■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その91
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 22:23:21.51 ID:uNiuylGq0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4/3(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その90
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301748860/
201 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 10:04:37.26 ID:X4G8xc3C0
春一番吹いたら秋田もダメじゃね?
202 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 10:04:48.63 ID:3uStxhnv0
東日本大震災と福島第1原発事故に見舞われた福島県の被災者が避難先のさいたま市で生活保護を申請した
http://ime.nu/www.47news.jp/news/2011/04/post_20110403163500.html
厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して生活保護を申請した場合、避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b8%b3%e8%ca%dd%b8%ee&k=201103/2011031801032
203 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 10:10:45.79 ID:rOt48SNh0
難しい問題来ちゃったな
さいたま市財政厳しいから
204 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 10:17:06.34 ID:+F52qX+w0
>>202
なんの為の赤十字…
205 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 10:38:57.47 ID:bLydAzYw0
赤十字といえばこれも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301873479/
まさに地回りヤクザ並みの泥棒党
206 :
所沢上新井
(catv?)
:2011/04/04(月) 10:47:35.00 ID:W0utDbqo0
風がすごくない?
地震よりもみしみしボロアパートがいってる。
207 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 10:52:13.24 ID:lxYrfJ1a0
生活保護を申請したら
避難所は出るし住民票も移すって事だよね。
さいたま市内で公営住宅の斡旋ってそんなにあったっけ?
上尾は見たな。
208 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 10:57:25.95 ID:PNRInPRE0
大久保のセシウムが徐々に増えつつあるのが気になるんだけど
これ見たらわずかなセシウムで心配してるのがバカらしくなってきたよ
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
結局のところ心配してストレス抱えるのが一番悪いということでいいのかな?
209 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 11:02:20.76 ID:rOt48SNh0
行田浄水場は安定してるな
一人勝ち状態
210 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:02:41.99 ID:UfaKOYol0
みなさんこの野郎おはようさぎ
風強いから放射能浴びられるね
211 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:04:41.56 ID:NyWzwBai0
http://www.geocities.jp/sawayakanakiminokimochi/42.jpg
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:10:53.72 ID:oXf9C9u20
>>209
そう思っていたが残念ながら昨日セシウム検出だ。
・・・・・・・・まだ微量だから大丈夫だよ・・・ね・・?
213 :
草加市
(長屋)
:2011/04/04(月) 11:12:20.18 ID:Aq2DttSA0
>>211
通貨単位はコバトンじゃなかったの?
214 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 11:17:58.63 ID:X4G8xc3C0
>>205
これ、子供手当てみたいに、
外国(特に中国、韓国)へ流れるんじゃね?
もしかして、ソフトバンクの孫正義が、
日赤に100億円寄付表明したのも、
これと関係あるんじゃね?
ちゃんと被災地、被災者に渡るかね?
215 :
M7.74(tottri)
(catv?)
:2011/04/04(月) 11:23:04.06 ID:tBk3NhLq0
渡らないね
はとポッポもあるんだけどなー
6000億ぐらい資産
ちょっとぐらい出せよ!
大阪遷都のけんどうなった?
216 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 11:24:40.55 ID:PNRInPRE0
寄付は地方自治体の口座に振り込むのが一番いいよね?
217 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 11:28:59.95 ID:U03FQvxjO
行田からもセシウム出ちゃったのか…orz
218 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 11:30:48.34 ID:TkHsn+hSO
俺は15日にミニストップにある募金箱に入れてきた。
駅前で募金活動をやってたから、そこでも幾らか入れたよ。
219 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:33:04.76 ID:4R80ZMGT0
>>216
自分もそう思った。
大金はできないが直接そっちに入れるわ。
220 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:37:55.95 ID:omUYQATy0
地震と関係ないんだけどさ
今、防災放送で迷い人の発見について放送が流れてるんだけど
「無事【保護】されました」と
「無事【発見】されました」って
言い回しが違うときがあるんだよな
「保護」の方は生きて見付かった感じがするけど
「発見」の方は・・・ガクガクブルブル
221 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 11:39:47.12 ID:N58OcexdO
今揺れなかったのか?
