無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その96

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 20:54:07.52 ID:ZRh7Y71c0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その95
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302191095/



2 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 20:58:27.07 ID:MZiOuglFI
2

3 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 20:58:37.38 ID:bzxvtPluP
>>1 乙乙ZZz
これはオツじゃなくて漫画でよくあるイビキの擬音なんだからね!

4 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:43:53.57 ID:cxIYsdxz0
前スレ999
グロ注意

>>1

5 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:46:19.52 ID:UdhJ1QS30
ID:Zbj3XjeC0は何を突っ込まれてるか理解できてないかわいいやつ
ここでかまってあげないと不安に押しつぶされちゃうんじゃないかって心配になる
いったんあげとくー

6 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:47:32.23 ID:cxIYsdxz0
>>5
放射性物質で汚染された○○って言えば日本語にナルノデス


7 :M7.74(長屋):2011/04/08(金) 23:48:12.68 ID:re2L8fqc0
>>1
今どき中部に引っ掛かるバカはいない
蚊に食われたよ@室温22.4℃


8 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:49:42.81 ID:cxIYsdxz0
普段はチェックしてすぐ閉じるんだけど、前スレの中部のグロは少し見入ってしまった。

勿論耐性ない奴はみるべきじゃない


9 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:50:53.68 ID:FQiY8kym0
>>1乙〜

前スレ>>1000
富士山がどうなるんだ?期待してるよ?

10 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:53:41.31 ID:LtcUSAIu0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

11 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:56:36.96 ID:AeD9jJVy0
忘れるほど疎遠な東松山の親戚が
ほうれんそうをたくさん持って来てくれたので
バターソテー、ごまあえ、かつぶしでおひたし、
冷凍用にボイルとほうれんそうずくしだった。
・・・なんでこの時期にこんなものを?という疑問は封印した。


12 :M7.74(関東):2011/04/08(金) 23:58:55.76 ID:mY5hnmZaO
今頃だったね…

13 :M7.74(関東):2011/04/08(金) 23:59:28.76 ID:qBDnnJ6mO
熊谷にサッカー見に行きたいけど雨降りそうだから悩むぜ
放射性物質さんも降ってくるかな

14 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:03:08.89 ID:vX8ssaORO
茨城の水菜安かったから買っちゃったわ。
高かったけど久々にブロッコリーも買って食えたし満足だわ。
食える内は何でも食いたいなあぁ

15 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:03:59.05 ID:qPbzmA2b0
ワールドビジネスサテライトでアメリカでの日本の食材に対する反応
を報じていた
放射能を測定するレストランが現れたりしてる
日本の食材が入りにくくなったため価格高騰している
というのが日本の反応との違い

16 :丸山桂里奈『東電は悪くない』(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:07:24.73 ID:wj27GBhD0
>>10
さすがさいたまwww
幸せそうだなw

17 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:10:43.20 ID:f9ssSRWZ0
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/      さいたまさいたま
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         | /
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             |   /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *        
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     /     |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    /    |
                   /     .|


18 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:12:15.96 ID:a2jhUTbWP
また雨か・・・気付かないようにおれたちは被爆していく

19 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:13:33.97 ID:2me7z7ZH0
-CMタイム-

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


20 :さいたま(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:16:50.54 ID:jKKI3F4dO
仕事帰り電車内で貧血ー意識もうろう…同乗者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしました…orz
せめてダイヤを乱さぬよう、降りてから気絶しましたが、本当にさいたまの人やさしかった(;_;)ありがとうございました
無事病院から帰宅できました
スレチでしたらすみません


21 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 00:17:43.80 ID:B+pYNj6B0
そろそろ「これぞこっさり」のAA作れよ

22 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:18:25.21 ID:yuDnsg4v0
20火山で火山活発火山
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000873-yom-sci

(これはジョーク商品です)
4月28日前後に富士山大爆発します多分
しょぼい規模の噴火ではありません火口から天に向かって溶岩噴き出します
この噴火のあと富士山の高さは6000メートル越えちゃいます
みなさん気をつけてください
その噴火のあと日本本土と小笠原諸島の間に幻の大陸アトランティスが浮上します
その大きさは本土の5倍
一挙に日本の領土が拡大し
その土地には豊富なレアメタル、金、プラチナ、ダイアモンド、リチウム、石油が無尽蔵にあります
日本のGDPはアメリカのダブルスコアの5000億ドル
日本最強伝説の始まりです

23 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 00:19:23.27 ID:/uPwf/pr0
>>20
大丈夫ですか?
無理しないでゆっくら休んでください、ら

今日は夜なのに、なんか雲がみえた。

自分もイライラしすぎでつかれる。

あすは通販の服届くから楽しみだ。

24 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:20:01.75 ID:MxCJPOzj0
開き直ると楽だよ。
持病で主治医に生活制限しないと危ないと言われた。
10歳の時に覚悟したら楽しく遊んでる。

25 :上尾(長屋):2011/04/09(土) 00:20:16.34 ID:x+IsBQxy0
>>20
家に帰ったらゆっくりお休み。

26 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 00:20:34.46 ID:/uPwf/pr0
>>24
なんかの病気なんでしょうか?


27 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:24:25.71 ID:2me7z7ZH0
>>22
国土増いいが、富士山のその大噴火と溶岩流と海底の隆起で、どれくらいの日本国民が生き残れるんだ?

28 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:27:54.29 ID:Fyg8tExw0

1 名前:ウルフ金中φ ★ 2011/04/09(土) 00:06:28.82 ID:???0
 福島第一原子力発電所一号機の放射線量が、前日値に対して3倍に跳ね上がっている。
 7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h。
 これに関して原子力安全保安員は「間違いない」とするも、「計器故障の可能性もあり」と発表

・ソース資料 2011/04/08 06:00
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408004/20110408004-3.pdf

・グラフ
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1



29 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 00:28:27.73 ID:KrbxvL/JO
タモリ倶楽部で郷土カルタだってお

勾玉16心の輪〜

30 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:30:45.93 ID:MxCJPOzj0
鉄分補給してね。


31 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:31:42.18 ID:vb4V9PJ00
え。そんな古墳ネタのカルタあるの?

タモさんは見てるけど
埼玉ものも出てくるかな?

32 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:32:31.13 ID:vb4V9PJ00
春日部が出てきた

33 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:33:38.34 ID:IXYvNaKn0
郷土カルタ
群馬県人はうきうきだろうなぁ。

34 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 00:33:48.01 ID:mVLXFDZy0
くさなぎくんって春日部だったんだw
春日部出身ジャニーズは森田剛のイメージがある

35 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:36:44.51 ID:MxCJPOzj0
喘息と貧血です。
体力の消耗が健康の人の3倍と言われいます。

36 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:40:28.53 ID:G3MiIWmj0
ゆらゆらキタ

37 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 00:41:08.12 ID:KrbxvL/JO
>>31
埼玉郷土カルタ小学生の頃やらなかった?
勾玉〜は県の旗の事だよ
古墳ネタも確かあったはず。鉄剣だったかな?

タモリ倶楽部のはもっとローカルなやつっぽいね


38 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:41:16.44 ID:AE/V5VWjO
ちょっぴりな

39 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:41:55.42 ID:/dllCvfz0
ちょっち揺れた@越谷

40 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 00:42:20.05 ID:cXdaTP0L0
ちょろ揺れ

41 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:42:30.24 ID:5zQOM42N0
家がミシって言って揺れたような気がする。
しかし最近は小さいヤツだと地震酔いと区別がつかない('A`)

42 :吉川(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 00:42:45.92 ID:S19YHMDmO
川越街道の一指膳(字違うかも)ってラーメン屋
まだあるのかな?

43 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 00:43:05.00 ID:B+pYNj6B0
春日部出身ていったら太田裕美しか知らん

44 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:43:11.58 ID:MakgQIRU0
福島の内陸震源てはじめてじゃない?

45 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:43:33.20 ID:MakgQIRU0
内陸じゃなかった・・・


46 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 00:43:52.43 ID:cXdaTP0L0
福島3か

47 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 00:44:04.46 ID:wGYWoz6e0
その者・・・青き衣をまといて金色の野に降りたつべし
失われし大地との絆をむすび ついに人びとを青き清浄の地に導かん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/3e3ce6ab3f3c609023c9927d463b825e.jpg
言い伝えの通りじゃ

48 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 00:46:53.95 ID:+ezdy6uQO
>>42
ありますよ
本川越駅前にも支店があります


少しの揺れにも敏感になってきた

49 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 00:48:08.77 ID:va2LBVB30
揺れてからNHKつけてここに流れ着いた。

50 :吉川(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 00:50:40.46 ID:S19YHMDmO
>>48ありがとう!
駅前支店なら車のない私でも行ける!!

地震は全く気づかなかった

51 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:50:53.05 ID:vb4V9PJ00
>>37
やらなかったす。
(県歌ならまだなんとなく覚えてるけどw)
ていうか、郷土カルタって
ある方が珍しい存在だと思ってた。


さっき出た東京の熱で酷暑っていうネタは
先だっての計画停電の論議とかぶったし
ローム層ネタは天変地異つながりだし、、、

52 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:50:57.23 ID:1aR2Rcru0
>>20
お大事にね。明日は仕事休み?栄養のあるもの食べてゆっくりして。

53 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 00:52:39.42 ID:mjDuuq1Z0
>>47
バロス、青き清浄の地はチェレンコフ光で満たされた福島ですね?

54 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 00:58:42.27 ID:cXdaTP0L0
また揺ら?

55 :志木 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 00:59:44.05 ID:unMLzuwm0
何だかんだで普段の生活に戻ったわ

56 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:02:27.67 ID:LsQ/Y/vOO
ナニヲユウハヤミユウ

>>37
子供の頃に大会出るのが恒例行事だったなあ。
「ん」の札が「草加宿今に伝わる手焼きせ『ん』べい」
は今考えても無理矢理だったなw

57 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:04:42.92 ID:zL0RHGzzO
なんだかんだ言ってもさ、埼玉が1番安全てことでおk?
茨城、千葉震源でも被害はなさそうなんだが

58 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/09(土) 01:06:40.73 ID:TL2u7NOm0
昨日はこの時間びくびくしてたけど、今日はよく寝れそうだ。

59 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 01:07:05.74 ID:nilxFUEW0
埼玉津波ないし地盤も強いからまあ安全かも
でも埼玉北部震源もあったから備えるにこしたことはないかも

60 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 01:09:44.70 ID:PVLTGjAGO
さっきから一瞬の縦揺れズズズドン!みたいなを頻繁に感じてるんだが、自分だけかな(´Д`;)

61 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 01:09:57.61 ID:SAkUNqPk0
東京湾から津波きたら余裕でこっちまでくるよね

62 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 01:13:05.68 ID:qaS1DioZ0
縦揺れってケツがこそばゆい感じだよな
ムズムズするわい

63 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:13:39.30 ID:aNXp8t1G0
埼玉にも憧れの海ができるなんて胸熱

64 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:15:50.12 ID:LsQ/Y/vOO
こっちまで来るような津波なら東京というか日本壊滅だろ多分

65 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 01:16:17.23 ID:qaS1DioZ0
>>63
これで海無し県と呼ばれなくなるな
感動

66 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:18:05.02 ID:kmswug/P0
>>22
アトランティス大陸じゃなくてアマティアス大陸だろ?jk

67 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:18:29.92 ID:kmswug/P0
>>43
しんちゃんを忘れるとは情けない

68 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:26:04.17 ID:IXYvNaKn0
埼玉には7つの海があるじゃねーかw

69 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 01:28:48.95 ID:SAkUNqPk0
>>64
何mの津波設定でどこまで津波がくるかってやつがあって川口とか結構低い設定でも津波がきてたよ

70 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:32:47.06 ID:LsQ/Y/vOO
そんなもんなのか
昔は海だったし標高なんて無いに等しいせいか

71 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:33:03.96 ID:IXYvNaKn0
川口は堤防決壊レベルなら経験済みだろ、ボートまで出てたぞ、みんな屋根の上で、相当昔の話だけど。

72 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 01:34:03.68 ID:SAkUNqPk0
海に囲まれてないから安全って思ってはいけないってことです

73 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:37:53.06 ID:IXYvNaKn0
上見れば浅間山、横見れば富士山、その真横で大騒ぎ
下は都会でカオスだし、四面楚歌のさいたまはのんきになるしかないだろ。

74 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 01:40:19.45 ID:ggry7cl40
>>62
東京は湾だからそんなに大きな津波は来ないし
ビル群が防波堤代わりになるから
川を遡ってジョバーって床上浸水はあるだろうけど
何もかも流されてしまうようなのは来ないよ
今回の地震の事で対策もするだろうしね

75 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 01:44:47.17 ID:fr+2cPyH0
>>64
http://flood.firetree.net/

76 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 01:46:40.82 ID:pDEe3CvH0
そろそろ入荷してるだろうからラジオと懐中電灯買おうと思うんだけどどこのが安いかしら

77 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:47:15.55 ID:DqrAdFcv0
埼玉までくるような津波を起こす地震だったら
そもそも地震だけで壊滅的な被害が出てるから、なんつーかまあその時はもう色々な意味で死を覚悟するしかない

78 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:48:28.39 ID:bxakEAMf0
浦和がその名の通り?海辺に戻るんだね
首都圏が機能しなくなれば日本は本格終わるなぁ、
そんな事になった後の心配する気力は俺には無いが

>>76
値段よりも信頼性や耐久性で選んだほうがいい気もする

79 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:56:08.02 ID:a2jhUTbWP
東京マグニチュード8.0ってアニメがあったっけ
当時はスゲーヤベーって思ったけど・・・

80 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 02:00:25.51 ID:hBZzjTFY0
被災地のペットを一時預かることになった
最初は双葉町のペットを預かる予定がダメになったよ

81 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 02:08:13.87 ID:oS8iPxeh0

うんち・おならで例える原発解説〜「おなかがいたくなった原発くん」
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM&feature=related

↓ タマが頑張ってます! ↓

源八おじさんとタマ001
http://www.youtube.com/watch?v=OzGnBFNU1bI&feature=related

源八おじさんとタマ002
http://www.youtube.com/watch?v=RBw_nfQ_glQ&feature=related

源八おじさんとタマ003
http://www.youtube.com/watch?v=pFUKKLkN1nE&feature=related

源八おじさんとタマ004
http://www.youtube.com/watch?v=QpLPFXG1bLg&feature=related

源八おじさんとタマ005
http://www.youtube.com/watch?v=ExkDeqHl_tc&feature=related

82 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 02:12:24.44 ID:HmB1efw40
こんな時間に鳥が鳴きまくってる
おかしいぞ

83 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 02:14:46.71 ID:DlfyPmAj0
>>79
M8つってもアレは首都直下型だからな
まあ原発云々の話は出てこないけど…

84 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:24:48.04 ID:fnsit2T50
>>80
犬?猫?
ペットも心落ち着かないはず
可愛がってやってくれ…

85 :吉川(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 02:25:11.04 ID:S19YHMDmO
なんか今5分ぐらいiモードがつながらなかった。
なんだったのコレ?

86 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 02:27:14.36 ID:mjDuuq1Z0
M9が沖じゃなく真下で起こったらどんなだろーな…

87 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 02:34:47.83 ID:hBZzjTFY0
>>84
うさぎだよ、犬や猫も同じマンション内で預かってくれる人が見つかった
ペットOKのマンションだから管理人に許可もらって張り紙してるよ
でも中型、大型犬は難しい、里親も少ないな

88 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 02:41:10.97 ID:PVLTGjAGO
>>82 うちの所も複数のカラスが鳴きまくってるぞ。まだ夜明けには早いのに((((;゜Д゜)))

89 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 02:42:57.20 ID:rpviP+AG0
この時間に鳥が鳴いてるとか怖すぎだろ・・・
うちうさぎ飼ってるからうさぎの里親ならしたいな

90 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 02:50:47.88 ID:yuDnsg4v0
埼玉県民死んだのか!?
死んだのかこの野郎!!!!!!!!!!!!!

91 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:53:13.54 ID:zL0RHGzzO
まだ生きてる@指扇

92 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 02:55:41.31 ID:HN9RsnWj0
なんとか生きてる@日進

93 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 02:56:04.73 ID:hBZzjTFY0
>>89
小動物も被災してるからよろしく
保護団体に登録するとき、うさぎと書けばいい
うさぎを扱ってる団体もある

94 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:00:12.85 ID:hBZzjTFY0
連投かな?おやすみ〜

95 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:00:41.87 ID:yuDnsg4v0
>>91-92
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 馬鹿野郎!
   ⊂彡☆))Д´)
おまえらがいないから俺はトンキン板で遊んでたのに
ついにNGにされて相手にされてないんだぞ!!!!!!!!!!!!

96 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:07:27.59 ID:a2jhUTbWP
名前欄に住まい入れようぜ

97 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:07:40.24 ID:SAkUNqPk0
>>95
どんな遊び方してきたんだよw

98 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:10:04.10 ID:yuDnsg4v0
>>97
おまえdion軍で埼玉ってバレないからトンキン板にきて俺を加勢してくれ

99 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:11:51.91 ID:unMLzuwm0
>>78
東京湾で津波は起こらないと言えば嘘になるけど、浦和が海に還るなんて周りの人に話したらただの笑い者になるよ

100 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:14:08.07 ID:VErs9r8S0
そうかー海が来るのかー
痩せるまで待ってくれないかなー

101 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:16:46.01 ID:SAkUNqPk0
浮き輪ってすごい需要だと思った

102 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:18:17.45 ID:zL0RHGzzO
ゆきくまサイコーwww

103 :とある高層階層の仮魔道士(catv?):2011/04/09(土) 03:20:05.40 ID:+CXd+CMb0
おあしたっていうか今日4時9分ごろにニビアが東京湾に落下しそうだぞ
逃げろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

104 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:20:34.29 ID:yuDnsg4v0
>>102
おまえも埼玉県民だったのかw
dion軍のpkoだけかと思ったらw

105 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:21:57.59 ID:SAkUNqPk0
>>104
pkowwwwwwwwww

106 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:23:34.27 ID:zL0RHGzzO
>>104
大宮住みですwww
トンキン覗いたら埼玉名物の話してたから熱くなっちゃったwww

107 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:29:07.50 ID:yuDnsg4v0
>>106
でも本当に熊谷の熊ん子アイス食べたことあるの!?
ゼリーフライも食ったこと無いよ
十万石まんじゅうも食べたこと無いし

108 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:33:08.58 ID:zL0RHGzzO
>>107
一回だけ食べたw
ゆきくまは絶品だったがフライは微妙だなwww

109 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:34:06.00 ID:yuDnsg4v0
>>108
一回だけなのかw

110 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:36:03.18 ID:zL0RHGzzO
>>109
熊谷はさすがに遠いwww
夏は暑いから行きたくないww

111 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:36:38.28 ID:SAkUNqPk0
ゼリーもまんじゅうも食ったことねぇwww
つかめったに蕨から大宮方面は行かないわ
なんかあっちで埼玉県民居座ってるってばれてるで^^

112 :M7.74(新潟・東北):2011/04/09(土) 03:38:03.68 ID:x/NLJfZMO
雨降ってきた

113 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:39:08.07 ID:zL0RHGzzO
バレタwww


114 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:44:41.82 ID:yuDnsg4v0
なんで分かったんだろうな
こっちに偵察にでも来たのかな

115 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:45:23.03 ID:E3KEWZwZ0
ゼリーフライは地元物産展で川越特集やってた時に売られてたんで初めて知った。

てか、ネタだよね?
漱石知らないとか

116 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:48:27.23 ID:SAkUNqPk0
>>115
漱石ってなにwwwwwwwwwサーセンw
ほとんど都内にいたから草加せんべいしか知らない俺ww

117 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:49:01.58 ID:yuDnsg4v0
>>115
漱石って!?
夏目さんとこの!?
知ってるよ

118 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:49:11.65 ID:zL0RHGzzO
ただいまー
追い出されたw

119 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:49:48.77 ID:SAkUNqPk0
追い出されたなwww笑 
楽しかったw

120 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:50:55.77 ID:zL0RHGzzO
やっぱり埼玉スレが1番平和だw

121 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:51:43.58 ID:yuDnsg4v0
>>118-119
おまえらいいよな!
なんで埼玉って出ないんだよw
俺この間は茨城板でなんで「イバラギ」でなくて「イバラキ」ってこだわるんですかってしつこく聞いてたら
そのうちNGにされて誰もかまってくれなくなったw

122 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:52:19.30 ID:SAkUNqPk0
>>121
ワロタwwwwwwwwwww

123 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:53:36.98 ID:zL0RHGzzO
>>121
もしもしノ

124 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:54:06.91 ID:yuDnsg4v0
じゃあ放射能風呂に入って直腸裏返して洗ってくるは
じゃあねまたね

125 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:55:07.39 ID:zL0RHGzzO
いてらーwww

126 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:55:11.75 ID:yuDnsg4v0
>>115
ちょっと君は漱石の意味書いといてね

127 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:56:36.41 ID:E3KEWZwZ0
>>121
親戚が茨城と茨木(大阪)にいるんだが、どっちも「イバラキ」だと言われて
実は「イバラギ」は地名としては存在しないということを30越えて初めて知った。

128 :西川口(catv?):2011/04/09(土) 03:57:09.19 ID:cQ58c2pQ0
埼玉スレは落ち着くねこの時間
地震がないと平和だー
今日はゆっくり風呂はいれてよかった

129 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 03:57:20.52 ID:NsLb9GyN0
きてるー

130 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 03:57:39.66 ID:TK9CZEI9O
揺れましたな(`・ω・´)

131 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:57:41.53 ID:yuDnsg4v0
>>115
の漱石これかw
埼玉県民トンキン板に4人いたのかw

682+1 :M7.74(埼玉県) [↓] :2011/04/09(土) 03:37:07.51 ID:E3KEWZwZ0 (2/5) [PC]
>>666
麻布の浪速屋総本店のたいやき→「およげたいやきくん」のモデルになった超有名店
日暮里の羽二重団子→正岡 子規「道潅山」「仰臥漫録」、夏目漱石「吾輩は猫である」、泉 鏡花「松の葉」他多数

132 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:57:43.21 ID:SAkUNqPk0
おい きたぞ

133 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:57:45.64 ID:U0KM4Nse0
ゆれてるわ


134 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:57:49.78 ID:E3KEWZwZ0
>>128
そういうこと言うから……

135 :M7.74(兵庫県):2011/04/09(土) 03:57:50.62 ID:8P/HFH/X0
初期微動が怖かった

136 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:57:54.79 ID:unMLzuwm0
いばらき

137 :M7.74(新潟・東北):2011/04/09(土) 03:57:57.27 ID:x/NLJfZMO
ゆれてる

138 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:57:58.48 ID:Re1q6/qrO
地鳴りしたよね?!

