■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
1 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 17:17:24.10 ID:mpPm0cN/
こちら春日部、まだ揺れてます。
市内放送は何言ってるか聞き取れない
101 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:01:17.14 ID:mPzZ/IBH
お風呂には水を溜めた方がいいのかお湯の方がいいのか悩む
102 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:01:18.41 ID:OLHgtPzo
>>33
心配してくれるのは嬉しいんだけど、まず家族だよね。
103 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:01:21.12 ID:U0lOJ1nJ
TXも止まってる(終日停止)のでしょうか?
104 :
M7.74(千葉県)
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:01:29.89 ID:ekVTflsu
震度3から震度2の余震が15分ぐらいおきでくるねぇ
105 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:01:39.53 ID:60/i34BB
日テレ見てたけど、日テレでもピーピーなってた
106 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 19:01:41.52 ID:lDiJG50A
【韓国掲示板】新潟の地震被災者に対し、「もっと死ね」、「天罰」
http://nisei.jp/test/read.cgi/discussion/1000006581/
日本石川地震猿 1匹死亡...もっと死ななければならないのに
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2876725
107 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 19:01:52.29 ID:FKkMlfIr
実況
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin
http://www.ustream.tv/channel/jisin
NHK
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin
湘南江ノ島ライブカメラ
http://www.ustream.tv/channel/osharekoboyu
災害時の電話利用方法
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
高速道路状況
http://www.w-nexco.co.jp/traffic/
東京電力
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
気象庁最新情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000053.html
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au
http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク
http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル
http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
◆災害171ダイアルの使い方◆
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
108 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:01:58.72 ID:1RinCab5
今日皆夜どうする?
109 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:02:01.79 ID:JyGVkTcV
>>105
なんだよそれ
怖いじゃないか
110 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:03:03.41 ID:AaTv3X4Q
てst
111 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:03:06.33 ID:N5hNoUVP
>>103
TXどころか首都圏全部の鉄道(JR・私鉄・地下鉄)は運行停止
112 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:03:36.11 ID:VjVmCEI+
というか荒川平気?
113 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:03:37.50 ID:gFfbr3v2
埼玉県災害情報リンク集
http://matome.naver.jp/odai/2129983685446204701
114 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:03:37.74 ID:997yQbOE
ソフトバンクは家族契約の電話は繋がるみたい。
ドコモは家族契約の無いからわからん。au持ってない。
115 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:03:44.78 ID:U0lOJ1nJ
>>111
どうもありがとう。全部って事だったんだ…
116 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:03:47.89 ID:M1o5JGGu
JR東日本東北エリア 関東エリア全線今日いっぱい運転取止め NHK
明日について不明
私鉄各社 安全点検に数時間かかる、復旧については不明
117 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:04:06.65 ID:ZBwZWlZ2
怖くて眠れない
118 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:04:14.53 ID:0P6euy3k
インフラ状況 地区あいうえお順
-------------------------------------------------------
電気 ※ガス 水道 固定電話
-------------------------------------------------------
朝霞市 ○ ○ ○
入間 ○ ○ ○
岩槻 ○ ○ ○ △
大宮区 ○ ○ ○ ×
北区 ○ ○ ○ ○
春日部市 ○ × ○ ×
上尾 × ○ ○
川越 ○ ○ ○
熊谷市 ○ ○ ○ ×
越谷(南部) ○ ○ ○ ×
幸手 ○ ○ × ×
桜区 ○ ○ ○
秩父 × ○
119 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:04:20.94 ID:NAXk/spr
光回線復旧。
JR東日本は、東北エリアと山手線や中央線など首都圏のすべての電車の運行を今日いっぱい見合わせる。
今日のうちは電車動かないよ!
120 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:04:25.92 ID:0P6euy3k
新座 ○ ○ ○
西区 ○ ○ ○
鳩ケ谷 ○ × ○ ○
羽生 ×
飯能(山) ○ ○ ○ ○
深谷市(旧) ○ ○ ○
深谷市 ○ ○ ×
富士見 × ○ ○ △
ふじみ野 ○ ○ ○
鶴ヶ島市 ○ ○ ○ ×
三芳 ×
緑区 ○ ○ ○ ×
南区 ○ ○ ○
吉川市 ○ ○ ○ △?
和光 ○ ○ ○
121 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:04:42.88 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信
政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci
122 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:05:02.07 ID:YsBd5OfH
電車が止まって旦那が帰ってこれない・・・orz
手持ちのお金が、厳しいみたいでカードも持っていってないんですが
身分証明書とか見せたら、駅でお金貸してくれたりとかしてくれないですかね?
そもそも寝るところすら確保できるかどうかわからないけど・・・
あぁぁ・・・どうしてバックに隠し金入れておかなかったんだろう
自分の馬鹿ヤロウ!!
