無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

海無し県埼玉の方々のスレ

1 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:26:22.69 ID:lOx3GLVf
被災地の方に祈りをささげながら実況。

59 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:57:17.99 ID:HrQr8yC0
暖房持ってくる

60 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:57:50.61 ID:ZOPlPvi8
おい、NHK見たか?さいたま市で怪我人とか…

61 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:58:17.85 ID:6D3PzSQ1
江戸川の堤防が決壊したらしいかり幸手辺りの人気をつけて

62 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:58:37.82 ID:F+CXxCL9
プロパンはOK

63 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:58:51.72 ID:ApP4QdLC
頼むからもう死なないでくれ

64 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:59:03.54 ID:50P4TNLw
>>60
・・・ orz

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:59:14.75 ID:rTeOCAeE
>>60
kwsk

66 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:00:19.81 ID:HrQr8yC0
>>42
学校の中に居た。

67 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:00:39.93 ID:50P4TNLw
国内観測史上最大なんだなM8.8って

関東大震災よりもすごかったってことか



68 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:01:21.76 ID:Q/JmH6QL
志木。携帯は通じる。
電気は最初の地震から止まったまま、今まで復旧なし。水道はでる。ガスは知らん。

電気の復旧目処はたってねーのかな

69 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:01:50.88 ID:HrQr8yC0
阪神の100倍だったと思う

70 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:20.16 ID:SWoM3G8r
自宅の本棚倒れて&ディスプレイ落下、家電も床に。。。
余震怖いし、いまは快活クラブに避難でつ><

71 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:38.17 ID:WKxV13TU
新座 電気○ 付近で火事



72 ::M7.74(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:54.91 ID:saUxe2q6
蕨市は若干落ち着いてきました。
ていうか、学校で避難訓練が初めて役に立ちました(中2)
机の下に隠れたのも初めてで正直ビビりました・・・
揺れがすごくて酔った人もいましたよ。

73 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:03:14.07 ID:ZOPlPvi8
>>65
壁が崩れてそれに男性が一人巻き込まれたとか…
その男性の状態はまだわかってないみたいだ。

もう埼玉も平和とか言ってられないぞ…
男性の無事を祈るばかりだ…

74 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:03:19.91 ID:G/CQ45Uk
所沢 電気ガス水道問題ないけど
皿と物がぶっちらかった
室内でも危険だから気を付けろ

75 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:03:22.00 ID:rTeOCAeE
でも関東大震災より被害は少なくない?

76 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:03:52.55 ID:+tgj9Sz2
秩父だが
電気×
ガス○
あるところでは電柱が倒れかけてた…

77 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:04:50.88 ID:WKxV13TU
>>75 昔より耐震強度ある建物がおおいからね。地盤の関係もあるかもしれんが。

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:04:55.24 ID:WKxV13TU
>>75 昔より耐震強度ある建物がおおいからね。地盤の関係もあるかもしれんが。

79 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:05:10.51 ID:Go0qKngl
避難勧告出てるんだけど避難した方がいいのこれ…?

80 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:38.70 ID:50P4TNLw
>>75
阪神淡路大震災のときは、最初は被害は大したことないって言ってた気がする
と思ったら、次々と死人なりなんなり出てきたからね

まだわからん
これからだな

81 :M7.74(埼玉)(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:40.10 ID:saUxe2q6
親戚皆無事でよかったーー^^

82 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:41.37 ID:50P4TNLw
>>75
阪神淡路大震災のときは、最初は被害は大したことないって言ってた気がする
と思ったら、次々と死人なりなんなり出てきたからね

まだわからん
これからだな

83 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:07:10.69 ID:LNNBd4uV
>>75
だって関東大震災は木造しかも土台が基礎と緊結とかしてなくて、中規模の
ビルも組石造だからねえ。ひいばあちゃんが瓦が津波のように落ちてきたっ
て言ってたよ。火災も凄かっただろうし。

84 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:07:30.53 ID:Ffv7MOyY
関越道川越インター付近
電気ガス異常無し
倒壊無し

85 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:08:02.01 ID:HrQr8yC0
第2波とか第3波とかあるかもしれませんよ

