無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その116

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 18:05:05.59 ID:TUUySA9r0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ 埼玉県民専用スレ その115
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303103612


301 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:26:55.04 ID:DtlUznjaP
>>297
純粋に意見として「ぐぬぬ」しか言えんw

多分に今回の問題に内在しているキナ臭い部分を象徴してるよな
この「利権」て部分が、、、それが存在理由で行動原理なのは至極当然として
あまりにも目立ちすぎるそれがまわりと調和していない軋み
やー、状況を詩的に表現しちゃってあれだが、そんな曖昧模糊な不安感が節々
お互いに覗かせあってると思ってる
抜本的な改革うんねん前に将来間違ったベクトルへ向かってしまいそうな
目の前の事象()位は考えたり、選択していく道は欲しい罠w

302 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:28:04.95 ID:SW84ipaKP
>>298
福島県民には深く同情するが、
かりに放射能が安全なレベルになったとして、戻ったとしても
二葉町民の多くは仕事がないのが事実だろ。
また町の財政も補助金頼りだったんだから、
今後も補助金やら賠償金やらでやっていくしかない町。

303 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 15:30:24.69 ID:r0DgZdTh0
輸送機が何機も戻ってきた、少しは被災地落ち着いたのかな

304 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:32:35.64 ID:DtlUznjaP
>>300
あーそれそれw
なんんかその手の機械とか防空壕とか
知り合いのマニアさんはすげー熱かったんで覚えていた

305 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:45:24.39 ID:jUQ8o/Zd0
埼玉の皆は現状何に気をつけてる?
マスク?換気?目張り?部屋干し?
食べ物についてはだいたいの人が気をつけていると思うけど
どうなんだろーどこまでやってる?

306 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:47:33.27 ID:KEYfS+mS0
>>305
何もやってない
部屋干しはしてるけどそれは黄砂避け

307 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:48:39.89 ID:IKqNm2IW0
地鳴りが聞こえた

308 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 15:51:29.93 ID:5Li50L5LO
>>281
武甲山だよ〜

309 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:51:45.22 ID:uYVxqO8D0
>>305
いまだに地震不安の方が強いので
物を置く場所変えたりしまったり固定させたり

黙っていても受けてしまう可能性が強いものに対しては
過剰にならず、お日様と一緒に受けとめて心身健康で頑張っちゃうぜ!的な感じ

310 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:52:39.06 ID:+RnQBD870
ID:jUQ8o/Zd0 うぜえ

311 :久喜(埼玉県):2011/04/20(水) 15:53:36.71 ID:tmLwIZUM0
>>305
放射線より地震に気をつけてるよ。
311以降、火を使っているときにそばを離れられなくなった。
模様替えの予定があるので家具の固定とかはまだしてないけど。

312 :春日部(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 15:56:56.29 ID:HawZX4ZyO
揺れた

313 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 15:58:45.96 ID:jUQ8o/Zd0
>>306
あ、黄砂対策なんですねー
>>309
いいなー頑張っちゃうぜ精神下さい!
>>310
すまなかった、神経質な質問が多いかもしれない。。
>>311
皆さん放射能より地震対策の方が多いんですね。
自分も考えなきゃ・・。


314 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 16:00:33.86 ID:93fq3ZbS0
>>312
もう春日部はダメかも知れんね

315 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 16:01:55.13 ID:r0DgZdTh0
>>313
id名指しで叩く奴に謝る必要無し

316 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:02:42.32 ID:ILx1xAhc0
我が家も一応地震対策してる。
防災グッズ(たいした物じゃないけど)をつめたリュックを玄関先に置いたり、
屋根裏部屋の物を全部処理したり、食器類をかなり減らした。
自己満足なんだろうけど、対策をしているとなんか落ち着く。

317 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 16:06:08.53 ID:nFSPccSiO
>>305
私も何もしてない
水道水だって麦茶沸かして飲んでるし
洗濯物も布団も干すし野菜も食ってる
家には乳児も居ないから本当気にしてない
ってか気にしてる方が精神的にキツイ

318 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:06:37.67 ID:uYVxqO8D0
>>316
来た!って時にどこにいて何をしてるか全くわからんもんね
せめて家にいる時の構えくらいは…と思うよね
つっても服着て靴のまま寝るとかはしてないけど。けど。

