無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その112

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:25:21.69 ID:vWk+/Zp10
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302859647/

2 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/16(土) 11:26:02.33 ID:f32+eSQc0
>>1
おつ

3 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:27:32.27 ID:zecHjkvVO
>>1乙 すげ〜地鳴りしたよ ゴゴゴゴゴーって@川口

4 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 11:27:46.45 ID:gOn3J5U/0
テレビ見てたけど、緊急警報より一瞬早く揺れたぞ

5 :M7.74(千葉県):2011/04/16(土) 11:28:22.20 ID:LXzdky6q0
>>4
そんだけ震源近かったんだろうな

6 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:28:30.14 ID:ip99YAo40
5弱加須

7 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:28:38.08 ID:XaZsxyLP0
ちょうどヘリ飛んでて地鳴り聞こえなかった@坂戸

8 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:28:56.78 ID:GGXGVgRH0
>>1乙!

情報発表時刻 2011年4月16日 11時23分
発生時刻 2011年4月16日 11時19分ごろ
震源地 栃木県南部
緯度 北緯36.4度
経度 東経140.0度
深さ 70km
規模 マグニチュード 5.9

9 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:28:58.59 ID:kX8CtdpY0
>>4
だよね阪神大震災みたいだった

10 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:09.39 ID:TeTDWrK70
3月11日までは5弱なんか起こったらえらいことになってたんだがなー・・・

11 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/16(土) 11:29:10.39 ID:f32+eSQc0
一時的に揺れすげー強かったな

12 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:12.19 ID:vL5wtmvT0
>>1
ガスの元栓切ってキャラ行ってくるノシ

13 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:14.16 ID:ohLNU4HV0
行田市震度4
そんなもんか

14 :加須(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:16.15 ID:gcIuMOJH0
>>1

しかしマグニチュードが小さいと揺れが短いんだな

15 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:16.87 ID:cJLF3ekC0
栃木県南部が震源、深さ70km、マグニチュードたったの5.9

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

16 :所沢上新井(catv?):2011/04/16(土) 11:29:18.01 ID:uvJOgnvG0
新幹線またとまってるのか。
利用している人大変だな。

17 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:24.50 ID:VJtPlxJW0
あぶない、あぶない、重複寸前セフセフ

18 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:25.02 ID:KZGyOl3o0
地震速報流れて1秒後にドンっと揺れた@川口南部

やっぱり震源からの距離が近いと地震速報役に立たないし
震源から離れるほど役に立つな

19 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:28.38 ID:wD/FxuGc0
プレート境界を南下して海経由で東京を襲うのを辞めたようだ。
内陸経由で軟化する方策に切り替えやがった

20 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:34.40 ID:7BdwR7gF0
カエル挙動不審になったよな?
何度も栃木宮城繰り返して

21 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:43.83 ID:vEPWXwnd0
一番縦揺れ感じた
そのあと思ったよりゆれなかったが

22 :M7.74(catv?):2011/04/16(土) 11:29:55.71 ID:c5v/Rhct0
宇都宮線止まりっぱなし\(^o^)/
揺れたの?電車の中だからわかんなかった

23 :春日部(dion軍):2011/04/16(土) 11:29:57.23 ID:K7sVulau0
やべ、hi-netだと埼玉県東部になってるww
ちょうど加須

24 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:30:03.21 ID:12zX6hPq0
>>1


裸で安心して寝られる日はいつのことやら

25 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:30:03.99 ID:DhLLtOKx0
いや〜栃木さんまで震源地になるとは

26 :M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 11:30:13.17 ID:aUAGAeTF0
油断してたからビビったわ

27 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:30:14.13 ID:zRa0eUQ60
掃除機かけ終わり立ち止まった瞬間、グラッときたのでドキッとした。

28 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:30:19.98 ID:8/70MBDR0
春日部だが、地震じゃなくて地鳴りで起きたわ
めっちゃビビった・・・東京直下きたかと思った

