無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

臨時地震板汎用スレッド26(自治・避難・案内・他)

1 :M7.74(千葉県):2012/04/10(火) 04:15:42.09 ID:CXc8H7Cl0
臨時地震板の多機能スレッドです。
当スレは age 進行でお願いします。

・自治論議
・次スレ、該当スレが無い時の避難
・スレ立て依頼(テンプレはちゃんと貼りましょう)
−スレ立て依頼のテンプレ−
 【タイトル】
 【名 前欄】
 【メール欄】
 【本文】↓

・他(スレ案内、情報案内、質問、雑談等)

前スレ
臨時地震板汎用スレッド25(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/

関連スレ
eq:臨時地震[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184321004/
eq:臨時地震[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1300039423/
eq:臨時地震[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277632053/
臨時地震板・臨時地震速報板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065287570/

223 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/14(土) 15:07:39.61 ID:dyb0xM+rO
>>222
実況なしで進めるにも参加される人数や意見も必要かと。
ご意見ありがとうございます。
全体議論できるかどうかも参加人数で決まりますので。
そこをご理解頂けると幸いです。
参加人数が多くなるといいですね。

224 :M7.74(静岡県):2012/04/14(土) 15:15:15.79 ID:Ext6VpSt0
>>222
お礼は◆wwGYwC7WYI氏のみにw 自分はまだ何もしていませんし。

「板名変更のみ」「スレ移動・削除を話す場ではない」と初めから念を
押されていても、この問題が何度も何度も蒸し返されてる現状からすれば
実況を外す件もかなり慎重に皆様の意志を確認し、そのかわり一度
決まったら、どんなにしつこく蒸し返す方があってもスルー、まとめにも
一切入れないことを徹底する必要があると思います。
まだ>>199から6時間ほど…ともかく時間をおくべきかと。

>>221
どこから手をつけたものかやや途方に暮れていたり…w
ちょっと今、この件とは無関係な別の作業をしている最中でもあり
自分ばかりレスしていては、他の方が喋りにくくなる恐れもありますので
夜までこのスレから離れます。今日中には何か持って再来…する予定。

225 :M7.74(新潟県):2012/04/14(土) 15:34:32.45 ID:bkXoqdzG0
一緒くたにやろうとするから話が長ったらしくなる。
臨時地震板 → 地震板 にさっさと変えてしまえばいい。
実況推進側にも、臨時実況板 にておきたい者などいないだろう。

但し、地震情報板や地震総合板についても考えない。
臨時を取っ払う事と、実況 ←→ 情報 の議論は全く主旨が異なる。
今回やるのは、あくまでも臨時を取っ払う事だけ。

ローカルルールの変更の際もそうだが、
リンク先修正とローカルルール変更を一緒にやろうとして、
その話まで無かった事にされるケースが多々ある。

実況 ←→ 情報 の議論は臨時を取っ払った後にすべき。
どの道この話は長期化する事が目に見えている。
申請に持ち込めるとしても一ヶ月、下手したら半年は要する事になるだろう。

臨時を取っ払うことにかこつけて、
実況なり総合なりといった板そのものの立ち位置まで
変えようとするのは虫の良い話だと言わざるを得ない。

226 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/14(土) 15:56:36.19 ID:dyb0xM+rO
>>225
ご意見ありがとうございます。

臨時をとった"地震板"ということでまとめレスの中の提案で入れますね。


227 : ◆8bit.JzJJY (静岡県):2012/04/14(土) 18:35:55.78 ID:hUFJYB0s0
>>220
この件だけに限った捨てトリでもいいからトリつけてほしい。
話し続ける気があるほかの人もお願い。

ほかの人へのお願い:
地名で呼ばず、その人の直近のレスに対するものでいいからアンカうつか、コテ/トリで呼ぶようにしてくだされ。

>>222
> 後名無し変更は、スレ内での呼び掛けで十分という運用情報板にあるので参考願います。

ふつーは自治スレを上げておくだけでいいという話もあったような。
板名変更ってメニューから入ってくる人には大きな違いが出るから、
議論開始時から1週間程度名無し変更もありだとは思うけどね。

> 一言余計なお世話になりますが、指摘な部分はコピペは極力避けてまとめた中で参考レスと扱って欲しいです。

文章の意味がはっきり分からないんだけれど、変更人はそこまでバカじゃないと思うから大丈夫でしょ。

>>224
> 「スレ移動・削除を話す場ではない」

このために板名を変更したいものだとばっかり思っていたんだけれど、違うの?

>>225
そんなに連続して変更なんて受け付けてもらえないと思うし、板の性格に影響するのは避けられないと思うが、どうよ?

1. 板の性格を考える/決める。
2. それに合わせた板名を決める。

「ほげほげ(仮)」じゃなくて、「臨時ほげほげ」っていうのは意味があるのかもしれない。
たとえば、常駐するような板じゃないよってことと解釈できないこともなくね?

> 申請に持ち込めるとしても一ヶ月、下手したら半年は要する事になるだろう。

同意。
で、専用スレ立ててもいいんじゃないかと思う。そっちを上げ進行っていうのはどうかな?
十分告知として機能すると思うし。(■臨時地震板板名変更議論スレ■とか)

228 : ◆MqDM1XAdP2 (静岡県):2012/04/14(土) 21:21:19.75 ID:Ext6VpSt0
トリップ付けるの初めてなので緊張…これで大丈夫かな?

この議論の発端となった提案や投票からやや日数が経ち、当初のいきさつが
分かりづらくなっているようです。また途中から見て、流れの掴めない方も
あるかと思います。
まとめというには長いのですが、前スレより、まずはこの辺りの流れを拾ってみました。
リンクは流れが分かりやすいと思われるレスに貼っており、特定のレスを排除する
意図はないつもりです。見落とし・誤解等ありましたら、遠慮なくご指摘下さい。

>>225
この後投下するレスを見ていただくと分かるかと思いますが、そもそも
「臨時を取りたい」という話から始まっているわけではないです。
ただ「板名以外の部分をすぐに変えよう」という話でもありませんでしたが。

229 : ◆MqDM1XAdP2 (静岡県):2012/04/14(土) 21:22:48.26 ID:Ext6VpSt0
★板名変更議論の発端から投票所開設〜投票終了(議論開始前)までの流れ