319 :久喜(埼玉県):2011/04/20(水) 16:12:01.69 ID:tmLwIZUM0
>>316
そうなんだよね。
持ち出し袋なんて、いざって時に持ち出せるか分からんけど、
半分心の平穏のためにやってる。
やれることやっとけば、怖くても落ち着いて行動できる・・・気がする。

320 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 16:12:41.46 ID:lRhpWUugO
>>312
お前が地震酔いで揺れてんだよ病院行け

321 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:13:40.83 ID:LehWqAHE0
静岡県産の人間なので、特に動じない。
いつも風呂には水が張ってあるし、防災用品もそろっている。
1週間なら家の中でも、野宿でも援助なしで自立可能。

怖いのは地震で即死か津波で流されるか怪我して手当てがされないということだけ

322 :久喜(埼玉県):2011/04/20(水) 16:17:30.05 ID:tmLwIZUM0
>>321
"だけ"って、そんなにあるじゃねーかw
倒壊した家屋に閉じ込められて焼死ってのもあるな。

323 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 16:19:32.07 ID:93fq3ZbS0
>>321
埼玉民は冷たいから怪我しててもスルーするぜ

324 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:28:47.78 ID:KRkeoCJl0
>>321
風呂に水ためてるって人に質問なんだけどさ
その水ってなにがどうなってどういう状態なの
水はキレイなの汚いの
その水を浴用に使うの使わないの
キレイな水だとして災害時には飲むつもりなの

えーと…浴用の水という前提で
きれいな冷水をためておく→わかしなおして入浴→捨ててきれいな冷水入れる
なのか
入浴後のきたない水をそのまま次の入浴前まで放置してますなのか
なにがどうなのか何なのか

325 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:29:13.66 ID:Vc0dNyU+0
>>323
そんな事ありません ドラ美はスルーしないで心配します

ただいま 小学校終わってドラ美ゎ帰宅しました

326 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 16:32:31.77 ID:4jsFJt0LO
>>324
したいようにしろ

327 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 16:33:58.84 ID:93fq3ZbS0
そもそもため水って火災の時限定の話じゃないの?

328 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 16:36:06.73 ID:1lNikt6J0
>>327
俺もそう思ったが、違うのか?


329 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 16:36:49.69 ID:+zN1ldjW0
風呂に水をためるのは断水の時に有効

330 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 16:37:41.30 ID:lRhpWUugO
飲むのは微妙だが断水した時にトイレ流す用やら風呂入れないからその水使って
体拭いたりとかいくらでも使えるだろ

331 :春日部 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 16:37:53.47 ID:1swM7+RE0
水道が止まったらウンコ流すのに使える

332 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 16:38:36.69 ID:80TIL+p70
>>327
>>328
断水時のトイレ流し用として、震災以来残してる。
うちは、夜にその日の風呂沸かす時に流すよ。

333 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:41:34.39 ID:uYVxqO8D0
お風呂上がる→浴槽そのまま→次に入る時に入れ替え
普段はこれの繰り返し
基本は火災のためかなぁ
断水になるレベルの災害時には風呂入れないと思うし(他のライフラインも止まるだろう)
トイレ流すのや汚れた手や物をすすぐ程度に使えると思ってる


334 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 16:42:15.45 ID:r0DgZdTh0
>>321
静岡の海沿いなのかな?東海地震のおかけで子供の頃から避難訓練
してるの、友達が川根に住んでるけど気にしてないと話してた

335 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:43:09.94 ID:LehWqAHE0
>>324
風呂に入ったあとの湯を流さないでそのままためておくってこと。
普段は洗濯や掃除に使う。植木にやったりとか。
風呂に入った湯を汚いっていう人は無理だね。体をちゃんと洗ってから
入った水なら、洗濯の最初の水やトイレに流したり、雑巾がけに使って
何がきたないのかわからないが・・。

いざ震災、断水のときは、トイレを流したり、汚れものの下新いなどに使う。
何回か、天災で断水したり避難生活をしたことあるけれど
風呂の水あると本当に助かるよ。

336 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:43:34.51 ID:uYVxqO8D0
朝や日中に水を入れ替えて水温を落ち着かせたら
夜沸かすときにちょっとお得なのかなー

