無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その92

693 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 12:28:09.18 ID:P0GQ2IfJP
こんにちオビワンケノビン
これか?

460 名前: M7.74(catv?) 投稿日: 2011/04/01(金) 19:58:50.96 ID:efWslId50
災害リスクマネジメント専門で、立命館大学歴史都市防災研究センターの高橋学教授が、 
1960年ごろからの各地の地震データを分析したところによると、 
今回のような北米プレートの東端で起きている地震には、ある一定の規則性があるという。 

 北海道の根室沖や釧路沖でM4以上の地震が起こると、必ずといっていいほど、 
数日で、北海道十勝沖〜青森県東岸沖か、岩手県沖〜宮城県沖へと震源が南下していく。 
その後、 
1 福島県沖〜茨城県沖〜千葉県沖 
2 新潟・長野県北部〜秋田県沖〜青森県西岸沖〜北海道南西部沖〜北海道宗谷岬沖 
 と震源が二手に分かれて続いていくというのだ。 

「今回も規則性どおりです。3月9日に根室と釧路でM5クラスの地震があり、その後、 
三陸沖、宮城県沖、福島県沖、茨城県沖と南下しています。すでに新潟・長野県北部でも 
何度か大きな地震が起きている。あくまで数値上の理論ですが、今後、比較的早い段階で、 
千葉県沖や秋田県沖、北海道南西部沖でM7・5クラスの大地震が起こる危険性があります」 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110322-00000302-sasahi-soci

210KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.