@キタスレその他のスレチ雑談問題の解決策を考えていた方々の中から
・「実況鯖(hayabusa)」にあり板のスレ保持数が少ないこの板は
 もともと実況板なのではないか
・板名で実況板であることを示すことで、イタチ・スレチ雑談組の
 自覚を促せないか
・イタチ・スレチに線引きをして排除を目指すのではなく、自覚してもらう
 ことで「雑談に当たることは該当スレ&sageで」という流れを作りたい
という提案が出される。【3/28 13:56-】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/149-168

A板名変更について意見を聞くための投票が提案され【3/28 19:48-】
下記の3項目で投票所開設【3/28 21:17】。
 1「臨時地震板」(現状維持)
 2「地震実況板」
 3 「地震実況板」以外の案
(投票所)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1332937022/
投票期間は【3/29 0:00-4/5 23:59:59】と決められる。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/187,204

B投票について汎用スレにしか告知がなく、投票数も少ないことから
投票の位置づけに対する疑問(ごく一部の人間の住人の投票で決定するのか)が
出される【3/30 16:42】。
・この段階で多くの住人に告知をするか
・投票結果で板名変更を申請するのか、議論の資料として扱うのか
が話し合われた結果、
・議論無し&投票のみで申請しても認められる可能性は低いことから
 議論は必須。投票は議論の参考資料とする
・汎用スレ以外のスレへの告知書き込みや名無し変更はこの段階では行わない
ことに決まる【3/31 00:24】。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/307,314,318,322,329-340
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/347-354,358,362

C投票終了【4/5 23:59:59】
 1「臨時地震板」(現状維持) 21票
 2「地震実況板」 26票
 3 「地震実況板」以外の案 8票
 (「地震板」2票、「地震総合実況」「地震実況・報告」「地震情報実況」
 「地震情報統合」「総合地震」各1票、その他=複数案を支持するもの 1票)

※1 ここまでの間に何度か「板名変更のみで、その他は現状維持」である旨の
確認が行われています。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/223-228,270-272,292
※2 この流れと並行して
・地震板からある程度のスレを他板へ移動する案(ただしその対象は
 提案者によってまちまち)
・板設定についての各種案(スレ保持日数・連投規制・レスの文字数制限等)が
 出されていますが、案を出している方も含め上記※1の流れに反対のレスは見あたらないようです。

230 : ◆MqDM1XAdP2 (静岡県):2012/04/14(土) 21:31:46.76 ID:Ext6VpSt0
2回に分けてレスするつもりだったのに間違えて一緒に…orz
長すぎ、すみません。

議論の流れについては、もう少しコンパクトにまとめたいと思っていますが
ちょっと今日中には難しそうです。いずれにせよ今はこれまでの参加者の
>>199他に対するレス待ち期間かと思いますので、ぼちぼちやれればと。

なお、>>218でも書きましたとおり、議論が余計に混乱する原因をつくることは
避けたいと思いますので、自分がまとめのお手伝いに加わることに
反対される方は、遠慮なくそのようにお書き下さい。

231 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/14(土) 22:32:43.44 ID:dyb0xM+rO
>>227
> >>224
> > 「スレ移動・削除を話す場ではない」
>
> このために板名を変更したいものだとばっかり思っていたんだけれど、違うの?
>
2ちゃんねるに詳しい貴方に敢えて聞きます。
ここで話し合った板名変更で移動を強制できると思いますか?

っていうのは、多くの住人ではないのですが議論を参加されてる人は少なくともこのスレ内では移動や削除議論は反対してます。

こっちから個人的な意見

移動は住人意向。
削除はGLにのった削除だと思う。
その住人が反対してる以上は強制移動は行うべきじゃないと思うし
板名は現状のカテゴリーが反してるものがあるからこそ実況に反対される方が多いと感じてます。
この問題に触れると今まで一緒にやってこられた方にもレッテルをはることになりますし、
逆にこれをうやむやにしても、はっきりとさせようとしてもLRがない以上、繰り返されるネタです。

移動や削除に反対ではありません。
ある一部の人がその話題を持ち込んだのも決して悪いことではありません。
反対される人も、移動希望される人も明確なルールがない以上、個人的主観でしか判断はできません。
今は移動を反対される方がこのスレ内には沢山いる。
これが現状です。

俺は実は運営にもこの板の在り方を問い合わせしたのです。
しかし未だ回答はありません。


232 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/14(土) 22:35:54.54 ID:dyb0xM+rO
>>231訂正
> っていうのは、多くの住人ではないのですが議論を参加されてる人は少なくともこのスレ内では移動や削除議論は反対者が多いです。


233 : ◆8bit.JzJJY (静岡県):2012/04/15(日) 00:21:09.48 ID:jJlF8W3G0
>>231
別に詳しくはないし、説明しきれないけど「運営」カテの板を普段から読んでいて俺が思っていることを書く。
文章が前後したりしているけれど、飲んだ後なんで堪忍してほしい^^;

既にある何かの名前を決めるのであれば、対象となるものの性格に合った名前にするのがふつーじゃないの?
で、対象となるものの性格もわからないのにその名前をなんてなんできめられるんだと。

2ちゃんねるの板の性格を明文化し、それを守るためのルールがLR。
LRを同時に決めた方がいいなんてことは思ってもいないけれど、ここはどういう板なの?
という根底部分の議論を避けたら、板の名前なんてなんできめられるの?

「臨時だから」っていう削除人の言葉、あれから…
> 「ほげほげ(仮)」じゃなくて、「臨時ほげほげ」っていうのは意味があるのかもしれない。
> たとえば、常駐するような板じゃないよってことと解釈できないこともなくね?
なんてことを感じた。

板の性格に住民が疑問を持ったらそれを板の自治で決める。
それを「運営」(この言葉についてはあとで)が認めると、2ちゃんねるとして正式にこの板の性格はこういうものだよということになる。

削除はGLが基本、だけどそれをさらに絞る形で板の性格(LR)も加味する。
「任意削除」ということになるけれど、板の性格(LR)を「運営」が認めれば、それは2ちゃんねるの主体が
正式にそれを認めたことになる。
で、削除人もそのルールを考慮に入れるようになる。
(各板の自治スレを読んでいるように感じる削除人も結構いる)

2ちゃんねるはあくまでもだれか(個人だか法人だかわからんがw)のものであって、住民のものではない。
住民が他の住民にルールを強制することはできなくとも、2ちゃんねるの主体が強制することはできる。
運用(運営じゃない)系の人も混乱を避けるため性格(LR)が決まったから即時になんてことは求めない。
かといって罰則がないから規則を守らないというのはどうよ?