337 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:47:46.87 ID:LehWqAHE0
>>334
伊豆です。東海地震の対策で、隔週土曜の午前中の授業が終わると
地震対策の非難訓練。一回は地震が起きたとき、一回は予測発令のときの訓練。
それとは別に、火事の避難訓練が1月に一回。

子どものときに大地震があって、ひとつ集落が全部だめになったこともあるし
台風で堤防決壊して同級生のお父さんが亡くなって、自分たちも2週間も
避難所で生活したこともあるよ。

311も怖かったけれど、じゃあ、今から、必要なものを買いに走らなきゃ!
とかいうパニックは全くなかった。都内にいたから、じゃあ、今から歩いて帰りましょう〜と
コンビニにいって飲み物とチョコかって、すぐに歩き出した。まだ歩いている人はいなかったけれど。

338 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:48:26.04 ID:jaYUI1l60
浴槽に水貯めて浄化して飲んでるって書いてた人がドリンク板にいたな
断水地区かと思ったら関東だっていうから驚いた

339 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 16:53:42.76 ID:jfhpfa4j0
ゆれた

340 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:55:59.18 ID:Vc0dNyU+0
災害時トイレが使えない場合の対応
ビニール袋を沢山購入しておいてください
大便も小便も1回ごとにビニール袋に入れ、きつく縛ってください
その上からもう一枚、ビニール袋をかぶせ、更にきつく縛ってください
それらを入れておける黒い大きなビニール袋も用意して置いてください
保管場所はトイレで大丈夫です 常に換気扇を回しておいてください
もしくは、庭やベランダに大きなプラスチックの蓋付きゴミ箱を用意しておき
その中に入れてください。 
匂いは99パーセント外部に漏れません。

341 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 16:56:47.69 ID:93fq3ZbS0
>>337
確かにチョコは役立ちそう
真っ先に確保するわ

342 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 16:56:57.12 ID:r0DgZdTh0
>>337
凄いな無人島に行っても平気そうだ

343 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 16:58:09.44 ID:uYVxqO8D0
>>337
自分も台風で地区孤立とかライフライン途絶の経験があって
そういう鯖威張るは割と順応できるんだけど、地震訓練はまさにこれからだわ…


344 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 16:58:19.31 ID:1lNikt6J0
なるほどね、確かに断水時トイレやその他もろもろ役に立つなw
311以来翌日沸かすまで残しておいたが、火事以外の事考えてなかったw

311の時は、地震後すぐ水道管内の砂や錆?を流すつもりで水貯めてたよ
なかなか濁りが取れなかったからな〜@川口

345 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:00:48.69 ID:ZXOrj4kF0
           , '´l, 
       , -─-'- 、i_ ..
    __, '´       ヽ、 <夕食やで、ぎょーさんたべてなぁ
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
     ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
    (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
   紀州梅  カリ梅 マカ  納豆 高麗人参 トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   餃子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  赤マムシ   ムラサキ芋 ウナギパイ ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  スッポン
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 プエラリア   ハバネロ   鶏五目 鶏ごぼう 十万石饅頭 沖縄油味噌 イナゴの佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え レバニラ  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 鳥の唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア プロテイン タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア エビオス

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ ii |   \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   日日日日( o   . 旦|    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ホットドリンクの方はこちらへ  |  |  ソフトドリンクの方はこちらへ   .|
       【ドリンクバー】             【ドリンクバー】

346 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:02:07.19 ID:aP1i//pR0
>>345
そろそろお前もうぜーわ

347 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:02:24.86 ID:Vc0dNyU+0
ドラ美をNG指定してると
時に有益な情報も見逃しますよ

348 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:03:56.21 ID:jaYUI1l60
もう夕飯かよ
世間はこんな時間に飯食うのか?うちは夕飯と言ったら夜8時だ

349 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:04:04.76 ID:ZXOrj4kF0
風が語りかけます

350 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:05:09.42 ID:Vc0dNyU+0
腐れスイーツの皆さんは早く夕食の準備に取り掛かってください

351 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:05:12.88 ID:5/evU6SV0
石原軍団のごり押しTVウザイな 何局が放送してんだよ石原軍団の炊き出し
こいつらも芸能人最多支援地区の石巻とその近くに出張しただけで終わりか
他の過疎避難所には何故かいかないのな
TVみた過疎避難民はなんでココには来てくれないの?
どうして石巻ばっかりいい思いしてるのなんて思ってるかもな