29 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:30:32.00 ID:vIyZZMmwO
ガタガタガタグラッガタガタってかんじで一回だけ強く揺れたな
これぐらいの地震でも怖くなくなってきた@加須市

30 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:30:32.74 ID:4+flQ6nx0
カエル→LS10→NHK→携帯の順だった。
でもカエルと携帯の差は1〜2秒だったけどね。

31 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:30:36.57 ID:2YTs+TX1O
震源が浅かったら震度6強はいってたな
直下型恐すぎるよ

32 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:30:37.15 ID:dCJUww6rO
>>8
あれでM5.9なのか…
直下こえええ

33 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:30:50.51 ID:Qo4I+HQ2O
北本市だけど、軽い揺れが起きてから、緊急地震速報来てたな。
珍しく震度4クラスだったと思う。

栃木・茨城はもっと間に合ってないということか。

34 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:30:51.03 ID:W7itHLFzO
高崎線止まってるなう

35 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:30:53.21 ID:VJtPlxJW0
1,2回はここにいなかったからわからないが、初めてミシッって音聞いた。

36 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:31:04.84 ID:qHaZaIQMO
>>15
震源深くてよかったわ
これで震源浅かったらヤバかった

37 :戸田市(長屋):2011/04/16(土) 11:31:09.30 ID:Apx3MHJi0
>>34
情報提供乙

38 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:31:11.47 ID:aXZosPxZ0
埼玉県内


[埼玉県]
震度5弱:加須市
震度4:熊谷市 行田市 東松山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 久喜市 川口市 春日部市
上尾市 桶川市 八潮市 幸手市 宮代町 白岡町 さいたま岩槻区
震度3:本庄市 滑川町 嵐山町 吉見町 鳩山町 埼玉美里町 埼玉神川町 上里町
ときがわ町 川越市 所沢市 狭山市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 入間市 鳩ヶ谷市
朝霞市 志木市 和光市 新座市 北本市 富士見市 三郷市 蓮田市 坂戸市 鶴ヶ島市
吉川市 伊奈町 埼玉三芳町 毛呂山町 越生町 川島町 杉戸町 松伏町
さいたま大宮区 さいたま中央区 さいたま浦和区 秩父市 長瀞町
震度2:小川町 東秩父村 寄居町 飯能市 日高市 ふじみ野市 横瀬町 皆野町 小鹿野町

39 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:31:11.87 ID:mqTdeiTG0
1秒じゃ、ダイニング下にも隠れられん
なんで和光ってこんなに揺れるんだろう…涙目・膝ガクガクだよ

40 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:16.83 ID:kX8CtdpY0
>>28
やばかった

41 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:26.52 ID:VJtPlxJW0
>>34
5〜10分まて

42 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:26.98 ID:KuvouWLV0
自分南部だけど(大宮)
北部の人だと「栃木県で強い揺れに警戒」とか
速報きたらびびるだろうね

南部からしたら遠いけど

43 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:31:32.27 ID:aah7ycvVO
夜の誤報に怒ったのかな。

44 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:32.31 ID:cJLF3ekC0
>>20
揺れが収まったあとも、宮城県沖あたりで鳴ってたな。@カエル

45 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 越谷(catv?):2011/04/16(土) 11:31:35.13 ID:0hGZOVTw0
いちもつ
断層かな?

46 :草加(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:36.24 ID:Yr7th7NX0
とりあえず今の地震をきっかけにNHK付けとくことにする

47 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:43.71 ID:vL5wtmvT0
>>30
同じく。カエル→エリアメール→防災放送だった。

48 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:31:43.48 ID:4H6hmaLZ0
震度5弱か、体感震度4ぐらいだった行田
初期微動が短くすぐにでかくきてすぐ収まった
やっぱ直下よりプレートの方が怖いな、長くて不安煽るし

49 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:31:49.15 ID:zuYfvKFyO
前スレ1000w

50 :吉見(長屋):2011/04/16(土) 11:32:03.77 ID:OUSSh50O0
ここどのくらい?コンタクトつけてたら揺れやがった

51 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:09.86 ID:VJtPlxJW0
>>39
和光市は埼玉県じゃないからね!

