無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その116

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 18:05:05.59 ID:TUUySA9r0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ 埼玉県民専用スレ その115
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303103612


2 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:06:46.47 ID:J1Sjs9IF0
埼玉県民専用スレ   その116
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303203719/

誘導
dat落ちまで残ってたら再利用でよろ

3 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 18:07:16.55 ID:TUUySA9r0
>>2
誘導サーセン


4 :秩父(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 18:07:21.58 ID:jGQpKCY5O
>>1
ナマズが大漁でした。
うれしかたです

5 :M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:32:25.94 ID:6ZBi1uGJ0
最近地震ないな
こんなこと書くといきなりドカンと来るんだけどな

6 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 19:48:07.23 ID:og6lx+fI0
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/
さいたま市含めグラフめっちゃ上がってね?


7 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 21:15:00.76 ID:demOP9O50
本スレはいつにも増してダメじゃん・・・
もう決まったバカしかいないし

8 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 21:31:48.11 ID:uoMHgrCt0
7 :M7.74(長屋) [↓] :2011/04/19(火) 21:15:00.76 ID:demOP9O50 [PC]
本スレはいつにも増してダメじゃん・・・
もう決まったバカしかいないし

9 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 21:31:55.57 ID:uoMHgrCt0
7 :M7.74(長屋) [↓] :2011/04/19(火) 21:15:00.76 ID:demOP9O50 [PC]
本スレはいつにも増してダメじゃん・・・
もう決まったバカしかいないし

10 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 21:32:03.01 ID:uoMHgrCt0
7 :M7.74(長屋) [↓] :2011/04/19(火) 21:15:00.76 ID:demOP9O50 [PC]
本スレはいつにも増してダメじゃん・・・
もう決まったバカしかいないし

11 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 21:33:34.13 ID:uoMHgrCt0
カスはカスでここで会話してなさい

12 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:36:59.53 ID:p7zu1c0xO
俺たち埼玉県民だぜ!!

13 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 21:48:26.28 ID:C1706Cb6P
もう、こっちが本スレでいいんじゃね?

14 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 21:53:48.12 ID:demOP9O50
>>13
どのみち荒らしにくるんだろうけどな・・・

15 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 22:08:15.92 ID:SlnzbL930
本スレあぼーん多すぎて見れない
いつもの人たちそろそろ独立すれでも作ればいいのにと思うけど
よほど一般人にかまってほしいのか自重する様子がない

16 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:33:33.01 ID:KY21gLb8O
あっちって地震関係無さすぎ
揺れが少ないからって言っても酷いよ

17 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 22:34:30.79 ID:JsqqMKY10
埼玉18メートルの高さで計測してるってマジか
実際は茨城あたりと変わらないんじゃないの?

18 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 22:43:09.01 ID:SlnzbL930
地震関係ないのはいつものことだけど
ノリがきもすぎて雑談すらできないっていう

19 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 22:47:37.64 ID:demOP9O50
都内の公団住まいの友人のとこは節電で通路の明かりを消してるらしく
通路を挟んで両側に部屋がある(外の明かりが入らない)ので
玄関のドアの鍵穴探すのも大変って言ってたんだけど
埼玉の県営とか公団の人はどうなんだろう

20 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:08:47.45 ID:SlnzbL930
キーホルダーにLEDライトつけるといいと友人に教えてあげてくれ
10円玉サイズで数百円、安くて長持ち邪魔にならない
たまにペットボトルのオマケにもついてたりするよ

21 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:10:44.43 ID:2R2GuGVX0
こわい

22 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:06.39 ID:2R2GuGVX0
まだゆれてる

23 :M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:50.91 ID:9I5tZXuy0
              \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                  ̄  ̄

24 :M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:12:11.94 ID:0aKfTXwT0
きたねw

25 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:13:15.60 ID:TVgR8LTZ0
縦揺れだったな


26 :西区(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:14:24.10 ID:cC29yVs8O
面白い揺れ方だったなw

27 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:15:36.95 ID:5M9LRoiP0
揺れた

28 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:17:06.18 ID:OobFo4NS0
土曜の昼にあった地震と震源地同じ?

