■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その91
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 22:23:21.51 ID:uNiuylGq0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4/3(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その90
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301748860/
989 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/05(火) 05:32:03.15 ID:0mtYMUsgO
草加だが、水道水不味過ぎて飲めねーわ
いつも飲むと気分悪くなる
だからお茶買ってる
990 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/05(火) 05:44:54.76 ID:6zlxmZoUO
揺れた?@さいたま北区
991 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 05:45:48.25 ID:0ou+rM/70
>>990
同じくさいたま市北区。
一瞬ちょっと揺れたね。
かすかに地鳴りが聞こえた。
992 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/05(火) 05:46:01.29 ID:jpQcxdLpO
プルプル揺れた@越谷
993 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/05(火) 05:47:12.79 ID:CC7RRrdPO
でも実際でかい地震きても、埼玉が一番安全そうな気がする
994 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 05:48:12.51 ID:0ou+rM/70
また茨城か…
995 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/05(火) 05:48:51.79 ID:6zlxmZoUO
>>991
地震てより地鳴りって感じだよね
つかキャリアがdocomoなのにソフバン表示になってる…
996 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 05:52:20.16 ID:0ou+rM/70
人いないようなのでスレ立てやってみるね
997 :
996
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 05:55:54.71 ID:0ou+rM/70
修行が足りなかった…
どなたか頼みます
998 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 06:02:41.20 ID:g0nwY/Qv0
おまいらおはよウナギイヌ
999 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/05(火) 06:06:03.98 ID:TCNjUC0YO
1000なら埼玉スレ終了
1000 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/05(火) 06:06:48.47 ID:g0nwY/Qv0
終了
208KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.