139 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:58:00.86 ID:s/8OQWx/0
また揺れたね

140 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:58:01.81 ID:MOYlNS/qO
ギシっと

141 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:01.94 ID:dstsNNdu0
きたぞおい

142 :坂戸(長屋):2011/04/09(土) 03:58:02.72 ID:lhLnu8B/0
地鳴りがズンズン言ってたので身構えたけど、しょぼかったなw

143 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 03:58:10.02 ID:vyVzqEA00
結構ゆれたね

144 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:19.06 ID:MxqITfhK0
おいなんだ今の????

145 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:58:20.91 ID:gA7jDv8L0
地響きすげー

146 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:23.05 ID:yJgaGg120
エロ動画見てると時にズドンって音がしたぞ、マジびびった


147 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 03:58:27.74 ID:gcjsyhntO
縦揺れだけすごかった

148 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 03:58:28.81 ID:Nc7k/O6VO
こんな時間に勘弁してくれー

149 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:31.54 ID:/8JjAN4X0
焦ったーーでかいの来たかと思ったぜ

150 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:58:36.53 ID:T7c5myurO
揺れる前に大型トラックが遠くから走ってくるような音がする

151 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:58:38.45 ID:+rrQ/VyQ0
地響きしたね@川口

152 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:58:40.32 ID:SAkUNqPk0
地鳴りきたからびびったけどしょぼくてよかった

153 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:41.38 ID:lndzTe6/0
僅か〜に揺れたね

横になってたらゴゴゴゴと聞こえたから、来るか?と思ってたらキタ

154 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:58:48.95 ID:6VnxNIJkO
下から一回突き上げられた感じだな

155 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 03:58:53.47 ID:oYMUwgVp0
振動がビビッときて身構えたけど、意外にショボ

156 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 03:58:56.71 ID:jTZPczGNO
上尾縦揺れ

157 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:58:56.75 ID:U0KM4Nse0
茨城県南西部が震源

158 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 03:58:57.65 ID:7ImD7IM8O
なんだ今の!!

159 :春日部(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:58.63 ID:jMkQftci0
今のは怖かったよぉ、、、めっちゃドスんっていった ; ;

160 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:59:04.22 ID:4HFva8HJ0
地鳴り怖すぎる

161 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:59:07.62 ID:s/8OQWx/0
茨城南部だとさ

162 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:59:14.29 ID:DtlDLCyzO
地鳴りこわかった

163 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:59:21.26 ID:PtLDet+lO
かなりビビった!やめてくれ…心拍数上がったよ

164 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 03:59:26.84 ID:x1iTu607O
すげー縦だったよな?ズドドドドってきた

165 :蕨市(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:59:34.15 ID:+4LhsG3p0
上の人がやかましく歩くのでそれかと思ったが、やっぱり地震か。

166 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:59:37.87 ID:dstsNNdu0
震源は恐怖の茨城南部か?

167 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:59:37.94 ID:MxqITfhK0
強震モニターをリアルで見てたが、もろに直下型だったぞ!?
茨城南部か千葉北部震源のはず

168 :西川口(catv?):2011/04/09(土) 03:59:40.84 ID:cQ58c2pQ0
えっ
気づかなかった。。。
なんか申し訳ないです(´;ω;`)

169 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:59:45.27 ID:MOYlNS/qO
音だけすごかったから縦か

170 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:59:47.61 ID:fiNxKq1VO
茨城だそうな

171 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 03:59:51.10 ID:+rrQ/VyQ0
地鳴りした@川口

172 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:59:51.51 ID:fW0Cly9vO
地面に鉄道が走ったかのような感じがした@川島

173 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:59:58.50 ID:QXXj9Zh5O
ん?雨?

174 :志木(埼玉県):2011/04/09(土) 04:00:16.66 ID:unMLzuwm0
全く揺れなかったけど速報は作動した
くそー英雄ポロネーズ聴いてる途中に煩いなあ

175 :M7.74(新潟・東北):2011/04/09(土) 04:00:20.47 ID:x/NLJfZMO
地鳴りをまだ聞いたことがない
アパート3階に住んでるから?

176 : 【東電 65.0 %】 (catv?):2011/04/09(土) 04:00:31.76 ID:y6wyRZAh0
中途半端な嫌な縦ゆれきたね。そろそろクルか?

177 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 04:00:31.64 ID:zL0RHGzzO
あせった
震度2ぐらい@大宮

178 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 04:00:34.27 ID:/96V4p2i0
家がボロいからトラックで揺れたのかと思った。

179 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:00:52.02 ID:YPdAFfc+O
地鳴りにビビった

180 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:00:59.04 ID:TK9CZEI9O
寝ようと思ってたのに今の地震直後にワンコロが吠え始めやがった…

181 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:01:02.82 ID:U53l7kYfO
電気の紐揺れてなかったけど来たよね?

182 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:01:05.47 ID:gLN+E8lT0
ドスンって…
今の揺れ方は気持ち悪いなぁ。

183 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:01:07.28 ID:sQAG6sm7O
ドドドーって、凄い地響き。
揺れは短かったけど、3/11や4/7の時みたい。

184 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:01:14.78 ID:MxqITfhK0
マンションだけど、ドンって一段落ちた感じ
ショックの抜けた車で段差踏んだような
マジびびったわ

185 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:01:15.84 ID:yuDnsg4v0
ところで俺んち全然揺れてないし
地響きも無いし信じられない
てか地震があるとみんな湧いて出てくるのな

186 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 04:01:29.49 ID:PO2cHv580
なんかすんげー溜めてる感じ・・・

187 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:01:40.20 ID:s/8OQWx/0
揺れるとこのスレに来てしまうw

188 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:01:42.91 ID:B5UQX4y8O
さすがにおきてもうた

189 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:01:51.61 ID:CL0g3iJX0
もう雨降りだしてるよ
ウォーキング中に降ってきたからダッシュで帰ってきた

190 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:01:53.18 ID:7QOAfhX/O
バイブレーションだったよ

191 :越谷(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:01:54.52 ID:Pm7IfgjmO
ミシッていった。目が覚めたよ…。

192 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:01:56.84 ID:y6wyRZAh0
>>175
本物の地鳴は多分埼玉だと秩父とかあっちのほういかないと難しいんじゃね?
大抵は地鳴じゃなくて建物のきしむ音だろうから

193 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:02:05.87 ID:uGpCsMfA0
変な揺れ。
地震がクシャミしたみたい。

194 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 04:02:38.60 ID:Re1q6/qrO
地鳴り初めて聞いた
こわい…

195 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:02:39.57 ID:yuDnsg4v0
じゃあこの数でトンキン板に行ったら俺たち埼玉の圧勝だけどもう俺はお風呂入る

196 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:02:39.41 ID:DtlDLCyzO
>>709
川島住みだけどまさにそんなかんじだったわ‥駅ないのに

197 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:02:44.79 ID:a2jhUTbWP
いつもとちがう揺れというかゴトゴトって感じ・・・くるでくるで

198 :久喜(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:02:45.06 ID:BtSRGwJ0O
地鳴りで目が覚めて地震が来るのかと構えちゃった
地鳴り怖いです


199 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:03:09.17 ID:E3KEWZwZ0
ズゴゴゴゴって来てから、あれ?と思う間に遠のいて行った。
うちもアパート3階だけど地鳴りを感じたのは昭和建築だから?

200 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:03:09.67 ID:ZWuOxwkb0
縦揺れだったけど小さかったよ
震度1だな

201 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 04:03:41.25 ID:Ny163w2yO
地鳴り勘弁して。ゆっくり長い地震ばかりに慣れてきたところにくると恐すぎ

202 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:03:41.91 ID:T7c5myurO
>>88
おーうちもさっき3時前に風呂入ってたらカラスが鳴いてた
夜鳴くって珍しいよね
昼間もうるさかった気がするけど何かを感じ取っているのか

203 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:03:42.47 ID:s/8OQWx/0
縦だと大きく感じるよね

204 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 04:04:06.70 ID:VErs9r8S0
茨城南部って昨日と同じ辺りですかね
揺れが小さいとしても最初に来るドドドド・ドシーーンはいやですな

205 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:04:25.09 ID:MxqITfhK0
やっぱり茨城南部震源だったな
これまでより関東平野の中心に近づいてるよ!?
内陸に震源が移動してきてる感じだ

206 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:04:25.39 ID:TK9CZEI9O
雨降ってるの?加須はまだ降ってないけど降るかな?

207 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:04:40.66 ID:+rrQ/VyQ0
>>199
マンションだけど地鳴りしたよ。建築偽装かな

208 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:05:33.14 ID:y6wyRZAh0
ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/cgi-bin/syousai_l.cgi
レーダーに反応しないぐらいの小雨かね?

209 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:05:34.02 ID:uGpCsMfA0
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年4月9日 03時56分57秒
茨城県南部で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 03時57分09秒 北緯36.2度 東経140.0度 3.5 60Km
02 03時57分11秒 北緯36.2度 東経140.0度 4.2 60Km
03 03時57分16秒 北緯36.2度 東経140.0度 4.3 50Km
04 03時57分35秒 北緯36.2度 東経140.0度 4.3 50Km
Final 03時57分50秒 北緯36.2度 東経140.0度 4.3 50Km



210 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:06:05.70 ID:ijVrlScz0
こっちも揺れました。

211 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:06:18.15 ID:lC+nzVON0
最近の揺れ方は今までにないな・・・

212 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:06:35.00 ID:a2jhUTbWP
何が起きるんだこれから・・

213 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:06:46.05 ID:y6wyRZAh0
>>207
マンションだと杭が深いところまで刺さってるだろうからそれ伝ってくる可能性あるか

214 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:06:47.99 ID:+rrQ/VyQ0
今関東に大地震きたらやばい。早く政権交代させて防衛力強化しないと

215 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:06:49.89 ID:dstsNNdu0
3/11以降、蠢く各震源で
唯一、埼玉が洒落にならなそうな茨城県南西部深さ50キロ

216 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:06:55.65 ID:MxqITfhK0
モニター見てるけど、関東全体まだワサワサしとる
起きてる人は注意されたし

217 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:07:23.52 ID:+rrQ/VyQ0
>>213
ほうほう、なるほど

218 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:07:24.17 ID:qaS1DioZ0
え?地震来たの?
めっさ油断した格好でいたわ・・・@トイレ

219 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:08:04.41 ID:MxqITfhK0
福島で小さいのきたなまた

220 :M7.74(関西・北陸):2011/04/09(土) 04:08:28.81 ID:QeikAm0vO
くる

221 :M7.74(関西・北陸):2011/04/09(土) 04:09:12.89 ID:QeikAm0vO
カラスが異常なほど鳴きまくってる
デカいの来るかも
@埼玉草加市

222 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:09:25.26 ID:y6wyRZAh0
>>216
じゃ、寝てあきらめるかw

223 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:09:50.84 ID:qaS1DioZ0
きっとくる〜 きっとくる〜

224 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:09:56.87 ID:MxqITfhK0
トイレが使えるうちにウンコしてくるわ

225 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:10:12.43 ID:EZapX5PXP
寝ないで身構えてた方がいいの(´・ω・`)?

226 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:10:49.89 ID:y6wyRZAh0
>>218
ちょうどケツふいてズボンはいてるときにきたわw

227 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:11:15.72 ID:+rrQ/VyQ0
全然用意してないから水と食料買占めに言ってくる。

228 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:11:36.65 ID:iG9BOz8kO
地震よりお前らの顔が怖い

229 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:11:42.29 ID:DtlDLCyzO
6時まで様子みてねることにするか‥妹トロいから地震あったら真っ先に潰されちゃう

230 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:12:26.10 ID:+rrQ/VyQ0
また地鳴り?

231 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:13:08.93 ID:uGpCsMfA0
>>228
海で1000回越えてハマッてる時の顔だな、キット。

232 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 04:13:13.65 ID:ggry7cl40
>>221
3月〜8月くらいまでカラスの繁殖期だから地震とは無関係

233 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:13:33.53 ID:qaS1DioZ0
>>226
よかったなwでかいうん・・じゃなくて、地震じゃなくてw

234 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:13:40.85 ID:y6wyRZAh0
>>225
地震きてからが体力勝負だぜ
寝られるときに寝といたほうがいい。上からふってきそうなものはとりあえず何とかしといたほうがいいが。

235 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 04:14:34.06 ID:SAkUNqPk0
酔ってるんだけどどうしようw

236 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 04:15:22.43 ID:rpviP+AG0
川越震度1とかw
縦ゆれで大きいの来ると被害すごそうだな

237 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:15:45.50 ID:+rrQ/VyQ0
なんか縦揺れしているような気がする

238 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:15:54.61 ID:ijVrlScz0
皆さん寝られますか?非難グッズ、近くに置いといた方がいいのかな?

239 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:16:39.48 ID:EZapX5PXP
>>234
イエッサー(。・ω・。)ゞ

240 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:16:47.25 ID:/8JjAN4X0
雨は降ってきたし風は強いし地鳴りはするし地震は来るし家は古いしでもうヤダー
胃痛くなってきた

241 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 04:17:00.29 ID:SAkUNqPk0
とりあえず酒飲むわw

242 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:18:35.86 ID:H7YmbtzeO
さっき大して電気使ってねーのに、2、3回も停電したんだが、お前らもか?

243 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:19:00.72 ID:DtlDLCyzO
来月ディズニーランドのチケット貰えるがこう余震が続くようなら怖くて電車乗る気にもならんわ‥

244 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 04:19:08.55 ID:SAkUNqPk0
>>242
ごめん1回も停電してないわ・・・

245 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 04:19:40.02 ID:rpviP+AG0
>>93
把握した
>>242
計画停電以外停電したことない@川越

246 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:20:23.13 ID:MxqITfhK0
風が不気味だぬ

247 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:21:38.81 ID:dstsNNdu0
なんか壁がミシパキいってるなあ

248 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:21:54.25 ID:y6wyRZAh0
>>242
地震で電気設備どっかヤラれてるんじゃないか?
火災になる前に点検してもらったほうがいいかもな

249 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:22:29.62 ID:5wTJGMpUO
なんで茨城だとシャレになんないの?

250 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:22:51.25 ID:ijVrlScz0
うちアパートなんですが、ミシミシいうんですけど・・・
またくるのかな。。。

251 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:22:56.84 ID:5wTJGMpUO
ごめんageてしまった

252 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:25:01.75 ID:gp9b/Ey5O
>>242 停電はしていないけれど、携帯がつながり辛くなっている。



253 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 04:25:41.14 ID:imV7uW45O
加須住みだから茨城南部震源が怖いわ

254 : 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/09(土) 04:26:16.26 ID:y6wyRZAh0
>>249
そりゃアレだよ。イバラギって言っただけでキレるような連中だから怒らせるとコエーんだろ

255 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:27:18.35 ID:DtlDLCyzO
この一ヶ月で一生分の地震を経験した気がする。そうだと信じたいorz

256 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:27:35.42 ID:F5yBhLbT0
>>249
茨城沖地震というのがあってだな

257 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:28:34.48 ID:F5yBhLbT0
>>255
3年分が1ヶ月のうちにきてるらしいww

258 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:28:37.47 ID:sKqS5zKO0
>>252
やっぱり?いまさっき携帯が繋がりにくくなったんだょ。

259 :M7.74(関西・北陸):2011/04/09(土) 04:29:05.65 ID:QeikAm0vO
別に震度8が来ようとマンションはほぼ潰れないし 津波が起きなければいいんだよ

260 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:29:43.99 ID:y6wyRZAh0
>>252,258
ドコモ?
ソフバンなんともないんだけど多分周波数の関係だろうな

261 :所沢市(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:31:12.89 ID:F5yBhLbT0
ドコモだけどばり3
埼玉のどこ?って情報ほしいな

262 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:31:28.86 ID:gp9b/Ey5O
>>258 今は戻っているようだけれど、つい2〜30分前まで「もう暫くお待ち下さい」の表示出まくって、圏外になったりしていたよ。

何か嫌だね…

263 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:31:43.50 ID:DtlDLCyzO
>>257
たったの三年分か‥頼むから茨城震源の地震は勘弁してほしいよ

264 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:31:54.21 ID:pyngp0DN0
さいたまの奴らが地鳴りするって言ってるんだけど おまえらどう?
場所記入よろしくな 俺は2Fだからか判らんかった 今もしない@川越

265 :M7.74(静岡県):2011/04/09(土) 04:32:09.61 ID:LdaqWNrb0

おまいら頼む力を貸してくれ

http://www.eco-reso.jp/feature/

いろいろ巡って辿り着いた小林武史のapBankだかって団体のホームページなんだが
ここを見てやっと頭の中が整理できた
依然深刻な状況には変わらないけど、やっと希望の光が見えてきた

是非このHPの専門家と小林の対談を読んでくれ

そして他の人にも読んでもらいたいと感じたら拡散を手伝ってくれ

おれたちネットの住人にも日本の為にやれることがあるぞ


266 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 04:32:27.76 ID:zL0RHGzzO
ドコモは今工事中です
心配無用

267 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:32:42.90 ID:gp9b/Ey5O
連投スマソ
>>260 私のはdocomo

268 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:33:57.78 ID:sKqS5zKO0
>>260>>261
ドコモだよ。
やはり、周波数関係かな。

269 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 04:34:41.07 ID:7ImD7IM8O
>>264
一回も聴いたことない@川越

270 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:34:44.09 ID:DtlDLCyzO
>>264
川島だけどさっきはずどどどどーって感じの揺れがきたよ2階にすんでても。今はないけどさ

271 :M7.74(空):2011/04/09(土) 04:34:56.39 ID:n+M2V7Dc0
なんか、また地下から音がする
勘弁してくれー!

272 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 04:35:50.81 ID:VErs9r8S0
ドコモなら工事の可能性が
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html

273 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:36:00.46 ID:h7BOuZuiO
トラックが通って地鳴りするのって自分家がボロいかと思ってたけど
皆も結構あるなら普通なのかな

274 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:36:04.66 ID:gp9b/Ey5O
>>266 教えてくれて、ありがとうございます。

いきなり圏外になったりしたから少し焦った(^-^;

地鳴り、北本でもさっきしていましたよ。
今は聞こえないけど。

275 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:36:23.10 ID:sKqS5zKO0
>>266 サンキュ

276 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:36:28.36 ID:E3KEWZwZ0
ごめん……ちょっと聞いていい?
埼玉南部方面ってまだ水(ミネラルウォーター)ペットボトル完売状態で出回ってないよね?

10日ほど不在にしてて昨夜帰ってきたんだけど、買い置きしていた500mlペットボトルの5本中の数本が
身に覚えのない清涼飲料水とすり変わってるんだけど……

なにこれこわい

277 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:36:59.05 ID:gwkCWpGAP
>>271
モリアーティの手下じゃね?

