■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その116
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 18:05:05.59 ID:TUUySA9r0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ 埼玉県民専用スレ その115
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303103612
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:49:41.92 ID:KEYfS+mS0
>>199
埼玉最強
関東大震災震度分布図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/f11.jpg
202 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:50:09.82 ID:FIbPb8Tm0
>>197
うーん、ぶぶかにラーメン食べに行くんだけど・・・
じゃあ前菜でキャヴィアおぬぎりを
203 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:51:11.83 ID:IT/147xT0
>>199
ttp://www.ads-network.co.jp/zatugaku/saigai-07.htm
埼玉神がかってる
204 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/20(水) 11:55:31.11 ID:nESTbZ+YO
ウチの方は6強だ
死んだ
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:55:52.79 ID:FIbPb8Tm0
>>201
>>203
おおお、だから昔の土蔵残ってんのか俺の町
東海震源では確かにあんま揺れないんだけど
でも茨城とか震源だとむっちゃ揺れるのが難です。
いってきますノシ
206 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 11:56:25.27 ID:n6PwP2VMO
金融と商業の中心で県下最大の都市だった川越も被害なし
時の鐘が焼失したのもその2〜3年後の川越の大火が原因であり関東大震災には耐えた
207 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:56:33.56 ID:jaYUI1l60
関東大震災の時は火事とかは大丈夫だったけど
家が壊れて死んだ人はいたと学校で聞いたことがある
ただ昔はお金があまりない家はバラック小屋といって物置みたいな家に住んでた人もいて
そういう家が倒れただけで普通の家は大丈夫だったんだよと先生が言ってた
208 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/20(水) 11:58:54.40 ID:TG8JWR3K0
関東大震災で被災した金持ちのとりあえずの疎開先だったんだろ浦和とか
209 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:58:58.68 ID:IT/147xT0
関東大震災は怖くないけど、栃木とか茨城の内陸地震が怖いね
210 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 11:59:35.26 ID:K/JsoxEC0
>>207
倒壊が多かった阪神大震災はそれ以上にヒドかったって事か?
縦揺れと横揺れだけでも被害は違うけどね
今回は津波さえなかったこんな大事にはならなかった。
211 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/20(水) 12:05:58.98 ID:n6PwP2VMO
俺達も津波に警戒しないと
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:07:23.28 ID:uYVxqO8D0
>>207
バラックって災害の後に建てた間に合わせの仮住まい的な意味だと思うが…
213 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 12:09:08.36 ID:fbFutZdD0
>>201
この資料、よーく見ると最悪の状態でも7割は残るってことじゃん
214 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:11:12.93 ID:uYVxqO8D0
http://www.himoji.jp/database/db06/relief.html
地震そのものもおそろしいけど、その後の火災や津波が甚大な被害をもたらすんだな…
215 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:11:41.72 ID:4fb8/uK70
この資料で危ない地区はどのあたり?
216 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 12:11:54.24 ID:fbFutZdD0
>>212
日本人の普段の感覚だとバラック=粗末な家だからな。
Wikipediaにもあるけど、どっちかといえば「困窮」のほうの印象強いんじゃね?
避難所生活が嫌で自分でバラック作って生活してるおっちゃん親子がテレビに出てたけど、
余震にもめげずにがんばってるのかな?
217 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:13:25.20 ID:BVmyCrdG0
うお、防災無線放送が始まったから何事?!と思って聞き耳立てたら
※我が市の防災無線はむっちゃ聞き取りづらい。
「振り込め詐欺に注意しましょう」
218 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/20(水) 12:15:09.98 ID:Nyiw+ea4O
関東大震災って震源地の予想11ヵ所くらいだっけ?
震源地によってか…
千葉がきそうな気がするけど、千葉の場合は震源地と同じくらい揺れるのかな?
219 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 12:22:14.64 ID:c2ITsS6AO
>>201
越谷は6弱かな?