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:08:50.19 ID:l7E/fbRM
>>47
地デジでつか?
うちのマンションJCOMだからアンテナの問題じゃないはずなんだがなぁ。
こういうときにTV見られないってのはどうなんだJCOM

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:09:05.53 ID:50P4TNLw
津波の中継ニュースでやってっけど、
怖いな

橋があるんだけど、馬鹿みたいにトラックが橋の出口ふさいじゃってて
出れない人がいたな

堤防越えてった時点で別の速報になったけど

88 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:09:18.94 ID:Ffv7MOyY
関越道川越インター付近
室内
物が二三個落ちた程度

89 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:03.44 ID:rTeOCAeE
みんな電話つながる??

90 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:10:46.93 ID:Gbig5tlG
コンビニで淡々と仕事してるバイト少年…
食料買いだめしにくる客もいるだろうし、店閉めるわけにはいかないのかな?

91 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:10:56.60 ID:Z17R2rAf
ずっとつながりまてん

92 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:11:02.66 ID:Z17R2rAf
ずっとつながりまてん

93 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:11:37.98 ID:50P4TNLw
観覧車に乗ってた状態で
この地震にあったら…。

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:10.79 ID:w7pYxLlC
春日部周辺
電気・ガス 異常なし
断水中
電車が止まっているようだ 防災放送が言っている

95 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:48.67 ID:50P4TNLw
>>90
俺の近くは2か所コンビニあるけど両方しまってるな
スーパーは空いてるけど

にしても腹減ったな。カンパン食わなきゃよかった

96 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:13:36.06 ID:RaYN4zZ/
iPhoneからiPhoneに送ったメール、3時間たっても届かず
お犬さまどーにかしてよ

97 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:03.48 ID:NIdGROeI
越谷市は電気、ガス、水異常なし
電話は通じない

自宅にいるけど怖いね…

98 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:14:08.53 ID:rTeOCAeE
み ん な 死 な な い で く れ

99 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:14:09.33 ID:hzFM4mL6
電気がないだけでこんなに暇になるとはわ
早く復旧してくれ

100 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:17:24.72 ID:50P4TNLw
3階建てって揺れが大きく感じるんだってな
1階にいるのと2階3階にいるのじゃ怖さが違うのか
マンションはわざと揺れるようになってるらしいけど

ああ、自分商業科だから自分のPCもって外出たけど、ほかの人もそうだった…。
2chやってる人いないけど



101 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:42.37 ID:HrQr8yC0
今起きていることがまだ現実とは思えない・・・

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:36.90 ID:rTeOCAeE
>>101
同じく。

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:22:14.48 ID:uoGPXwne
>>101
埼玉はまだ被害少ないからね…原発で電気云々っていわれてるけどそれが埼玉全域に広がったら、沸くのかもしれんなぁ


104 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:22:19.88 ID:RYbs2RjK
電気はまだかー
埼玉行田

105 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:24:05.46 ID:2XfFBCHh
草加(八潮寄り)電気・ガス・水道おk
ヘリコプターがさっきからすごい


106 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:26:46.00 ID:q0aBsrXU
熊谷よりな深谷
発生時自宅に居たが諸々おk


107 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:27:16.09 ID:JyxYp/fL
電気復旧のめど立ってない加須でーす。
防災加須が聞き取りづらい。

108 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:27:22.70 ID:HrQr8yC0
余震は大体おさまった

109 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:45.99 ID:ICDHFOkE
新座市の火災ってどのへんですか?
帰れないので家が心配です

110 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:29:35.31 ID:gT4AoBpI
さいたま市ですが夜ご飯の支度しても大丈夫かな?

IHじゃなく東京ガスです。

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:31:39.34 ID:50P4TNLw
>>110
インスタントにしたほうがいいんじゃない・・・?