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:05:09.79 ID:AFbsSmfZ
埼玉県、江戸川堤防が完全決壊・・・・・!!
ああああああああああああああああああああああ
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00694.htm
マグニチュードはM8.8に再修正 !!
越谷レイクタウン、天井崩壊!!
124 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:05:27.03 ID:M1o5JGGu
まー、JRが復旧しないと都内の移動は大変かもな
私鉄が数時間で回復するかも?らしいからそれ次第かも
[遅延]電車情報[無限残業]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299828496/
125 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:05:31.74 ID:/+FqcPR8
ホテルとか確保できない奴どうすんだ?
126 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:05:36.53 ID:7eTpLkn3
川口市、近所しか見てないけど特に問題なし。ライフラインも大丈夫
127 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:06:14.58 ID:AFbsSmfZ
埼玉県、江戸川堤防が完全決壊・・・・・!!
ああああああああああああああああああああああ
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00694.htm
マグニチュードはM8.8に上方修正 !!
越谷レイクタウン、天井崩壊!!
128 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:06:24.25 ID:+Fg9Eb+3
NHKで 首都圏? 山手線 JR 今日いっぱい運休だそうです
129 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:06:44.60 ID:UNgWPyUb
>>114
docomoはauからの通話受信が一回だけと
18時前後に一度だけメール送受信が出来た
今はメール通話とも発信不可@大宮
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:07:00.72 ID:iJRlUW12
越谷市だけどガス使えません
131 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:07:00.93 ID:RfSG8qph
>>122
駅より交番。
こういうときだとどうだかわからんが、交通費出せなくなったときに頼んだら貸してくれた。
ちゃんとすぐ返したけど。
132 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:07:25.40 ID:M1o5JGGu
>>122
警察は中々貸してくれないて話だぞ
民間ならなおのことだろう
まぁ一日でどうにかなったりはしないだろうから大丈夫でしょ
いざとなれば駅で夜を明かす手もある
133 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:07:26.53 ID:AaTv3X4Q
予定狂って最悪だ・・・・
134 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:07:30.18 ID:hU9oz86e
この地震はプレート型だか直接は関東地方に地震とかは基本関係ないと思います。
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnhenn.html
ただ間接的には何ともいえない。
135 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:07:30.85 ID:0P6euy3k
>>118
,120
大体だけど前スレからのまとめ。
ぐちゃぐちゃなので修正お願い。
もう必要なかったらアレだけど。
136 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:07:32.02 ID:ORVDTQoQ
レイクタウンって最近建てられたんだよな?いろんな所で天井落ちすぎだろ…
137 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:08:23.05 ID:QJ2dpB0G
地震後の賊が沸くことが怖いと思う。
女性の皆さん、武器を用意しておいて。
男性の急所はわかってるね?
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:08:28.12 ID:NAXk/spr
職場や公共施設などで待機を。
ただし、NHK曰くすでに相当混んでいるそうなので、覚悟の上でね。
139 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:08:29.04 ID:eL/Q0J1P
>>136
それ思った。古い建物ですらそんな被害あんまり出てないのに。
レイクタウンて手抜き工事なのかな
140 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:08:40.45 ID:tuudMzrT
>>122
基本的に駅はお金貸してくれない。尚更今は災害時。人に金貸してたら何百人に貸さなきゃいけないかわからない。
警察で借りるのにも一度でも前科(速度違反や駐車違反含む)があると金は貸してくれない。
141 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:08:49.05 ID:AFbsSmfZ
埼玉県、江戸川堤防が完全決壊・・・・・!!
ああああああああああああああああああああああ
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00694.htm
マグニチュードはM8.8に上方修正 !!
越谷レイクタウン、天井崩壊!!
142 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:08:56.76 ID:AaTv3X4Q
>>136
越谷とか川口とかあっちのほうヤバイぽいな
入間は特に穏やかかな
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:09:11.03 ID:RfSG8qph
とりあえず、落ちそうなものだけでも、なんとかしたほうがいいかもね。
積みなおしてもぐらっと来るような気がするし。
144 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:09:16.07 ID:AXw7PVex
おいおい…Twitterでもそうだが、男性目の敵にされすぎw
敵に回るのも男なら、味方になるのも男だぞ…w
145 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:09:47.26 ID:yeERsE+N
朝霞も新座も停電ないの?
志木だけかよ。
サイレンか交通整理の笛しか聞こえなかったのに、
バカチョン廃品回収車がこんな時間にw
さすが腐った連中だわ。
146 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:09:48.85 ID:NAXk/spr
>>122
公共施設を探すんだ。
小学校とか公民館とか。税金で運用されてるとこを。
147 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:09:56.74 ID:hU9oz86e
>>127
レイクタウンのソースはどこですか?
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:10:01.60 ID:AFbsSmfZ
埼玉県、江戸川堤防が完全決壊・・・・・!!
