無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その92

1 :M7.74(東京都):2011/04/05(火) 06:24:07.11 ID:e3JFwM5U0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4/5(火)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その91
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301837001/

501 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 22:34:25.79 ID:16cov11v0
>>500
それがエネループ系での充電池でなければ、もう放電しているだろうから
さっさと充電をしておくのだ!!!

502 :M7.74(長屋):2011/04/05(火) 22:38:05.83 ID:NWfO5n930
政府は電池も被災地に送る気がないんだったら
定価で被災地以外で売って欲しい
で、その代金を被災地への義援金とする、と。
ただ置いとくよりはずっと役に立つ

503 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 22:38:25.28 ID:WNhe8eZWO
今日から水道水で行くことに決めたんだけどさ
備蓄の水2リットル9本ある、福島に送るべきか、近所の妊婦に譲るべきか迷う

504 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 22:41:31.48 ID:3y1CD13fP
>>503
一本開封して
落ち着いて美味いお茶でもコーヒーでも淹れて考える
心の余裕は新たなる名案の近道だ

505 :M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:41:33.12 ID:wmlmpY8Y0
むしろ、単3電池で使える懐中電灯やラジオその他を、この機会に購入しておくべきだ
もちろん、手回し充電式グッズは言うまでも無い
震災前は気に留めもしなかったんだがな

506 :M7.74(長屋):2011/04/05(火) 22:41:54.03 ID:o7W/7Gsq0
>>503
3本送って
3本譲って
3本持っとけ

507 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/05(火) 22:42:09.94 ID:JH2dJFVm0
>>503 ご近所の建前で妊婦さん。余りって響きは良くないが残りを送る。

ではダメか?

508 :M7.74(dion軍):2011/04/05(火) 22:42:20.47 ID:4xQmOIA60
影響はない
  ↓
直ちに影響はない
  ↓
直ちに差し迫った影響はない  ← 今ここ

509 :M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:45:00.82 ID:wmlmpY8Y0
>>503
妊婦に譲ったれ。
身重の身体で、毎日スーパーに水買いに行くのも大変だよ。
毎日2リットル1本でも他の買い物もあるから充分重い

510 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/05(火) 22:45:38.43 ID:8uQE+ywJO
俺春休みなんだけど3.11はたまたま学校行ってて、
こないだの茨城南部の震度4のときもたまたま学校行ってて、
そして次に行くのが明後日7日

これ豆な

511 :M7.74(長屋):2011/04/05(火) 22:47:15.86 ID:o7W/7Gsq0
>>510
その後は毎日行くつもりか・・・ゴクリ

まぁ学校はちゃんと行っとかないとな

512 :M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:57:21.85 ID:Qp77bJu/0
妊婦は甘やかすとつけ上がるやつもいるから要注意
やってもらって当然いたわれ妊婦をモンスター化するぞ

513 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 23:00:10.93 ID:WNhe8eZWO
買い溜めしてたと思われそうだけど、妊婦に譲るよ
東電は早く潰れてくれ、あのマークの検針のおばちゃんにもいらつく

514 :M7.74(catv?):2011/04/05(火) 23:01:11.34 ID:k00gN6tQ0
おまえらの知りあいか?w

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301968330/l50

515 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 23:03:11.41 ID:s87msA2R0
今日福島県南相馬市から従兄家族が避難してきたよ。
こっちに荷物を送るのに宅急便に集荷を頼んだら、その南相馬市のその地区には
行けませんって断られたって嘆いてたよ。
郵便物も原発の事故以来1通も配達されてこないし、宅配も拒否。
福島には未来が全く見えないって怒りながら泣いてたよ。



516 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:08:33.53 ID:S8rGzxgp0
>>508
 皆の将来や、命に関わる事なのに、
もらえる情報がこんな最初から責任逃れしか考えてない言葉だけだからね。
言いなりになるのではなく、本当は皆でちゃんと考えて行動して
世の中変えていかないと行けない気もする。
 と、馬鹿が言ってみた。

517 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:12:14.33 ID:1sMlBSnA0
福島から埼玉ってどうなんだろうな・・・
関東自体ヤバイのに

518 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:17:19.69 ID:k6H1cRy5P
昨日ペットボトル10本分くらい水道水汲み置きしたけど、
放射能のサイト今見たら、昨日の水はヨウ素がここ数日間で最低値、セシウムは未検だった。
我ながらナイスタイミング。

これで8日後には米炊けるなー。

519 :M7.74(長屋):2011/04/05(火) 23:18:34.23 ID:kMjqRK1q0
>>513
いや備蓄しとけ
自分で飲め
今後長期間買わなくてすむんだからそれで良い
通販で買えるんだから妊婦云々関係無い

520 : 【東電 82.5 %】 (埼玉県):2011/04/05(火) 23:21:10.34 ID:T5UawkI70
富士山噴火が懸念されてるみたいだけど
実際噴火したら関東は全滅するん?