352 :春日部 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 17:05:13.13 ID:1swM7+RE0
十万石饅頭

353 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:05:33.54 ID:jaYUI1l60
CMは知ってるんだけど十万石饅頭っていうの?
近所に全然売ってなくて食った事ないんだけど

354 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:06:20.50 ID:quVad0cV0
>>348 農家・職人などの家は朝早いから夕飯早いこともある。

355 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:07:04.81 ID:Vc0dNyU+0
>>353
それは埼玉県民の7不思議の中の1つです

356 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:07:44.48 ID:yAxCKEpy0
>>345
ソフトドリンクなのにジャーポットなのか

357 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:08:09.24 ID:Em8FcXiq0
http://atmc.jp/ame/?n=11

水オワタ
なんで埼玉だけこんな増えてんの

358 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:08:30.80 ID:KRkeoCJl0
レス考えてたら話題流れてた
全レスはしないけどレスありがと

>>335
いや汚いって言葉のあやだし
未使用=キレイの反対って意味で入浴済→汚いと言い表しただけなんでつっかからないでくださいよ
一応うちも計画停電の時はトイレ流し用に入浴後の水再利用したことある
入浴剤使う家なんで同じようにはまねできそうにないが参考になりまんた

359 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:10:18.56 ID:jaYUI1l60
>>355
だろ、周りにも食った事ないやつ結構いるんだ

360 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:10:50.04 ID:KRkeoCJl0
>>336
ポンプで循環させる追い焚き風呂だったら
ポンプで汲み上げるぶん余計に電気代かかるから微妙じゃないかなぁ
今の気温だとさほど水温あがらなさげ夏はしらんけど
でもまぁ放置してるあいだにカルキとんで肌によさそうではある

361 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:12:33.82 ID:jaYUI1l60
>>357
埼玉フル勃起で素敵やん
これ飲んで本当に大丈夫なのかな風呂入るのも嫌になるな

362 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:12:43.58 ID:Vc0dNyU+0
>>359
K-POP人気と似通った部分があることは否定できません

363 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 17:14:39.90 ID:93fq3ZbS0
>>359
菓子としてはポテチに合わないから積極的に買おうとは思わん
県南には店少ないんじゃない?

364 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:15:18.51 ID:ZXOrj4kF0
水道見るならこっちのアドレスも貼ってね
http://atmc.jp/water_saitama/

365 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 17:20:12.01 ID:YK0gM9PH0
降下物の放射性物質はたしかに多いよねー
なんでだ?さいたまだけ豪雨だったのか?
でも、前と比べたら気にするレベルではないのかなー

366 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:23:30.03 ID:E4HV/lbI0
食事8時はデブりやすいから
7時までには済ます。

367 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:23:44.84 ID:DtlUznjaP
コバトン131は検出された?大丈夫だった?

368 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:23:52.85 ID:JwvCELXK0
埼玉はホットスポットにならないと思ってたぜ…(´ー`)

369 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 17:24:35.38 ID:lRhpWUugO
自分のとこがどこの浄水場使ってるかわからん
吉川市ってどこ?

370 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:26:01.13 ID:Em8FcXiq0
【放射能漏れ】14都県で放射性物質:最高は埼玉の368メガベクレル/平方km 「健康に影響なし」〜文科省19日発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303235569/

降下物でも埼玉が突出
何故だ…ひょっとしてホットスポットなのか?
嫌すぎる

371 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:26:32.61 ID:uYVxqO8D0
>>367
最近ハト胸になってきた…まさか…

372 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:30:09.08 ID:quVad0cV0
>>371 あなたには米米クラブの「ホテルくちびる」を進呈w

373 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 17:31:03.45 ID:lzlaZkB60
>>370
チェルノブイリでいう汚染飛地です。

374 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:31:21.05 ID:aP1i//pR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

375 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:31:35.09 ID:quVad0cV0
ゆれた?

376 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:31:48.91 ID:YAUB4G0a0
1くらい?