29 :M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:18:43.27 ID:B7g+ekWAi
iPhoneゆれくる教えてくれなかった。。。
なんか納得出来ないと言うか、
ゆれくるで事前に震度がわかれば安心出来るんだよなー。

30 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:21:03.04 ID:kgb2bMZ9O
地鳴りというか地響き?が凄くてこりゃー関東も終わったかと一瞬覚悟したが、
その後大きくグラッとすることもなく収まった
震度4もあったかなぁ@加須
揺れ方が変わってるからそう思うだけなのかな

31 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:23:20.81 ID:dIJgCeAh0
風呂にはいってても揺れがわかりませんでした@春日部

32 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:24:31.43 ID:demOP9O50
>>20
サンクス
そうだね。自分もライト付きのライターとか持ってたなぁ
頑張って携帯の明かりで探してるって言ってたw

33 :M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:24:36.45 ID:Ojw1ijNx0
下から、ドーンと突き上げる感じだった@春日部

34 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:24:57.97 ID:2R2GuGVX0
久喜が震度4だったんだね

35 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:26:58.07 ID:Uo1hPtUu0
緊急地震速報厨としては、

残念な結果だったな

36 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 23:41:26.52 ID:K4aVOWeS0
>>35
もう速報いらん
体で感じるようになった
直下型でなければ事前に感知できるお

37 :M7.74(北海道):2011/04/20(水) 00:06:40.55 ID:9klURMfL0
首都圏に直下型大地震きたら
みんなどうする?

かなりの確率なんでしょ・・・

38 :M7.74(長屋):2011/04/20(水) 00:13:56.21 ID:oDXJmhW40
>>37
関東大震災になぞらえて考えるなら火災に巻き込まれたくないね
こればかりはいつ来るともわからないので
その時には出来る限り無事で行動できることを祈るだけ
なんだよね・・・

39 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:47:24.57 ID:/uKRwxNa0
>>37
どうするって・・・

とりあえず、ビックリする

40 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:24:37.29 ID:xW23J5jt0
前スレ1000の残念なこと山のごとし

41 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:26:14.56 ID:2+Y++QKX0
欲にまみれた1000トリですね。けしからん。

42 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:26:40.31 ID:2+Y++QKX0
42ならせめてBまでいっちゃう><

43 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:27:40.33 ID:xW23J5jt0
じゃあおじさん二人との3Pの夢でも見るか

44 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:28:23.72 ID:UJYjXEnQO
怒りのあまり汁が出た

45 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:30:01.67 ID:Vc0dNyU+0
ドラ美 1000トリ合戦にすら参加できなかった


46 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:30:41.50 ID:Vc0dNyU+0
ドラ美 寝るね おやすみ

47 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:32:20.74 ID:xW23J5jt0
>>46
もやしみー
もうみんな寝るの巻なのだ

48 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:33:48.79 ID:2+Y++QKX0
>>46
おやす

49 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:37:18.42 ID:Em8FcXiq0
キモオタとメンヘラ女に住み着かれたらもうおしまい

50 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:38:29.58 ID:2+Y++QKX0
>>49
アニメの話をしてる人たちがさ、しれっとして自治を行うよね

51 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 02:40:27.59 ID:vwiWuTGbO
ぶっちゃけたこと言うとさ、あの本震から3日間程度の修学旅行の夜みたいな感じがちょっと楽しかった。

52 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:50:48.71 ID:2+Y++QKX0
>>51
まあな…。はらはらしたけど原発が爆発してもう終わったって思った。

53 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 02:58:23.30 ID:sDbAI79J0
サイタマンピンチ

北陸、西日本で放射性物質 「健康に影響なし」 2011.4.20 01:12

 文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、
北陸や西日本を含む計14都県で放射性物質を検出したと発表した。

 文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受けて広がった。
健康被害はないレベル」としている。

 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、
福井3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、
岡山15・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は埼玉の368メガベクレル。

 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm


最高は埼玉の368メガベクレル。
最高は埼玉の368メガベクレル。
最高は埼玉の368メガベクレル。
最高は埼玉の368メガベクレル。

54 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:04:42.67 ID:DtlUznjaP
>>53
3月22、23日の22万メガベクレル代の時は
流石に終わったて思ったよ
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/441421.pdf

因みに同月22日のセシウムさんは
1560メガベクレルだったぜ

55 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:06:44.66 ID:DtlUznjaP
>>54を訂正
×3月22、23日の22万メガベクレル代
◎3月22、23日の2万2千メガベクレル代

うわ、寝ようw

56 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:07:24.36 ID:+tjz08KgO
なんで埼玉こんな高いんだ?
やばくね?