521 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:28:38.82 ID:SPdo+6iK0
先月の電気代来たけど
停電の分全く値引きもなんもされてないじゃん
ほんと舐めてんなカス東電

522 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 23:30:53.80 ID:eZRGXSmD0
ぷっすま、エガちゃんスペシャルだぞww

523 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:32:35.26 ID:Lb24CavSP
>>515
自分たちが一時的とはいえ、自分の家捨てて逃げ出そうとしてる地区に
たかが数千円の送料で、宅急便に集荷に来いと?
福島でも隣町くらいまで行けば、発送できるだろうに。

524 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:35:40.96 ID:RFveW+3i0
つーか福島のあの避難区域部分は
どう考えてもこれから10年はマトモに住めんだろうな

525 :M7.74(dion軍):2011/04/05(火) 23:37:30.28 ID:3puswuLv0
江頭おもしろい、昔と変わらない

526 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:40:39.26 ID:16cov11v0
こんなおっさんがあんなかっこいいことをしているなんて!!!!

527 :M7.74(catv?):2011/04/05(火) 23:41:31.06 ID:VM4S7Xhj0
>>526
あの話本当なの?

528 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:42:27.46 ID:RFveW+3i0
地震キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!

529 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:42:34.00 ID:EbUpOrcz0


530 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/05(火) 23:42:51.05 ID:fHToUj/QO
ゆれてる?

531 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 八潮市(埼玉県):2011/04/05(火) 23:42:51.54 ID:ebzD3Mvw0
きたあああああああああああああああ

532 :吉川(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:42:51.91 ID:krf8kxrkO
ちょっとゆれた

533 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:42:54.43 ID:4owSJ3ag0
ゆ!・・・ユレナカタ

534 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:42:58.73 ID:zdJIrbinO
揺れた気がする

535 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:43:26.71 ID:W8+o3T9l0
misitto kita

536 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:43:39.25 ID:R+ZfPY6wO
ミシミシゆらゆらした

537 :M7.74(catv?):2011/04/05(火) 23:43:54.46 ID:OS3Qhx1j0
ちょっとだけね。@ふじみ野

538 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:43:56.53 ID:QI4Qn0LF0
最近、地震に過敏になってる・・・

539 :M7.74(東京都):2011/04/05(火) 23:44:05.55 ID:pAOQ0BSt0
今夜は地震多いな

540 :M7.74(dion軍):2011/04/05(火) 23:44:25.36 ID:35uiFRMZ0
ゆれたね
速報よりも、こっち方が情報が早い・・・!

541 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:44:26.39 ID:RFveW+3i0
>>527
本当だろう。あそこまで話題になってるくらいだし、本人の発言的にも。

てかエガちゃんは芸風こそあんなんだがすげーいい人だぞ

542 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:45:11.87 ID:zdJIrbinO
>>527
YouTubeに本人が話してる動画があったよ。
かっこよかった。

543 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 八潮市(埼玉県):2011/04/05(火) 23:45:18.06 ID:ebzD3Mvw0
でも地震に慣れてない諸外国の人等って、今のぐらいでも大騒ぎなんだろうな。
こないだのエゲレスもそうだった。

544 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:45:48.84 ID:ryjrL6/O0
ぜぜんきdかなかっや

545 :M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 23:46:07.83 ID:Tvkzewi50
夜くるのは昼以上に怖い
最近千葉多いし

546 :M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 23:49:43.31 ID:u7jxy6WI0
以前のようなゆらゆらっていう揺れじゃないね
ガタガタミシミシって縦揺れっぽい感じ
うちのアパート大丈夫かなー怖いなー

547 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:51:36.86 ID:ryjrL6/O0
でも宮城県沖大地震が夜でなくて昼だったのは。
良い、とはいえないけどマシだったのかな。
夏でなかったこととか、

548 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:52:32.73 ID:WfsB9DuhO
一瞬の揺れ怖いな〜
えがちゃん見終わったらさっさと風呂入ろう…