377 :M7.74(関東):2011/04/20(水) 17:32:05.71 ID:l6kd7bd3O
揺れたー

378 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:32:16.92 ID:yiAYRCtW0
やっぱ揺れたよね、電車かと思った

379 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:33:16.94 ID:4hXsZMSK0
電気の紐は揺れなかったけど、家が1回だけピシッと鳴った

380 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:33:54.51 ID:tJN4FrVg0
あれ?ヤフーに速報出ないな・・・。

381 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:34:12.97 ID:sYxPrwGA0
茨城県沖M4.2 @NHK

382 :春日部 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 17:34:56.32 ID:1swM7+RE0
>>370
こういうコピペとスレが風評被害をもたらすんだろうな


383 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:38:40.97 ID:Vc0dNyU+0
情報発表時刻 2011年4月20日 17時34分
発生時刻 2011年4月20日 17時30分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経141.1度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.2

震度1
埼玉県北部 滑川町

384 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 17:39:59.91 ID:nESTbZ+YO
テレ朝は地震速報でなかったぞ

385 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:40:29.96 ID:RaHD99vP0
埼玉ってヘリと飛行機の通り道になってない?
毎日ものすごい飛んでるんだけど

386 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:40:58.26 ID:quVad0cV0
日テレはテロップだけだぉ

387 :さいたま市(dion軍):2011/04/20(水) 17:41:48.82 ID:XbL9oPJy0
17時ちょうどぐらいに、今まで聞いた事がないくらいの凄い地鳴りがした・・・

388 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:43:12.87 ID:sWsczrpm0

>>382
埼玉の農家の方ですか?
悪いけど、埼玉の汚野菜はもう絶対食べないよ
怨むなら東電と政府を怨め

>>370
「健康被害はない」って発表があるたびに、かえって鬱
首相官邸のHPですら
「チェルノの周辺住民には(汚牛乳を「無制限に」飲んだ「子供6000人のみ」を除いて、
 健康被害は無かった。もちろん福島住民には健康被害は無い」って言い切ってるよね

ソース 首相官邸
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

こんな詐欺集団の出す安全宣言なんか、誰が信じるかよ



389 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:43:43.42 ID:sWsczrpm0
>>387 どこ?

390 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:44:33.11 ID:FIbPb8Tm0
>>385
うちの真上を自衛隊機飛んでくよ@川越

日航機墜落の時も
新潟の大地震の時もいっぱい飛んでったっけ、と
思い出すです。

391 :M7.74(関東):2011/04/20(水) 17:44:43.58 ID:bQyNqo+6O
また夜にくるのか‥勘弁してくれよ

392 :M7.74(catv?):2011/04/20(水) 17:45:14.33 ID:t4zCewNg0
なんだよ。怖くて部屋から出られないだろうが

393 :大宮区(埼玉県):2011/04/20(水) 17:45:38.97 ID:caOwa/3P0
>>385
近くに自衛隊駐屯地でもあるのではないかと。

394 :M7.74(アラビア):2011/04/20(水) 17:45:55.85 ID:8j+tDZcB0
埼玉は汚物が溜まりやすいように設計されてる
誰でも知ってること
別にセシウルとか怖がらなくても入間名物ダイオキシンのほうがよっぽど殺傷カアルから気にするな
子供は別としても

それにしても被災民から唯一感謝の意を表してもらえないばかりか
埼玉嫌いをあからさまに言われてるとかみても
さっさと核廃棄物処理場にしたほうが良いな
日本政府じゃ安全に管理できないから中国に管理お願いしたい。

395 :さいたま市(dion軍):2011/04/20(水) 17:46:21.59 ID:XbL9oPJy0
>>387

さいたま市北区です。

396 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:48:01.76 ID:DtlUznjaP
コバトン131
(検出量)1000
※単位:万石

>>371
ゴクリ、、、クルッポーと鳴きだしたり、豆鉄砲の事を考え出したら要注意



397 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 17:48:48.18 ID:FIbPb8Tm0
>>396
ちょっ
なんだよその萌え汚染www

398 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 17:49:51.99 ID:quVad0cV0
情報判断も行動にしても自己判断のもとで好きにするのがいいさ

他人批判だけしなけりゃな

399 :春日部 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 17:50:17.38 ID:1swM7+RE0
やべー、4行以上書く人がたくさん来ちゃうよう

400 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/04/20(水) 17:51:24.63 ID:t4zCewNg0
何その4行って

ノストラダムスじゃあるまいし

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.