278 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:37:35.86 ID:sKqS5zKO0
とりあえず、パンツ一丁ではいられないっと事か・・・
ズボンくらい履いておこう。

279 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 04:37:53.42 ID:fTHBfUHw0
うちのほうはもう普通に売ってる@さいたま市


280 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:38:05.26 ID:uGpCsMfA0
>>276
春日部だけど結構(ミネラルウォーター)ペットボトルは有る。

281 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:38:09.59 ID:F5yBhLbT0
>>263
警戒というか、おきたらどうする?
を考えておくだけでよいと思う
30年以内の大地震発生予想は

茨城沖------90%
南関東直下--70%
東南海------90%(本震が原因で連動するから2連が定説)

なんだしw

282 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:39:15.99 ID:yuDnsg4v0
いよいよさたまの地下に住む彼らが動き出しましたね ふっふっふ

283 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:39:18.69 ID:DtlDLCyzO
>>276
家族が部屋出入りすることないの?金品とか貴重品は大丈夫?

284 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 04:39:19.71 ID:7ImD7IM8O
売ってるよ@川越

285 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:39:53.08 ID:h7BOuZuiO
>>276
500mlの水なら売ってるの見るけどなぁー
一人暮らしなの?
本当にその清涼飲料買った覚えはないのか

286 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:39:58.23 ID:sKqS5zKO0
>>272
お、ありがとえ

287 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:40:03.99 ID:y6wyRZAh0
>>280
ご近所さんおはよう(`・ω・´)ノ
硬水じゃね?在庫あってもそんな感じ。

つか、>>276は防犯に気をつけたほうがいいぞ。空き巣も多いらしいから。

288 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:40:14.61 ID:KGUWf8BP0
本数制限の販売だけど水は
わりと打ってるな
上尾

289 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:40:31.69 ID:/8JjAN4X0
>>276
越谷は一家族2本までとか制限かけて売ってる所が多いなぁ
どこ行っても売り切れってことはないよ

すり替わったやつ飲まない方がいいかもよ 怖いね

290 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:41:26.11 ID:yuDnsg4v0
つーかさ
もうガソリンもお米も水も普通に売られてるぜ
カップラーメンのラ王だけ見ないけどw

291 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:41:35.70 ID:pyngp0DN0
>>276

1週間位前からもう出回ってるけど 家族がいるなら飲んでるとか
一人暮らしなら なにそれこわい

292 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 04:41:49.84 ID:X/EtQW8qO
春日部の地下は神殿があるんだろ?
直下で壊滅したらあそこに避難するって思うと胸が熱くなるな

293 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:42:02.26 ID:DtlDLCyzO
>>281
茨城たけええええ!!埼玉モロ被災地になる可能性あるってことか‥懐中電灯いっこもないから用意せねば

294 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:42:03.48 ID:h7BOuZuiO
>>290
ごめん我が家にあるw

295 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:43:08.37 ID:y6wyRZAh0
でかけるときに水と手持ちの清涼飲料水を交換して出かけて忘れてたりしてなw

296 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:43:09.22 ID:kmswug/P0
>>276
マジレスしてあげると、日光にあてちゃったんでしょ?

297 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:43:40.43 ID:h7BOuZuiO
>>293
悪いこと言わないから懐中電灯くらいは用意して欲しいな

298 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:44:42.67 ID:aNXp8t1G0
>>381
埼玉っつってもかなり茨城寄りだから警戒するか。

299 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 04:45:55.78 ID:y6wyRZAh0
>>292
あれ江戸川沿いだから堤防崩れてアウトじゃね?w

300 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:45:59.15 ID:kmswug/P0
>>298
ここにも未来人がいるわけかw

301 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:46:18.31 ID:MxqITfhK0
お、また地響きしたwこえー@越谷

302 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:46:44.76 ID:DtlDLCyzO
>>297
二つくらいかっておくかな‥計画停電の時はろうそくで乗り切ったけど危ないもんな

303 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:54:09.11 ID:dstsNNdu0
また地鳴りかと思ったらトラックだった
びっくりして損した

304 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:55:13.08 ID:pyngp0DN0
茨城スレ覗いて来た やはりこちら同様地響きで敏感になってるみたいだ。

305 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 04:55:46.54 ID:E3KEWZwZ0
一人暮らしじゃないけど、旦那は先に移動&まだ帰宅していない+同行は2歳児
なので、普通に考えてすり換えられる人間はいない。

>>295
ない!絶対にそれはない!
お茶ならまだしも、うちじゃ「好き好んでこんなもん買わん」って言うような合成飲料だから。

306 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:59:19.54 ID:/8JjAN4X0
>>305
ドクターペッパー想像した
盗られてるものとかないの?気をつけてね

307 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 05:00:11.09 ID:kmswug/P0
上様の地鳴〜り

って誰かいってたなw

308 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 05:01:36.58 ID:1lx3T2Tx0
よく見ないでまとめ買いしたんじゃないのか

1本づつ買ったんなら謎

309 :M7.74(空):2011/04/09(土) 05:03:55.05 ID:n+M2V7Dc0
>>305
それ、かなりまずいね
マンションかアパート?
ベランダの鍵はいつもちゃんとしめてるか?
外部犯の可能性が高いな
案外近所の赤ちゃんもちのママとか


310 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 05:08:48.91 ID:fTHBfUHw0
>>309
赤ちゃんもちのママなら
水道の水とすりかえおけばいいじゃないか?

なにも清涼飲料水わざわざ買って>305に
すりかえたぞ、と知らせることない。

>305 警察へGO 
つりじゃないなら、2chに書き込んでもしょがないだろ。

311 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 05:09:37.33 ID:y6wyRZAh0
>>309
アパートなら合鍵持ってる大家の可能性もw
盗むんならわかりやすいように律儀に交換なんてしねーよなww

312 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 05:12:22.00 ID:E3KEWZwZ0
悲しいことに汚部屋気味なんで警察呼ぶことにためらいが……かといって警察呼ぶなら現状維持しなきゃいけないんですよね?
とりあえず旦那起床時間になったら電話して心当たりがないか確認してみます。

でもこわいよーこわいよー

313 :M7.74(空):2011/04/09(土) 05:15:10.90 ID:n+M2V7Dc0
>>312
犯人旦那だといいね
お大事に

ってか、地震が怖くて眠れねー!

314 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 05:20:34.41 ID:y6wyRZAh0
空き巣にも家族がいるってことか

315 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 05:23:34.42 ID:Nc7k/O6VO
雨降る前にTSUTAYA行ってくるか…怖いけど。
今行かなきゃ延滞金かかっちゃうしな…。


316 :M7.74(空):2011/04/09(土) 05:25:38.24 ID:n+M2V7Dc0
大家といえば、大家の息子が犯人、てやつ前にどっかで読んで恐怖だった
地震怖い、泥棒も怖い、地震後の泥棒も怖い

317 :M7.74(空):2011/04/09(土) 05:26:38.65 ID:n+M2V7Dc0
>>315
がんばれ

318 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 05:46:36.31 ID:/8JjAN4X0
アッー
みんな寝たのかずるい

319 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 05:48:55.92 ID:dstsNNdu0
今日は夜からfallout注意報か
http://www.zamg.ac.at/pict/wetter/sonderwetter/fuku/20110408_I-131_FUKU.gif

320 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 05:58:23.58 ID:pEaDpu9fO
おはよう
地鳴り?地響き?あったんだね
平穏な1日でありますように

321 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:00:53.84 ID:nY5MYVphO
寝たいのに眠れないよー
でも起きて何かするほどの威勢もないんでゴロゴロしてる

雀ちゅんの可愛い鳴き声が聞こえる
春みたいな陽気だねー

322 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:09:00.65 ID:xTSvqjS20
予報では雨は弱いけど強風か
風向きは違うが雨に濡れたくはないな

323 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:10:56.49 ID:YpHLg3b40
あー埼玉スレ落ち着くw

324 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:13:39.79 ID:OVQq7RME0
おはようなぎ
3月11日以来朝起きたら必ずここを覗く習慣がついてしまったwww

325 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 06:14:15.20 ID:JwtZ7L3y0
>>321
ネットやりすぎなんじゃねの?
不安煽るような事が頻繁に飛び交ってるような所にいると
それがストレスになって眠れなくなる人は居る。
ここ地震板だしなぁ、そういった知識のある人も多めだから常駐には注意したほうがいいぞ。

326 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:15:46.46 ID:s/8OQWx/0
おはよう
俺は地震来た時か気が向いたら来てる

もう大きい地震が来ませんように・・・

327 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:26:45.60 ID:nY5MYVphO
>>325
そうかも 昨日レイクタウン遊びに行って帰ってきてからずっと携帯電話いじってる
このスレ落ち着くんだお…

て言うかレイクタウン人少なすぎだった!暗くて活気無くて寂しかったなぁ

328 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:35:20.00 ID:xTSvqjS20
朝っぱらから群馬県北部3だってさ
今日は埼玉揺れませんように!

329 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:38:19.25 ID:YpHLg3b40
今のとこ雨降ってないな

330 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:38:19.54 ID:qemgLYHIO
今日はどんより曇ってて雨が降りそうだし風はあるし…嫌な天気だ
出掛けるのに

331 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 06:39:23.00 ID:Svi6NK+bO
地面濡れてるなぁ。今は降ってないっぽいけど、ゴミ捨て行くのが億劫だ。
あと、さっき震源地:群馬県北部で地震あったのね。

332 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 06:41:11.73 ID:Nc7k/O6VO
今度は群馬か…
昨日群馬で地震雲か知らんけど、変な雲目撃されてたね。
前震じゃありませんように。

333 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:46:34.36 ID:xTSvqjS20
>>332 あった あれ気持ち悪い雲だよな

さっきの群馬地震は3月12日00時24分の震源と同じだ

334 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:53:00.40 ID:TK9CZEI9O
ラピュタ雲は前から各地で結構目撃されてるからなー
正式名称忘れたけどw
そんなことより9時ぐらいからサッカーなんだけど雨降らないか心配…
いや、むしろ出掛ける前に降り出してほしいw

335 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 06:57:46.82 ID:MxCJPOzj0
おはよう
自分も埼玉スレで安心してる。
笑ってる埴輪見た人いる?

336 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 06:58:59.34 ID:xTSvqjS20
>>335 まさか昨日の夕方の雲?

337 :M7.74(千葉県):2011/04/09(土) 07:02:50.16 ID:Mc/e8v8g0
埼玉の液状化で住民と自治体がもめている。

もっとひどい千葉ではもめていない。
埼玉人ってクレーマー?



338 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:09:11.47 ID:xhuDlOal0
浦安は埋立地って知ってて買ってるやつが多いからじゃねーの?

339 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 07:11:23.42 ID:ePJPQZWbO
>>337
わざわざ千葉から書き込みご苦労さんw


340 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 07:15:07.60 ID:NOERvurtO
おはよう埼玉スレ
自分もにうさぎの預り宅やってたから
被災地のうさぎ達すごく気になる
物資送付以外にも預りとかしたいんだよなぁ
福島のニュースとか見てられんわもう;;;

341 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 07:17:01.65 ID:P3vyLoaYO
うさぎなら美味しくいただかれたんじゃね

342 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 07:27:51.29 ID:AnLPVRbIO
埼玉北部が地震の震源になることってあるの?
きたらピンポイントだしこわい
築15年の家はつぶれちゃうかな
まあ家がつぶれるのは地盤によって左右されるらしいが不安だ

343 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:32:02.51 ID:7dWmYKF20
ラピュタは地震直前だぜ

2週間前 帯状・筋状の雲
1週間前 波状・放射状の雲
3日前  直立型 竜巻型の雲
直前  巨大な固まりの断層雲

344 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:33:43.00 ID:MxqITfhK0
ラピュタは富士山と仙台だっけ?昨日出てたの?

345 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:34:52.95 ID:dItjM1140
おはヨウ素131

お腹の赤ちゃんが昨日から大暴れ。@6ヶ月
元気なだけなら良いけど、地震予知じゃないよね。
かーちゃん今朝は疲れているからもう少し寝かせておくれ。

346 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:35:12.66 ID:7dWmYKF20
これだ・・・まじやばそう・・・
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51615917.html

347 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:36:29.83 ID:7dWmYKF20
雲と地磁気から見て3/11〜3/16は要注意だ

348 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:36:30.86 ID:YpHLg3b40
そういえば昔、竜巻型の雲みたことあるや
ちょうど三日後に地震きたんだよ。やっぱり地震雲だったのか

349 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:37:13.20 ID:F5yBhLbT0
>>342
埼玉で有名な地震は西埼玉地震だぜ
ググレ

350 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:37:14.46 ID:kmswug/P0
>>344
群馬と仙台
富士のは8月のやつだのお

351 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:38:51.38 ID:MxqITfhK0
>>350
いや富士も昨日撮れてる

ttp://yamanakako.info/photo_wallpaper.php

352 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 07:40:11.92 ID:AnLPVRbIO
>>349
わかたありがとう
ググってくる

353 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 07:47:36.03 ID:kmswug/P0
>>351
うはwwwwwこれwwwwらぴゅーたw


354 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 07:59:37.67 ID:9G65w+1SO
おはよう
仕事に行ってくるわ
雨に当たるのヤバイかな

355 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:02:16.69 ID:F5yBhLbT0
>>352
まぁ震源地はともかく
30年以内に埼玉県が震度6以上をこうむる確率をMAP化した図
http://viploader.net/lounge/src/vllounge011167.png

356 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:03:08.83 ID:5wTJGMpUO
茨城が震源地だと埼玉が被災地になるってほんと?
そんなに近いの?

357 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:06:36.13 ID:xTSvqjS20
>>354 おは 雨が付いたらよく拭いておくれ いてら

358 :355(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:11:33.70 ID:F5yBhLbT0
こっちのがわかりやすいな
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011168.png

359 :(catv?):2011/04/09(土) 08:11:47.87 ID:ClNpzjDi0
平和な埼玉も、ついにヤバクなってきたのかな( ; ; )??

360 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 08:12:46.63 ID:iloTwvrBO
>>356
多分地盤が弱いし液状化で被害が出る
昔は湿地や沼地が多かったからね

361 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:16:15.90 ID:xTSvqjS20
山形・鹿児島・岐阜も朝から揺れてるな 誘発すんなよー 埼玉踏ん張れー

362 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:18:24.86 ID:y6wyRZAh0
見沼なんて地名のごとくほんとに沼だったところだしな。
旧浦和市は学校で教えてたが周辺の市町村じゃたいして教えてなかったみたいだし。

363 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:19:01.72 ID:R+4lm9qL0
>>356
隣接してる加須久喜幸手あたりそんな感じ
加須にいるあの住民、また避難って事になると地盤の固い秩父に行ってもらうか
田舎なのでお断りしますとか言われそう

364 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:20:30.21 ID:kTT/FbS90
>>276
大宮はペットボトルだだ余り

365 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:21:03.66 ID:y6wyRZAh0
>>363
秩父って大地震きたら道路寸断されて孤立しそうだけどな

366 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:22:18.95 ID:y6wyRZAh0
>>364
ラベル見て硬水か軟水か確認してみ。余ってるのはたいてい硬水。
日本は軟水だから硬水はなにかと使いにくい。

367 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:23:34.59 ID:8zIvIqHl0
大丈夫雨がふってきた!!!
所沢

368 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:25:30.86 ID:4TBW+356O
>>365
孤立したって秩父の民が軽くイノシシの2、3頭狩ってきてくれて
気前よく避難所で牡丹鍋振る舞ってくれそうなイメージ

369 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:26:43.47 ID:qNwuxaPI0
かつて富士山の麓で20年生活していたが、
あれは低気圧が接近するとよく見られる雲。
珍しくも何ともないよ。
仙台のはちょっとよくわからんけどな。

370 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:28:56.79 ID:4TBW+356O
>>366
硬水って確か便秘にいいんだっけ?
余ってそうなら買っとこうかな
よく冷やしといて起きぬけにキュッと引っかければいいんだろうか

371 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 63.9 %】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:31:27.02 ID:LsQ/Y/vOO
ぃま起きた
今日はぐらぐら来ませんように
よし来ないな

372 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:32:58.54 ID:y6wyRZAh0
さっきっから小さい揺れが続いてる

373 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 08:34:16.91 ID:icRw2lpfO
朝何時かわからないけど地震あったよね?
寝てたらゴーッて音して(地響きってやつ?)目覚めて…揺れた
夢じゃないよね?

374 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:37:26.53 ID:y6wyRZAh0
>>373
>>129あたりから読むといい

375 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:39:22.04 ID:rEC1tNClO
地震
4時くらいにあった

376 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 67.8 %】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:42:01.66 ID:LsQ/Y/vOO
>>370
硬水ならコントレックスが一番硬度高いかな。
日本の平均的なのは硬度50ぐらいだと思ったけど、
コントレックスは1500ぐらいあるはず。
ただ、飲み慣れない人には合わない口当たりだよ。

377 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:42:18.11 ID:xTSvqjS20
ちょっとした知り合いの大阪在住のやつが数ヶ月ぶりにメールしてきて「地震大丈夫^^?被害ない^^?」そのあとのメールもかなり今の関東の状態を面白がってる感じ むかつく
関西に全部の震源移動してくれ

378 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:43:29.59 ID:R+4lm9qL0
6:30にも群馬県北部で地震あったんだな
群馬か...新しい仲間が増えたね

379 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 08:44:10.78 ID:sR5lltOK0
もあひょう、何にも無い朝は久しぶり。

380 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:46:43.36 ID:+/4QLrPuO
地震雲


381 : 【東電 67.8 %】 (東京都):2011/04/09(土) 08:51:37.59 ID:RcR0TEZM0
>>370
水買いに行ったらなかったので、試しにコントレックス買ってみた
まずかった、飲んだ当日下したけど数日で慣れたみたい
味は自分は慣れない、本当に硬水って名前に納得する味
まぁ自分も便秘時用に覚えておくことにした

382 :丸山桂里奈『東電は悪くない』(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:52:36.63 ID:kI3SbFXo0
>>377
前スレでボランティアの話がでてた
一緒に不幸になってくれたらいいって言葉があったみたいだけど、
被災地の人も同じ気持ちなんだろうね

383 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 08:53:52.94 ID:/25UfTch0
お?また揺れた

384 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 08:54:52.01 ID:Svi6NK+bO
>>370
硬水は体質によってはお腹下ることもあるよ。
味もニガリみたいだったりするし、飲んだことないやつは一度に何本も買わない方が良いかも。

385 :丸山桂里奈ブログ『東電は悪くない』(チベット自治区):2011/04/09(土) 09:03:51.21 ID:kI3SbFXo0
>>378
群馬スレみてきたけど、揺れてないみたい
震源地を特定できてないのかも。
3月11日だか12日だかも秋田震源って出たけど本当は宮城沖だったってことがあった

386 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:06:28.11 ID:4TBW+356O
おお、硬水についてコメントありがとう
そうかー数日で慣れるか、じゃああまり期待しすぎはやめとこう
味は水じゃなく薬と思って気合いで片付けるとしても
問題は胃腸がかなり丈夫なんだよな…
とりあえずコントレックス一本だけ買ってみる

387 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 09:09:27.25 ID:/uPwf/pr0
気分が最悪で、鬱だ。
今日はなにもしたくない。布団の中にいたい。

388 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 09:10:40.28 ID:qNwuxaPI0
エビアンとかヴィッテルぐらいの硬水で十分だよ・・・。

389 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 09:12:15.60 ID:/25UfTch0
埼玉の美味しい水でいいだろ

390 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 09:15:59.54 ID:xTSvqjS20
>>385
09日06時30分頃 群馬県北部近辺(N36.8/E139.3)にて最大震度3(M3.5)の地震が発生。震源の深さは10km未満

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110409063317391-090630.html

391 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 09:23:19.67 ID:rpviP+AG0
>>358
30年もあればいずれ来るだろうけど26%と100%の壁が厚いなww

392 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 09:35:27.11 ID:IXYvNaKn0
硬水うまいのがあったけど、今は消えた、名前さも思い出せない
ラベルがエビアン風なんだけど、全体的に青かったとしか記憶がないんだよ。

393 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 09:38:12.31 ID:ePapcC0/0
>>387
まぁ飲め つ旦
現在進行形で似たような気分だ

394 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:41:48.35 ID:B5UQX4y8O
でかいトラックとか風揺れでも地震かと思って目が覚める
気にしすぎなのは理解してるんだけど…

395 :M7.74(中部地方):2011/04/09(土) 09:49:17.67 ID:5QEbVArZ0
チェルノでロシアを信用し周りの食料を食べまくった結果
ttp://boards.420chan.org/gore/src/1301598681056.jpg

396 : 【東電 73.9 %】 (catv?):2011/04/09(土) 09:54:09.98 ID:/25UfTch0
>>395
朝から塩辛みてーのはるんじゃねーよ
メシまずいだろーが

397 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 09:59:35.31 ID:iaJCacEf0
風強すぎて豆腐屋にも行けない。
ここで見た豆腐の味噌漬け作ってみたいんだが、漬けたあとの味噌ってどうするん?