震度2位感じたが、車か・・・
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 11:43:19.70 ID:UfaKOYol0
東京都は都として派遣するボランティア募って250名集まって宮城県の瓦礫撤去に行くそうだ
埼玉県も募集すればいいのに
223 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 11:52:30.51 ID:X4G8xc3C0
>>222
うちもそう思う。
埼玉の西武バスで集団でいけばいいのに。
ボランティアも、アグネスみたいな、
偽物があるから恐いんだよね(´Д`)
224 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 11:57:01.34 ID:n7svUB3z0
お前らコーラとか買えてる?うちの近所じゃ売ってる店1個しかねえ
後全部売り切れ
225 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 12:13:18.48 ID:4R80ZMGT0
>>224
コンビニではまだ見かけるけどスーパーはスッカスカ
226 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 12:15:31.54 ID:wtdMZEsp0
明日4月5日の第四グループは計画停電中止?
市のHPにはそう出ているけど@川口
東電サイトには出てない
227 :
春日部
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 12:17:43.87 ID:D8d5CgRu0
>>226
明日も全グループで中止らしいよ
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000516-san-bus_all
228 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 12:18:36.67 ID:kf4v1scq0
明日は計画停電しないって報道してたよ。
229 :
川口
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 12:19:30.28 ID:STTndU55O
さっきファミマとローソンで、納豆巻き発見。
どうしても納豆が食べたい人の非常食にどうですかね?
230 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 12:24:49.26 ID:tWKmhOr9O
>>229
どうしても食べたい時は吉野家で朝定食だろ
231 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 12:24:57.26 ID:mezDSVsOP
色々都合はあるが
同じスーパーを違う時間帯で利用する時が多い
午前〜夕方位、、、ここで言われている様な
納豆時々、ヨーグルトまれに、牛乳種類少だが買える状態
2gペットは水は置いといてお茶とかジュースは無理なく買える程度
夜〜閉店(20か21時位)、、、納豆、ヨーグルト無し、牛乳は
運が良かったら数本あるかもて感じだ、2gペットもお茶位が少々残ってる
具と味噌が別個のインスタント味噌汁を良く買う
震災後、お気に入りの商品を見つけた
嬉々として買って帰ったが、具は数種類あるのだが
「とうふ」「わかめ」とか、、気付いたら「しじみ」とかの
貝系が無くなって違うのに代わってた
どこで材料を仕入れるかなんだろうがこうゆう影響もあるんだな
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 12:27:30.57 ID:wtdMZEsp0
>>227-228
THX
>>80
亀だけど、全行すごく同意。
いざというときに人間の本性が見えてくるんだね。
交際範囲は狭いほうが楽だわ。
233 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 12:28:26.79 ID:EA/YlsK9I
>>208
原発正門前で放射線量、さいたま市の10,000倍か
234 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 12:49:19.34 ID:+kAyaTKq0
我が家に供給されてる行田ちゃんの水についにセシウムちゃん仲間入りだあ
はじめましてセシウムちゃんこれからもよろしくセシウムちゃん^^
235 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 12:56:05.13 ID:X4G8xc3C0
体内に魔人ブウが宿るのか。
236 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 12:56:58.13 ID:YWUywhP5O
>>224
イオンにいったら1缶29円のコーラが大量に残ってた…
237 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 13:00:45.45 ID:yU0nMDYL0
最近、スーパーにいろんな納豆が売ってて面白い。
今日は九州本仕込みを購入
238 :
M7.74
(関東)
:2011/04/04(月) 13:06:24.71 ID:CVzTkFHAO
>>224
zero売ってないから自販機で購入
239 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 13:07:49.25 ID:nXOUoPzF0
日田天領水飲みたいよー
いつも飲んでたのに
240 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:15:20.72 ID:+3udxxSNO
行田からセシウムか 事態は深刻だな まだ漏れつづけてんだから増えるだろうな お先真っ暗だ
241 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 13:16:51.22 ID:3asrCUId0
数ヶ月は垂れ流しっぽいからあきらめろ
242 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 13:20:39.09 ID:oXf9C9u20
>>240
まだ微量だ。どうにかなる。
でも何で今更なんだろうね、今までなかったのに。
この間の雷?豪雨でか。
243 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:21:08.15 ID:+3udxxSNO
ひぃぃぃ
買えるだけ水食料買っておかねば
244 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 13:22:31.89 ID:B/OMyr+50
まじ日田天領水買い占めてる奴死ねよカス
お前なんて今回初めて飲む癖して買い占めるとは上等だぜ
245 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 13:23:16.26 ID:OPXzZX4d0
日赤の義援金は
全額、配分委員会にいくから
246 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 13:25:19.81 ID:4WCb4Ecu0
日○天○水って5年前くらいから酌みすぎ枯渇が囁かれてなかったっけ
247 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:26:37.05 ID:HeIwC+rEO
ボランティア(笑)終了!