> 俺は実は運営にもこの板の在り方を問い合わせしたのです。
> しかし未だ回答はありません。

「2ch運用情報板」で質問したのかしら?
あの板で「運営」に対して質問してもまず回答はないと思う。
以前は元管理人がときどき現れて運が良ければ答えてくれたかもしれないけれど、
管理人が「元」になってからは「運営」の人が直接回答するというという場面は見たことがない。
「運営」カテの★の人たちも「運営」じゃなくて、設定の一部の変更についての権限を委譲されている人に過ぎないから、
「運営」がどういう意図でこの板を作ったのかは答えようがない。

# 「運営」カテの各板で「運営の人に…」というのは禁句、「ここには運営はいない」って言われて終わりというパターンがほとんど。

# この板に雑談が異様に多いのは、この板がメニューの上の方にあってかつ規制対象外だからじゃないかというのが本音なんだ。
# ちなみに今のところこの板を通常の規制対象にする気はないみたいだった。

234 :M7.74(関東・甲信越):2012/04/15(日) 00:42:24.89 ID:7uYPLOTc0
以前どこかhayabusa系の鯖にのっていた非実況系板を実況で使っていいかどうか
狐?か誰かとやりあっているのをみた記憶がある
hayabusa系鯖にあるからといって実況を許可するものではないという回答だったと思う
実況は板名に実況または+が付いている板のみOKですとのことでした
臨時地震なら>>54がすでにあるし

ソースは忘れた…ごめん


>>229
>・「実況鯖(hayabusa)」にあり板のスレ保持数が少ないこの板は
>もともと実況板なのではないか


の部分は疑問系でのような…
ここも臨時地震+と同じく実況板だという根拠は
hayabusa鯖にあるということ以外にありますでしょうか?
スレの保持数は臨時だから少ないだけような?

235 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 01:28:57.76 ID:2XxetubJO
>>233
酒ええなw呑みたいw

回答ありがとう。
メールで問い合わせしてみた。
無意味な事と分かりながら質問してみたんよw
そこはどうでもいいんだが(勝手ですw)

考え方はほとんど一緒かな。
多分だけど
・この板特性をいかした板名を持っていくか
・この板の在り方を含めて板名変更からLRも議論含めてやる?

これが今議論の別れ道だね。
ただ意見として多いのが"実況"を名前に入れると、実況に値しないスレはどうするの?
ってことで反対者が多いと思う。
しかし、あくまでも、このレス内だけの判断であって
"実況"推された方の意見が少ないのは、もしかしたら言えない環境になってしまったんやないかなと思う部分もある。

"ここはどういう板なの?""
これは議論は十分ではないかもしれへんが"地震の情報を中心に扱ってます"ってことは共通認識
しかし、これひとつとっても認識違いは多々ある

LRしたいのか、この板の現状あるスレの特性をいかした名前にしたいのか?
今ある意見は、譲歩案で現状あるスレの特性をいかした名前にしてもいいかな?っていうレスがほとんどw
LRやるんやったら、長期戦でやるのもいいんやけど、見ての通り賛同する奴いないと思う。
というか、レッテル合戦になるんやろうな
レッテル合戦も何人もいればいいんやけど動くものも人数が少ない分、その人だけ集中避難されたからなw
この現状を見て、まとめる事が俺の役割やと思う。 極力平等に見ていく
LR議論になったら、それこそ進行役など決めてもらわんと俺は無理やと思うw
じゃ、お前やるなって言われた事もあったんやけどw今は"やる奴がいない"からやってるだけ

まとめに意見は入れますが、ちょっと色々聞きたかったから不快に感じたらごめんな

レスありがとう。

236 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 01:37:42.24 ID:2XxetubJO
>>234
情報ありがとう。
この板の在り方について狐が話した記憶はないが、狐は実況事態が嫌いなはずだったよな?w

本当は実況事態を潰したいぐらいの発言した記憶が…w

何か情報見つけたらソース下さい。
ちなみに俺は糞ケータイでソース探せずw

237 :なはつきφ ◆lawlrp8FKAFp (関西地方):2012/04/15(日) 01:39:00.95 ID:d+7rlbN90
>>234
+も原則は実況禁止。ニュー速+に実況になるような板を立てる時は誘導することを推奨されてるし、実況スレを作っちゃうと怒られる場合がある。
あと、hayabusa*鯖は実況に"適した"鯖だけであって実況許可や実況以外を拒否してるわけじゃない。

個人的な考えだけども、この前臨時地震+で書いたように上げスレ専用になってる臨時地震+板を活用して使い分けるのもありなんじゃないかなと。
ここである程度雑談を認めて地震サロン板とでもしておき、+は純粋に実況しか認めない。とかでもいいんじゃないかと。

238 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 01:43:46.77 ID:2XxetubJO
>>237
お疲れ様です。
早速、貴重なご意見ありがとうございます。

助かります。

239 :なはつきφ ◆lawlrp8FKAFp (関西地方):2012/04/15(日) 01:47:12.72 ID:d+7rlbN90
>>236
知らないけど、それは普段のTV実況の事だと思うよ。
3.11のときは地震実況のために規制全部切ったくらいだし、以前から地震実況は寛容な方。

240 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 01:52:30.25 ID:2XxetubJO
>>239
そうだったんや
記憶が曖昧でwすっきりしました。

241 :M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/15(日) 02:04:30.80 ID:GEYzX1CrQ
なんかなー、必死過ぎる
地震板で雑談する事でしか生きてない感じ
2ちゃんねるなんだから
雑談出来るカテゴリー沢山あるだろうに。

242 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 02:10:48.93 ID:2XxetubJO
>>237
> あと、hayabusa*鯖は実況に"適した"鯖だけであって実況許可や実況以外を拒否してるわけじゃない。

それが分かっとる人は、"実況"を入れることに懸念したレスはあったよ
別の意味で叩かれた?記憶が…
"実況"を入れることに疑問視したのもそこからだったのです。

いずれにしろ議論はまた、別に動きそうです。

ご指摘、提案ありがとうございます。

243 :234(関東・甲信越):2012/04/15(日) 02:40:11.59 ID:7uYPLOTc0
>>237
+についての説明ありがとうございました