なんか怖いし。宮城、福島どんどん降りてきている
次は埼玉かなマジで

112 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:31:46.20 ID:JyxYp/fL
誰か三郷吉川情報頼みます。

113 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:31:53.91 ID:UQGdh3r0
電気復旧しない(泣)

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:03.82 ID:/cSNniYe
停電とかはないが、道路が大渋滞してる@川口
川口署の近くだがサイレンが凄い

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:10.89 ID:ynkb76wP
水止まった@さいたま

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:45.47 ID:Ifm7SDjm
岩槻落ち着いた

117 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:33:54.32 ID:HrQr8yC0
どうかさいたまには降りてきませんよに・・・!

118 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:34:00.00 ID:bGOYdtYX
っつうか埼玉防御力高過ぎワロタ

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:19.63 ID:iLalrVhc
東武伊勢崎線復旧のめどなしとか言ってるけど明日の朝には復活する?


120 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:35:06.97 ID:P3ObFFKV
>>86
うちは地デジがダメだ。アンテナの線とかがダメになっちゃったか?

121 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:35:17.94 ID:gT4AoBpI
>>111
ありがとうやっぱりそうか。
ガスストーブもやめといたほうがいいのかな?
寒いけど怖くて復旧してからまだ付けてないんだけど。

122 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:36:53.68 ID:DQ0/Vzlg
狭山に住んでいるかた大丈夫でしたか?いたら教えてください

123 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:37:13.72 ID:kU093FqN
自分、実家が加須なんだが家に独りの祖父とパートの母に連絡がつかないんだ…。
大丈夫とは思うんだけど、市民の人いますか?大きな被害はない?

124 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:38:07.75 ID:w7pYxLlC
杉戸町 現在水道復旧

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:04.33 ID:fc9v7ZvR
地震・台風・津波・積雪に対する埼玉県の防御力は関東一

水も電気もネットも電話も携帯も(若干繋がりにくいけど)普通に使えるんだが
埼玉でも特に防御力高い地域だからか
テレビで放送されていることと、自分の状況がリンクしない

126 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:39:28.60 ID:MVHHkjQd
自分関東の狭山市だけど大丈夫だよ!!

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:34.95 ID:qNoumsI1
引っ越してきたばかりでどこに避難すればいいのかもわかんない…
明かりついてる部屋も多いから大丈夫なのかな@浦和区マンソン

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:13.46 ID:uoGPXwne
>>119
そんなの誰にもわからんよ
わかるのは現状だけだよ

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:19.99 ID:gRgHTVLI
下手に動けないから布団被って横になってる。

130 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:43:35.51 ID:RjP3BXAx
auってどうやったら緊急地震速報が届くようになるの?

131 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:44:45.33 ID:Gbig5tlG
usa_hakase @HayakawaYukio M8クラスが起きたら、M7クラスの余震がふつうに連続します
http://twitter.com/usa_hakase/status/46124833158868993

usa_hakase @HayakawaYukio 大正関東地震の時はM7クラスの余震が6回起きました。5回めまでは数日のうちに起きたけど、6回めは本震から約4ヶ月後
http://twitter.com/usa_hakase/status/46125218216951808

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:04.41 ID:YNamL0ER
ツイッターは無敵に近いな

133 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:46:15.34 ID:MVHHkjQd
>>131
マジか??汗

134 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:46:33.96 ID:HrQr8yC0
どの電車も当分は動かんな、たぶん。

135 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:47:30.75 ID:g7KUCgnU
今日の夜中に余震くんのかな 落ち着いて眠れん

136 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:49:00.00 ID:MVHHkjQd
>>127
とりあえず場所だけでも確認
http://www.city.saitama.jp/www/genre/1188290984941/1228037644625/index.html

137 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:49:37.14 ID:dM4nz0f5
Twitterにて、地震で下敷きになり死にそう助けてと偽の住所書いて釣りツイート流した人間のクズ。
http://www.itoyanagi.name/

@itkz 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。
腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。
ドアが変形し、安定した情報が流れるまでは誰も動いてはならない旨が館内放送で流れている。
それでは遅すぎる。腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。

@itoyanagi←本垢がこれ


@sinyapos はかた号 ←こいつも常識ないクズ

@itoyanagi 大丈夫。冷静さを欠いて公式RTした馬鹿の方が悪い。あいつらの偽善っぷりは本気でむかつくわ

138 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:49:49.67 ID:JyxYp/fL
>>123
加須 浜町です。
ガス水道おけで電気復旧めど立っておらず。真っ暗です。余震は収まったもよう。
周りは静かで、時折 消防車のサイレン音。避難所有りの防災放送有り。前の家のデカい灯籠が倒れたのを見ました。ハッキリ言えませんが被害はさほどではない印象。また何かあれば書き込みます。