ジジババばかりかと思ったけど女子大生とか普通にいるのな。
トイレの神様になりそうなくらい便器洗ってきたぜw
良い経験だった。
248 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/04(月) 13:32:59.35 ID:Aq2DttSA0
>>243
毎日コツコツ1本ずつでも買っておくと良いよ
そろそろ箱買い出来るようになって欲しいなぁ
249 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 13:36:06.09 ID:K8wc/0bhO
>>237
自分はこないだ「にゃっとう」を買って食べました
初めて見る納豆だったから、どんなだよ!って思ったけど
普通に美味しかった
250 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:39:08.34 ID:+3udxxSNO
まだでしょ。そうだね まじで水道使えなくなる日も近そうだし 現実見ないとだめだなorz
おれには起こらない思っていたのに
251 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 13:40:34.91 ID:4R80ZMGT0
水特需で地下水くみ上げすぎて地盤沈下にならないか心配
252 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 13:51:20.04 ID:PNRInPRE0
こういうご時勢だから浦和は河川からの水と混ぜるのやめて地下水をどんどん販売すればいいのに
売上の一部を義援金という形で募金するとかして
九州の高価な水売ってる人たち儲けさせてもしょうがないだろうになあ
253 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:52:57.45 ID:tmt/nYoIO
>>247
ご苦労様\(≧▽≦)丿
きっと将来美しい娘に恵まれるよ。
254 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/04(月) 13:53:05.59 ID:SGGkWP4+0
大久保浄水場・・・増えてるんやん
255 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 13:54:17.82 ID:xbsPthySO
お米買ってきた。埼玉県産。今まで値段しか見てなかったけど、今回は産地をチェック。
やっぱり福島と茨城は避けてしまう…栃木や山形なら大丈夫なのかな?
埼玉のお米って自宅で食べた事ないから楽しみ!早く炊けないかなー
256 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 13:55:01.87 ID:K8wc/0bhO
家では調理・飲み水にはミネラルウォーター使って水道水飲まない様にしてるけど、
会社ではお昼お味噌汁やカップ麺の時はポットのお湯(もちろん水道水)使ってるんだよね…
今まではお茶もポットのお湯使ってたけど、飲み物だけは持参もしくは購入してる
水気にしてる人は会社ではどうしてる?
257 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 13:56:09.74 ID:sW+/lW310
>>255
昨年とれたお米だってしってて買ってたら・・・だよな。w
258 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 14:00:46.28 ID:gdqJrw6MO
米やイモ類は今出回ってるやつは去年収穫した分だからまだ大丈夫
根菜類もまだ大丈夫
しかし葉物がなぁ…そろそろ食いたいんだけどなー
スーパーも仕入れ先変えてるのか、佐渡島の白菜なんて初めて見た
259 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 14:02:08.40 ID:n/Xv8QXs0
>>256
調理にまで拘ってるなら持ってけばいいじゃんw
260 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:06:37.18 ID:itAdG8ns0
昨日宮城の無洗米が安かったから買ってきた
今回の地震で米どころをかなりやられちゃってるよなぁ
261 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/04(月) 14:06:57.82 ID:Ay07PuDF0
>>256
うちは飲み水はペットボトルので
お米や料理はスーパーで汲んできて使ってる
最近まで大人はスーパーの水で子供はペットボトルの水を飲んでたけどね。関西の友達が大量にくれたから今は大人もペットボトルの水にした
後はペットボトルのお茶とかにしたけど、福島市の親戚は水道水だと聞いてちょっと反省してる
262 :
255
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 14:08:52.60 ID:xbsPthySO
数日前までお米が店に無くて、出て来たと思ったら、どれも製造日が先月末だったんだ
そういえば別の店では茨城産のピーマンが袋一杯に詰められて100円だったよ
263 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:09:03.39 ID:j1TvdwJt0
栃木の瓶牛乳うまいです
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:10:04.71 ID:3asrCUId0
気にせず水道水使ってるな
ミネラルウォーターがそんなに手に入らないし
265 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 14:10:28.16 ID:sW+/lW310
>>262
精米年月日なんだぉ、それ。
266 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 14:10:30.20 ID:NDD4QEwUO
40代以上って放射能の影響より先に、寿命がくるんだよね?