名は体を表すといいますが
どうせ板が繁盛する時は雑談スレなんかあっという間に流れていってしまうでしょう
今はサロンみたく平和を享受していればいいと思います
臨時の地震がくるその時迄は…

244 :M7.74(茸):2012/04/15(日) 03:42:33.55 ID:+JWE81q40
実況については>>194,195のリンク見なよ、定義から書いてあるし。
それより、スマホからだと規制かかってて投票所は使えなかった。
そんなんでいいのか

245 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 03:56:15.90 ID:2XxetubJO
>>244
情報ありがとうございました。

投票時の規制は書き込みできない場合は一応レス内で呼び掛けをしました。
代行レスとしての投票があったのも規制で投票できないという意見があったからです。
次回、再投票になった場合はご指摘された内容は再度代行レスの呼び掛けしますね。

ありがとうございました。

246 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 08:36:01.30 ID:2IILxBhf0
昨日の◆MqDM1XAdP2(ID:Ext6VpSt0)です。
使い慣れないトリップがどうにも違和感…要は他の方と間違われなければ
良いのでしょうから、普段いるスレで半コテハンのようになっている
名前に変えさせていただきます。

>>229を見ていただくとお分かりかと思いますが、現在「流れの分かるまとめ」を
作成しようと奮闘中…。◆wwGYwC7WYI氏のまとめ(いつもお疲れ様です)に
現れない、「初め○○だった話が何故△△になったのか」「各発言・提案が
どのような流れの中でされているか」が分かるといいな…と。
なかなか進まないのですが、とりあえず前スレの参考資料だけ先に貼り直し。

247 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 08:36:32.98 ID:2IILxBhf0
■参考資料:3.11以前からあるスレ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
臨時地震板汎用スレッド(自治・避難・案内・他)
地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!
ID輪投げ大会in臨時地震板(ID蜘蛛の糸の前身)
アナログラジオ観測

【動物地震予知】 ペットに異変が【場所必須】
首都圏で大地震きぼんぬ
(´・ω・`)知らんがな
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ

近畿にまた地震クル(゚∀゚)??
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!
臨時地震板 さむいダジャレ報告
((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?
津波スレッド

行徳地震前兆観測プロジェクト
東海・東南海・南海地震_総合スレ
世界・海外の地震スレ〜地球は揺れる〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ◆◆

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】
スレ立てるまでもない予言スレッド

3.11前からあった証拠リンクは
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/758-759,792

248 :M7.74(千葉県):2012/04/15(日) 10:26:51.14 ID:StMblrLV0
余計なお世話かもしれませんが、記憶を辿って流れを自分なりに纏めました。
違っているなら破棄してもらって結構ですし、編集して頂いても構いません。

キタスレの雑談がひどくて、対策をしたい

LRを決めよう

LR申請(茸氏)

申請内容は雑談を薦めていないか?

その前に、対策があるのでは?

実況鯖にあるから、実況がメインと言う告知をしたらどうか?

板名を変えると住人の意識が変わるかも

実況と入れることで、雑談を減らす事が期待できる

勝手には出来ないから、投票をしよう

現状維持も対案として必要じゃないか?

実況を入れると、今までのスレ弾き出されないか?

投票項目は「現状維持」「地震実況」「その他」

投票終了、「現状維持」21「地震実況・その他」26+8
で意見が集約されそうになる

「地震実況」推しへ、疑問が投げられる
「既存スレの扱いは?」「より雑談推進にならないか?」

回答なく、停滞

板名変更するの?しないの?

変更したいので、意見をだしてみよう←今ココ

249 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 12:56:22.54 ID:2IILxBhf0
>>248
ありがとうございます。参考にさせて頂きつつ、また途中までですがまとめてみました。

この後の最初のレスが下記の部分
『実況鯖にあるから、実況がメインと言う告知をしたらどうか?』
 ↓
『投票項目は「現状維持」「地震実況」「その他」』

その後の3レスが、下記の部分までのレスまとめになります。
『投票終了、「現状維持」21「地震実況・その他」26+8で意見が集約されそうになる』
 ↓
『「地震実況」推しへ、疑問が投げられる
 「既存スレの扱いは?」「より雑談推進にならないか?」』

−−−−−
なお、この問題の発端が住人のお一人によるLR案申請にあったことは
間違いないのですが、現時点でLRを作ることにもLR案自体にも賛同の声は
ほぼ皆無であったこと、すでに申請見送りが決まっていること(>>203)等を
考慮して、まとめからは外しています。

250 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 12:56:43.21 ID:2IILxBhf0
★当初の提案と投票のあらまし(詳細は>>229
・板名を変えてこの板の性格を実況板であると認識させ、イタチ・スレチ組の
 自覚を促せないかという提案【3/28 13:56】
・板名変更のみで、スレ移動や板設定変更等の目的ではないことを確認
・提案について意見を聞くため「臨時地震板/地震実況板/それ以外の案」の
 3項目で投票所開設【3/28 21:17】、投票開始【3/29 0:00】
・投票の位置づけは「今後の議論の参考資料」と決められ、汎用スレ以外への告知はなし
・投票終了【4/5 23:59:59】
 1「臨時地震板」(現状維持) 21票
 2「地震実況板」 26票
 3 「地震実況板」以外の案 8票
 (「地震板」2票、「地震総合実況」「地震実況・報告」「地震情報実況」
 「地震情報統合」「総合地震」各1票、その他=複数案を支持するもの 1票)

251 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 12:57:20.23 ID:2IILxBhf0
★議論開始直後【4/6〜4/8午前辺りまで】
期日になり投票が締め切られたため、板名変更についての意見が出始める。
この時点では議事進行予定も決まっておらず、雑多な意見が噴出。
投票開始〜投票中に確認されたはずの「板名変更のみ」に留まらない意見も多く出される。

◎「地震実況」という板名についての意見・疑問
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/650,660,680,799
・実況のみの板のように謳うことは2ch公式案内に反するのではないか?
 【2ちゃんねるガイド:全掲示板&案内】より
 http://info.2ch.net/guide/map.html#to-earthquake
 >地震があったので臨時<臨時地震>
 >地震発生情報を中心に地震の話題全般を扱う板です
・日頃から地震情報を収集・議論するスレや、地震への備えのスレも多く、「実況」と
 いう板名は現状にそぐわないのではないか?
・名称を実況に変える場合、カテゴリも「実況ch」に移動するのか?
・名称を「実況」に変えることによる雑談抑制効果が疑問
 (GLさえ気にしないスレチ・イタチ組が板名で態度を変えるのか?)
 (その場騒ぎたいだけの人を余計に呼び込むのではないか?)