ああああああああああああああああああああああ
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00694.htm
マグニチュードはM8.8に上方修正 !!
越谷レイクタウン、天井崩壊!!
149 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:10:25.12 ID:OLHgtPzo
>>123
越谷レイクタウン天井崩壊ってマジ?よく行くのに…悲しい…
150 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:11:12.08 ID:RfSG8qph
>>144
まぁ、気の知れた人のそばに居るのが無難は無難だな。
油断は禁物と。
151 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:11:41.62 ID:iU4AbVjk
過去の阪神淡路大震災の被災者です。情報重なったらスマソ
・コンビニやスーパーで食料や電池やカセットボンベ、ゴミ袋、
サランラップ、紙皿紙コップ、ティッシュ、生理用品など確保
・応急手当の代用品なら、生理用ナフキンとサランラップが一番清潔
血も吸うし
・真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米、パン、
主食代わりになるお菓子(長期保存用)などの確保
・今、水やガスが出ても後からでも止まるかもしれません
重要→お風呂やバケツ、鍋ヤカン、ポリタンクに水満タンにして確保
水が沢山必要になります給水車に並ぶのが大変になります
水が出ないなら、今、風呂にある残り湯でも貴重。捨てないで。
水用に汚い入れ物を洗えないときには、新しいゴミ袋をしけばOK
・ガソリン補給の車がしばらく来ません。ガススタにあるだけで
終わりです。車などすぐに満タンにしといて
・皿など使う時にはサランラップして洗わなくて良いように。
・ガスが×で、電気だけ使えるなら、ホットプレート料理の準備
どうか皆さん頑張って
また思い付いたら書き込みます
152 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:11:42.31 ID:o8i9e1PY
今日帰れなくて都内の飲み屋で過ごす人。
明日はどのみち休みが多いだろう。
帰宅難民の女子も多く飲み屋に居るだろうから、
ここはひとつ気持ちを切り替えてエンジョイしてくれ。
153 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:11:49.49 ID:gT4AoBpI
コピペ
■ガスが止まってる奴へ■
東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は
1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず
154 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:11:52.16 ID:vDbZ8cl/
幸手のじわれすげぇええええ
155 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:11:52.62 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信
政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci
156 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:11:53.36 ID:ynkb76wP
電気とガスは使えるのがせめてもの救い・・・飲み物は自販機で何とかする・・・
157 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:12:05.97 ID:jzj/UEwN
>>144
kwsk
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:12:11.57 ID:2xhReRpV
原発が怖い
159 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:12:19.93 ID:eL/Q0J1P
水槽があるひとどうしてますか?
女一人じゃ移動できず、水は最初のデカい揺れで半分なくなったけどこれ以上減らすと魚が死んでしまうので困っています…
寝ている間に大きな地震でも来て落ちてきそう
160 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:12:19.85 ID:o+XMLQ2T
岩手のアナがヘルメット被ってねえのにフジの安藤なんでメットかぶってんだよ
161 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:13:00.20 ID:U39fOpLB
スレ内検索すれば分かる>川氾濫。
どういう意味か分かるよな、
162 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:13:12.65 ID:OLHgtPzo
越谷レイクタウン、映画館の天井が崩落らしい…嫌だ…
163 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:13:23.63 ID:xY3/Sq42
余震だな
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:13:36.55 ID:BhC4ZQga
埼玉も被害すごいところはすごいなぁ・・・自分はさいたま市だけど家の中が崩壊した
後大宮付近のビルのスプリンクラーが地震時作動しまくってびしょびしょらしい
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:13:41.35 ID:Zl/QT3b2
また揺れとる
166 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:14:04.55 ID:UNgWPyUb
幸手の地割れぱねえ
前に埼玉震源の地震で割れたのも幸手じゃなかったっけ?
167 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:14:10.88 ID:tZe5AJLm
幸手すげぇ地割れNHK
168 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:14:14.88 ID:YsBd5OfH
>>131
>>132
交番ですね。ダメ元で行ってみてと電話が通じたら伝えてみます
ありがとうございました
ドアが少しでもガタガタいうとビクッーっとなりますね
少しでも早く電車が復旧して、みんな家に無事帰れますように。
169 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:14:38.61 ID:IiQkfJEr
>>141
天井崩壊って本当か!?
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:14:45.06 ID:U0lOJ1nJ
>>159
一度バケツなりなんなりに魚移動して全部の水を抜いて水槽を下に置く
…こともできないくらい重くて運べないのかな?