398 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 10:02:38.61 ID:va2LBVB30
>>397 みそだけに味噌汁に豆乳。これがホントの大豆まみれw

399 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:04:18.65 ID:5/gNq99d0
中部も土日休みなのか
グロはってないでボランティアでも池

400 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:13:52.83 ID:4TBW+356O
>>397
味噌炒めとか、肉味噌とか、火を通すのに使うといいっぽい
漬けた食材の水分で塩分濃度(保存性)下がってるからね

401 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:16:33.58 ID:2XQ5ZWiL0
>>397
自分は「味噌漬用の味噌」にして何度か利用したあと
普通にみそ汁に使ってる
雑味があるので、具の多い豚汁やけんちん汁、もしくは逆に野菜ばっかりの味噌汁向き

402 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 10:17:01.79 ID:gu0C4nK5O
雨が降る前にとヤオコーに買い物に行ったのに帰りは雨にうたれて帰ってきた…

403 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:25:19.83 ID:IXYvNaKn0
このタイミングで地上の状態を計測するのが一番じゃないか?
雨降ってるところもあれば少し離れればふってない、このデータは結構良いもの
になると思うだけど、原子力なんとかの人たちや、当たり前だろうけど東電はすでに実行してるよね?

404 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:25:35.98 ID:Bchc1vIR0
気象庁のアメダスだと、埼玉には風が北からも南からも来ているのだけど、
こういう時って風はどっちに抜けるのかな?西??
この矢印だけだとよくわかんないね。

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1


誰か詳しい人いない?

405 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:27:29.48 ID:5wTJGMpUO
>>360>>363
レスありがとう!
埼玉全域ってわけではないの?

406 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 10:32:26.36 ID:/25UfTch0
>>404
地表付近は冷たい北風で上空は暖かい南風じゃないかな?
ぶつかったから左右に分散ってことはないと思う。
風がちょうどせめぎあう中途半端ならラインにいたらの話だけどね。

407 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:32:29.53 ID:ahX+439S0
・民主党は政権を執ったらすぐ、中国へ数百人の議員訪問団を派遣
・財政再建のため、日本のあらゆる予算を事業仕分けで削減
・その一方、“黄砂対策”として中国へ1兆7000億円の援助を即決
 ※自民党が30年での総額が6兆円
・韓国での反日デモに参加した議員がいる
・「竹島は日本のものじゃない」と署名した議員がいる
・在日外国人から政治献金を貰ってた
・中国、韓国の救助隊のみ政府高官が空港へお出迎え
・インドネシア?からの毛布の支援は「規格が合わない」と拒否
・震災から1ヶ月たっても被災地入りしないボランティア担当大臣
・政治、宗教等からの中立が原則の日本赤十字社の募金に介入を示唆
・中国の野菜を「緊急事態」として検疫を緩和


そして今、「観光客誘致」としてビザを緩和・・・


408 :いな(埼玉県):2011/04/09(土) 10:32:42.19 ID:gA7jDv8L0
急に強風が吹き始めた!!

409 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:33:48.35 ID:vR+lrc+N0
>>404
風は良いような気がする
http://atmc.jp/jma/?m=wind&u=/jp/windpro/

410 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 10:38:31.39 ID:/25UfTch0
>>404
あとあれだ、湿った暖かい南風を北からの冷たい風で冷やされるから雨が降るんでなかったかな?
それが前線って奴でその付近じゃ面白い雲が見られる。
地震雲と騒がれる現象は大抵コレ。ただ、全部が全部とは言い切れないけどね。
天気図に線が入ってて三角とか半円はいってるアレが前線。

411 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:40:37.76 ID:QIleCbIbO
風治まってたんで出発したら雨がぱらついてきて鬱だorz
397だけどありがとうございます、味噌料理楽しみだす。

412 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:42:09.01 ID:El99HaXU0
放射能食って、善人ぶってるすくようのないバカ



413 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:42:33.42 ID:eQue/3zf0
なんていうか・・・
震災直後は落ち着いた対処で秩序を守れる国民性が各国から称賛されたのに、
東電や政府の原発・放射能の対処で世界からの信用を急降下させてるよね。 ;;


414 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 10:49:18.84 ID:/25UfTch0
>>413
アメリカやフランスが入っても一向に改善する気配ないからね。
お手上げなんじゃね?

415 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 10:50:37.19 ID:El99HaXU0
全く報道、調査されていないストロンチウム
放射能食ってるバカは知ってるのか

http://jp.wsj.com/Japan/node_198389
>放射性同位体ストロンチウム90の半減期は29.1年。
>化学的にはカルシウムのような動きをするため、骨や歯に蓄積しがちだ。
>たとえばチェルノブイリ原発事故では、大量のストロンチウム90が環境中に漏出し、
>当時のソ連、欧州北部、その他地域に堆積した。
>ストロンチウム90は主に食品や水を通じて体内に入る。
>摂取すると骨の癌や白血病の原因となるといわれている。


416 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 10:53:15.77 ID:3IT5sIrdO
埼玉県南部は風が強い

417 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 10:56:46.02 ID:Qo74qFvd0
春は風がつよいね〜

418 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 11:00:20.85 ID:LZlK4/by0
20 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/09(土) 09:54:16.50 ID:2v8wCzOg0
先日、図書館で民主党の政党新聞の最新版を見てきた。

・被災地・避難所の視察報告は、被災地から遠く離れた「さいたまアリーナ」
 と、被曝の恐れのない青森三沢と八戸のみ。

・各支部ごとの活動報告では、肝心の東北各県支部・議員の報告が一切なく、
 被災地以外の地域の議員は地元へ帰って募金活動w(こんなもの政権与党議員のやることか?)
 それ以外は炊き出し(朝鮮総連と同じw)
 しかもこの募金がかなり怪しい↓
 http://bbs9999.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/taiheiyouoki2011/1300587125/l50

・サポーターの声の欄でも、何かこう創ったような子供手当て&民主党の政策マンセーの声や、
 いまいちリアル感のない被災者へのお悔やみ(前回3/18号では全く震災コメントなし)

民主党の議員って、これまでいったいなにやってたんだ?
党新聞でさえ何も報告することが無いのか?




419 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:03:31.34 ID:5/gNq99d0
募金活動するより先に私財なげうつくらいしろよ、と思うわけで。

それにしてもいやーんな天気ですなあ。

420 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 11:05:56.20 ID:NOERvurtO
風が語りかけます

421 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 11:06:35.10 ID:cQD6FZ5V0
花見しようと思ったのに雨と風…

422 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:08:50.25 ID:5/gNq99d0
蕨の桜並木をマンションから眺めるだけにしとくか。
あーそれにしても蕨って西口は高い建物がないな。
住宅も密集してるし。地震もそうだが火事が起きたら非常にコワス。

423 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:11:14.81 ID:0wyQTMxm0
ウチの近所は朝10時ちょっと前停電したな
プリティーリズム撮れなかったorz

424 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:12:36.52 ID:M+2SAoiZ0
夢のなかで地震がきた
そしたら朝地震があった


425 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 11:13:52.02 ID:1G596SeD0
>>418
そういや小沢とか地元大変なのに、
一回も帰ってないね。
被災地の地元民主党ばっかだったのに。
埼玉でも震災起きても、枝野来ないとかなるんだろうね。
人を票としか見てないのかもな。

426 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 11:15:01.80 ID:3IT5sIrdO
>>422
同じ蕨市民がいる

427 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:18:05.04 ID:5/gNq99d0
>>426
ヘロー!緑川挟んだすぐ横の西川口住民です。いつもお世話になってます。

428 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 11:21:17.56 ID:3IT5sIrdO
>>427
こちらこそお世話になっております。

429 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:22:21.14 ID:lEcb1xu60
>>425 埼玉で震災したからと枝野が被災地行ったらダメだよ
官房は日本全体を支える公僕なんだから中央で日本を守る作戦を考えるのが仕事
小沢はただの与党議員だから現地入りしようが海外視察しようが構わん

430 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:22:32.00 ID:5/gNq99d0
>>428
非常時は隣同士助け合いましょう。いやマジで。

431 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 11:26:46.92 ID:3IT5sIrdO
>>430
もちろんですヽ(´▽`)/

432 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 11:27:05.75 ID:XXcSdUcP0
風が
カラオケでマイク握って離さない人みたく絶好調で
語りかけ続けてるおかげで
選挙カーの名前連呼は来ないみたいだな。

本日のささやかな幸せ。

433 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 11:29:58.06 ID:/25UfTch0
>>430,431
お前ら二人で十万石饅頭分け合う仲なのか

434 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 11:31:59.64 ID:KrbxvL/JO
蕨って在日とか多いらしいけど地震後減った?

435 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:35:54.66 ID:YwhCbK0V0
>>425
小沢さんは28日に被災地行ったよね
震災直後に地元入りを検討したけど
救出現場を混乱させるからと遅らせたらしい

436 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 11:35:58.91 ID:3IT5sIrdO
>>433
250弁当

>>434
家の近所にはもとからいないし蕨駅も使わないからわからないな

437 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 11:37:14.75 ID:4TBW+356O
明日投票行ってくる
自分の支持政党はいないけど、もう民主(含む偽装無所属)以外ならいい

438 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:42:16.29 ID:5/gNq99d0
>>436
にこまる弁当は地域の宝だねw
店の入り口がアブラギッシュなのもいい。
>>434
蕨の隣の西川口に関して言えば
いわゆる在日はわからないけど、明らかに中国人は減ったよ。
街中で中国語を聞かなくなった。

439 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 11:43:38.32 ID:MxCJPOzj0
東京スレ見にいつたら埼玉表示の人清瀬市だろて言われてたね。
埼玉スレだと新座市は東京?トリビアでと数日前に見た。
新座市と清瀬市の人いますか?どこのスレにいますか?


440 : 【東電 80.8 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 11:45:15.43 ID:47r+mYKA0
パルナス パルナス

441 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 11:45:52.00 ID:/uPwf/pr0
風すごいね。
近所のファミレスで昼飯たべようと思ったけど自炊するかな。

442 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:51:47.70 ID:Bchc1vIR0
>>406>>409>>410
なるほど。
たしかにそうですね。
立体的に考えていなかった。
放射性物質が集まってくるのではと心配しちゃった。
みんなありがと

443 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 11:52:12.37 ID:usHIPaEa0
今日の雨でまた水道水の汚染濃度が上がるな
まぁ一瞬だけだけど

444 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:53:47.83 ID:8y9ia06R0
何で毎日、風が強いんだよ…
外に出る気無くなる。しかし食い物ねーしな。

445 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 11:55:54.64 ID:P81mZ1OzO
>>444
そんな時はデリバリー

446 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 11:57:27.43 ID:El99HaXU0
>>443
水道水は一瞬だけど、体内に取り込まれると、死ぬまで放射線を出し続けるんだよな
寝ても起きても、ウンコしてるときも24時間365日体内被曝するんだよな
善人ぶって放射能野菜くってるバカは何考えてんだろ
単純に裏表のないバカなんだと思うけど

447 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 11:58:49.44 ID:/uPwf/pr0
>>444
うちも酒ほしいけどコンビニも微妙に離れてるから困る。
それにしてもひどい風だな。

マックも食べたいけどわざわざドライブスルーで車動かすのもだるいな。

448 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:00:11.10 ID:unMLzuwm0
みやぎおき

449 : 【東電 80.8 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 12:00:46.07 ID:47r+mYKA0
くるー

450 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 12:01:04.89 ID:/uPwf/pr0
しかし洗剤がないから車動かしてコンビニいくしかなさそうだ。

451 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 12:01:18.39 ID:usHIPaEa0
カエルのって音量調節できなのか?
音がうるさくてかなわんよ

452 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 12:01:34.53 ID:/uPwf/pr0
くるの?

453 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:01:59.92 ID:unMLzuwm0
>>452
来ないっぽい
小さかったのかな?

454 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 12:02:07.82 ID:usHIPaEa0
>>446
きっと新人類の誕生を体現してるんだろ

455 : 【東電 80.8 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 12:02:23.19 ID:47r+mYKA0
PCで設定できる
ソフト自体には音量調節はまだ入ってないらしい

456 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:03:45.48 ID:duzKmSNhO
休みだから布団干したかったのに天気悪くてがっかりだ
これからダニの季節なのに…

体内被曝煽り厨は相変わらず元気だな
普段どんだけ素晴らしい健康生活してるのやら

457 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:04:17.57 ID:j1ih2W6m0
マックのポテトって冷めると物凄くマズイんだが、どうすれば良いんだ?
レンジもオーブンでも旨くないし揚げ直すのは体に悪いし。
教えてエロイ人!!

458 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:05:23.58 ID:kO8xvqj80
>>446
取り込んでも排泄はされると思うよ

459 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 12:06:34.11 ID:UajGAWZ/O
埼玉も自然が減ったな‥

460 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:07:16.95 ID:lndzTe6/0
今後も震度6強や6弱の余震が来る可能性があるっていうけど
埼玉でもそのくらいデカイのが来る可能性あるの?


>>457
お好みの香辛料とチーズかけてオーブンでチンして、
「ポテトのチーズ焼き」なんてどうだろう?

461 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 12:07:22.42 ID:usHIPaEa0
>>455
やっぱそうなるのか…

カエルの音量に合わせて他ソフトの音量を上げ、
最後に全体の音量を下げる訳ね><

462 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:08:12.28 ID:xTSvqjS20
うちはカエルの設定をM4震3にしてる 他の人は?

463 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 12:08:30.02 ID:usHIPaEa0
>>460
直下型が来たらそれどころじゃないだろ

464 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:08:47.12 ID:RkbS8zCC0
>>425
秘書が勝手に「計画停電から外しました!」とかやられるよりは帰ってこない方が全然ましだ。
立場上かえれないだろうし。
まあ、どっちみち民主派いらん。
あと、選挙カーで「唯一の女性候補者です」とかいってる人いるけど主張するのやめてほしい。
だからなんだと言いたい。女性だろうが男性だろうが、政策で勝負してくれ。

465 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 12:09:35.75 ID:usHIPaEa0
>>462
うちも4/3のセット
線引きとしてはこれがベターでしょ

466 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 12:10:25.01 ID:1o09MX8M0
>>457
しなしなが好きならザルにあけてザッと水かけてから
キッチンペーパーとラップでくるんでチン
カリカリが好きなら水かけた後揚げ直し

467 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:10:38.27 ID:duzKmSNhO
ポテトはモスが最高だなあのふわさくっぷりがたまらん
ケンタはなんで塩がかかってないのかイミフ

468 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:10:55.81 ID:FvO0SfY00
>>457 ベーコンと一緒にフライパンでいためるとかはどー?

469 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:12:07.73 ID:lndzTe6/0
>>463
直下…あぁ、そうか…

470 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:14:14.44 ID:4TBW+356O
朝のハッシュポテトって前日の廃棄ポテト再利用してるんとちゃうん?
あれにするにはどうしたらいんだ

471 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 12:14:40.19 ID:/uPwf/pr0
自分はケンタがすきだな。

こんな時に地震きたら嫌だわ。

472 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 12:17:41.53 ID:5yf5J/sRO
>>457
知り合いがフライパンで炒めるといいって言ってたよ

473 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:18:01.35 ID:xTSvqjS20
>>465 Mで反応して震0で鳴るから見直そうかと思ったが、このままにしておく ありがとう

474 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:19:20.91 ID:k2sPnQNO0
>>457
フライパンで炒めて溶き卵を回し入れてポテトオムレツ。ウマー

475 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 12:20:40.34 ID:P81mZ1OzO
>>470
ポテトは一定時間過ぎたら廃棄しちゃう
ハッシュポテトはちゃんと別にあるから大丈夫w
とマジレス
スーパーとかにも冷凍のハッシュポテト売ってる


476 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:21:50.84 ID:El99HaXU0
>>458
>>415

477 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:25:32.32 ID:/25UfTch0
>>458
セシウムを体外に排出する薬がなぜあるかわかる?

478 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:26:31.37 ID:QIleCbIbO
>>425
麻生太郎さんは福島行ってたお

479 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:28:53.56 ID:4TBW+356O
>>475
なん……だと……?
親から昔聞いて、これまでなんの疑いもせずに信じてきたのは一体…orz

480 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:29:05.01 ID:/25UfTch0
>>478
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110325ddlk07040161000c.html
コレだろ?
情報もってる民主はビビッてこんなパフォーマンス無理だろうが。

481 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:29:47.26 ID:duzKmSNhO
>>476
微量に残るのもあるが大体の放射能は一応数日で尿と汗から排泄されるってのは
前にここに貼ってあった原発で20年働いてた人の原発についてのまとめサイトにも書いてあったよ

これ以上の口論はメルトダウンスレで聞いてやるよ

482 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:31:49.81 ID:/25UfTch0
>>457
2度揚げするとカリカリになってウマい。カルビーのジャガリコっぽくなる

>>479
それ、店じゃなくてオカンの知恵なんじゃないか?
客に出さず自分で持ち帰ってやってたとか。

483 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:32:29.68 ID:vHlTBiog0
>>481
一気に浴びなきゃ大丈夫だと思えて来た!

484 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:33:30.64 ID:unMLzuwm0
いばらきおき

485 : 【東電 80.8 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 12:34:35.06 ID:47r+mYKA0
>>461
カエルソフトの表示が出たらそれだけ下げれば良いんだよ
全部あげてどうするw

486 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:35:46.27 ID:R+4lm9qL0
じゃがリコ=劣化じゃがポックルだっけ

487 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:36:20.66 ID:4TBW+356O
>>482
いやトーチャンなんだ
しかもマックとは縁もゆかりもない職w
ちきしょうたばかられたか
それにしても二度揚げウマーそう

488 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:36:23.47 ID:P81mZ1OzO
>>479
揚げたポテトを置いておくところにタイマーが付いててそこにポテトを入れた時点でタイマースタート→一定時間過ぎたら音が鳴る→残ってるポテト廃棄
ちなみに揚げたてが食いたいなら店員に言えば揚げてくれるぜよ

489 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 12:37:12.71 ID:KrbxvL/JO
じゃがポックルはうまいよな

490 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:41:16.09 ID:/25UfTch0
>>486
あれじゃがポックルっていうのか。
サンクスの100円コーナーにあるからたまに買って食ってるがうまいね。

491 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 12:43:02.59 ID:UrUKLH650
何で放射線量上がってんの?

福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量
ttp://atmc.jp/plant/rad/?n=1


492 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 12:43:02.25 ID:M63+kJDD0

>>154>>159 >>182>>193

そう!!早朝の地震、ほんと変だった @朝霞
1発突き上げるような、強い衝撃だった
これまでに無かったよ、あんな変な揺れ方!

>>186
そう思う

>>312
慌てて買ったもんだから、自分で水と勘違いして炭酸買ってたんだと思うよ
泥棒なら絶対、水持って帰るだけ。わざわざ炭酸を持ち込んで、おいていったりはしないw
レシート確認してみろよ


493 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:43:25.29 ID:R+4lm9qL0
>>490
すまん、今手元で確認したがジャガリコじゃなくてじゃがビーの間違いだわ
カルビーの製品ややこしいね

494 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 12:43:26.03 ID:1o09MX8M0
>>486
比べるのも烏滸がましいくらいジャガポックルはうまい
ジャガポックル≒ジャガビー
北海道限定のはずがあまりの人気に
製造ラインと名前変えて売り出してるとかなんとか

495 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 12:43:58.32 ID:dII56zIwO
じゃがぴー最強伝説

496 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:45:41.64 ID:4TBW+356O
>>490
それジャガピー(ジャガビー?)じゃまいか
メーカー同じだし実際そんな変わらんらしいけど

497 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:46:19.74 ID:/25UfTch0
>>493
俺もゴッチャになってたw
どっちも似たり寄ったりじゃね?ww

498 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:46:26.26 ID:ZXMaVvxW0
ここまでじゃがるー無し

499 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:47:24.14 ID:/25UfTch0
>>496
多分そっちだww

500 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:47:53.26 ID:8kPh2lJh0
やあ質問だよ
外は霧雨みたいなんだけどこれはいわゆる黒い雨なの?
傘さすほどの降りじゃないから、外歩いてる人みんな傘さしてないんだけどどう思う?
これから出かける予定で一応傘は差していくつもりなんだけど
カッパ+傘の重装備で行ったほうがいいのかな

501 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:48:35.01 ID:4TBW+356O
出遅れたwうまいよねジャガビー
でもじゃがりこも堅あげポテトも好き、マウイチップスもうまい
サワークリーム味がなんか納豆の味がする

502 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:48:53.50 ID:duzKmSNhO
じゃがりこやジャガビー系の元祖はポテロングだよな?
最近あんま見ないけど

503 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 12:50:49.49 ID:M63+kJDD0
>>500
降り始めの雨だから、重装備していった方がいい、絶対

504 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:53:14.22 ID:IXYvNaKn0
西川口に在日が減ったか、、、、あとは赤線青線を無くした人達か・・これは無理かもな。

505 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 12:54:29.04 ID:Bchc1vIR0
>>500
マジレスすると、どの程度まで気にするかによる

506 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 12:57:03.57 ID:zQu5MvH/O
くきくっきーからしばらく覗いてなかったんだけど
やっぱりお菓子の話だったでゴザルの巻

507 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:57:09.15 ID:USlrYFTLO
川越だが、さつまいも一択だろJK

508 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 12:59:32.61 ID:/25UfTch0
>>500
防護服防毒マスク着用で。
万が一の時に備え十万石饅頭も忘れるなよ

509 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 13:01:43.15 ID:gu0C4nK5O
川越芋と狭山茶さえあれば1年はしのげる
十万石まんじゅうが加われば一生安泰!