3月11日の地震で家の耐久力は落ちてるだろうから、実際は想定より倒壊する家が増えるんじゃないかと思ってる
220 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:22:48.70 ID:LehWqAHE0
関東大震災では、浦和はすごく被害が少なくてー人はほとんど死ななかったんだよ
・・って話しを本庄の人に得意げに語ったら、当時は浦和も10人くらいしか
住んでなかっただろ〜って言われてしまった。本庄民にいわれたくはない。
221 :
M7.74
(関東)
:2011/04/20(水) 12:24:30.34 ID:bQyNqo+6O
いつデカイのきてもおかしくないな‥靴履いておけよ
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:25:15.85 ID:rH4a8GAJ0
>>220
関東大震災のあと都内から浦和に引っ越してきた人が結構いるらしいね
安全だと思われたんだろうね
223 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:28:00.20 ID:tmLwIZUM0
>>201
うちの辺りは5強か。
3.11の時は震源からあんなに離れていても同じぐらい揺れたのかと思うと
改めておそろしい。
首都圏の場合は建物と人の密集具合がやばいよな。
>>222
盆栽町もそうしてできたんだよね。
224 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 12:32:53.22 ID:hf4OPhq6O
>217よくあるあるwあれ聞き取りづらいよね迷子の知らせとかな
225 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 12:37:14.49 ID:n6PwP2VMO
>>223
一応震源地となってる宮城沖からは遠いけど茨城沖までプレートが割れたから震源から遠いというわけでもないから
311で大きく揺れたのは仕方ないこと
226 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:38:38.20 ID:aP1i//pR0
そういえば余震減ったね。よかったよかった
これで安心できるな
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:39:32.92 ID:rH4a8GAJ0
>>223
都内の雑居ピルはやばいな
密集してるだけじゃなく建物自体の構造も危ない
地下2階分以上細い階段下った下に飲食店があったりするし
火事が起きたら終了だ
228 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 12:40:32.64 ID:quVad0cV0
つうか選挙カーうるせーよ、各市町村役場前だけにしろよ。
229 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 12:44:53.04 ID:93fq3ZbS0
>>219
市立病院の周辺はボロボロだろうな
あの辺ゆる過ぎだし
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:45:06.41 ID:QCljOk+q0
こんにちうなぎ
231 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:57:52.40 ID:LehWqAHE0
>>227
テレクラだかエロビデオ個室で火事になって
死んだリーマンがいたよね。
風俗にいるときに地震きたら最悪だよ。
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:58:43.85 ID:S/q/BReP0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/amr11042009510002-n1.htm
これ埼玉の方も少しかかってね?
233 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 12:58:47.09 ID:tmLwIZUM0
>>225
確かに。
311の二回目の揺れが茨城沖だったっけ。
最初誘発地震かと思ってたんだけど、
数百キロにわたって地盤が破壊されたって聞いて
ただ事じゃねえと思ったな。
234 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 13:02:28.43 ID:93fq3ZbS0
>>231
ソープでマット中に地震とかきたら
悲惨やで
235 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 13:04:46.30 ID:n6PwP2VMO
>>233
生きてる間にこんなにも大きな地震があるとは想像もつかなかったよね。
凄い絶望感で人生終わったと思ったよ…
236 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:08:48.52 ID:uYVxqO8D0
>>234
まぁ…ひとりじゃないって思えば…互いにそう思えたならまぁ…きっと…多分…
237 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:14:24.75 ID:LehWqAHE0
>>236
地震ではじまる愛もある。見知らぬあなたと見知らぬあなたが・・・地震でデート
古いな。
238 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:16:22.87 ID:vdTbVdEX0
凄く・・・つり橋効果です・・・
239 :
埼玉県
(catv?)
:2011/04/20(水) 13:17:02.11 ID:msyZP/hK0
仙台とかの風俗はどうだったのかしら?
240 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:20:09.81 ID:DtlUznjaP
こんにちメガベクレル
241 :
春日部
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
(dion軍)
:2011/04/20(水) 13:25:07.65 ID:1swM7+RE0
民主党は学級会の延長でやってるかのようなていたらくだな。
242 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/20(水) 13:26:57.31 ID:oKCMOCcbO
戸田の花火大会中止だって
243 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:33:14.91 ID:kLLCijF10
>>242
大宮だか浦和の花火大会はやるのかな
上尾の花火大会の時は友達と車で行って渋滞にはまった
244 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 13:34:17.02 ID:JuQcEGsy0
まぁ今年は仕方ないよね
ほとんどの花火大会はやらないんじゃないかな
245 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 13:36:06.34 ID:9R3xHjZv0
デニーズで流れる音が緊急地震速報かと思って焦った。
246 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:36:09.18 ID:jaYUI1l60
今年は花見のライトアップも無かったし花火大会やらない所が多いだろけど
使わなかった予算とやらで浄水場に水質浄化剤的な物を入れてくれれば良いのにと思うんだ
納豆菌の力で放射線を取る粉とか話題のやつ
市へのご要望に送ってみようと思ってるんだけど
247 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:38:54.63 ID:kLLCijF10
>>246
花火大会の予算余っても避難民の生活保護費とか食事代で消えるんじゃないのか
248 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:44:14.57 ID:jaYUI1l60
>>247
そっか忘れてたよ埼玉はすごいのに寄生されちゃったからな
ずいぶん金使ってるよな無理だよね残念
249 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:44:19.84 ID:QCljOk+q0
さようなぎ
250 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 13:46:46.41 ID:93fq3ZbS0
>>248
あの金は戻って来ないのか
まあ地震で被災したらしょうがないけど
251 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:49:23.74 ID:S/q/BReP0
アホみたいに上むいて口開けてたら被爆するからな
252 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:50:50.81 ID:aP1i//pR0
>>251
部屋の中でも?