549 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:53:24.55 ID:R+ZfPY6wO
>>543
日本人でも超びびったこの間の地震なんて外人どうなるんだよ

550 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/04/05(火) 23:54:07.22 ID:JH2dJFVm0
エガちゃん=スリルはデフォなんだが、布袋怒ってるだろ?w

551 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:55:12.22 ID:eSJItiEn0
>>549
パニック起こして「世界の終りだ」と嘆く

552 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:55:14.47 ID:NMI0/nBB0
車で人引いたら保険があるじゃね?
原子力開発にはそれなりの保険とかはいってないの?DQNの車のりよりたちが悪いのか?
あれだけ集金してながら。

現時点での発電量は2000年少し前の発電量なんだけど、なぜ足りないの?
オール電化?、企業発電はお金かかりますよげへへという東電で口車にのったの?
JRだって自前の発電所あるって言っておきながらこのていたらく。。。。。

553 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 23:55:25.95 ID:HoX5G6oHO
一瞬なのに力強さを感じる最近の揺れが怖い

554 :M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 23:55:58.03 ID:PkyaQmUg0
イギリスは1580年と1692年に「グレートアースクエイク」と呼ばれる大地震が歴史に残ってる
震度は2

555 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 23:58:22.04 ID:HoX5G6oHO
>>554
笑った

556 :M7.74(catv?):2011/04/05(火) 23:58:23.70 ID:VM4S7Xhj0
>>541>>542
ぐぐって動画見てきた
ツイッターで回ってきたのしか見てなかったんだ
江頭△

557 :M7.74(dion軍):2011/04/05(火) 23:58:39.04 ID:3puswuLv0
>>554
魔法の名前みたいだな

558 :M7.74(東京都):2011/04/06(水) 00:01:14.76 ID:Ob4wfte50
2なんてわかんねーよw

559 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:01:37.45 ID:xlXxJ0bQ0
>>304
ごめん・・・

560 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 00:03:39.24 ID:kkQ/kvg8O
>>554吹いたw

561 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:03:43.01 ID:5hurGryS0
>>557
でも震度2だけどな。
スライムも倒せない・・・

562 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 00:04:04.92 ID:ftudT3LhO
2で大地震って…どんだけだよ

563 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 00:04:14.15 ID:F9F4vgvn0
>>554
震度2でグレートアイスクエイクかw名前がFFみたいだw

564 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:04:23.36 ID:lSOmeNWX0
まあマジレスするなら
その場所で普通まず起こらないことが起こったらそりゃビビるわなw

565 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:04:31.30 ID:DObp5OsV0
>>561
二人死んでるんだぜ…

566 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:05:37.98 ID:F3/NoRdA0
3月11日以降、中部・関東・東北で震源になってないの埼玉だけか。
安全なのか?それともしわ寄せの歪みが蓄積されてるのか?・・・

567 :M7.74(dion軍):2011/04/06(水) 00:05:53.61 ID:iC+eNf2j0
>>561 GAME OVRE → リセットしますか?w

568 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:06:36.05 ID:2z+K3lDn0
どこが揺れているんですか?

569 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:08:25.02 ID:F3/NoRdA0
>>561
地震の影にすっかり埋もれて話題にすら上がらないが
蓮田産スライム乳は捕まらずにのうのうと生き延びてるよ

570 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:08:47.00 ID:088wxS1q0
>>568
あなたの心が

571 :M7.74(東京都):2011/04/06(水) 00:11:33.26 ID:zr+asiFe0
死者が出てるんじゃ大地震だな、間違いない

572 :M7.74(catv?):2011/04/06(水) 00:15:38.94 ID:JgRNAIZB0
>>566
自然現象を県と比較して考えるのはおかしいと思うぞ。

573 :M7.74(チベット自治区):2011/04/06(水) 00:16:20.73 ID:DuC/P7u+0
レンガでも落ちて来たんだろうか。
2で死ぬって。難度高いす。

574 :M7.74(dion軍):2011/04/06(水) 00:17:24.71 ID:iC+eNf2j0
すまった ○ OVER
      × OVRE 




575 :鴻巣(埼玉県):2011/04/06(水) 00:18:48.97 ID:mnrqgLee0
>>566
生まれてこのかた埼玉震源の地震って聞いたことないというかあっても印象がないな

576 :M7.74(dion軍):2011/04/06(水) 00:22:41.41 ID:nPN5PITV0
>>542
見てきたよ、物資を運ぶのがどのくらい難しいかわかったよ
協力したコストコの社長も偉いな