171 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:14:55.53 ID:RfSG8qph
>>160
天井がどうなってるかは場所によるだろ。
フジは落下するものがある可能性もあるし。
むしろ、何があってもおかしくないんだし、かぶってるほうが正しいような気もするぞ。
172 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:15:10.28 ID:xY3/Sq42
>>159
うちは水を1/3程度抜いたよ
173 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:15:14.02 ID:PoHU/yTG
>>197
オレもちょうど見た
幸手の地割れマジでひどいな
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:15:18.55 ID:2xhReRpV
幸手は地盤が弱いのかもな
175 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:15:28.16 ID:gFfbr3v2
レイクタウン、天井崩落はデマっぽい。
越谷市の映画館の天井が崩れたというニュース(真偽不明)が流れる
→映画館って言ったらレイクタウンだろ
→レイクタウンの天井崩落((((;゚Д゚))))ガクガク
176 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:15:34.96 ID:iGLB/aNK
幸手の地割れどのへんだ?
明日行ってみるわ。
177 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:15:43.64 ID:7RKXfrjo
富士見市だけどうちは電気復旧してる。ラッキーだったんだな。
しかしここは雷でもすぐに停電するし最悪な市だな。最近越してきたんだけど。
早く東京に戻りたい。
178 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:15:51.82 ID:iU4AbVjk
電気、ガス、は後から止まるかも、要注意!!
水道もマンションはタンクが空になるまでかも!!
お風呂も今すぐ水満タンにね
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:16:24.96 ID:tZe5AJLm
幸手すげぇ地割れとか言ったけど俺幸手市民だった。
あれどこらへんだ?江戸川の方かね?
180 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:16:25.72 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信
政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci
181 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:26.31 ID:ZE7IuaBi
桶川付近で公共施設開放してるとこありませんか?
姉が帰れなくなってると思うので
182 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:16:27.70 ID:RfSG8qph
>>168
まぁ、金でどうなる状況でもないしなぁ。
電車が動いてなければ交通費だけあっても意味ないし。
バスはどうなんだろうね。台風とかだと振り替え輸送あるんだけど。
183 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:16:32.55 ID:UNgWPyUb
>>176
やめとけ
2,30cm段差が出来てたり、漫画みたいにボコボコになってたぞ
184 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:17:19.49 ID:wTaVgz90
大宮から岩槻まで徒歩で帰宅した
大宮駅が水浸しだったけど原因はなんだったんだろ?
185 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:17:20.62 ID:gFfbr3v2
レイクタウン
商品やガラスが割れた。壁に亀裂。ただし、けが人は無しとのこと。
天井崩落はデマっぽい。
186 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:17:24.10 ID:eL/Q0J1P
>>170
アドバイスありがとうございます
旦那が買ったもので、結構大きいガラスの水槽なんですが
その旦那が都内で足止めされて帰って来れなくなってしまい困ってました;
水を全部抜けばなんとか移動できそうなのでその方法で頑張ってみます!
187 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:17:45.37 ID:UNgWPyUb
>>184
>>164
188 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:17:48.55 ID:djEdYs4U
うそだろ?レイクタウンは大丈夫だよな?
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:17:50.25 ID:JyGVkTcV
>>158
昔アクアやってたんだが、地震の時はラップをぴんと張ってなんとなく蓋をした
ろ過まわせるならまわす。だめならぴったり蓋したらダメかも
落ちてきそうなのは、もう仕方が無い。
あと、水槽の周りにビニールを敷く。新聞とビニールかな。
でも一番大切なのは、自分の命だからな。それを忘れるな。
190 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:17:59.06 ID:cs2YALbg
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?
>
>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>
>>716
>マジで?
>
>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>
>>716
>子供手当てに使っていたような
>
>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。
>
>
>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計
↑
※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算
>
>産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all
様々な地震対策予算は実績作りに焦った民主党が、母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。
前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言って後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
一時的にも対策慣れしてる自民が対応すべき
191 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 19:18:17.05 ID:sQQemo3N
所沢は大丈夫?
バッチャと連絡とれない...
何でもいいから情報教えて
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:18:37.54 ID:vwXOkBgP
ずーっと揺れてるよね
193 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:18:46.51 ID:UNgWPyUb
>>190
は?
はあ?!
194 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:18:50.69 ID:AaTv3X4Q
ドンキとかどうなったんだろな・・・
あの陳列・・・
195 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:19:07.39 ID:vDbZ8cl/
>>190
まじで民主腐ってるわー
196 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:19:13.46 ID:ZaPIt0OX
こわくてどう時間をすごしていいかわからない
飲むしかない
197 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:19:17.66 ID:rQWYDF1g
埼玉草加南部はどんなもんですか?
実家と連絡とれんのですよ。
198 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/11(金) 19:19:23.56 ID:FHWvGzuV
江戸川は結局どうですか?
199 :
M7.74(埼玉県)
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:19:34.22 ID:YfDnnBnM
やっと風呂に入れる・・・けど、入ってる途中の地震も嫌だな…
明日から防災グッズバカ売れしそうだ
200 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:19:55.97 ID:gT4AoBpI
>>196
すぐ動ける程度にしておけ
174KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.