510 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:01:56.92 ID:EUMDkfAL0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


511 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:02:20.01 ID:R+4lm9qL0
正直に告白すると埼玉歴25年だけど十万石饅頭食ったことないw

512 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:02:22.25 ID:Bchc1vIR0
http://www.amenet.pref.saitama.jp/cgi-bin/syousai_l.cgi

ここ見ると、雨がふっている地域少ないし、
今、降っているならちょっと待てば止みそうじゃない??

513 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 13:03:39.15 ID:TV90QmgiO
髪の毛だけガードしとけばオッケー
髪濡れると禿げるぞ

514 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 13:05:56.91 ID:/25UfTch0
>>512
それ、小雨だとふってないことになってることが多いから注意な

515 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 13:06:09.61 ID:zQu5MvH/O
正直十万石饅頭の会社つぶれてCMしなくなったら埼玉は終わりだと思う

風が語りかけるあの合言葉は埼玉県人の心の支えだと思ふ

でも食べた事はない憧れの饅頭

516 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 13:06:35.93 ID:4KaA5y/10
十万石饅頭が全埼玉地域で購入出来たら良いのに

517 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:06:36.69 ID:IXYvNaKn0
>>508
おでは、小麦粉とキャベツとソースと(味の素)か・・・・
キャベツはがさばるので却下だな。

あとな、スパゲッテイが今だに安いのが怖いんだけど、

518 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 13:06:44.64 ID:QH4Ixm+rI
放射性物質も怖いが防腐剤も怖いと思うぞ

>10>>8
俺は浪人時代、早朝の大手弁当工場でバイトしてたのだが、フタをする前に防腐剤をまんべんなくスプレーする係だった。
フタに貼られた「体にやさしい」「ヘルシー弁当」というシールがやけに虚しかった。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51701441.html

519 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:11:17.02 ID:kzkMQGxN0
十万石饅頭は食べたことあるが少数派なのかw

520 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:13:20.31 ID:YwhCbK0V0
>>480
自民もこれまでずっと、原子力発電推進して来てたのに
今更、全部民主のせいにするのもどうかと思う
ま、確かに民主頼りないけど
自民もこの非常事態に連立しないとか党利優先だし
(非常事態はスピード大事なのに色々決められないし)
民主も自民もどっちもどっちな印象
自民だったらもっと上手く対処出来たのかと考えると
(東電はトップが全然出て来なかったり協力的じゃないし)
無理な気がする

でも麻生さんは首相には向いてないけど、なんか憎めない

521 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 13:14:30.82 ID:AnLPVRbIO
>>355
>>358
ありがとう!
いつきてもおかしくないと思っとく

522 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:14:57.65 ID:LSkKDqJD0
どうせ降るなら三日くらいザーッと振り続けて欲しい。
半端に降ると地表の放射性物質がかえって増えて乾燥して風で舞うから

523 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 13:16:13.86 ID:duzKmSNhO
俺も十万石食ったことねぇw
埼玉は各スーパーにも十万石を置いて県民食にすべき

524 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 13:17:14.58 ID:/uPwf/pr0
風やんできたよね。
さっきより音がしなくなった。

525 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:17:35.41 ID:kzkMQGxN0
麻生さんはずっと日本のために影で頑張ってるお

526 :春日部 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (dion軍):2011/04/09(土) 13:17:38.53 ID:R9dNbd7n0
>>523
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ )  お断りします
| ノ
| /
|


527 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:18:05.74 ID:KrbxvL/JO
十万石まんじゅうならさっき食ったばかりだ
つまり今の自分は雨にも負けない
こしあんがいいんだよな

528 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:18:30.04 ID:LfBC9IPJ0
>>525
2ちゃん内だけだから外で麻生マンセーするなよ恥ずかしいからw

529 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 13:18:43.78 ID:Qo74qFvd0
ただいま風で震度1くらいはゆれてる@和光

530 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:18:47.47 ID:R+4lm9qL0
CMのインパクトで覚えてるんだろうな、十万石は
ただインパクトだけなら東武ニューハウスのほうがあるけど

531 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 13:25:08.87 ID:gu0C4nK5O
>>523
学校給食で毎月一回出すべきだな、これぞ食育

532 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:26:07.96 ID:KrbxvL/JO
ところでうち、一部屋だけ教育テレビが映らなくなったんだけどみんなちゃんと映る?
ちなみにその部屋はアナログ

533 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:26:52.21 ID:8kPh2lJh0
>>500だけどありがとう
霧雨っていってもやっぱ降り始めはやばいんだよねぇ…頭じゃわかってるんだけど。
いっそザーザー降ってくれれば躊躇なくカッパと長靴にするのになぁ
他の人が傘すらさしてないのに自分だけカッパってなんか自意識過剰になるけどまぁカッパ着ていきます

534 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:27:30.76 ID:cEKyiZze0
東電と自民の癒着は酷い。
政権が戻ったら原発問題も有耶無耶にされます。
だけど民主でも大差はないのでどっちもどっち。

535 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:28:01.85 ID:5/gNq99d0
>>530
能面がガビーーンて割れる美容サロンのもインパクトあるぞ

536 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 13:28:38.92 ID:/25UfTch0
>>532
映ってるけど映りが悪い

537 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:30:35.79 ID:1lx3T2Tx0
県内のあちこちに直営店があって
でかいデパートなんかにもあるから
お土産に買うのが好きな人が親戚にいると
年に数回は食うぞ十万石まんじゅう

うますぎはしないが普通にうまい

538 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:31:45.37 ID:8kPh2lJh0
てかログ追って衝撃を受けたんだけど十万石まんじゅうってこしあんなの!??
ここに引っ越して日が浅いしテレ玉うつらないからニコ動低画質モードでしかCMしらなくて
ずっと粒あんだと思ってたわ裏切られた…

539 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 13:32:29.75 ID:duzKmSNhO
>>533
あんまり気にしすぎても精神的によくないぞほどほどにな
この震災後ストレスで身体悪くして病院行き増えてるそうだからな

>>526
てめぇwww

540 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:32:46.56 ID:LfBC9IPJ0
>>536
NHKは1も3もVローって言って電波があんまり良くないから一番先に画質悪くなる
多分放射能が漂ってて電波の通りが悪い地域なんだな

541 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:33:01.73 ID:IXYvNaKn0
五家宝はまずいから有名にならないんだろうなぁ、フライの方が好きだし

542 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:33:36.09 ID:5/gNq99d0
ttp://www.jumangoku.co.jp/

われらの心の銘菓

543 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:34:25.71 ID:5/gNq99d0
>>541
ばっか、ゴカボはあのもさもさしたとこがいいんだよ
お通じもよくなるし

544 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 13:36:37.41 ID:duzKmSNhO
>>542
うおぉ出来立てすげー美味そうじゅる

545 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:36:37.93 ID:2me7z7ZH0
十万石 店舗一覧
ttp://www.jumangoku.co.jp/tenpo/tenpo.html

意外と県南部は店がない市が多かった。あるのは八潮店と草加店ぐらい?越谷レクタウンにもないな
さいたま市も浦和近辺はないみたいだ。与野・大宮・岩槻店とかある
もっと駅ビルとかスーパーとかにも入ってるかと思ってたよ
ちなみに草加市は、草加駅徒歩5分ちょっと?の草加市役所のすぐ前にある

546 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:37:16.07 ID:LfBC9IPJ0
>>541
ゼリーフライってゼリーをフライにしたのなの!?

547 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:37:39.57 ID:YwhCbK0V0
>>541
五家宝は美味い
昔から大好きだ

548 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:38:13.42 ID:5yf5J/sRO
自分も埼玉に生まれ、埼玉で育ち、埼玉と共に今を生きてきたが
十万国まんじゅうは食ったことない

ここ見てたら食べたくなってきたので休みの日買いに行ってみる

549 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:38:44.66 ID:1lx3T2Tx0
甘さ控えめ上品なこしあんだよ ウィキペディアにも明記してある
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%B8%87%E7%9F%B3%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86

五家宝は十万石まんじゅうと逆の方向で
激甘(ってほどでもないが)で素朴な所でキャラの立ってる菓子で
それはそれで好きだぞ

550 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:38:50.15 ID:P81mZ1OzO
>>541
おいらも五家宝好きだ

551 :浦和(関東):2011/04/09(土) 13:39:21.24 ID:UajGAWZ/O
ちょい揺れ

552 :M7.74(空):2011/04/09(土) 13:41:13.04 ID:I5KmeeCN0
やっと風が語りかけなくなった
でも微動はしてるな

まずい、まずすぎる 十万石饅頭 と思ったが、五家棒もうまいのはすごく旨いし
まずいのはめっちゃまずいから、もしかしたら古い饅頭に当たったのか
美味しい十万石饅頭はどんな味だ?

553 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 13:41:16.11 ID:/25UfTch0
>>541
むしろ五家宝や吉原殿中のほうが有名でその辺のスーパーでも買えるぐらいポピュラーなお菓子。
十万石まんじゅうは直販しかやってないからどちらかといえば贈答用だね。

554 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:41:48.01 ID:5/gNq99d0
>>551
うっそん
揺れを感じてないが@西川口のマンション10階

555 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:43:44.75 ID:8kPh2lJh0
>>539
どっちかっていうと安全厨ですわ水道水飲んでるし茨木長野の牛乳も飲む
でも雨はなんかやばい気がするんだよね小学校の夏休みの友に書かれてた原爆トラウマ読み物のせいかな

てか五家宝てなんぞ「ごかほう」て書いたら変換予測にも出てくるんですけど…ちょっとぐぐってくる

556 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:45:07.26 ID:R+4lm9qL0
なんか楽しそうだな
越谷には何の和菓子もなく

557 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:45:18.52 ID:KrbxvL/JO
>>540
やめろよ怖い事言うなよ

でも電波の流れが悪いのは否定できない
地デジにしたらテレ玉映らなくなったし、普段もブロックノイズ出たりする
去年なんか全く映らなくなった時もある
一番フジテレビの電波が弱い

558 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:47:57.09 ID:qqLqt1Cu0
ひよこは埼玉のお菓子じゃないんだっけ?
あまり好きじゃないが。

559 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:48:15.90 ID:MxqITfhK0
あのさー、ちょい前からなんだけど微振動をずっと感じるんだけどうちだけかな?@越谷

560 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:48:59.47 ID:YwhCbK0V0
川越の芋ようかんが食べたい

561 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:49:46.85 ID:wGYWoz6e0
>>559
身体がビビって痙攣してる

562 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:50:15.62 ID:IXYvNaKn0
すまん、五家宝ファンにいけないことを言ってしまった。

フライはたこ焼きの汁のすこーし濃い目をフライパンで作ったのがもともとの名前です、お好み焼きのやわらかいやつね、野菜は基本ちょっとしかない。

563 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 13:50:46.99 ID:KrbxvL/JO
五家宝も彩果の宝石も好き
ゼリーフライは食った事ないけど

564 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:51:30.44 ID:MxqITfhK0
>>561
ありがとうございました

565 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:52:23.35 ID:2me7z7ZH0
「ひよこ」は東京銘菓だが、草加市で作ってる
九州・福岡の「ひよこ」がもともと本家で、ずいぶん昔に東京進出して分家したみたいだな。
だから「東京名物・ひよこ」も間違いではない

566 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:52:34.49 ID:8kPh2lJh0
>>558
なんばいいよっとかきさんぶちくらすぞ
ひよこは福岡やろやろうもん

567 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:52:52.90 ID:IXYvNaKn0
>>557
いまだアナログな俺は変化なし。

568 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 13:53:14.39 ID:duzKmSNhO
>>559
まだ風が激しく語りかけてるからよくわからんけど
もしかして揺れてないのに揺れを感じる「地震酔い」じゃね?

569 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:53:26.20 ID:LfBC9IPJ0
>>558
たった今トンキン板で東京名物だっていわれたwひよこ

570 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:53:56.71 ID:IXYvNaKn0
>>565
それ言ったら雷おこしはさいたま市じゃね?

571 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:54:47.66 ID:iaJCacEf0
>>480
ニュースども。

ttp://item.rakuten.co.jp/kashiwadai/hamburger/
これが、麻生さんの妹夫婦な相馬家当主が北海道で作ってる高級ビーフ。楽天で買えるお。
高級だからなんかあるときに買うわ。

572 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 13:55:32.00 ID:4EB+oBC00
>>558
福岡と東京?

573 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:56:19.79 ID:1lx3T2Tx0
>>552
上品な味なので具体的な特徴とかクセは無いよ
ウィキにも書いてあるけど保存料入ってないから
放っとくとどんどん味が落ちる

>>558
元々は福岡銘菓で東京に進出してからは東京銘菓にもなった
そして工場は埼玉にあるという
進出したところが東京銘菓と言ってるんじゃしょうがないw
本社は福岡のままみたいだけど

574 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:57:10.01 ID:5/gNq99d0
>>566
博多駅、すっげきれいになってたぞ
相変わらず迷子になりそうな作りだったが。

575 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 13:58:10.68 ID:5/gNq99d0
風が黙りこくりました

576 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:01:04.20 ID:rwxSkgoN0
十万石の黒糖まんじゅううまい

577 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:01:07.66 ID:Bchc1vIR0
>>514
そうなんだ????

578 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 14:01:11.48 ID:xbEF4pJU0
今まで随時更新だった埼玉県HPのモニタリングポストも、理化学研究所のpdfも更新とまってるけど、
雨で不安になるときに、一日二回の定時更新や、週明けまとめての更新に戻さなくてもなあ…と思うこの頃。

579 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:01:30.84 ID:HAClTRor0
やばい、やばすぎる

580 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:01:41.66 ID:8kPh2lJh0
ひよこまんじゅうは西も東も大差ないんだけど
まんじゅう以外の扱いがちょっと違うんだよ
福岡ではこれから先の季節、手土産にまんじゅうは持っていかないし&お中元となればひよこゼリー
東京にはゼリーはなくてなんか違うもん売ってた気がする
すいませんねしつこくて

>>574
おおとうとう出来たのか
工事中断してるんじゃないかと思ってたわ
地下鉄工事もずっと掘ったり埋めたりしてるばっかりで福岡って工事遅すぎじゃないですかね
博多駅といえば激やわのグチャグチャネチャネチャ離乳食みたいなうどんが恋しい

581 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:03:11.64 ID:IXYvNaKn0


おい、ぼったら屋あったら紹介してくれ。

582 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:04:16.09 ID:YwhCbK0V0
>>576
そんなんあるんだ!
見たことない
美味そう!いいな〜

583 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:04:52.16 ID:duzKmSNhO
>>557
うちの地デジはどのチャンネルも問題ないけど
家のアンテナの向きがおかしくなってんじゃね?
前の家の地デジ設置工事の時屋根の上でアンテナ調整してた人が下にいる人に
「〜チャンネルはこっちの向きでいいんでしたっけ?」
とか聞きながらやっててアンテナの向きで入らなくなったりするみたいだから
設置の人が下手か地震でズレたとかなんじゃないかと

584 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:05:21.82 ID:iaJCacEf0
川越の甘納豆屋が作ってる芋ドーナツ好きだ。誰か知らない?ぺぺにも店舗入ってる。
今日は亀屋の芋シュー買って来た。

585 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:06:31.03 ID:5/gNq99d0
>>580
地震後に行ったんだが、当然ながらみんなのんびりしてるし
その明るさに「ここは別世界だな」とマジで思ったよ。
ひよこに春季節限定桜あんがあった。
あとトランドールっつーパン屋のパンが旨かった。
博多人て酒も飲むけど甘いものも好きだよな。

586 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:06:59.19 ID:rwxSkgoN0
>>582
見た目、味とも温泉饅頭なんだけどねw
でも俺は好き

587 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:09:14.54 ID:YwhCbK0V0
>>584
どこのかは忘れたけど、川越で芋ドーナツ食べたことある
美味かった〜!
亀屋の芋シューも羨まし過ぎる!
すごく美味いよね
亀屋大好き
本店や山崎美術館のまったりした雰囲気も好き

588 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:09:53.02 ID:4TBW+356O
ひよこまんじゅうといえば数年前に生産工場の動画みたなあ
あのつぶらなおめめを焼きゴテでジュッとつける場面はいたいいたいやめたげてよぉ!だった

589 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 14:14:47.63 ID:rpviP+AG0
亀屋近所だけど入ったことないや
今度食べてみよう

590 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:15:02.32 ID:ZFAQRoemO
あんこ(和菓子)が苦手な私は、まんじゅうの話題についていけず…かなしかな

591 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:16:45.33 ID:r05TJ/PR0
まんじゅう食べたい・・・・。
先月の大地震からまともな食事してないせいか甘いものが異様に
食べたくなる。小食な人が妙に甘党だったりするのって
けっきょく炭水化物が食事でとれてないからなんだろうな。

592 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:17:37.51 ID:VmLdeVg7P
>>590
じゃぁ、これからの名産品
「ヨーグルっとう」の話をしようぜ
ヨーグルト+納豆のタフなヤツさ!
俺は食べないけど

593 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:18:08.07 ID:YwhCbK0V0
>>589
亀屋は素敵だよ
亀屋の山崎美術館、昔は展示品見終わった後
亀屋の最中とお茶食べさせてくれたけど
今も食べさせてくれるんかな〜
なんかお客さん皆、まったりお茶飲みながら最中食べてて
ほっこりした記憶がある
昔は食べる最中の数に制限なかった気がするけど、
遠慮してあんまり食べれなかった。(学生で入場料安かったし)
でも、見終わった後にお茶と最中食べれるなんて素敵過ぎると思った
最中も美味い!
また行きたい

594 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 14:20:23.96 ID:nB9watueO
雑談ばっかり

595 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:21:31.80 ID:771G3NdqO
選挙のせいか今日はうるせえなあ@川越

596 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/04/09(土) 14:21:38.12 ID:8fhxabOu0
埼玉の銘菓は、草加せんべいと一里飴だとばちゃんが言ってた
ひよ子の工場は草加市瀬崎町な、家の直ぐ近くだ

597 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 14:21:42.58 ID:/25UfTch0
>>557
テレ玉は発信してるアンテナ別だから場所によっては増設しないと受信できないね。
ttp://www.teletama.jp/digital/page02.html

うちはギリはいってるけどスカイツリーに移行されたらアウト。

598 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:21:47.84 ID:ZFAQRoemO
>>592レスありがとう。くさそうだねw
ヨーグルトに納豆…ヨーグルトに納豆…夢に出てきてうなされます

599 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:21:48.80 ID:IXYvNaKn0
いつものこと

600 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 14:22:06.58 ID:qHN76ht/0
地震が落ち着いたら十万石饅頭ひたすら喰うオフでもすっか

601 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:22:17.10 ID:Bchc1vIR0
真面目な話は他のスレでやってるからってどこかの偉い人が言ってた

602 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:23:31.49 ID:Bchc1vIR0
>>600
いいですねぇwww
やりたい。
だから早く地震も原発も方がついて欲しい

603 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:23:44.07 ID:5/gNq99d0
>>601
上田埼玉防衛軍司令長官が言ってるなら言うこと聞く

604 :草加市(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:23:49.86 ID:fAij9N2S0
>>600
来年の花見だな

605 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:24:57.48 ID:5/gNq99d0
>>604
いいね。
満開の桜の下で十万石饅頭を食らうオフ

606 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 14:25:25.32 ID:gu0C4nK5O
>>593
山崎家は、のちに埼玉銀行→あさひ→埼玉りそなとなった埼玉唯一の国立銀行、第八十五銀行の発起人で頭取もつとめていますしね
亀屋も創業家も川越を代表する名門

607 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 14:25:25.70 ID:/25UfTch0
>>604
笑って花見したいよな。それまでに原発の目処たててもらわんと。

608 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:26:18.67 ID:8kPh2lJh0
おい粒あん派のことも配慮しろ

609 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:27:09.64 ID:5/gNq99d0
>>608
つ川口名物甘太郎焼

610 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:27:15.02 ID:VmLdeVg7P
>>598
やースマン
数スレ前に納豆とヨーグルトが全玉で不足気味な話題中に
納豆自作成功した人の報告があっての適当名産品だ

今日は数値くるかわからないが
原発1号に窒素を入れ続ける(6日間予定)わけだから
押し出された水素が(多分、超微量?)が多少でも数値に影響だすかと
思ってるんだが、週末で各計測発表とまってるし、日野ガイガーは変わりなしか


611 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:27:19.76 ID:IXYvNaKn0
ワンセグは大宮を過ぎるとブラックアウトだろ、アンテナを設置してやっとな状態。
群馬じゃ、榛名の反射というかブースター完備なのでくっきり。
大宮ー本庄あたりが一番みえていないと思う、さてスカイツリーでどうなるかだな!