◎議論の進行や投票結果の扱いについての意見・疑問
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/645,647-648,664,689,710-711,745,777
・「地震実況板」+「その他の板名」の票数で「板名変更派多数」と見て良いか?
 ↑「その他の板名」投票者は考え方がバラバラで、単純な足し算は不可能ではないか?
・投票で「地震実況」が最多なのだから、「地震実況」にする方向で話をすべき
 ↑投票項目自体に問題があり、「板名変更はOK、実況には反対」等の声が拾いきれていないのでは?
・「現状維持」「新板名」に絞って投票をやり直してはどうか
・当初の提案通り板名変更についてのみ話すのか、スレ移動/削除などについても話すのか?
・何をする板なのかを決めないと、板名は決められないのでは?

252 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 12:57:57.46 ID:2IILxBhf0
>>251続き

◎板のあり方、板設定等についての意見
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/650,670,671-674,680,684
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/690,692-693,714,799
・板設定を変えて流れの速いスレのみを残すことで実況スレ以外を移動させたい
 ↑現在特にGL等に違反している訳でもないスレを一方的に追い出そうとするのは問題では?
・この板は地震を総合的に扱う板という位置づけではないのか?
 ↑「地震」一括りで多目的すぎ、分割しては?
 ↑「地震全般を扱う」を拡大解釈したスレ乱立の傾向がある
・実況スレと非実況スレが同居しているため、非実況系のスレ落ちなど問題が出ていないか?
 ↑実況スレの情報を元に議論という流れがあり同居の方が便利
 ↑スレ落ちは必ずしも実況が盛んなためではなく、むしろスレ保持数の少なさと
 スレ乱立によって起きている
・何を以て「実況」「非実況」とスレを分けるのか、人によって解釈が違いすぎる
・実況鯖にありスレ保持数も少ないのだから実況板であり、その性格を明確にすべき
 ↑地震時の高負荷に耐えるため実況鯖にあるだけで、必ずしも実況板とは言えないのではないか?

◎「実況」以外の板名候補について
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/655,665,723-724,779,788
・「臨時」は外したい
 (現状に合っていない、利用者が「臨時だから…」とGLにもLRにもない勝手な
 解釈をする恐れがある、「臨時」ということで削除などの対応が他と違う)
・実況/情報の両方をカバーするような板名はないか?
 (「情報」「総合」などの案が出される)


253 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 12:58:24.25 ID:2IILxBhf0
★上記と並行して、議事進行予定の確認【4/7夜〜4/8未明辺りまで】
・まだ多くの住人は板名変更が議題になっていることを知らないため、現行板名を
 選択肢から外すのは時期尚早
・ここでの議論がある程度(できれば大体1つに)まとまってから全体へ告知を
・全体告知の後、投票までに多くの人が意見を言える期間が必要
等の意見に基づき

@汎用スレ内での板名変更議論と【A】告知方法議論
A全体での議論
B十分な議論ができた段階でまとめ
C再投票での項目確認(現状維持は必須)
D告知方法、議論
E投票
F申請

の流れが提案される。以後、この進行案自体に反対の声は出ていないと思われる。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/731-755

254 :M7.74(茸):2012/04/15(日) 13:01:44.06 ID:1syVwVOF0
うな

255 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 13:14:54.64 ID:2IILxBhf0
どうもあまり見やすくないな…。もう少し改行を入れた方がいいのかも。
精進します。

−−−−−−
本当はこの後から現在までの流れをまとめてからの方が良いのかも知れませんが、
個人としての意見を申します。

当初、「板名変更のみ」ということで提案された議論ですが、すでに名称のみの話で
おさまると考えている方はおられないかと思います。
今後、議論を続けるのであれば、一旦仕切り直す必要があるでしょう。

「名前が変わるだけ」から「板のあり方が決まらないと名前も決まらない」に
皆様への確認もなく議題が変更になることは、当然現状維持を望む方々の
理解を得られるものではありませんし、もし最終的に「実況」寄りの結論が
出たとしても、後で必ず過程に物言いが付きます。

板全体のあり方や、板設定を含めた議論をするつもりなら、既に行われた投票の
結果を参考にすることはできません。「板名変更のみ」を信じて投票した方々は
当然、そのような使われ方を想定していないからです。
今回の投票結果を参考資料から外すことは不可欠、場合によっては「板のあり方を
含めた板名変更の是非」を問う再投票を行うべきかと。

その上で改めて、板のあり方全体を含めた板名議論が必要であれば、新たな議論を
始めるべきだと思います。

256 :M7.74(SB-iPhone):2012/04/15(日) 16:57:06.74 ID:EtI8acKsi
お前らには何も変えられない
期待なぞ誰もしてない

257 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/15(日) 20:16:57.57 ID:2XxetubJO
>>248-253
ありがとうございました!
大変おつです。

後は皆さんの書き込み待ちましょうか?

258 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 20:37:10.92 ID:2IILxBhf0
>>257
まとめと言うには長すぎますが…、話が長引き経緯が分かりづらくなって
いるため、一度一通りさらってみるつもりです。

それとは別に、
>後は皆さんの書き込み待ちましょうか?
についてのまとめ(?)投下。

259 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/15(日) 20:37:52.23 ID:2IILxBhf0
大分流れてしまったものもありますので…◆wwGYwC7WYI氏からの問いかけ・提案で
現在、皆さまのレスを待っているのは下記の点でよろしいでしょうか?
過不足あれば、ご指摘お願いします。

>>199
>臨時地震+でこちらの案内文を入れるみたいんやけど、板名議論はどうする?
>結局"実況"が入らないなければ板名変更なしでええのかな?

>>211
>>149氏のご意見2点
『板名変更の目的を「雑談抑制のため」ではなく「板全体のあり方を含めた議論」に転換しては』
『現状一部の有志による議論だが、多くの人が参加すべき。告知し参加を呼び掛けては』
>確認して意見お願いします。

>>219
>全体告知の時期と告知手段も合わせて提案頂ければと思います。

260 :M7.74(チベット自治区):2012/04/16(月) 04:52:56.16 ID:YLX31Qkg0
現状は

実況スレ(強震スレ、地震キタースレなど)
地域スレ・雑談スレ(総合雑談スレ、東京都民専用など)
オカルトスレ(宏観現象スレ、地震雲スレなど)
地震そのものスレ(東海地震スレ、アウターライズスレなど)

これらを具体的にどうすんの?