253 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:55:44.50 ID:bl42spaw0
>>252
屋外も室内も数値が減るってだけでゼロにはならないよ。
逆に窓を締め切って開けないと、埃が溜まって外より上がるってこともある。
まあ、今更な話だけどさ。
254 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 13:55:58.84 ID:E4HV/lbI0
福島のコウナゴから14400ベクレル検出とかやってたな。
もうダメだな。
255 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:57:45.23 ID:aP1i//pR0
空気の切り替えに窓開けちまったよ・・・
256 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/20(水) 13:58:18.23 ID:RaHD99vP0
>>255
入れ替えな
257 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:58:57.54 ID:aP1i//pR0
>>256
(´・ω・`)そうれだ
258 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 13:59:43.37 ID:kLLCijF10
>>252
何で外に出ないの!?
259 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:02:22.58 ID:mJykmaRE0
18日のヨウ素とセシウムやべえオワタ
260 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:03:47.35 ID:aP1i//pR0
癌になりたくねぇ・・・
261 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:08:27.80 ID:DtlUznjaP
県水道水値も概ねな()上昇位だね
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html
川口市用なんだが雨降ったら県とは別に水道水検査する言ってたから
4/19分の更新きた
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/94010029/94010029.html
262 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:09:49.52 ID:tmLwIZUM0
すぐそこで電信柱の設置工事が始まった。
ドッチン!ドッチン!って振動しまくりw
263 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 14:17:26.68 ID:2LaQZ/NP0
それでもオレは埼玉を愛する
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:19:18.83 ID:kLLCijF10
>>263
NPO活動しているあなたの言葉らしいですね
応援してますよ!
265 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/20(水) 14:20:30.36 ID:R4VTgS0A0
今日アピタ行ったら大掛かりな工事してたけど地震が原因かな
266 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:20:33.78 ID:ILx1xAhc0
放射能は避けられないから仕方ないよ。
それより、避難してきた双葉町の方を悪く言うのはよしてほしい。
寛大な埼玉県民らしくない!
仲良くしていこう!
267 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/20(水) 14:28:11.96 ID:QHyxRMir0
>>266
落ち着いてきたら貸与にしてほしいよな
268 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:29:30.01 ID:kLLCijF10
>>266
素晴らしいというか、意地悪いこという人はどこにでもいるからね
避難してきた人を足蹴にする人は自分が同じ目に遭うんだよこの先
269 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 14:36:51.40 ID:XrEw5iSQO
夜まで地震来ないで下さい家に帰るまで地震来ないで下さいお願いしますお願いします。
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:37:21.66 ID:jaYUI1l60
別に悪口は言うつもりないけど
あまりにも凄まじい我ままっぷりだというのはあちこちから聞こえてくるもんでね
271 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:37:36.70 ID:jwrWPBU00
>>266
被災者の子供に向かって「放射線がうつるから近寄るな!」
っていじめの報告があったのはどこだったっけ?千葉?
272 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:37:51.47 ID:kLLCijF10
揺れたか?
273 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:39:22.35 ID:SW84ipaKP
茨城かどっかで、スクリーニング証明ない人間の転入拒否ってニュースがあったけど
さいたまに生活保護請求した二葉町民のこと知ってるから、どこの自治体も
戦々恐々だろうね。
いちど受け入れたら最後、数百人と来て生活保護請求されたら
小さな町なんか破たんしちゃうんじゃない?
274 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:43:00.30 ID:S/q/BReP0
どうも風評、モラル、差別、このあたりの言葉を効果的に使ってメディアが国民をコントロールしようとしているようだ
275 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/20(水) 14:45:44.54 ID:8fb2+5HPO
加須だか蓮田あたりにモールがある(近くにシマムラが移転した)けど、
あの近くに鉄塔や巨大なパラボナアンテナがあるのは何の施設なの?
276 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:46:17.94 ID:jaYUI1l60
生活保護はきっちり断ったからまだいいけど
埼玉に双葉町を作るというはまだきっちり断ってなくて濁してるらしいのが気になる
277 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 14:48:34.40 ID:E4HV/lbI0
>>271
千葉の船橋だった希ガス
ま、千葉は俺の地元でもあるが
あの県はよその物には結構きついのがどうもな。
278 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:51:07.78 ID:DtlUznjaP
>>276
シャレのれヴぇるだが
その辺は自体がこうもポポポーンて水蒸気なんとかするて想定外だから
元々、海あり県のニーガタ希望だったし、ニーガタにも発電所あったから
自治権ごと居つけば、また誘致できるて深読みできたが
わが県海なし県、原発建たずw
279 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:52:54.37 ID:tmLwIZUM0
>>275
NHKのラジオ電波塔。ラジオ第一と第二。
モールは、モラージュ菖蒲とその向かいはフォレオと言います。
覚えてね♪
280 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 14:56:43.52 ID:quVad0cV0
>>279
川口に文化放送のなんかなかったけ?