家のテーブルにある50aのスカイツリー片付けるかなぁと思ってたら来たし、当分そのままだな。

612 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:28:08.04 ID:IXYvNaKn0
>>609
ローカルすぎだぞ

613 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:28:19.09 ID:2me7z7ZH0
>>580
駅ビルに入ってたひよこの販売店には「ひよこサブレ」が売ってた
「鳩サブレ」のパクリだったが。

614 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 14:30:10.57 ID:/25UfTch0
>>609
うちの地元にもあるわ。1個70円。なぜかたこ焼きも売ってるが。

615 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:30:44.41 ID:Bchc1vIR0
>>603
うん。まあ、このスレの人が言っていただけなんだけどね

616 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 14:30:55.34 ID:S19YHMDmO
>>610
全玉ってwwww

617 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:31:05.44 ID:r05TJ/PR0
ところで皆さん、経済復興のために何かしてる?
私は節電のためにこの一ヶ月しこたま物買ったよ。

40型テレビ&HDDブルーレイ→7型DVDプレイヤー付テレビ
テレビ見れない携帯→ワンセグ携帯
CDコンポ→ウォークマン
毎回チンしてたお茶→ガスで沸かして魔法瓶
シャンデリア→LEDデスクスタンド
普通の電池→エネループ
部屋のコンセントから充電→ソーラーチャージャー

もとから冷暖房は使ってなかったから電気料金は安かったけど
ついでに30アンペアから15アンペアにしようと思うんだ。


618 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:31:18.94 ID:YwhCbK0V0
>>606
ほう!それは凄い名門だね
やっぱ亀屋って凄いんだね〜
山崎美術館は駅から離れてるから
一度しか行ったことないけど
亀屋のお菓子は本川越駅のそばで買う
亀屋の色んな味のどら焼きも美味い〜

619 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:33:02.37 ID:2me7z7ZH0
>>606
埼玉銀行→埼玉協和→あさひ→埼玉りそな
うちのキャッシュカード、いまだに「埼玉銀行」のままだw

620 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:33:35.69 ID:r05TJ/PR0
わたしのキャッシュカードはあさひの時のだな。
ミッフィーちゃんのやつ。

621 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 14:34:32.26 ID:ZFAQRoemO
>>610ちょっとなに言ってるかわからないです…
外、ものすごい湿気

622 :草加市(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:37:39.77 ID:fAij9N2S0
地震発生地と規模をボワンボワンって円で表示してるgif映像あったじゃん
見てみたいんだけど何てググレば出てくる?

623 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:39:02.69 ID:r05TJ/PR0
私もどこかで見たけど英語のページだったな。

624 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:39:18.57 ID:IXYvNaKn0
>>617
家も30Aから20Aに戻すかぁとあったなぁ、15Aもあったのかエアコンの型式XX10Aかちと怖いけど考えて見るか、勝負は電子レンジの使用しだいだし。

625 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:39:24.27 ID:2me7z7ZH0
>>617
2DKの古い団地にすんでたとき15Aだった
炊飯中に電子レンジ使用で確実にブレーカー落ちる
炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、テレビぐらいしか家電がなかった頃。(エアコン・ビデオ・ゲーム・PC無し)

626 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:40:31.78 ID:YwhCbK0V0
>>617
東芝の洗濯機(以前のものより格段に省エネ)買った
(↑壊れたからだけど)
ウォッシュレットも省エネNO.1って書かれてたの買った
(↑これも壊れて来たからだけど)
エアコンはほぼ使ってないけど
他はあんまりかな

>>620
自分のもミッフィーちゃんのだ

627 : 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 14:41:27.73 ID:47r+mYKA0
>>626
どこをどうしたらそんなにすぐに壊れるの?

628 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:43:23.36 ID:Zd9c/Uah0
なんか外が やけに静かで怖い

629 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:44:28.62 ID:5/gNq99d0
>>628
風の語りかけが終了したみたいだもんな

630 :M7.74(山口県):2011/04/09(土) 14:45:17.81 ID:4E2cJVOu0
>>622
はいどうぞ
http://www.japanquakemap.com/

631 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:46:16.78 ID:YwhCbK0V0
>>627
洗濯機は8年間使ったら、急に最近ウール洗いが出来なくなった

ウォッシュレットは中古で買った家(築12年くらい)に
元から付いてたものにヒビが入って来た

すぐに壊れた訳でなく寿命かと思う

632 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:48:41.47 ID:2me7z7ZH0
洗濯機はある日突然うんともすんとも動かなくなったりする。
毎日酷使するからモーター部分がダメになるんかな?
無いとすぐに困るし、修理も出張修理で高いから、結局買い換えになる
うちの冷蔵庫、壊れないからそのままで25年wだが、洗濯機はすでに3台目に変えてずいぶん経つ

633 :草加市(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:50:30.59 ID:fAij9N2S0
自己解決
ニコだけどまとめで見られた
最期日本列島全部飲み込まれててワロタwww
イヤワロエナイ

634 :草加市(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:52:05.10 ID:fAij9N2S0
>>630
ありがとう!
画面でかくてすげー見やすいわ

635 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:55:01.55 ID:YwhCbK0V0
>>632
うちの冷蔵庫も25年だよ
省エネのために買い替えるべきかと悩んだけど
まったく壊れていないから勿体なくて止めた
古い電化製品って丈夫なのかな
すぐ壊れるって聞くと、買い替えて壊れたらと思うと
怖くて買い替えられない

636 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 14:57:35.65 ID:LfBC9IPJ0
今ニュース速報にあった埼玉スレ消えてたw

637 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:59:54.01 ID:kTT/FbS90
>>377
じきに東南海で涙目になるだろうよw

638 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:06:58.69 ID:2me7z7ZH0
基本的に家の中に2つ置けないものは「壊れたら買う」主義
TVもまだブラウン管のアナログTV。
ケーブルTV入れてるし、HDDレコーダーにチューナーあるから、地デジ化でも急ぐ必要が無い
もっとも、TVもニュースしか見ないので不要に近いのだが・・・
その代わり、ゲーム機だのモニターだのPCだのが家中にゴロゴロしてる。しかも年代モノばっかw

639 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 15:07:01.96 ID:AE/V5VWjO
みんな雨気にしてるのかな?
運送屋で毎日同じ時間、同じ場所を走ってるんだけど、いつもの土曜に比べて人が少ないね。
俺はおかげで快適に仕事出来てるけど、何だか寂しいぜ。

640 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 15:09:49.92 ID:qHN76ht/0
>>639
うちからは122号見えるけど普段通りかな
チャリのおばちゃんとか子供らが多い

641 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:13:44.63 ID:2me7z7ZH0
放射線というより、天気が雨じゃお花見も残念だし、自粛ムードで遠出やレジャーも微妙、
子供は新入学や新学期で緊張からお疲れ、ってとこ?
ガソリン高とか震災の影響で職場が自宅待機とか不景気風も外出自粛に拍車をかけているかもなぁ
明日は電車に乗って花見しながら上野のパンダでも見に行くか

642 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 15:21:02.22 ID:/uPwf/pr0
無事スーパーいき、犬の散歩も終了。
いまは早めの晩御飯食べてる。

643 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:23:01.02 ID:U0KM4Nse0
>>277
モラン大佐ですか。

>>630
サンクス
このサイト読み方使い方がよくわからないけどこれからいじってみます。
関係ないけど航空地図は少なくとも5年以上前のものですね。
我が町内の、いまは空き地のスペース、建物が残っています。

644 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:25:59.69 ID:YwhCbK0V0
>>638
うちも基本、壊れなきゃ買わないな

>>639
また地震あって電車止まったら怖くて遠出も嫌だし
遊びに行くだけならやめちゃってる
地震がなければ映画に行くつもりだったけど
必要がある場合しか出かけなくなってる
これだと経済が回らないのわかるけど
悲しいニュースばかりでそれどころじゃないというか
(そのわりにはここに現実逃避もかねて?
自分は雑談の書き込みしまくっちゃてるけど)

個人的には最近、地震っぽい悪夢よく見るしな

645 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:28:21.38 ID:UaeOSWST0
今揺れた?
PCのモニターが一瞬グラグラしたんだが

646 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 15:29:34.97 ID:nUKVTu8+0
>>645
ブラクラ踏んだんだろ

647 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:34:46.82 ID:PhZfrTQ10
>>620
ミッフィーカードは貴重
りそな銀行で見せると有無を言わせず新しい緑のカードに変更させられるから見せるなよ!

648 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 15:37:33.54 ID:nJkcXd7wO
強風だからできれば家にいたいだけじゃね?>人少ない
風やんだみたいだけど

649 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:38:25.59 ID:U0KM4Nse0
>>645
宮城県東方沖
マグ4.1

650 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:38:26.52 ID:UaeOSWST0
>>646 ち、ちがうっ!

651 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:38:58.49 ID:5/gNq99d0
雨が本降りになりそうだからめんどくさくて引きこもってるだけでは。
ちなみにうちがそう。

652 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 15:40:14.86 ID:/uPwf/pr0
揺れたんだ
まったくわかんなかった。

653 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:40:34.41 ID:wGYWoz6e0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302265829420.jpg

654 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:41:35.51 ID:80zyWzn00
埼玉、りそなの通帳とカード、ミッフィーと、あと、ジブリのももってる

ぜひ映画館で見たい映画があるけど、大きく揺れたらと思うと怖くて躊躇している
不要な外出も避けてるし
震災前は欲しい本があればその都度ぽちぽちネットで買ってたけど
個人の少額の宅配便はしばらく控えた方がいいのかもと思って
しずーかにネットで遊んでる

655 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:46:25.64 ID:CDzKlFXt0
雨降ってきた

656 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:47:47.84 ID:8kPh2lJh0
ぼくはコバトンカードちゃん!

口座作るとき「どのカードにしますか?」って見本みせられて
コバトンのにしたいんですけどと言ったら
「コバトンは即日渡しできないし書留郵送のみだし生体認証つけられないしそれでもいいんですか?
デフォのカードなら今日から使えて生体でクレジットもつけられるけどいいんですか?」って
そんなに作らせたくないのかよってかんじでしたね

657 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:49:48.89 ID:YwhCbK0V0
>>656
コバトンそんなとこまで進出してるんだ!
凄いな!

658 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:51:40.67 ID:5/gNq99d0
>>656
埼玉って名前つけた銀行なのになんだよその態度
むしろ「埼玉県民は強制的にコバトンカードです」くらい言ってみろってーの

659 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 15:51:46.35 ID:tyFo/Ml00
川越「道灌」の丁稚芋(芋の原型がまだとどめられている羊羹みたいな)って有名じゃないの?
以前、川越にはまってしょっちゅう行っていたときに、一番好きだったんだけど。
亀屋と蔵づくりのお菓子は、自分には甘すぎる気がしてさほどうけなかったなあ。

660 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 15:53:05.82 ID:mVLXFDZy0
自分もミッフィーのカードだwww
あと旧三菱の、プーさんのカード。

661 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:54:00.51 ID:8kPh2lJh0
>>657
後日渡しで書留だし生体つかないけど進出してますよ
あと通帳いれる袋もコバトンにできるけどこれも銀行のおねえさんの牽制をシカトしてあつかましく要求しないとくれない
気の弱いやつには入手は難しい

662 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:55:47.45 ID:5/gNq99d0
>>661
コバトンカードは勇者の証なのか


663 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:57:18.80 ID:P6JYJu+n0
マジレス希望。
雑草抜きしたんだけど・・・やばい?
軍手はつけてたけど、今更になってやばいかもと思った。

664 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:59:47.01 ID:oRVAS2PU0
やばくないよ

665 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 15:59:54.26 ID:LfBC9IPJ0
>>663
3ヶ月は手が使えるんじゃないでしょうか

666 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:00:29.94 ID:xFo6N9460
>>654
ウロだけど、ヤマトは宅急便料金1個につき10円を
震災の募金(義捐金?)に当てるとどこかで読んだんだけど。

667 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:01:32.18 ID:P6JYJu+n0
>>664
朝雨だったから心配で・・。
>>665
え、マジでやばいのか?
埼玉でもアウトかな・・・。

668 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:01:43.02 ID:YwhCbK0V0
>>663
埼玉で軍手つけて雑草抜くのは
全然問題ないと思う

うちなんか家庭菜園みたいな畑で取れた野菜
洗って食べてるし

669 :666(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:03:28.20 ID:xFo6N9460
初めて書き込んだんだけど、何で所沢なのに(チベット自治区)なんだよ……

670 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 16:05:48.59 ID:tp5eaE/I0
>>663
防護服と防毒マスクで
終わったら除染で

671 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:06:27.03 ID:rwxSkgoN0
>>669
それは契約してるプロバイダによるらしい

672 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:10:35.70 ID:YwhCbK0V0
>>659
川越「道灌」の丁稚芋食べたことないぞ〜
自分は甘党だから亀屋好きだけど
そっちも美味しそうだな
今度機会があったら探してみようかな

>>661
コバトンカードの入手って大変なんだな〜!
自分はミッフィーカードを手放したくないから
コバトンカードは諦めよう

673 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:11:43.80 ID:80zyWzn00
>>666
最近、それニュースになったね
ネットで買い物しても、黒猫で届くばかりじゃないけど
そろそろ普通にぽちぽちしてもいいかな



674 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:15:35.82 ID:LfBC9IPJ0
>>669
★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯
コネチカット州=docomo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
チベット自治区=中国国内のISP
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ
長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。

675 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 16:16:11.71 ID:pF161gagO
このスレ読んでたら
アズキ味が食べたくてたまらなくなったので
ゆでアズキの焼き菓子作った。

ホットケーキ粉とオイルとミルクを合わせて
こねて伸ばしてオープンで焼いただけだけど
けっこううま。カフェオレに合う。

676 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 16:18:35.00 ID:U0Y8/aoQ0
糸ww
うちは限りなく成増よりだから東京都になるなー

677 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:18:35.32 ID:kTT/FbS90
>>617
単一駆動の扇風機(夏の計画停電対策)
USB扇風機(職場用)
LEDライト
久保田 萬寿(飲み会自粛で家飲み用)
あんまり買ってないなあ


678 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:20:59.73 ID:LfBC9IPJ0
>>675
悪いこと言わないから俺と結婚しよ
なっ!

679 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 16:21:59.90 ID:cVTB+ggpO
求婚すんなw

680 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 16:23:30.50 ID:tp5eaE/I0
>>678,679
引き出物は十万石饅頭でいいから

681 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:24:38.10 ID:uINWXxY+0
>>674
えーうちの回線中国経由なの?
なんかやだなー

682 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:24:59.44 ID:YwhCbK0V0
>>675
美味しそう!

なんか読んでたらお腹空いた
おやつ食べに行こうかな

683 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 16:30:32.94 ID:usHIPaEa0
P2Pは来てるがカエルは来ない
ついでに揺れてない

684 :大宮区(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:31:12.98 ID:XIRBVLzc0
茨城北部震度3

685 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:32:06.43 ID:PhZfrTQ10
家がミシっと
そろそろうちのボロ家も限界だお

686 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 16:32:42.33 ID:duzKmSNhO
ふと給食で食べたミートソースソフト麺が食べたくなったが
ソフト麺ってただのうどんだよな?
うどん茹でてミートソースとあえればいいんだよな?

687 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:39:58.94 ID:LfBC9IPJ0
給食の人気ベスト5は
1、揚げパン
2、スパゲティナポリタン
3、凍ったパイナップル
4、クジラの立田揚げの入った酢豚みたいなの
5、カレーライス

688 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 16:40:36.96 ID:5o+jdS6G0
ソフト麺て今でもあるのかな

689 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 16:40:50.41 ID:mVLXFDZy0
ソフト麺の味って独特なんだよなー。
味噌ラーメンが好きだった。

690 :川口(埼玉県):2011/04/09(土) 16:44:39.11 ID:c+QwG2NH0
俺も味噌ラーメンが好きだった
でも給食室調理だったので同じ物は二度と食べられない

だいぶ前、給食セットらしき物を通販で購入したけど、味が全く違う
若しくは思い出が美化されているだけなのかもしれない
店頭では見かけないけどソフト麺を買うことはできるよ

691 :埼玉(埼玉県):2011/04/09(土) 16:44:56.77 ID:gA7jDv8L0
ソフト麺旨そう!
オイラも腹減ってきた。

692 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:49:48.47 ID:U0KM4Nse0
既出かもしれないけど、地震速報はここが一番早い(マグ2.5以上)
防災科研 ttp://www.hinet.bosai.go.jp/

Macの人は、これが便利
揺れたらすぐ震源地マグニチュード等を通知(各地の震度は約30秒後〜)
QuakeInfoDash
上記の地震情報の表示と読み上げをするウィジェット(ダッシュボードで使用)
ttp://macwidgets.jpn.org/quakeinfodash/index.html

693 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:50:19.76 ID:2me7z7ZH0
>>674
>チベット自治区=中国国内のISP

うちはexcite(エキサイト)だ。
安いしそこそこ大手のプロバイダーのはずだが、あそこは地域区分がないので、
馬鹿が1人暴れると、すぐに全ユーザーが2chで全鯖規制対象になる

694 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 16:50:51.26 ID:nB9watueO
雑談他でやってください
本当にお願いします
せめてsageで。

そんなに馴れ合いしたいなら、まちBBSのほうがオススメ

震災関連の情報チェックしに来てるのに、本当に迷惑

695 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 16:54:51.07 ID:IpLo1nzOO
雑談で埋まってるときはチェックするべき情報なんてないってことさ

696 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 16:56:14.39 ID:LfBC9IPJ0
>>694
何か知りたいことがあったら質問してみればいいじゃんみんな答えてくれるよ
それにたまに上げとかないと探しずらいじゃん

697 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 16:59:43.61 ID:duzKmSNhO
>>694
福島スレでさえラーメン談義とかで盛り上がったりしても
自治厨はわかないぞ少し肩の力抜けよ

698 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:02:24.91 ID:YwhCbK0V0
>>694
ごめんなさい
694さんは埼玉の人じゃないんだよね
被災地のスレ探したいのに
埼玉スレでみつけられないってことかな
携帯からだとスレ下がってると探し辛いし
探してる間に携帯の充電切れそうになるってことだよね
自分、雑談少し控える

699 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:02:58.91 ID:1hxKUYov0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

700 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:02:59.55 ID:yhMN2TZP0


701 :M7.74(関西・北陸):2011/04/09(土) 17:03:01.14 ID:n0/HgJWrO
きた(;_;)

702 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:03:07.39 ID:2me7z7ZH0
>>694
ここはずっと情報交換と雑談のスレだよ
人に言えない不安感の解消と、言葉に出すことで第三者から同意や反論の反応を貰い
ささやかな安心を得て癒されてる人が多し
もともと「埼玉」の震災関連スレだし、津波は来ないし放射線も200キロ圏外だ
アナタが欲しい「震災関連の情報」が何なのか分からないが、具体的に書くとその件により詳しいスレに誘導してくれるよ
ココで震災関連たって、地震直後の「○○市だけど揺れたー!」程度しか多分ない
まちBBSは常駐者が少ないからすぐに反応が返ってこないし、市町村単位だとバラけ過ぎてる

703 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:07.44 ID:Pj0w7J7B0
言ってる傍から、キタワー!

704 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:03:10.74 ID:bFMkIYtH0
地震きたね

705 :富士見市(dion軍):2011/04/09(土) 17:03:11.49 ID:OQVUX52S0
いきなりかよ。

706 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:14.98 ID:Eb07DrEB0
きたこれ!また余震だよ

707 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:03:15.79 ID:U0Y8/aoQ0
たてゆれきたあああああ

708 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:17.21 ID:j1ih2W6m0
内陸じゃね?