52 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:27.32 ID:GGXGVgRH0
こわかった
近いと速報より先にドンってくるのね
これ以上でかいのくると逃げるの間に合わないかも

53 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:28.86 ID:gcIuMOJH0
今も揺れてる気がするw

54 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:30.07 ID:9FZzd58n0
また地震酔いに成るのか・・・

55 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:30.77 ID:I9q584no0
地震きてたんだ。チャーハン作っていて気がつかんかった。あぶね〜

56 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:31.51 ID:s71Chfr00
>>38
震度3か

57 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/04/16(土) 11:32:44.72 ID:vL5wtmvT0
>>39
和光って屠殺場があるんだっけ?

58 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 11:32:50.44 ID:+qFBzyM70
>>51
赤羽は埼玉だっけ?

59 :戸田市(長屋):2011/04/16(土) 11:32:51.60 ID:Apx3MHJi0
>>50
震度3

60 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:32:51.57 ID:+VQh0Sa1O
はじめて地鳴り聞いた熊谷
地鳴りと同時にドーンだよ
縦は凄い怖い
ボロ家良く持ちこたえた!ビビった
ゆっくり揺れだしてた今までと違うんだもん
いきなりでかくドンだよ

61 :埼玉県西部(川越)(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:32:53.49 ID:ypFvynV/0
今日暑いよ閉めきると汗かく

62 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:32:53.70 ID:2YTs+TX1O
地震恐いけどサッカーボール買いに行く

63 :M7.74(catv?):2011/04/16(土) 11:32:53.69 ID:c5v/Rhct0
久しぶりに連続ティンロン来たな
もう来ないかなと気抜いてたが…やっぱこわすき

64 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:32:53.77 ID:VIAtizt60
311の加須の震度って結局なんだったの?
今日が5弱ならやっぱ6強くらいはあった気がするんだが

65 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:33:07.79 ID:dCJUww6rO
>>38
あれで震度3かよ……
駅にいる人座り込んでたのにw

66 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:33:09.50 ID:qtV/MRZM0
今の地震何カ所かで同時に起きた?

67 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:33:14.92 ID:R9UYm2J20
>>38
やっぱうちの方は震度3だったか
3・11や4・11に比べりゃ小さかったしな

68 :M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 11:33:17.41 ID:2gLi1UQLP
直下型来たら家屋倒壊するから、外にいるかどうかが生死の分かれ目になるかな。

69 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:33:31.93 ID:TeTDWrK70
なんか地震多いと揺れのダメージが家に蓄積されてそうで怖い
おっきーのきたらがしゃーんって

70 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:33:35.27 ID:SdK1U9WU0
>>38
志木3なのか…
絶対にもっと大きかった

71 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:33:36.47 ID:dWo7yCQ50
距離的に今までの余震で埼玉最大の危機だったな。
果たして最期まで震源スルーで逃げ切れるか。

72 :M7.74(長屋):2011/04/16(土) 11:33:38.68 ID:A6YmhRzf0
3・11は強さというより長すぎて・・・

73 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:33:41.39 ID:KZGyOl3o0
>>42
大宮あたりが位置的に最適かな?
もっと南部に行くと地盤弱いし、
東京大震災の影響が怖い

74 :吉見(長屋):2011/04/16(土) 11:33:43.46 ID:OUSSh50O0
>>59
そんなか。ありがとう。

75 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:33:58.67 ID:uKufGuZmO
ラーメン食い終わった瞬間に初期微動キタ

76 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/04/16(土) 11:34:03.36 ID:vL5wtmvT0
>>66
情報発表時刻 2011年4月16日 11時30分
発生時刻 2011年4月16日 11時19分ごろ
震源地 栃木県南部
緯度 北緯36.4度
経度 東経140.0度
深さ 70km
規模 マグニチュード 5.9
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1302920548