267 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:12:54.73 ID:itAdG8ns0
>>262
安いね!近所にそんな八百屋があれば買いに行くんだが…
近所のスーパー、茨城産福島産の野菜がごっそりなかった
268 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 14:15:44.94 ID:K8wc/0bhO
>>259
水は持ってけるけど個別でお湯沸かしたりできないんだ
やはり魔法瓶が必要か…
>>261
関西のお友達に感謝だね
てか福島市はまだ平気なの?水、放射能とか
269 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 14:20:40.17 ID:NRY65yAW0
>>264
自分も気にせず使ってる、地震から1週間がパニックだったせいか
今あんまり動じないわ
270 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 14:26:29.89 ID:vuujjun8O
>>220
そういえば先々月、3歳と6歳の姉弟が迷子になったって放送があって、その後発見したとか保護したっていうお知らせがない…。
熊本の女児殺害事件と時期かぶっててガクブルしてたから気になる…
271 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:31:41.41 ID:k8j7Tsbi0
スポーツクラブのプールも放射性物質たっぷりなのかな?
全身に浴びて泳いできちゃったぜ!
272 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:31:58.67 ID:mezDSVsOP
夜半過ぎに手違いで知り合いの家で寝てたとかのシチュで「発見」されりゃー
時間が時間だし放送はしないんじゃないかと、、
ちなみに外をウロウロ迷ってるのを誰かが
助けてあげるのは「保護」なんじゃないかと、、
273 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 14:35:14.77 ID:o5CoZnQUO
「先ほど帰宅したとの連絡がありました」みたいな放送の時もある。
274 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 14:37:05.59 ID:8C4zao3J0
これってマジか?・・・だとしたらエアーボランティアやりたいだけの埼玉人には良い薬になるかな
393 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 12:22:23.86 ID:yszxBlLW0 [1/2]
>>3
同じく
「もっといい飯をだせ!」lとか
昼間はレクサス、ベンツに乗ってパチンコに出かけて「7万負けたアヒャヒャ」とかさ
津波には巻き込まれず放射線の影響のみの避難民、一部の輩だけど糞野郎だよ
原発周辺の補助金、助成金成金は放置でおk
スマホ持ってたからココ見てるかな?
47 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/04(月) 10:29:46.02 ID:HOYTk0gAO [2/3]
>>29
俺はボラでSSA行ったが
「埼玉ってなんもないね、住んでて楽しい?」とか言われたぞ
俺の奢りでタバコのパシりさせようとするし(もちろん断ったが)
断ったら「ボランティアだろ?何しにきてんだ」とか捨て台詞吐かれるし
「差し入れはおにぎりとかパンばっか、少しは気を遣って旨いもんにして欲しい」とか言うのもいたし
基本的にみんな一日中ゴロゴロしてるしよ
金がないのはわかるが、ボランティアに当たり前のように奢らせようとしやがる
断ったとき「あんたらの電気作る犠牲になったってわかってんのか!」って怒鳴られた事もあった
とくに40以上のジジババがクズすぎて普通に笑っちゃった
福島原発を呼び込んだクズ双葉町の連中だけがこの恩恵を受けている こいつらも加害者だろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301878758/
275 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:37:34.61 ID:4R80ZMGT0
>>272
スポーツクラブはなんとか再開してるのな…
公共温水プールが恋しい今日この頃
276 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:41:17.95 ID:4R80ZMGT0
>>270
地震の数日後あたりに草加で19歳の女性の行方がわからなくなった放送があった
放送かけるくらいだから遊びに行くような子じゃないんだろなと思ってみたり
しかし翌日以降、タイミングを逃したのか発表されてないのか安否は知らん
277 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:42:24.80 ID:3/iFrDt60
俺の思い通じたw158円だったほうれん草が120円になっててうれしいw
早速作ってます!