261 :M7.74(WiMAX):2012/04/16(月) 06:40:07.40 ID:uoIdPdJ+0
お早うございます。
まとまらないみたいですね。

262 :M7.74(チベット自治区):2012/04/16(月) 13:19:49.05 ID:JNV9Ug0T0
◆wwGYwC7WYIの目的は議論ではなく、自治スレ乗っ取りかもしれませんね。
雑談問題はスレッド内の問題のはずですし。

結果的にはもう乗っ取られてますね。

263 :M7.74(茸):2012/04/16(月) 14:25:02.43 ID:vwFCFO0L0
>>260
今はそこまでやってないし。
もしここで具体的に決めたとして、なんとか出来るのか?
ここ2chだぜ

264 : ◆wwGYwC7WYI (関東・甲信越):2012/04/16(月) 19:04:54.56 ID:VjRT12b2O
>>259
その質問事項のまとめで問題ないです。
おつです。

>>260
板の在り方に(既存スレ)に関してはご意見があれば随時受付してます。

後、このスレにレスが沢山つき不愉快な気分にして申し訳ございませんでした。
この件が終わったらコテの登場もないので暫くはご理解頂けたらと思います。

ご意見、ご指摘ありがとうございました。

265 :M7.74(新潟県):2012/04/16(月) 19:13:00.53 ID:SRD35ix80
久々に来てみました

266 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/16(月) 21:19:04.20 ID:GtF/oXZs0
>>264
ありがとうございます。議事まとめも途中ですが、あまり人が集まらない内に
長文でレスを流すのもどうかと思いますので、現状まとめの方を優先します。
見落とし、勘違い等あればご指摘を。

267 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/16(月) 21:20:11.74 ID:GtF/oXZs0
>>259の質問事項についての回答まとめ

★議論続行の意思確認/「実況」を外して話を進めるかどうか

>>199 (質問者の◆wwGYwC7WYI氏はもちろん参加意思ありでよろしいかと)
>>200,220 人数が集まり議論が続くのであれば、引き続き参加の意思あり
 「実況」を推していた方の理解が得られるなら「実況」を外すことに賛成
>>201 参加意思あり。週末・連休などの荒れる時期を避けて再開しては
>>212 参加意思あり。「実況」を外すことに賛成
>>222 参加意思あり。「実況」を外すことに賛成
>>227 (話し続ける云々とありますので、参加意思ありでよいかと)

その他参加意思の不明なレス
>>225 >>234,243(>>222と同じ方?) >>237,239 >>241 >>244 >>260 >>265

★.議論の目的を「雑談抑制」から「板全体のあり方」へ転換することについて

>>222 当初の目的からの路線変更OK
>>227,233 板の性格を決めた上で板名を決めるべき
>>255 議論を続けるならば「板全体のあり方」への転換は不可避。その場合、
 前提条件の異なる投票結果は議論の資料から外し、資料が必要なら再投票を

★全体にいつ、どのように告知すべきか

>>212 ここでの其々の意見に対してメリットとデメリットを纏めた上で告知
>>214 板名候補を多くて2〜3に絞りメリットとデメリットを纏めた上で告知

>>220 名無し変更を告知手段の候補に入れてもよいのでは
>>222 スレ内での呼び掛けで十分と運用情報板にある
>>227 自治スレを上げておくだけでいいという話もあるが、影響の大きさを考え
 1週間程度の名無し変更もあり/専用スレを立てて上げ進行という方法も

268 :M7.74(東日本):2012/04/17(火) 05:36:34.55 ID:NWBkSyBc0
とりあえず 議事の進行を見守り中

269 :M7.74(WiMAX):2012/04/17(火) 06:40:06.19 ID:eY9WwmmL0
お早うございます。

270 :うさババちゃん ◆y0buWn/.N0gh (大阪府):2012/04/17(火) 07:03:32.75 ID:wRnmvRVT0
おはようございます。
地震+板から まいりました。
只今 地震+板では 申請に向けて 仮のLRが完成致しました。
今現在 出来あがったものが こちらでございます。
http://www4.atpages.jp/kouji2569/eq.html
ご指摘等御座いましたら臨時地震+板にて お願い致します。
総合雑談・自治スレ★14
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1301556244/

271 :M7.74(静岡県):2012/04/17(火) 07:31:11.07 ID:YF4vqcuL0
>>270
LR案検討お疲れ様です。お知らせありがとうございます。

◆皆様へ
>>270のLR案の注意事項のうち、臨時地震板と直接関係しそうな部分
(臨時地震と臨時地震+使い分けの部分)を転載しますので、
ご確認をお願いします。

>・臨時地震+板は災害時におけるニュース速報などの主要な板への
> アクセス集中を避ける受け皿的目的で作られました。
> 平常時は姉妹板の【臨時地震板】をご利用下さい。
>・この板は記者キャップ保持者だけがスレ立て出来ます。
> スレ立て依頼・相談は【自治スレ】へお願いします。

272 :M7.74(関東・甲信越):2012/04/17(火) 07:48:52.48 ID:wCd5VfWPO
平常時の雑談はこの板でってこと?

273 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/17(火) 08:13:52.19 ID:YF4vqcuL0
>>272
この板は「地震」カテゴリ内にあり、板名は「地震があったので臨時」、
公式案内(http://info.2ch.net/guide/map.html#to-earthquake)の文言は
「地震発生情報を中心に地震の話題全般を扱う板です」

どれを見ても、「朝ご飯何だった」「第二東名混んでるね」といった
地震と無関係な話(いわゆる雑談)をする場所でないことは明白です。

問題は「○○で新たに活断層が見つかった」「△△地震と□□地震、
連動の可能性は」「地震予知の方法として◇◇は有効か」といった
地震発生時以外の地震の話題を、この板で受け入れるのか、
これも雑談と見なして排除の方向に動くのか、ということだと思います。

274 :M7.74(関東・甲信越):2012/04/17(火) 08:23:21.06 ID:wCd5VfWPO
>>273
それならいいんだけど
勘違いする人が多そう