77 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:34:06.58 ID:fo3xk2Yi0
携帯鳴るより先に大きい揺れきてビビった
震源地栃木みたいだけど次はまさかの埼玉じゃありませんように

78 :草加(埼玉県):2011/04/16(土) 11:34:09.74 ID:Yr7th7NX0
さっきと雲が全然違う
短時間で変わるものなの?
http://i.imgur.com/a4yTE.jpg


79 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 11:34:14.84 ID:hugIAjE00
11日のも怖かったが
千葉沖の結構でかいやつも怖かったな〜朝方で

80 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:34:17.13 ID:XaZsxyLP0
茨城南西からさらに近づきやがって

81 :大宮市(埼玉県):2011/04/16(土) 11:34:18.51 ID:cJLF3ekC0
>>71
内陸直下ってことだと中ボスくらいか、今のは

82 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:34:19.79 ID:vIyZZMmwO
>>64
6弱だよ

83 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:34:32.97 ID:YjgrvyB3O
下の人が布団叩いてて揺れと同じタイミングで、ドシンドシンと叩いてたから超本気だな〜布団破けるぞとか思ってたら地震だったでござる

84 :M7.74(catv?):2011/04/16(土) 11:34:32.94 ID:bwr7bZjr0
>>73
大宮は弱いです

85 :M7.74(catv?):2011/04/16(土) 11:34:39.07 ID:Zhs90ckH0
>>1乙です

風呂に入っている時に地震くんなよー

全裸で逃げたくないわ〜

86 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:34:46.32 ID:stA9XMe/0
正直、少し前の震度3と最近の震度3って全然強さが違うきがする。
少し前の震度4=今の震度3って体感があるんだが・・・

87 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:34:55.07 ID:vEPWXwnd0
少し前までNHK解体しろ!と思ってたが
今はNHKだけが頼りだわ

88 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:34:58.96 ID:LAXlRT/J0
かえる出遅れテイスト。
震度知りたくてオタオタ画面見てて初動が遅れたw
揺れがかえると競争になった時は見てちゃだめだと学習。

89 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:35:00.64 ID:hRjmiVk0O
東武伊勢崎、速度規制により25km以下で運転再開。
急行が各駅より遅いんだが…

90 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:01.89 ID:jcXfEa6cP
>>58
そこは約束の地

91 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:10.54 ID:TeTDWrK70
ところで鴻巣って南部?北部?いつもどっちみたらいいかわからないわ

92 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:35:13.78 ID:W7itHLFzO
動け、動け、動いてよーっ!(高崎線)

93 :M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:35:19.68 ID:2YTs+TX1O
木造は横揺れには耐えれるけど縦揺れには弱いからな

94 :戸田市(長屋):2011/04/16(土) 11:35:20.50 ID:Apx3MHJi0
>>85
風呂の外にバスタオルと服置いとけ

95 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:22.35 ID:UqKg80fa0
>>48
4だよ 加須だけ5弱

96 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:38.53 ID:KZGyOl3o0
>>71
だんだん近づいてきてるぞ
いやだああああああああああああああああ
埼玉震源の地震なんてほとんどないよね?
栃木震源とか群馬震源はどうなんだろう

97 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:35:38.66 ID:rdTxHyGAO
越谷4は確実にあった。
これで6とかきたらやばいな。逃げれるかな

98 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:41.29 ID:SWELWRxE0
くるま車庫いれしてたら
めちゃくちゃ揺れて怖かった

99 :吉川(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:35:45.89 ID:BX2O9Fi4O
最初、ズズズズズって微震がきて、それからグラグラっと揺れた。
最初のズズズがP波でグラグラがS波、であってる?

100 :M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 11:35:49.59 ID:KuvouWLV0
加須って避難してるとこだっけ?

なんでピンポイントww

101 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:36:00.08 ID:UKFKvhMQO
揺れめっちゃ長く感じたんだけど、短かったの?
体が勝手に揺れてたのか

194KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.