57 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 03:07:45.04 ID:E4HV/lbI0
台じゃねの。

58 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 03:08:47.62 ID:E4HV/lbI0
やべーな。
昨日雨の中買い物に出たぞ俺w

59 :M7.74(長屋):2011/04/20(水) 03:09:03.15 ID:NxxiLTB70
ラムラタじゃなくてラムタラ!
が鬱陶しくてしょうがない

60 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 03:10:26.67 ID:lzlaZkB60
>>53
えー
全国一ってこと?
原発ある福島より高いの??

61 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:10:58.72 ID:DtlUznjaP
>>57
台だな
ゆるしてくれ玉ゑ

62 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 03:12:30.62 ID:By3lXr+G0
こわいお(´;ω;`)

63 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 03:12:59.69 ID:E4HV/lbI0
「健康に影響なし」

どう安心しろとw

64 :M7.74(東京都):2011/04/20(水) 03:16:26.09 ID:lzlaZkB60
うわぁーもしかしてこれが汚染飛び地か…

65 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:18:28.12 ID:+tjz08KgO
埼玉ってホットスポットなんだな
だが埼玉も広いから各市町村単位での汚染度をちゃんと出して欲しい

66 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:22:29.88 ID:DtlUznjaP
うーん、昨日の雨とかって東京(モニタリングは新宿だっけ)も降ったっけ?
降ってないなら降下物だのより、埼玉と同じ時期に水道水の値に反映されるんじゃ?

67 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:28:28.35 ID:i3XlTrXx0
埼玉ホットスポットまじかよw
職場も東京のホットスポット西新宿だし逃げ場がねえ

68 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:37:13.05 ID:S/q/BReP0
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?): 2011/04/19(火) 18:23:54.03 ID:5aU6NFgt0
ガイガーもってないもんで、何かのお役に立てればと
各県のモニタリングポストの地上からの高さを電話で聞いてみました
なんぞのご参考に。。。

※各県のご担当課の方々どうもありがとうございます
 もしかすると県民に有益な情報だと思いますので。。。


県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================


管制公表データは実際の日常生活とかけ離れている高い場所でのモニタリングなので
ガイガーカウンターで計測する全国の有志たちよりも低い数値になってしまう
同じ場所でも日常生活に近い低い位置で計測すると桁違いに高い数値になる

69 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:48:39.08 ID:sDbAI79J0
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
.    i                 ヽ  __          _,,,,....ノ       /
   l                   `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄          ,〃
 パトラッシュ、疲れたろう 僕も疲れたんだ 何だかとても眠いんだ パトラッシュ

70 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:49:18.78 ID:DtlUznjaP
以下は俺もソースは確認していません
>>68 あわせて参考用に

722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 投稿日: 2011/04/19(火) 18:23:04.33 ID:18VVuSepO
さいたま市の測定場所は地上18m 理化学研究所は地上1.5m 

ちなみにさいたま市の数値は宇宙線量の寄与分を引いてあるそうだ 

HPにある3/11までの数値が寄与分なんだろうか 
そしたら今の数値は0.09〜0.12ってこと? 

事故前の数値に戻ってた訳じゃないのねorz 

71 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:49:54.95 ID:amtRPMuN0
北部と西部って具体的にどの辺?


72 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:51:04.59 ID:DtlUznjaP
よーし、寝ちゃう象ぱぉーん

73 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:52:34.01 ID:sDbAI79J0
「その地域の胎児達は彼等のDNAの完全性というもっとも高い代価を支払うことを要求されている」

http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

74 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 03:52:51.60 ID:7vk4yrG7O
>>70
おおおこれでさいたま市と理化学研究所の数値に差があった謎が解けた
ありがとう

それにしてもさいたま市計測場所高すぎじゃね

75 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 03:53:57.04 ID:sDbAI79J0
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ

76 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 03:56:51.42 ID:E4HV/lbI0
累積
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html

77 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 04:00:37.27 ID:P86XNcvU0
3月20日過ぎは桁が違うな
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html

78 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 04:08:10.53 ID:7vk4yrG7O
毎時0.11マイクロシーベルト以上がずっと続けば
年1ミリシーベルトって安全基準〈のひとつ〉を越えちゃうから
微妙な位置にある埼玉県の公の発表は
実際毎時0.11マイクロシーベルト以上出たとしても今後隠しそうなニオイがする
実際さいたま市は高い所で計測してるし。
お水もそういった隠蔽が無いことを願う。