577 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:23:29.55 ID:fOMFG3nY0
あのバク転。死ぬよ・・・

578 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:27:25.27 ID:F3/NoRdA0
>>575
数年前、東松山あたりが震源の地震が数回あったと思ったが・・・

579 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 00:27:39.47 ID:Ue/nDpHeO
原発の話禁止だっけ?
ヤフートップの放射線拡散予測みるとビビっちゃうねー><

580 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:37:47.78 ID:NnFc3any0
相模トラフがきそう

581 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:39:49.00 ID:3EkpDGGk0
さっきからちょこちょこ揺れてるね
今もゆらゆらきた

582 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 八潮市(埼玉県):2011/04/06(水) 00:40:11.90 ID:nv4VQO760
>>569
大分前だけど、越谷市立病院の待合所で順番待ちしてた時
「小向美奈子○〜ん」
って聞こえたことがあってすぐそっち向いたんだけど
もう見えなくなってた。
あれフィリピンに逃亡したアノ人だったのかなぁ。

583 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:40:22.13 ID:0Q9OOOWj0
>>554
震度2てw
日本人気づかないレベルじゃないか

584 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:43:24.20 ID:2z+K3lDn0
>>581
どこが揺れているんですか?



585 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:44:47.12 ID:GdyPAKGB0
>>566
埼玉は関東フラグメントの中心にあるから震源が少ないんじゃないかな
周囲が震源になりやすそうだがw

首都圏直下に潜むプレートの断片と地震発生
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/nr20081010.html

586 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:45:07.76 ID:F3/NoRdA0
>>582
伏字になってないw

587 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:51:31.93 ID:2z+K3lDn0
>>584
どこが揺れているんですか?



588 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:52:24.34 ID:F3/NoRdA0
>>585
それ、初めて知った。
茨城南部群発や東京湾で時々起きてるのが境界にあたるんだね。

589 :M7.74(dion軍):2011/04/06(水) 00:56:13.35 ID:nPN5PITV0
埼玉のbP可愛い芸能人は吉澤でしょう

590 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 00:56:39.17 ID:5hurGryS0
>>565
え?

591 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 01:03:04.20 ID:5hurGryS0
いいニュースだ
http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html

これで安心だな

592 :M7.74(東京都):2011/04/06(水) 01:03:21.18 ID:xf/LYksu0
世紀末による終末思想で過剰反応したんだね>「グレートアースクェイク」
今回の地震がもし1999年に起こってたら、
もっとオカルトまがいの考えが横行しただろうね。
あ、2012年もあるか。

593 :大宮区(チベット自治区):2011/04/06(水) 01:07:34.62 ID:E7jl1v41P
いいから早く地震来いよ!
地震で不眠になったと言い訳して有給取りたいんだよ!!

594 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 01:10:25.90 ID:3tG0G5akP
>>591
もう国連とかの介入を受け入れるべきレベル。
日本政府は日本人の生命を守る気がない。

595 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 01:22:13.98 ID:F3/NoRdA0
国連の介入を受け入れて誰がどういう政策をとれば生命を守れるの?
ここは埼玉県民スレだから根拠を語れない政治批判はよそでやってくれ。

596 :M7.74(チベット自治区):2011/04/06(水) 01:24:01.96 ID:DuC/P7u+0
今夜は眠れない。
甥達の誕生日動画見続けてる。

597 :M7.74(長屋):2011/04/06(水) 01:26:57.98 ID:hx2fr2yZ0
だからさあ放射能とか気にするからスレが荒れるんだよ
うどんやラーメンやイナゴの話してりゃいいんだよ

598 :M7.74(長屋):2011/04/06(水) 01:30:03.74 ID:lrJlPbov0
納豆培養に成功したよ
地震がなかったら一生やらなかったなこんなこと
揺れたら火を止める、の繰り返しが皮肉にもうまく茹であがる結果になった

599 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 01:31:28.71 ID:fOMFG3nY0
荒れるというか少しは考えるべきだと思うよ。
 あおるつもりはないけれど、
テレビでチェルノブイリでは250km以上の地域でも高濃度の汚染とか言ってたから
最悪の場合200kmちょっとの埼玉は他人事じゃない。

600 :M7.74(埼玉県):2011/04/06(水) 01:31:31.15 ID:3tG0G5akP
>>595
お前は隠れ民主の劇団俳優にでも投票してろ

210KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.