709 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:03:22.63 ID:LsQ/Y/vOO
キター

710 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:26.78 ID:PhZfrTQ10
地鳴りがしたあああああ

711 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:03:29.26 ID:LmhRKqDk0

ゆれたああああ

712 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:32.33 ID:9zfbGQ+T0
>>694
ご要望にお答えして
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

713 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:34.00 ID:unMLzuwm0
いばらき

714 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:33.95 ID:RLsKVnbG0
短かったね

715 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:03:35.26 ID:dstsNNdu0
きたきたきた

716 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:35.34 ID:yhMN2TZP0
ガタンってきた

717 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:03:37.40 ID:USlrYFTLO
志木、ガタンときた

718 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:03:37.87 ID:KrbxvL/JO
ゆれたーでかいー

719 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:38.74 ID:ZXMRfCf80
地鳴りがとってもおっきいです・・・
やめてぇ

720 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:38.98 ID:M15cMCnd0
地響きすごかったぞ

721 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:03:43.77 ID:mVLXFDZy0
グラっと来た@蓮田

722 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:03:45.17 ID:Y/DTv8b50
グッ!!!!
て来たな

723 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:03:47.75 ID:MbcBwX9f0
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

724 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:03:51.57 ID:lndzTe6/0
また地鳴りすごかった…
お風呂入っといて良かったあああ

725 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:03:52.13 ID:TV90QmgiO
なんだ今のは?

726 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 17:03:52.39 ID:lhLnu8B/0
また一瞬で終わったか?と思った直後に来たw
でも、しょぼいw

727 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 17:03:54.82 ID:IFAC1fliO
きた

728 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:03:58.07 ID:PhZfrTQ10
なぜ地震は土日が多いのか

729 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:00.00 ID:KGL3VmYJ0
ゆるーく来た?

730 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:04:03.75 ID:rwxSkgoN0
地震キタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!!!

731 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:05.07 ID:Pj0w7J7B0
内陸だとカエルよりも揺れのが早いわ

732 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:04:06.31 ID:ik2+nnQ/0
まーたこのパターンか…

733 :戸田市(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:04:11.90 ID:ECCMC7bW0
てかかったな!

734 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:04:14.75 ID:UaeOSWST0
速報まだ?


735 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:26.36 ID:b1P+dNVC0
ひー。揺れそのものはおおきくないが嫌なガツンと来る揺れ方を…。
@さいたま市

736 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:04:30.96 ID:QgneHo4t0
地鳴りした@毛呂

737 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:32.07 ID:uBUgp3w70
いきりガタッてきた@三郷

738 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:35.12 ID:PhZfrTQ10
茨城南部4

739 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:04:38.31 ID:2me7z7ZH0
震度4 茨城南部

740 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:04:39.95 ID:dstsNNdu0
こりゃまた茨城南西部か?

741 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:04:59.39 ID:va2LBVB30
17:02 きたわ。茨城沖かな。

742 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:00.74 ID:Pj0w7J7B0
雑談モードはこうして終焉を迎えた…

743 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:05:02.86 ID:DtlDLCyzO
やっぱり茨城か

744 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:07.51 ID:PhZfrTQ10
南部だとほぼ埼玉よりだからでかくなるなー

745 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:05:08.00 ID:cnbUVTbb0
でかいトラックが家の前を通ったかと思った

746 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:05:08.94 ID:CUfRA86r0
地鳴り結構すごかったな

747 :志木(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:05:11.51 ID:cVtJe6XuO
あまり揺れなかったw

748 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:12.13 ID:vHlTBiog0
ゴゴゴゴゴゴって来たね!

749 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:14.40 ID:iFOcHOwc0
カエル震度1って出たから安心してたら予想より大きかった!

750 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:15.84 ID:LfBC9IPJ0
今の揺れ方怖いよ
ガタッていってそれっきりって

751 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:17.62 ID:Eb07DrEB0
>>694
>>1の一行目を100回読んでみよう

>>>県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう

非常時でもここは2ちゃんねる。スレルールを守って
自分の価値観をおしつけちゃだめ。


752 :どんより!熊谷(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:23.50 ID:h6CmuwOw0
木造だから地震は判り易い 安物のスリガラスがカタカタした

753 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:37.15 ID:Pj0w7J7B0
内陸だから津波は関係ないけど、縦揺れがキツいよなぁ

754 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:37.93 ID:0aR7uMc70
リアルタイムでこのスレ読んでて、いきなり揺れたからちょっと驚いた…

755 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:05:38.35 ID:+GiGtz5a0
最近茨城多いね


756 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:05:42.43 ID:2me7z7ZH0
深さ50キロ M4.3

757 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 78.3 %】 八潮市(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:05:42.84 ID:LsQ/Y/vOO
なんか揺れ出す直前に
「ズズズズ・・・」
ってきこえたけど、地鳴りなのかはたまた家の軋む音なのかワカンネ

758 :戸田市(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:05:43.44 ID:ECCMC7bW0
でかいのがグラっときた!
一度な。びびったわー!

759 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:05:45.71 ID:Re1q6/qrO
飛び起きた…お昼寝してたのに

760 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:05:56.88 ID:IXYvNaKn0
立てなくこよこにわさわさで終了だった

761 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:05:56.79 ID:4TBW+356O
携帯からでもスレタイ検索はできる
どこのドイツ人だか知らんが情報欲しいなら自分のためにそのくらい慣れとき

762 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:03.13 ID:unMLzuwm0
内陸なのに、なまずの方が早かったw

763 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:06:06.88 ID:dzEx8dvQ0
茨城南部か。油断した。


764 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:09.49 ID:sR5lltOK0
さっきと同じか

765 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:14.71 ID:LSkKDqJD0
茨城南部M4.3でこれだよ・・・
7とか8だとどうなることやら・・・・

766 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:22.07 ID:111aSC4x0
どしんときたね

767 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:31.90 ID:8QoRCJxZ0
なんかほとんど感じなかったぞ。
軽くドゥン、・・・ドゥンって突き上げる感じがしたぐらいで。
地鳴りも分からなかった。

768 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:06:38.05 ID:4G/2EzaXO
地鳴りのような音と下から突き上げるズシンって衝撃
その後、また地鳴りがゴ〜ッと音がして下から突き上げる大きな衝撃!

769 :越谷市(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:43.49 ID:14Vt1viY0
震源近いな

770 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:45.87 ID:Pj0w7J7B0
震源50kmか
最近、コレくらいの深度多いな

771 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:06:51.73 ID:b1P+dNVC0
揺れの大きさと場所は出るが、震源地がでないな。

772 :ふじみ野(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:06:52.74 ID:VhRy9ARMO
下からズシンとキタよ、でも猫が落ち着いてカリカリ食べてるから大丈夫かな…

773 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:06:59.03 ID:uE9rj8wpO
え?揺れたの?


774 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:07:16.42 ID:2me7z7ZH0
最初下からゴゴゴって最初きたなぁ

775 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:07:29.86 ID:CUfRA86r0
揺れる前に聞こえるんだから家が軋む音ではないだろう

776 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:07:32.93 ID:ZKsLKPZ+0
5階だからかな?
よく分からなかった

777 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:07:37.14 ID:sR5lltOK0
クラっと揺れただけだった@富士見市

778 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:07:43.74 ID:bFMkIYtH0
偶然ジャンプしてたから気がつかなかったよ。

779 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:07:44.99 ID:5/gNq99d0
>>694
雑談スレじゃなくなってよかったな
埼玉の震災関連の情報を知りたいって
もしかして埼玉に避難してきてる被災地の人?

780 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:07:49.30 ID:tp5eaE/I0
朝のに似てたけど横揺れが若干きてたね

781 :戸田市(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:07:50.62 ID:ECCMC7bW0
>>765だよなあ,

782 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:07:51.94 ID:vq5pigG00
昼寝しようと思ったら揺れた
起きてキタースレに書き込んだしまた寝る方向で行くか…

783 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:08:04.27 ID:LsQ/Y/vOO
>>772
文字通りカリカリするなとぬこが言ってるわけですね

784 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:08:49.44 ID:Pj0w7J7B0
地鳴りは気が付かなかったけど、P2Pとカエルと揺れがほぼ同時にきた
マジ驚くわ

785 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:08:49.91 ID:gwkCWpGAP
>>751
それを言うなら、テンプレ自体が2chの原則に反してる。
次はテンプレ変えろ。

786 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:08:52.99 ID:vHlTBiog0
地震酔い再発…

787 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:09:01.22 ID:LfBC9IPJ0
>>757
埼玉の地下に住む彼らの声ですよ
地帝人に毎日お祈りしてないからこういうことになるんだよ!

788 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:09:14.68 ID:dzEx8dvQ0
>>771
NHKで見たかぎりでは茨城県南西部の栃木と埼玉に近いあたり。

789 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:09:15.67 ID:771G3NdqO
どんどん震源が南下してる気がする…

790 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:09:41.06 ID:vq5pigG00
>>781
うちのアパートはもたないな
1階の住人には悪いけど

791 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:09:42.68 ID:va2LBVB30
>>783 だれがうまい饅頭食えと

792 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:09:52.33 ID:CvTNhtaT0
>>753
山間部は山津波があるぞ

793 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:10:15.65 ID:7QOAfhX/P
>>791
風が語りかけます

794 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:10:17.64 ID:Y/DTv8b50
そうだーテンプレ変えろ―

795 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:10:36.54 ID:bFMkIYtH0
そろそろ大宮アルシェ直下型地震くるな

796 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:10:48.18 ID:1lx3T2Tx0
正直余震が来ても
キターーーーーー祭りになるだけで
雑談時より有効な情報量が少ないような気がするぞw

797 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:10:57.52 ID:DtlDLCyzO
またでかい地震きたら外に逃げるか家の中にとどまるか迷うな‥

798 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:11:02.79 ID:Pj0w7J7B0
南下しきれなくて歪みがパワーを溜め込んでいる印象
取り敢えず小出しにして欲しい

799 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:11:10.92 ID:Eb07DrEB0
では、どのようなテンプレがよいか、案を出し合いましょう。

800 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:11:49.29 ID:LfBC9IPJ0
>>799
給食の人気ベスト5は
1、揚げパン
2、スパゲティナポリタン
3、凍ったパイナップル
4、クジラの立田揚げの入った酢豚みたいなの
5、カレーライス

801 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:12:01.90 ID:U0Y8/aoQ0
地震板は基本雑談sageだわな

802 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:12:07.43 ID:Pj0w7J7B0
>>792
つまり、逃げ場はないってことか…

803 :戸田市(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:12:20.65 ID:ECCMC7bW0
雑談の何がダメなのか
みんな不安なんだから少し位
雑談したっていいがな!

804 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:12:23.02 ID:IXYvNaKn0
ぐん☆たまは寝ててくださいおねがいします><

805 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:12:40.30 ID:Y/DTv8b50
>>801
welcometoSAITAMA thread!

806 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:12:57.01 ID:Eb07DrEB0
文春だか新潮の記事になっていたが、京浜東北線の東は地盤がやばくて
西は地盤が比較的よいんだそうだよ。あと、浦和区は安泰とか。

南区のモレ・・・京浜東北よりは西だけれど、浦和市なのに南区においやられて
やっぱり危ないのかな。

807 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:13:16.91 ID:va2LBVB30
>>799 避難所に相談は?餡子出すのは饅頭としては反則技なんだがw

808 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:13:21.39 ID:sR5lltOK0
気象庁見たら震度1だった。

809 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:13:39.97 ID:IXYvNaKn0
>>800
4の酢豚ぬきだろw

810 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:13:47.74 ID:4G/2EzaXO
>>800
給食でクジラ出たね〜あれ苦手だったぁ
@大宮市立島小学校卒

811 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:13:51.64 ID:qqLqt1Cu0
給食かぁ・・・自分はソフト麺が好きだった。
うん、もうおっさんだな

812 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:14:31.99 ID:Eb07DrEB0
>>809
給食の酢豚でパイナップルはいっているやつはアウト。

813 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:14:33.38 ID:5/gNq99d0
>>800
せめて下げろよ

814 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:14:38.89 ID:DtlDLCyzO
川越の街中の地盤どうなってるんだろう‥勤め先の建物ボロいからヘルメット買ってくるかな

815 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:14:45.21 ID:YZJ2+uuCI
JAいるま野のほうれん草食べようとしてるんだけど
ベクレルの数字とか分かる人いますか?

816 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:15:04.25 ID:ZKsLKPZ+0
でもね揚げパンって食べにくいんだぜ。
俺のところ無駄にでかくって…

817 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 17:15:10.74 ID:lhLnu8B/0
>>768
そうそう、そういう感じだったからちょっと混乱したわ
終わったと思った直後にもう一度来るのが、大きいのが来そうでちょっとびびる

818 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:15:10.65 ID:Pj0w7J7B0
給食のクジラは解凍後にきちんと血抜きしないからな
どうしても牛レバーみたいなクドイ後味になる

819 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:15:30.78 ID:LfBC9IPJ0
>>813
上げといた方が見つけやすいだろ!!!!!!!!
伊座って時に下の方にあったら分からないだろ!!!!!!!!!!!!

820 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:15:54.26 ID:eHLqktGt0
茨城南部震源の揺れ方って怖いよね…
コレもっと大きいやつ来たら縦揺れでガツンガツン揺れるのかな


821 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:16:04.31 ID:5/gNq99d0
>>819
いざって時にわざわざ見るスレでもないだろ・・・w

822 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:16:29.65 ID:Eb07DrEB0
>>814
川越は強そうじゃない?古い街なのに、地震で被害を大きく受けたという
史実は聞いたことがない。ただし・・川越のBのあたりは水害とか地震以外の
天災がいろいろあってヤバイらしいけれど。

823 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:16:35.87 ID:5yf5J/sRO
>>761
そうそう
携帯でも検索できる

わざわざこのスレageる必要はないんでない?
埼玉は特別被害が多い訳ではないのでsage進行がよいと思うのだけど

被災地から携帯で2ch見てる人もいるかもだから、その人達が自分達のスレ探しやすいように

824 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:16:41.06 ID:LfBC9IPJ0
ソフト麺って俺らのころは無かったぜマジで
何言ってんだか分からねえなんだよソフト麺ってよ

825 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:16:43.31 ID:5/gNq99d0
というかいざって時はスレをみるどころじゃないんだろうな多分

826 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:16:49.30 ID:ZKsLKPZ+0
>>819
いざって時にはスレのことなんて忘れてるよ

827 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:17:29.24 ID:DtlDLCyzO
>>820
想像するだけでおそろしい

828 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:17:34.93 ID:Pj0w7J7B0
本当にヤバイ時は停電になるから安心しろ

829 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:17:40.99 ID:Eb07DrEB0
>>821
給食は大事でしょ。戦後、食べるものがない栄養不良の児童が
勉強に集中できて健全な体をつくれるようにと
心をこめてつくられたものなんだから。あのおかげで大きくなれた大人がいるんだぞ。

830 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:17:46.78 ID:LfBC9IPJ0
>>826
じゃあいつ見るんだよ!!!!!!!!!!!!

831 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:17:57.07 ID:LSkKDqJD0
いざの後の雑談スレだよな

832 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:18:09.70 ID:ZAvss+3T0
友達だろ千葉県専用スレ建ててハート

833 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:19:29.01 ID:771G3NdqO
>>822
川越のBってどこのこと?

834 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:19:37.79 ID:Y/DTv8b50
で、テンプレどうすんだよ

835 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 八潮市(埼玉県):2011/04/09(土) 17:19:38.80 ID:1hV3fYrC0
http://www.mizuhiroba.jp/shop/products/list.html/1/

ミネラルウォーターって随分種類多いんだな
コントレックスの上行く硬水があるのも初めてしった

836 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:20:12.57 ID:Eb07DrEB0
>>833
川越 人権でさがしてみよう

837 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:20:29.77 ID:duzKmSNhO
>>824
マジかよ…お前20代前半あたり?
消滅したのか…

838 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:20:52.31 ID:DtlDLCyzO
>>822
大丈夫かな‥確かに蔵の街通りはあまり損傷なさそうだったな

839 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:21:20.34 ID:Eb07DrEB0
>>834
県民の精神安定を維持する為であっても馴れ合いはいけませんね。
でも、心を広くもった方がいいですよ。雑談はsageましょう。
がんばって携帯でも検索できるようになりましょう。

こんなんでどう?


840 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:21:28.99 ID:iFOcHOwc0
さっきの到達時間で、もっと大きいのがきたら
絶対に何もできない 圧死

841 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:21:37.01 ID:LfBC9IPJ0
>>837
ダブルスコアで間違ってるよ

842 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:21:58.69 ID:qqLqt1Cu0
>>824
ソフト麺でググったら色々出てくるよ。
うちの学校ではミートソースは出なかったが・・・。

843 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:22:24.16 ID:Y/DTv8b50
>>839
携帯でも検索できるようになりましょうを追加しただけじゃねーかw

844 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:22:27.10 ID:Pj0w7J7B0
ソフト麺といえば山田うどんの原点だな
確か、たまにレトログルメとして復活してるんじゃなかったっけ?

845 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:22:57.36 ID:LfBC9IPJ0
>>834
埼玉の美味しいラーメン屋さんを書き込むこと推奨
埼玉銘菓書き込んでみなさんで情報共有しましょう
思い出の給食も共有しましょう

846 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:23:29.22 ID:Eb07DrEB0
>>843
だって、携帯で検索できないって文句が出たから。
できるようになろうね!って応援してあげるのは大事かなと思って。

847 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:23:48.79 ID:5/gNq99d0
>>845
下げろってば。
被災者は携帯でつないでること多いんだぞ。気を使え。

848 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:24:27.69 ID:iFOcHOwc0
がんばって携帯でも検索できるようになりましょう

優しい学校の先生のようだ

849 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:24:39.67 ID:sR5lltOK0
しかし、お前らはなにかと耐性が無いな

850 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:24:56.27 ID:LfBC9IPJ0
>>847
だってすぐ下がっちゃうじゃんか
俺が一生懸命上げてるのにおまえらときたら

851 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:25:01.46 ID:Eb07DrEB0
>>845
埼玉で美味しいおそば屋さんも追加してください。
引っ越してきて、さいたま市はおそばがおいしいですよって言われたけれど
なかなかめぐりあえません。

あと、埼玉で素敵な男性がいる場所も追加してください。
引っ越してきて2年ですが、素敵な男性を見たことがありません。

852 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:25:16.61 ID:bFMkIYtH0
ラーメン屋と言えば、高校生の時、学校帰りに友達と
高島屋の裏にあったボロいラーメン屋よく行ってた。
細めんの美味しい店だった。
あの店まだあるのかな?

853 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:25:37.22 ID:Pj0w7J7B0
お前らは一体何と戦っているんだ?
俺には見えない何かか?

854 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:25:42.89 ID:mVLXFDZy0
うちはあげパン出なかった。
手巻き寿司の日は祭り状態だったな。

855 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:25:50.88 ID:Lln87K84O
>>832
力になれずにごめん、千葉。
新スレたって良かったな!

856 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:25:54.22 ID:7QOAfhX/P
自治厨を装った釣りはもうお腹いっぱい


こんな浮世はさっさと終わらせるのが一番かもな

857 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:26:02.01 ID:LfBC9IPJ0
>>851
今歳幾つなの!?

858 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:26:07.12 ID:bFMkIYtH0
高島屋は大宮の高島屋ね

859 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:26:11.59 ID:dzEx8dvQ0
地震情報と防災情報、雑談で生活情報が手に入ればそれで十分な気が。

地震はまあ当初より落ち着いた。しばらく計画停電もない。品不足もきわめて限定的。それは良いことだ。残る放射能にはメルトスレがある。

長々書いたが、次の”いざ”という瞬間にスレが立っていればそれで機能するかと。

860 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:26:20.09 ID:5/gNq99d0
>>853
内なる恐怖、かな・・・

861 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:26:25.53 ID:CvTNhtaT0
久喜クッキーに勝るもの有り

862 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:26:28.89 ID:1lx3T2Tx0
>>841
ダブルスコアで倍の方だってのは鯨でわかるけど
その口調と態度だとダブルスコアで半分のお子様に見えるぞw

863 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:26:36.19 ID:Y/DTv8b50
>>851
なるほど、NG対象がまた増えたわ

864 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:26:38.42 ID:CUfRA86r0
自分だけならすぐ逃げられるし地震大して怖くないんだけど
ばあちゃんとか居るからまずはそっちにすっ飛んで行かないとならない
それで逃げ遅れそうで怖いんだよなぁ

865 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:26:55.25 ID:dII56zIwO
>>850
ブクマしろよ屑

866 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:26:56.02 ID:DuLj/sPQO
おんなじ埼玉星にすんでるんだからなかようしいや

867 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:27:35.30 ID:Y/DTv8b50
>>856
終末思想もおなかいっぱいです><

868 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:27:46.59 ID:LGLWFC5i0
めとろぽり君いる?^^

869 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:28:08.50 ID:HrC4o9wD0
ウチの学校の揚げパンはココアオンリーだったんだが@坂戸
きなこの方が主流なのか?