79 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 04:13:59.29 ID:2+Y++QKX0
>>78
新宿も同じぐらい高いところで平常値って言ってるのだから、
埼玉がやばいのなら東京もやばいよね。
測る場所を意図的に直さないで「隠蔽」は行われると思う。
自分で考えて動くしか無いんだ。でも政府公式発表で社会がついていかない。
こんな小説の中のような悪夢が今起こってるなんて…。

80 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 04:30:35.91 ID:SW84ipaKP
蓮田不発

81 :M7.74(関東):2011/04/20(水) 04:31:36.72 ID:OLQkzlXBO
少し揺れた

82 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 04:33:34.56 ID:7vk4yrG7O
>>79
某水道局では就業時間残り30〜15分だとやる事なくて
局員がマインスイーパーだか遊んで時間潰してるみたいだから
安全基準値オーバーで仕事増えるなんて展開は嫌で仕方ないだろうな。

この話を聞いたのは震災前だったから「ヌルくていいねw」と笑い話で済んだけど
今思い出すと…シャレにならない。

83 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 04:36:39.85 ID:ujEl89b70
天気予報外れてこれだけ寒いところを見ると
北からの冷気が流れ込んだのかもしれないねえ

84 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 05:02:11.52 ID:QCljOk+q0
おやすみうなぎ

85 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 05:07:39.94 ID:SpDPmHnIO
おはようなぎ。
まだ月が見えてますよ。

86 :戸田市(長屋):2011/04/20(水) 05:16:28.23 ID:6Tv5bGxY0
基準値超えたね埼玉
埼玉おわた( T_T)

87 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 05:20:45.29 ID:cdG54aMuO
>>85
本当にね!
前は太陽が眩しくて、後ろは白い月!

88 :M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 05:53:21.33 ID:Q52hbCCr0
さいたまDA

89 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 06:22:52.96 ID:STjcb0G80
何か揺れた気が・・・?

90 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 06:39:08.53 ID:oPGLK5d90
いまきた?

91 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 06:41:05.50 ID:x3oESOhWO
昨日異常に眠いと書いた戸田のもんです。
埼玉震源、びびった。
今回だけの合致ではなく、体感だったのかもしれないので、これから最低一年はメモを取ろうかと思います。


それから、風車は浮間舟渡ではないか?と。
レス遅すぎてごめんなさい。

92 :大宮区(埼玉県):2011/04/20(水) 06:52:10.10 ID:caOwa/3P0
06:38 茨城県北部3

93 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 07:12:46.05 ID:p0QUHPpUO
埼玉で基準値越えか…
熊谷の夏はヤバイんじゃね?
熱がたまりーの放射能たまりーの
デラックスだな

94 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 07:15:13.51 ID:5yM9GoFw0
何の基準値が超えたんですか?
野菜ですか?

95 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 07:15:56.38 ID:jUQ8o/Zd0
>>86
何の基準値越えた?

96 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 07:21:17.80 ID:quVad0cV0
もばよう、意外に都心エアコン使えず
「熱くないぞ、熊谷ッ!!」に変更だったりしてなwww

97 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 07:26:00.38 ID:jUQ8o/Zd0
基準値越えのニュースが全然見当たらない・・・。
気になるなー何の基準値越えたんです?

98 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 07:31:32.06 ID:5yM9GoFw0
>>97

>>78の事言ってるのかもしれない。
このままだと年間1mSv超えるとかなんとか

その元の日本の基準(1mSv)は世界基準(10mSvだっけ?)のはるか下だったよね。たしか
そもそも1mSvなんか超えてもOKだと思うが

もっと言うなら少しずつ浴びてるわけだから


99 :M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 07:34:23.87 ID:ZXOrj4kF0
           , '´l, 
       , -─-'- 、i_ ..
    __, '´       ヽ、 <朝食やで、ぎょーさんたべてなぁ
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
     ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
    (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
   紀州梅  カリ梅 マカ  納豆 高麗人参 トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   餃子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ   赤マムシ    ムラサキ芋 タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  スッポン
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 プエラリア   ハバネロ   鶏五目 鶏ごぼう 十万石饅頭 沖縄油味噌 イナゴの佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え レバニラ  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 鳥の唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア プロテイン タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア エビオス

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ ii |   \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   日日日日( o   . 旦|    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ホットドリンクの方はこちらへ  |  |  ソフトドリンクの方はこちらへ   .|
       【ドリンクバー】             【ドリンクバー】

100 :M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 07:34:33.57 ID:quVad0cV0
レントゲンがどうたら、飛行機乗ったらどうたらの話が昔のようだ・・・

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.