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:02.73 ID:ynkb76wP
電話使えねェ。・゚・(ノД`)・゚・。

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:21.75 ID:9Nr3xiiN
所沢市、新座市は電気ガス水道、普通に使える。
全域でどうかは知らんけど。道路が渋滞してるのと、鉄道不通のせいか
道を歩く人が普段よりずっと多いということの他は、なんの異常も見られない。
さいたま市ではマンションの外壁が落ちてきて、バイクで通行中の人を
直撃したらしいが。

141 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:51:27.44 ID:OLHgtPzo
>>137
これほんとにうざかったな。

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:52:44.85 ID:qNoumsI1
>>136
おお、ありがとう〜。
めちゃくちゃ近いトコに避難所、発見。
一人で不安だったけど少し安心したよ。

143 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:56:03.28 ID:MVHHkjQd
>>142
おう、一人じゃない安心しろ

144 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:56:37.70 ID:kU093FqN
>>138
本当にありがとうございます!
大きな被害はないみたいでひとまず安心しました。
まだ余震もあるかもしれないので、ご自愛ください。みなさんもお気をつけて。

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:58:02.81 ID:OdzyAQP4
川越、ぜんぶ大丈夫

146 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:59:02.94 ID:RBQ4LEeA
余震多かったね
少し落ち着いてきたかな


147 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:59:31.73 ID:7cz/sND+
>>112

三郷ですが、時々消防車が走ってるようですが、特に大きな災害はありませんよ〜。

148 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:00:29.28 ID:OrpMh9Y9
越谷市だけど本棚が倒れた程度で他は無事
ただ元々築40年のアパートなので外壁にひびが入ってたんだが
注意して見てなかったので今回できたものかはわからない…

149 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:00:53.09 ID:oi23eGHo
長瀞は無事だ
おかんが飲み会に行きやがった…

150 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:01:08.67 ID:YesDftnv
兄が料理してるんだけど大丈夫なのでしょうか?
川越です

151 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:01:24.80 ID:HrQr8yC0
埼玉では余震だいぶ落ち着いた。
東北のほうはまだ余震があるもよう。

152 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 19:01:57.55 ID:FKkMlfIr
実況
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin
http://www.ustream.tv/channel/jisin

NHK
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin

湘南江ノ島ライブカメラ
http://www.ustream.tv/channel/osharekoboyu

災害時の電話利用方法 
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

高速道路状況http://www.w-nexco.co.jp/traffic/

東京電力
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

気象庁最新情報http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000053.html

JR東日本http://www.jreast.co.jp/


★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

◆災害171ダイアルの使い方◆
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です


153 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:03:12.27 ID:P3ObFFKV
>>120だが分かった。
アンテナが電柱につながっててそこから電気もきてるから
地デジがダメみたい。今家は自家発電で凌いでる。

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:04:00.44 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信

 政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci

155 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 19:06:47.74 ID:g7KUCgnU
所沢 風呂沸かそうと思ったら、出てきた水が真っ黒だった…地震の影響だよね

156 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:51.93 ID:htlM6V6Y
所沢です。かなり揺れましたが私の知る限りは無事です
耐震工事してた中学は無傷でした。
耐震工事してなかった小学校の渡り廊下にはヒビが入りましたが怪我人は無かったみたいです


157 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:59.25 ID:htlM6V6Y
所沢です。かなり揺れましたが私の知る限りは無事です
耐震工事してた中学は無傷でした。
耐震工事してなかった小学校の渡り廊下にはヒビが入りましたが怪我人は無かったみたいです


158 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:08:56.11 ID:HrQr8yC0
>>157
怪我人が出なかっただけでもよかったですよ

159 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:10:44.23 ID:jcYs/gkH
坂戸市の状況はどうですか?誰かいらっしゃったらお願いします。

171KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.