870 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:28:09.61 ID:Pj0w7J7B0
>>860
カッコよくて吹いたw

成程、それなら仕方がないな…

871 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:28:25.67 ID:Y/DTv8b50
>>859
もともと地震板だし、地震来た時に来ればいいしな

872 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:29:06.82 ID:CUfRA86r0
ココア揚げパンは特別なときにしかでなかったよ

873 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:29:11.52 ID:LfBC9IPJ0
>>865
ブルマしたってすぐ新しいスレになっちゃうだろ
しかも俺は今日はおまえらに迷惑掛からないように自重してるんだぞ!
まだこっち20レスくらいだろ
トンキン板では50スレ越えてるんだからな!!!!!!

874 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:29:32.46 ID:dzEx8dvQ0
業務用の車両(タクシーとか)の多い店はたいてい、わりと安くて美味しい。

>>840
それが直下型ってもんだからなー。


875 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:29:37.02 ID:8vE6l6uS0
いや下げろよksあと書き込みすぎ

876 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:30:27.39 ID:Lln87K84O
>>873
なんつーか、ちょと落ち着けなw

877 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 17:30:38.21 ID:8QoRCJxZ0
>>864
這って進むのがやっとな大きさのが来たら
逃げるまもなく家の下敷きになる可能性があるぞ。

以前5弱のが来たとき、加須で震度4で倒壊した家があって怖かった。

878 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:30:39.62 ID:5yf5J/sRO
ageたいお年頃なのでは

879 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:30:44.26 ID:5/gNq99d0
>>873
わかったわかった
いいからお前はこのスレから出るな。
あと下げろ

880 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:31:23.85 ID:LGLWFC5i0
>>873
あ、メトロポリきゅんだ^^
思い出の給食はナンカレー

881 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:32:38.36 ID:5/gNq99d0
>>864
バリアフリーな家なら台車に乗せて移動ってのはどうだろ。
車椅子に載せるより手間取らない気がする。

882 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:32:45.17 ID:LfBC9IPJ0
>>880
おまえも昨日の夜に入れ歯な
トンキン板に火星にきてもらったのに

883 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:32:52.08 ID:bRoKHuFn0
さっきの地震って大宮揺れた?
うちは揺れなかった

884 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:33:09.94 ID:dzEx8dvQ0
専用ブラウザは標準でsageが多いような。
sage忘れてた。


885 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:33:13.13 ID:Eb07DrEB0
新学期はじまったけれど、まだ暇だろうから、
大目にみてあげようよ。来週から授業がはじまったら
来られないだろうから。

886 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:33:50.44 ID:XjvK+yV+0
885 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 17:31:27.73 ID:LfBC9IPJ0 [55/55]

そろそろこいつ都民スレから回収してくれない?


887 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:34:00.42 ID:LGLWFC5i0
>>882
メトロポリきゅーーーーん><
昨日は地震がこわくて朝まで起きててずっと寝てたよぉ><

888 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:34:14.71 ID:CvTNhtaT0
                                       .,、
                                       ll,!!
                                ///////// l,!l///////////
                             /////////////|l,!! //////////////
                            ,/////////////////jl,!|/////////////////
                         .///////////////////|l,!l ////////////////////
                       //////////////////////|l,!l/////////////////////////
                    //////////////////////////////////////////////////////
                  //////////////////////////////////////////////////////////
                //////////////////////////////////////////////////////////////
               //////////////////////////////////////////////////////////////////
             ///////////////////////////////////////////////////////////////////////
           ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  、       //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  |i       ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////            |i
  ヾヽ     /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          /:|
   .〉:〉    ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////       .  / /
   /./|   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////       / /
   | l.    ////////////ん'⌒ヾ:V////////////////////////////////////////////ん/'⌒ヾ:V ////////////      ノ /
   ! ,l    ////////////.{{{   }}}/// ////////////////////////////////////////{{{{   }}}{ ////////////      ノ /
   ヾ:`ヽ、 /////////////>≧≦<//// ///////////////////////////////////////// >≧≦<< ////////////      / .l
    ヾ `ヽ、,///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////..____,,,ノ l
     `''ー 、: )///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    /
        /)////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////´ ̄
        ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
         - ...,,__////////////////////////////////////////////////////////////////////_////-‐ '''  
         - ...,,__  ~""''' ‐/////_//////////////////////////////////////////////-‐ '''""~ __,,.. .-‐ ''' 
          ..,,__  ~""''' ‐- ...,,__ ~"""''''‐‐‐- ...,,___________,,.. .-‐ '''""~__,,.. .-‐ '''""~ __,,.. .-‐´`
             ~""''' ‐- ...,,__ ~"""'''' ‐‐‐- ...,,___________,,.. .-‐ '''""~_,,.. .-‐ '''""~
                      ~"""'''' ‐‐‐- ...,,___________,,.. .-‐ '''""~

889 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:34:33.66 ID:duzKmSNhO
うどん+ミートソース以外と美味かったぞソフト麺っぽかったかは微妙だが
つかうどん茹でてる時に揺れてびびったわあああ


890 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:35:08.55 ID:LfBC9IPJ0
>>887
寝てたのか起きてたのかはっきりしろ

891 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:35:29.73 ID:2me7z7ZH0
なにかよくわからんが、このAAはナマズなのか?

892 :大宮区(catv?):2011/04/09(土) 17:36:46.14 ID:dzEx8dvQ0
>>883
大宮揺れたよ。ただ屋外だと気づかないかも。


893 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:37:34.82 ID:7QOAfhX/P
マズ

                     _Iヾヽ、_
                    ,. ´     ` 、
           {{    ,ヘ_/    Θ     マ    ほらほら世界が震えるぞ〜
             F ___〜  ―=====〉〜
              `ヽ..,,_____,,.. ' }}

894 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:37:47.40 ID:ReJG+y4+0
おまえら明日はちゃんと選挙行くんだよな

895 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:37:49.20 ID:DtlDLCyzO
この余震一年くらい続くんだっけ‥メンタルもつかな。いつかみんな笑える日がくるかな。来月誕生日あるけど無事に迎えられるか心配

896 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:37:58.26 ID:va2LBVB30
で、肝心の餡子の中身は固まったのか?w

897 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:38:05.12 ID:7QOAfhX/P
ナが抜けた、ナマズ食ってくるわ

898 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:38:06.56 ID:LGLWFC5i0
>>890
8日の朝まで眠れなくて、死にそうになり、
午後からずっと今日の朝まで寝てた。
たまに起きてた。

899 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:39:04.72 ID:LGLWFC5i0
所沢市民挙手 ノ

900 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:39:54.29 ID:LfBC9IPJ0
>>898
寝て食ってばかりいるからピザデブなんだろ
ニュー息の埼玉スレ消されたな

901 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:40:41.82 ID:sKqS5zKO0
明日は日本昔ばなしみるから、選挙いけるかどぅか・・・



902 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:40:49.15 ID:gEObKgvX0
>>894
今日のうちに期日前投票行ってきたよ

903 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:41:03.29 ID:bThE6ocyO
なんだか震度4が来てもテレビやパソコン見なくてもよくなってきた
今の地震もそうだけど先日深夜の地震も身体が大したことないって判断しちゃってるし…
慣れって怖いよな…


904 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:41:48.95 ID:EdnipYBcO
>>899
ノシ

905 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:41:59.70 ID:va2LBVB30
>>901 いま逝って来い。20:00までな。

906 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:43:15.38 ID:LfBC9IPJ0
>>894
おまえ都知事線に埼玉県民投票出来ないの知ってた!?

907 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:43:38.61 ID:LGLWFC5i0
>>900
ピザデブじゃねーよ。お前が立てろよ。

908 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:43:56.27 ID:1G596SeD0
選挙カーうるせぇ!
選挙してる暇あるなら、
現地で瓦礫撤去でもしてこいぼけ!
と、風が語りかけてきた。

909 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:44:33.47 ID:IXYvNaKn0
がつんとみかんが箱で売ってた、初期型ではなかったのが残念。。。。ないよりましか。

910 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:44:56.08 ID:LGLWFC5i0
>>904
今日は選挙カーが静かで不気味だな

911 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:45:19.51 ID:va2LBVB30
>>908 めんどくさい、多すぎる。

912 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:45:26.31 ID:sKqS5zKO0
景気対策
明日は皆、選挙と花見にいこぅ!!
金を使うんだ!

913 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:45:30.91 ID:CvTNhtaT0
                /i
               / i              だ     こ     な  
             /  i
              /   i              っ      こ     ん
.            ,-‐'     ` 、
         /         ヽ            た       は     て
        /ヽ           ',
       / /  (●)   r:::..ヾi          の       埼      事
       /       ..::  /(●)/
       ヽ,         /    /            か.     玉     だ
       /i       / 、  ,'ノ
       / i    ー三-   /                   ス
     /_  \         ./|
     i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / |                  レ
     |:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ |
      |.:::::::::.           │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |    ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302263647/
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<

914 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:47:36.70 ID:IXYvNaKn0
>>908
ぴんぽんぱんぽぽーん、、、、、、、、○○党の・・・・えっ
紛らわしいことするなよ、ぜったいお前にはいれない。

915 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:48:05.82 ID:bThE6ocyO
いつも欠かさず投票行ってるけど今回は行く気しないなぁ…
うちの地区はいつもの半分以下の立候補者しかいなくて選びようがないし、(過去に実績が全く無い連中ばかり)微妙…

916 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:50:39.25 ID:1G596SeD0
>>912
東北と宮崎、鹿児島の酒呑みたい。
九州のは焼酎が旨そうw

917 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:51:48.01 ID:IXYvNaKn0
次すれたてようかなぁと、出来るかどうか不安ですけどテンプレそのままでいいですか?

918 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:51:55.20 ID:A5VdQPkgO
震源地によって揺れ方の違いが体で分かってきた気がする
東北沿岸部→幅広でゆーらんゆーらん柔らかい揺れ
内陸部→小刻みでガタガタ硬い揺れ
って感じ

919 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:52:09.68 ID:va2LBVB30
>>916 ふくすま と 茨城のギュウニュウをわすれるな。w

920 :戸田市(catv?):2011/04/09(土) 17:53:16.29 ID:uZvvQWLv0
>>917
いいよー!頼んだ!

921 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:54:05.17 ID:IXYvNaKn0
6時にたてます

922 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:54:10.15 ID:Pj0w7J7B0
キタようだぞ

923 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:54:45.06 ID:Lln87K84O
>>917
お願いしまーす!

924 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:54:52.82 ID:iFOcHOwc0
カエルでビックリしてコーヒーこぼした

925 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:55:18.11 ID:soxt9VsO0
揺れた?

926 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:55:28.57 ID:Pj0w7J7B0
んー、P2Pの伸びもイマイチ

927 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:55:37.02 ID:IXYvNaKn0
了解しました、少しはやそうなので試しにいってみます!!

928 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:55:38.53 ID:mVLXFDZy0
明日は高円寺で原発反対大規模デモが行われるらしいぞ

929 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:55:43.95 ID:LfBC9IPJ0
セブンイレブンで160円以下のおにぎり100円だって

930 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:56:14.94 ID:Pj0w7J7B0
正直、ミシリとも言わない


931 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:56:15.94 ID:va2LBVB30
>>921 別板だと1000消化が6分だったから要注意www

932 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:57:08.10 ID:LGLWFC5i0
>>929
じいちゃんと夜の散歩で、
セブンイレブンによって買い物してたなぁ。
じいちゃーーーーん><

933 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:57:08.56 ID:8kPh2lJh0
>>928
デモなんてしちゃうのか
無理すんなよw
そういうキャラじゃないだろ日本人って

934 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 17:57:17.63 ID:m8zvwNA10
茨城沖、茨城南部と今日は活発だな。でかいのくるか?

935 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:57:41.96 ID:IXYvNaKn0
立てたよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302339389/

936 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:58:35.64 ID:va2LBVB30
>>935 乙ほむほむw

937 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:59:42.58 ID:sR5lltOK0
>>935
乙ですお

938 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:00:57.17 ID:Lln87K84O
>>935
ありがとう!乙乙!

939 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 18:01:18.38 ID:HrC4o9wD0
>>935
おつおつ

940 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 18:01:45.35 ID:m8zvwNA10
>>935
乙ですたぁ

941 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:02:40.73 ID:iFOcHOwc0
>>935 乙!

942 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 18:04:09.37 ID:5ujB76Sv0
ところで疑問になんだが、なんで銀行って今回寄付しないの
寄付金の振込・振替手数料でかなりの臨時収入得てるはずじゃね?

943 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:05:38.14 ID:qPbzmA2b0
賞味期限2011/03/17というかまぼこを
これから喰います
酒のさかなだ
地震・津波前に買ったもんだね

でもこれが俺の昔からのスタイル
見た目もにおいも何ともない
あとちょっとなめたりして試す
大丈夫

印刷された賞味期限とか消費期限とかに頼り
変な匂いがしても賞味期限内だったら
食べてしまうという奴らはおかしい

944 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 18:06:05.61 ID:sto9503v0
関東東海大震災はすぐそこに迫っている!!

945 :朝霞(埼玉県):2011/04/09(土) 18:09:19.50 ID:SHrRxTbR0
>>851
そば屋は かつみや しか知らんがなかなかうまいと思う
昔タマちゃんが出没した川の近くで、
どの駅からも遠いし車じゃなきゃだめだけど

素敵な男性は自分にも教えてくだされ

946 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:09:34.06 ID:IXYvNaKn0
>>943
そんなの十分大丈夫だよ
まあ、キッパリとはいえないけど、経験からすればおk、あと匂いかいでからね。

947 :春日部 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (dion軍):2011/04/09(土) 18:10:11.18 ID:R9dNbd7n0
おなかへった

948 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:10:13.57 ID:LfBC9IPJ0
>>945
ここにいるよ

949 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 18:10:54.06 ID:va2LBVB30
>>943 おk!! 病院に連れて行けはナシでな。www

950 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:11:54.13 ID:IXYvNaKn0
>>946続き
というか、必要なかった・・・3行しか読まないので、失礼しました。

951 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 18:13:56.71 ID:mVLXFDZy0
賞味期限切れの豆腐は危険ということはこのスレで学んだ

952 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:14:44.86 ID:LGLWFC5i0
メトロポリ君はウワキはだめ><

953 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:18:39.60 ID:qHN76ht/0
>>951
それつぶしてフライパンで焼けばいいんだよ
ごま油なんか最高

954 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:24:47.36 ID:LfBC9IPJ0
7時からテレビ見るものが無い

955 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:27:56.84 ID:ZIMyrvpY0
>>953
やばいことになった奴も焼いてた覚えが

956 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:29:50.69 ID:duzKmSNhO
豆腐の君は揚げたけど病院行きになってたなw

957 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:30:24.93 ID:lHee677m0
東電会見はじまるよー
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


958 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:31:01.24 ID:qPbzmA2b0
>>51
それは消費期限切れと賞味期限切れの差を知らない
人の問題であると思う
消費期限表示というのは地場の豆腐メーカー
できたての豆腐はおいしいが時間とともに味が落ち
ばい菌的にやばくなるのも速い

賞味期限表示は大メーカー
製造工程で徹底的にばい菌を排除している
長持ちするが新鮮な時のうまさでは地場メーカーに負ける

オートメと人力の差
問題の女性は消費期限豆腐を腐るまで保持していたのだと思う

959 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:35:03.70 ID:bvX8/23S0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
これ昨日なんかあったの?

960 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:35:14.69 ID:UkUB1gjX0
入間に住んでるんだが、空がチカチカ光ってるの見える人いる?カミナリかな?



961 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:35:39.30 ID:ZIMyrvpY0
>>958
あれ男じゃね?

962 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:36:15.22 ID:5/gNq99d0
>>960
みてくるけどどっちの方向?

963 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:36:49.93 ID:2me7z7ZH0
>>961
1人暮らしの男だったよ

964 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:40:14.75 ID:qPbzmA2b0
>>961
都民スレのガス女
埼玉スレの豆腐女というのが
このひと月の・・・

965 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:41:56.61 ID:UkUB1gjX0
>>962
ウチから見て北側。基地がある方だ。
近所のおばちゃんに聞いたら、基地の訓練じゃないかと言ってた。
こっちに越して日が浅いもんで、知らなかったが、お騒がせして失礼。


966 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 18:43:05.21 ID:1G596SeD0
揺れた

967 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:43:30.92 ID:LSkKDqJD0
宮城3でサイタマ震度1ってなんで・・??・

968 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:43:50.85 ID:PhZfrTQ10
きた

969 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:44:03.60 ID:U0Y8/aoQ0
ゆれてら

970 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:06.67 ID:WJNhgOU80
揺れた?

971 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:13.19 ID:9zfbGQ+T0
ちょっとミシった@朝霞

972 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:16.98 ID:Eb07DrEB0
またゆれてるーー

973 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:22.74 ID:PhZfrTQ10
r」ゆゆれてるぞ

974 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:44:25.40 ID:z8LS0Xn30
あらやだゆらゆら

975 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:36.02 ID:s/8OQWx/0
少しだね

976 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:37.29 ID:Bzj0mlDD0
小さいけど長い

977 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 八潮市(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:49.78 ID:1hV3fYrC0
ちょっとだけきた
TL10ほぼ正確

978 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:53.07 ID:3Q5+55i20
5弱か・・・

979 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:44:54.29 ID:LSkKDqJD0
5弱じゃねぇか

980 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:44:58.12 ID:gu0C4nK5O
宮城5弱

981 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:45:01.39 ID:PhZfrTQ10
5弱キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!

982 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:45:06.98 ID:H+WaMRat0
東北地方で震度5弱

983 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 18:45:22.38 ID:0eukcdCn0
揺れた。ガス使ってたからあせった。

984 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:46:01.57 ID:zMTl6EC6O
>>806
文春の記事だね。

俺は北浦和に住んでるけど近所も含めて地震の被害はほぼ0だった。
近所のスーパーやコンビニも直ぐに営業再開できたから浦和が災害に強いのは本当だと思うよ。

南区は地盤さえしっかりしてれば大丈夫じゃないかな?
自宅を含めて近所の被害が無ければ安心して良いと思うよ。

985 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:46:05.27 ID:LSkKDqJD0
茨城はそのままおとなしくしてていいのよ?

986 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:46:32.06 ID:U0Y8/aoQ0
5のわりにはゆるいゆれだったな

987 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 18:46:44.14 ID:/uPwf/pr0
あいかわらずわかんね。

988 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:46:50.26 ID:LSkKDqJD0
震度5弱も最早震度3くらいの扱いか・・・NHK

989 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:47:37.32 ID:qPbzmA2b0
>>979
>>951
お前らおかしい
5弱いらネ

990 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:47:39.34 ID:yhMN2TZP0
埼玉は平和だな。

991 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:48:03.20 ID:gu0C4nK5O
6強と5弱じゃ全然違うんだなと実感
先日深夜のはこわかった

992 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 18:48:06.63 ID:mVLXFDZy0
あまり気付かなかったけど、テレビのピロリロンにビビッた。

993 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:49:51.66 ID:iFOcHOwc0
まったく揺れなかった いつもは1でも体感あるのにどうしたんだろう

994 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:51:08.42 ID:Eb07DrEB0
>>984
マンションの上の方だから、食器棚とか倒れてむちゃくちゃだったよ。
でも、下の階はなんでもなかったって。

まあ、武蔵浦和駅のすぐ近くははあんまり地盤がいいとはいえないよね。

995 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:51:42.00 ID:qHN76ht/0
ぜんぜん感じなかったな@川口

996 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:51:50.32 ID:lndzTe6/0
えっ、いつの間に東北5弱とか来てたんだああ

歌いながら鶏そぼろ作ってたから、テレビのテロリンにも
揺れにも全く気付かなかったw


997 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:53:11.49 ID:LSkKDqJD0
>>989
豆腐のほうはワカランが緊急地震速報では宮城震度3だったんよ、
なのにサイタマの予測が震度1だったから震度3じゃねぇだろって思ったわけ。

998 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 18:53:16.32 ID:l/YZvE8S0
>>984
自分も北浦和だ
たしかに被害はほとんどないね
京浜東北線の両側の地域が高台で地盤がいいんだと思う

999 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:54:09.83 ID:J1ep+r2zO
いやだ

1000 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:55:00.13 ID:11Z7DIypO
1000なら地震収束!みんながんばろう。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

201KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.