281 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:57:40.35 ID:LehWqAHE0
>>276
山の中ならいいだろ。
秩父の武相山とかいっぱい山がある中の
ただ同然の森林の土地を売ってあげて、そこに集落をつくったらいいと思うよ。
282 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/20(水) 14:58:10.85 ID:cFrgOoVzO
>>276
エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それはマジで勘弁してくれや
我が県に原発推進村を作られるなんてトンデモない!
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 14:59:00.61 ID:LehWqAHE0
>>282
海がない県にどうやって原発つくるんだ?
狭山湖のところか?
284 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 14:59:36.08 ID:93fq3ZbS0
>>276
何でさいたまなんだよ
さっさと出ていけよな
285 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/20(水) 15:00:17.65 ID:8fb2+5HPO
>>279
モラージュ菖蒲っていうのかぁ。
たまにあの辺りを通るんだけど、電波塔が何かの研究施設かと思ってた。
今度近くまで行って見てみようと思うけど、ナビが古いから、
モール近くを走ると畑を走ってるように映る…
286 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:01:36.22 ID:DtlUznjaP
>>283
深読みの延長だが
それが喜劇な訳で、、、w
あー処理施設とか貯蔵庫とかならいけるのか?
デンコに聞いてくれ
287 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:04:51.11 ID:tmLwIZUM0
>>280
うーん、あるらしいけど、良く知らないや。
菖蒲のも元々は川口にあったらしいけど。
>>285
googleマップでもまだモラージュできてないw
288 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:06:35.58 ID:SW84ipaKP
双葉町(特に町長)については、
自分たちから要請した、新潟かどっかの受け入れ快諾を、一方的にドタキャンして
さいたまにやってきたという経緯があるから、余計に信用できない。
289 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:07:55.66 ID:DtlUznjaP
>>287
あーうっすら思い出した
第二次世界大戦時の防空壕だかに
まんまnhkの放送施設が保管とか、、、時間軸が多少適当だが
そんなの聞いたことあるし、どっかに情報転がってると思う
290 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:09:08.69 ID:IKqNm2IW0
>>266
双葉町民乙
291 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:09:39.68 ID:LehWqAHE0
>>286
低レベル廃棄物、たとえば、原発で事務のねーちゃんが着ていた制服なんかは
六ヶ所村の地下深くに埋める施設があったはずだけれど。
それに高い金でフランスが買い取って商売にしているから、輸出しやすいように
海辺じゃないと、それも無理なんだよー。さいたまから、荒川をはしけで下って輸送はできん。
292 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 15:10:06.82 ID:quVad0cV0
しまむらの話がでたので
:::::::::::.... :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ....:::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: .. .::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::.. (~) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。::::::::::::::γ´⌒`ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:.....:☆彡:::: {i:i:i:i:i:i:i:i:}γ´⌒`ヽ このセーター:::::::::::::: :::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: ( ´・ω・) しまむらで買ったんだ。
::::::...゜ . .::::::::: (:::::::::::::) ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . し─J :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ハゲチラカシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:.. 三 | 三 | 三 | 三 |
:.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
293 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/20(水) 15:10:24.38 ID:93fq3ZbS0
まあ加須ならあげてもいいか
以南はダメだけど
294 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:11:25.26 ID:uRUMY60v0
あーーー佐野ラーメン食いたい
295 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:15:14.40 ID:DtlUznjaP
>>291
低レベル廃棄物でも商売成立なのが凄いザンス
まぁもうちょい腹が膨れる位はゆっくりして行ってねー!て感じか
マナーやお互いの意見の対立は別問題としても
>>289
これ関係ないもんを思い出していたスマン
296 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:17:14.04 ID:uYVxqO8D0
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tume/bunka_qr.html
送信所ー
297 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:18:32.29 ID:LehWqAHE0
>>295
低レベル廃棄物(ガイガーが反応しないようなもの)も
反対をすることで食っているプロの市民活動家がいるからなあ。
フランスはそれを商売にして、イトチュがマージンがっぽりとってウマウマなわけ。
じゃあ、吉見百穴に入れて埋めていいか?と聞かれると、ちょっと待てとなるだろ。
298 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/20(水) 15:20:00.37 ID:r0DgZdTh0
双葉市民だって来たくて埼玉に来たわけじゃない
家は帰ればあるし、財産置いて移動してきたわけだから
早く帰りたいに決まってる
299 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:22:32.98 ID:uYVxqO8D0
>>295
スキップシティの前身かな?
あそこの天体観測会お勧めっす
300 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/20(水) 15:24:04.20 ID:uYVxqO8D0
って違うな
防空壕は赤井でFAかな
220KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.