275 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/17(火) 08:34:36.78 ID:YF4vqcuL0
個人的には「地震発生時以外の地震の話題」をこの板で受け入れ、
臨時地震+のLRの文言は「平常時の地震の話題は姉妹板の…」等に
していただくのが良いかな、と思っています。

ただ「地震発生時以外の地震の話題」を板全体として雑談と見なし
他板への移動を推奨したい方々もあるようなので、勝手には
動けないところです。

なお、板として「地震発生時以外の地震の話題」を受け入れることと
各スレで何を雑談と見なすかということとは別の問題です。
例えばHi-netのデータを観察するスレは、テンプレで
「Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです」と
規定をしていますので、板として「地震発生時以外の地震の話題」を
受け入れていても、スレとしてはこれら(該当のデータ貼り以外のもの)は
雑談、という扱いで良いと思っています。

276 :M7.74(新潟県):2012/04/17(火) 18:55:15.97 ID:JOrr0Zyu0
地震に関係ある雑談も排除しちゃうと、
ただ地震があったら報告する板になってしまうからな
v速が落ちたとき用の避難所みたいになってしまう

277 :M7.74(WiMAX):2012/04/17(火) 20:13:22.29 ID:pkMa5cRm0
それはそれで、困るな。

278 :M7.74(新潟県):2012/04/17(火) 20:20:06.19 ID:JOrr0Zyu0
【AIR-EDGE】地震前おかしくなりません?58【障害】
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1275470996/

地震板の過疎度を検証するスレ7レス目
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1275478478/

☆★地震関連の動画・画像を集めるスレ15★☆
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1275391011/

東海『大』地震前兆きますた 6
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1275339568/

地震は人工的に起こせる5
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299839123/

これらが311を境に消えたスレだな
過疎ってたスレが多いけど
2chにログはなかったんで過去ログサイトのURLを貼る


279 : ◆8bit.JzJJY (静岡県):2012/04/17(火) 20:28:29.61 ID:hn1OFMRV0
雑談系なんてカテがあるんだから、本来雑談系はそちらで。
雑談系の板じゃなくても各板に1スレはおkというのをどっかで読んだことがあるような気もする。

280 :M7.74(東日本):2012/04/17(火) 20:37:58.77 ID:LgrClmPn0
いや ただの地震があったときに報告するだけの板だろ ここは
他の使い方してる人が間違ってるだけで

281 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/04/17(火) 21:31:31.96 ID:HVKO2w9xP
地震発生あげ

282 :うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府):2012/04/18(水) 00:22:15.86 ID:vwd3Tf/b0
こんばんは
地震+板での>>270告知に対して
地震+板でお礼書きましたが
こちらにに出向いて頂いて ご報告有難うございました。
素早い 御対応 感謝いたします。
では、地震板から見て 
”地震板”に関係しそうな地震+のLRの記述部分は
特に“何ら問題な点はない。” と理解致しましたので
地震+のLR議論を その意見を参考に進めさせて頂きます。
ありがとうございました。


283 :M7.74(WiMAX):2012/04/18(水) 06:41:10.86 ID:oEZiXvX70
お早うございます。

284 :M7.74(庭):2012/04/18(水) 14:42:00.68 ID:WUpHhA5a0
よう地震キタスレの雑談も自重させられない
役立たずな自治ども
今日も張り切ってハゲてるかい?

285 :M7.74(関東・甲信越):2012/04/18(水) 17:44:13.51 ID:f+xImT4NO
自治…読んで字の如し

馬鹿なのは誰?w

286 :M7.74(静岡県):2012/04/18(水) 17:45:27.63 ID:bQJS4SqW0
「自重」の意味もね

287 :M7.74(芋):2012/04/18(水) 22:54:03.18 ID:Hjz25M3i0
自治の人達雑談何とかしてよ

288 :M7.74(神奈川県):2012/04/19(木) 00:49:58.50 ID:Gd/0SzAC0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1533

362 M7.74(庭) 2012/04/19(木) 00:20:40.03 ID:yAt1Nuas0
ほら見ろ
ここは雑談スレで間違いないんだよ
雑談スレにsageも糞もねえよな
構わずあげるぜ

381 M7.74(庭) 2012/04/19(木) 00:30:55.08 ID:yAt1Nuas0
>>378
揺れたら雑談スレでやれよ
迷惑な奴だな

地震キタ―――!15(梅・雑談スレ)

872 M7.74(庭) 2012/04/18(水) 21:09:32.99 ID:dl70vst90
みなさん、雑談は地震キタスレでやりましょうよ
ルールは守ってください

289 :M7.74(神奈川県):2012/04/19(木) 01:29:13.86 ID:Gd/0SzAC0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1533

428 M7.74(庭) 2012/04/19(木) 01:27:38.32 ID:VASodjxc0
みんなでここを2ちゃんねる1の雑談スレにしようぜ
他スレからの誘導は任せてくれ

290 :M7.74(東日本):2012/04/19(木) 03:36:45.06 ID:/N7cOuQf0
そして 庭 は荒らし煽動罪で通報されたのでした

291 :M7.74(WiMAX):2012/04/19(木) 06:40:03.21 ID:DKQV6zlb0
お早うございます。
311前の平和な頃が懐かしいですね。

292 :M7.74(北海道):2012/04/19(木) 06:41:51.52 ID:kY1J3ZOI0
今度のは2年前のとは震源違う予感がする。

293 :M7.74(神奈川県):2012/04/19(木) 07:21:05.58 ID:Gd/0SzAC0
>>290
ありがと

294 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/19(木) 08:25:53.00 ID:yOVWO9Jw0
煽りっぽい書き込みも見受けられるのでマジレスしていいものか迷いますが…
ここに書き込んでる人たちも、普通の板住人ですので、他人様の書き込みを
止める特別な手段や権限を持ち合わせてはいませんよ。
「自治スレの占拠」等というレスも見られますが、お門違いというか
勘違いですね。ここにたくさん書き込んだからと言って、何か特殊なことが
できるようになる訳ではないので。

雑談についても、当面は「ここは地震の板ですからねー。この板内で地震以外の
話をしたい方は雑談系スレがありますのでそちらへ」と案内するしかない訳です。
>>279 自分が見たのは「各板に2〜3の雑談スレは考慮する」というものだったと
思うのですが、ソース見つけられず、でした。