278 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:44:18.34 ID:k8j7Tsbi0
>>275
自分が行ってるスポーツクラブは、停電地域対象外だった
でもロビー・通路・お風呂・更衣室は電気を落として節電していたよ
ロビーでミネラルウォーターいっぱい売ってた
279 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:46:36.05 ID:mezDSVsOP
ちなみにエアーボランティアの場合
エアー被災者をエアー助けるだけだから
エアー苦労だけでエアー疲労する程度なんだスマン
280 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 14:48:30.86 ID:3/iFrDt60
>>278
プール。シャワー室とかどうのな、トイレ空間はだめな俺
281 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 14:53:34.27 ID:NwfhWC+Q0
ボランティアとか言うとすっげーいい事に聞こえるけど
その実はピンきりで、被災者の変わりに死んでくれみたいな
クズがいるんだな
282 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 14:55:08.21 ID:+3udxxSNO
>>274
見るとまったく同情できんな 出ていけや
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:02:54.17 ID:3/iFrDt60
>>282
では埼玉で作って仕事してもらおう、さいたまはそこいらへんのノウハウ少ないから。
284 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:05:52.16 ID:mezDSVsOP
避難した人間の中にDQNが混入してるのはよくある話
優遇はされて当然て思い続ける馬鹿は一生治らない
助ける、助けられるも同じ人間なんだから召使が欲しければ自分で雇えとw
ただそれでも避難を受け入れたんだから全てを否定する気にはなれない
ボランティアで苦渋舐めた人は今後の自分に生かす何かの一部になったハズ
奇麗事言って俺自己満足の巻
285 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 15:06:08.03 ID:NwfhWC+Q0
>>282
だーかーらー
こういうの貼り付けてる奴の思惑にのんなや
大体同情って上から目線か?
避難者は同情なんかほしくねーだろ
現状の困難への共感が大切なんじゃねーの?
286 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 15:07:52.85 ID:QGYENepj0
GWに東北行ってこようかと思ってる。
1日しかいけないけど
287 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:09:16.54 ID:3/iFrDt60
いけるのか?阪神の時で一ヶ月後だった記憶が。
288 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 15:09:22.01 ID:rOt48SNh0
>>286
ラドン温泉にでも浸かりに逝くの?
289 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 15:12:04.48 ID:lxYrfJ1a0
会津若松の桜が見たいなぁ。
290 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 15:16:39.10 ID:QGYENepj0
あ、ごめん。観光とかじゃなくて
瓦礫の撤去とか手伝えたらな〜って。
291 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 15:20:08.69 ID:jflCSGZB0
双葉町の一部のDQNが悪目立ちしているだけで
全員がそんな態度だとは思いたくはないね…
292 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:25:00.53 ID:qMaggOpB0
まあさすがにほんの一部だろうさ。
293 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:29:25.89 ID:4R80ZMGT0
漫画や新聞も読めるし食べ物飲み物もある、いろんなサービスが受けられる
SSAは恵まれてる みたいな事を聞いたけど
けれど何一つ自分のものじゃなく、自分だけの空間や時間が存在しない
そんな状況に自分がなったら…と思うとやるせないぞ…
どんだけ精神鍛えたってなかなかできんと思う
294 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 15:30:56.06 ID:rOt48SNh0
そもそも津波の被災者受け入れれば良かったんだよ
何故に双葉町?放射線については埼玉県も被災者じゃないの
295 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 15:33:58.48 ID:YWUywhP5O
ほとんどの人は命からがら難を逃れて着の身着のままでやってきた人ばかり
震災で家は無事でも帰れないつらさ、この先仕事も家もどうなるかまったくわからない不安
本当につらい思いをされている方がほとんどだと思いますよ
どこに言っても変な人はいるわけでみんながみんなそういう人ではないと信じてます
296 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 15:35:09.14 ID:seabXdlpO
今日の昼にいなげやで納豆3つ買ってきた
珍しく大量に売ってた
他の店と違って制限なかった
297 :
M7.74
(関東)
:2011/04/04(月) 15:37:44.63 ID:T1laZLeIO
大切な人に見て欲しい
専門家が原発に反対する訳
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk
298 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:41:31.99 ID:t1hMZXcT0
15時の欠測って・・・
299 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 15:43:54.14 ID:dqHXR3Cv0
今時は2ちゃんの愚痴には軽々と信じ込むもんなのか?
300 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 15:44:21.21 ID:tmt/nYoIO
セシウム増えてるのorz
208KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.