295 :ビーチボール屋(静岡県):2012/04/19(木) 08:27:41.59 ID:yOVWO9Jw0
ところで臨時地震+のLRで「平常時は臨時地震板へ」と案内される件
>>270-271,282)特に反対もないようですけど、よろしいのでしょうか?
「地震発生時以外の地震の話題もここで」と思っていない方もあるようですけど…。
まあ実際今はここで普段の地震の話もしているので、実態には合っていますし
今後変化があれば、文言を変えていただくようお願いする、でいいのかな。

>>267で「参加意思不明」に入れた方々(その後>>268の東日本氏あたりも、かな)
からの意思表示もなく、ちょっとどう動いて良いか分からない感じなのですが…
この後何かしたいのなら、特定の方に呼びかけを任せきりではなく、自分から
どうしたいのか言っていきませんと。

>>278 ありがとうございます。>>247のリストに3.11前にあって今はないスレも
入れたいと思っていたのですが、自分の記憶力では無理だったので…助かります。

296 : ◆4S1Ttn1X06 (茸):2012/04/19(木) 08:44:43.90 ID:RZKaUXQH0
率直に言いますと、よく分からないです。
何が分からないかと言うと+が何をしようとしているのか、何故そうすることになったのか、どういう理由で平時をこちらにと誘導する事になったのか。

記憶が曖昧で恐縮なのですが、ここと+って元は一つじゃなかったでしたっけ?キタスレをキャップにお願いしてたてて貰った記憶があります。お願いしたスレで雑談もしていた気がします。その頃に地震雲スレ・不思議な現象もあった気がします。

誰か覚えている方が居ましたら分裂→移住の経緯と自治・雑談スレでの雑談の定義教えて下さい。

297 :M7.74(茸):2012/04/19(木) 10:33:45.91 ID:MSmD7IiT0
曖昧と思うのは、この話し合いでディレクトリ構造とカテゴリ構造を無視してるからです。
規制のきつい地震+が平時をコチラに誘導するのは、同一ディレクトリ内で有ることを考えれば当然です。

298 :なはつきφ ◆lawlrp8FKAFp (関西地方):2012/04/19(木) 10:45:29.35 ID:fIgnXAo30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87_%282%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%29#.E8.87.A8.E6.99.82.E5.9C.B0.E9.9C.87.E6.9D.BF
できた日は同じですね。>臨時地震と臨時地震+

この+と無印、板が2つある理由は当時のどこかのスレの過去ログ読むのが早いかと。
当時ならν速でスレがたってそうな。

299 :みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/19(木) 12:43:15.07 ID:Iv25StVR0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1534
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1334806547/92
-
92 名前:M7.74(家)[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 12:40:40.96 ID:2z940Yox0
>>32
時間的にはこのスレが一番早いけど、
>>1にテンプレも何もないのはどうよ?

-

300 :M7.74(新潟県):2012/04/19(木) 19:59:21.41 ID:WZVj4Hgv0
>>299
>>1にテンプレがないのは酷いな
前は>>2-4にもテンプレがあったが貼られないときもよくあるし

301 :M7.74(WiMAX):2012/04/20(金) 06:40:01.39 ID:oXPSYQbU0
お早うございます。
段々、落ち着いてきたかな。

302 :M7.74(WiMAX):2012/04/20(金) 18:35:54.77 ID:IwEl6ZOH0
今日は、久し振りに過疎ですね。

303 :M7.74(WiMAX):2012/04/21(土) 05:07:06.45 ID:dLgxhsRP0
火が消えたように静かになりましたね。

304 :M7.74(東日本):2012/04/21(土) 06:09:16.19 ID:BbBwD7Q50
用事が無いときは無駄に騒がないのも自治スレのマナー

305 :M7.74(愛知県):2012/04/21(土) 19:10:13.64 ID:ledMGABi0
こんばんわ。

306 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (新潟県):2012/04/21(土) 23:17:39.35 ID:/bUnPoaM0
この板、去年の3月12日は14万も書き込みあったんだな

307 :M7.74(愛知県):2012/04/22(日) 04:57:56.28 ID:d2iCo4+f0
お早うこざいます。
あれだけの巨大地震でしたからね。

被災地の方々は、カキコどころではなかったでしょうが。

308 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県浜通りM4.9最大震度4】):2012/04/22(日) 15:47:49.34 ID:2ecOuLVgP
地震あげ

309 :M7.74(WiMAX):2012/04/22(日) 20:00:23.63 ID:8TwWBOqC0
保守。

310 :M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 06:40:04.77 ID:zosgwdgK0
お早うございます。
平常に戻ったと言う事でしょうか。

311 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県南東沖M4.5最大震度3】):2012/04/23(月) 17:55:00.45 ID:Unj3SgAkP
なんか誤報っぽいのが…

312 :M7.74(関東・甲信越):2012/04/23(月) 17:59:34.22 ID:Unj3SgAkP
誤報ではなく最大震度1でした。
(ウェザーニュースBS910より)

313 :M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 20:06:54.38 ID:4S+FDaCB0
こんばんわ。
平穏に過疎ですね。

314 :M7.74(東京都):2012/04/23(月) 23:28:53.05 ID:QU5vECkD0
おやすみなさい

315 :M7.74(東日本):2012/04/24(火) 05:02:00.12 ID:vhGaLPAE0
被災地は停電と断線でネット無理だった
携帯もつながらず

316 :M7.74(WiMAX):2012/04/24(火) 06:39:58.45 ID:pewHuHiK0
お早うございます。
ラジオは、どうでしたか。

317 :M7.74(WiMAX):2012/04/24(火) 18:47:01.76 ID:8xglzqBs0
ただいま。
平和に過疎ですね。

318 :M7.74(東京都):2012/04/25(水) 05:45:24.18 ID:h1h20M8e0
地震がきたので

319 :M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 06:40:01.03 ID:StgvqQmv0
お早うございます。
今朝は揺れましたね。

320 :M7.74(東京都):2012/04/25(水) 07:45:06.68 ID:h1h20M8e0
地震きたのに名前欄でません・・・

321 :M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 18:37:13.36 ID:hGsy620g0
今日も、平和に過疎ですね。

322 :M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 20:16:37.60 ID:hGsy620g0
良いな、この感じ。
放置プレイ見たいだ。

323 :M7.74(WiMAX):2012/04/26(木) 06:39:57.12 ID:6yjY5fq80
お早うございます。
保守と。

311KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.