■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その91
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 22:23:21.51 ID:uNiuylGq0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4/3(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その90
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301748860/
301 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 15:44:53.18 ID:+3udxxSNO
すべてが嘘とは思えないからな
302 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:48:12.76 ID:4R80ZMGT0
ところで今日もちまちま揺れてるのは感じてる?
303 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 15:48:19.51 ID:yU0nMDYL0
>>299
昔と違って一般の人多くなったからな。
304 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 15:49:29.34 ID:NwfhWC+Q0
何が嘘で何が真実なのか
真実の中に潜む嘘と
嘘の中に存在する真実
これらを見極めるには
自分自身の精神力や思考力を鍛えねばならないと思う
大変だけど
305 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 15:50:06.57 ID:sW+/lW310
>>303
電車男の影響からぐらいからか?
306 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 15:50:55.57 ID:NRY65yAW0
>>294
最初は津波被災者だけを受け付ける予定が放射能被災者が出たため
そちらも受け付けることに、津波の被災者も1400人くらいいたと
思うがどこ行ったんだ
307 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 15:54:36.04 ID:yR59c7wQ0
二葉町の原発村エア被災者がウザすぎる件
とっとと帰ってほしい
308 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 15:56:54.67 ID:XmsR5gdD0
さすがに生活保護とかありえないわ
ただでさえ受給者多くて負担大きいのに
309 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 15:58:41.42 ID:2aaaboNV0
双葉町民ら、うざすぎ
なんでさいたまの生活保護をもらえるとか思ってる訳?
たんまりもらった補助金はどうしたんだよ?
頭いかれてる
こんなやつら、はじめから受け入れなきゃよかったじゃないか
なんでさいたまの血税でこんな奴らを養わなきゃならんの?
そもそも、誰が双葉町民連れてきたんだ?
新潟行く予定じゃなかった?
310 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 16:00:32.51 ID:DKhugt5q0
実りの秋も知らない
精米日もわからないなんて日本人じゃないだろ
311 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:01:48.13 ID:rOt48SNh0
>>306
越谷市で受け入れてる住民も放射線絡みで津波の被災者じゃないな
ほんとどこいった?越谷はウェルカムですよ
312 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 16:02:01.09 ID:+3udxxSNO
津波の被災者ならわかるけど
なんか裏がドロドロしてそうでひっかかるんだよな
313 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:03:34.84 ID:4R80ZMGT0
>>309
補助金は個人が貰えてるわけじゃないからなぁ
生活保護を県が負担するのはどうかという意見ならわかるが
叩くのはちょっと違くないか…
314 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 16:03:42.94 ID:2aaaboNV0
どこが動いたんだろう
誰が動いたんだろう
なぜ双葉町だけ?
謎が多すぎる
黒すぎ
315 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 16:05:19.20 ID:U03FQvxjO
双葉は50億くらいは持ってるはず
埼玉じゃなく自分らの金でなんとかしろ。なんのために町ごと移ったんだよ
集団たかりじゃねーか
316 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:06:46.71 ID:B/OMyr+50
生活保護費はほぼ全てが国費で負担だからさいたま市の懐が痛むわけでもない
317 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:08:40.13 ID:X4G8xc3C0
枝野会見中NHK
318 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:14:56.69 ID:X4G8xc3C0
キショウチョウガー
319 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 16:15:23.61 ID:U03FQvxjO
あれ、スーツなのか
320 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:19:17.37 ID:NRY65yAW0
自分が二葉町市民なら暇でおかしくなるわ、食べて寝るだけ
就職探してくれるそうだから働くな
321 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:22:37.20 ID:sW+/lW310
食品暫定基準値見直しはしない。
出荷制限対象地域を都道府県から地域単位へ見直し。
出荷制限を3回の再検査で基準値内で解除。
322 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:24:17.31 ID:yU0nMDYL0
>>309
誰かが苦しい時は助ける。
自分が苦しい時は逆に助けられるわけだ。
これでいいじゃねぇの。
自己中極まりなくて引きそうだわ。
323 :
西区
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:24:32.25 ID:zskVPUUI0
生保財源は国が75%、都道府県と市町村村が25%の負担だそうだ
1/4はデカくね?
324 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:25:19.32 ID:B/OMyr+50
>>323
地方交付税交付金でキックバック有りよ
325 :
西区
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:26:01.20 ID:zskVPUUI0
あと日赤に集まり過ぎちゃって困ってる募金を何とかしないとな
気が付いたらいつの間にか減ってたってことにもなりかねんぞ
326 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 16:26:35.17 ID:aG0Vzj4/0
>>319
4月から閣僚みんな普段の服装に戻った。せっかくおそろいの防災服作ったのにねぇ
3月中、各所属省庁の防災服をずっと着てたが、それ着て被災地に行ったヤツ、何人いた?
あぁ、防災服着て都内のコンビニに視察しに行ったヤツはいたな
327 :
西区
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:26:35.35 ID:zskVPUUI0
>>324
役人はそういうところの頭だけは本当に優秀なんだな…
328 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:28:49.58 ID:NRY65yAW0
家が流された人に500万くらい渡していいだろ
329 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:30:39.23 ID:sW+/lW310
>>328
そんで55万負担して555万で家が立つ。とw
330 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:34:36.18 ID:B/OMyr+50
てか考えたら太陽光って太陽出てるときしかだめじゃん
331 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 16:35:04.20 ID:B/OMyr+50
誤爆った
332 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:36:00.96 ID:4R80ZMGT0
>>331
昨日がこんな天気だったらなぁと思ってたとこだったわw
布団干したかった
333 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 16:37:09.42 ID:HeIwC+rEO
>>329
お得じゃございません!?
334 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 16:48:21.31 ID:HEvQGJHtO
春先は風が強いけど、毎年こんなに続くものかな?
なんでも地震につなげるのはおかしいと思うけど、地震後の気象にも変化って出るのかなあ
335 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:49:22.42 ID:8C4zao3J0
双葉町の住人は原発リスクと引き換えに対応したリターンの恩恵も受けてたはずだからな
今回自然に、公平に、そのリスクのほうが具現しただけなんだ
それ以上でも以下でもない
336 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 16:51:04.70 ID:+3udxxSNO
>>335
みたいだね
337 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 16:51:22.79 ID:sW+/lW310
>>333
お得だよな、ア○ダ○計 ww
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:57:39.12 ID:xj+Yw7Fl0
救助された犬 飼い主と再会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015090421000.html
あのわんこ 飼い主さんと会えたんだ よかった
339 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:58:06.74 ID:t1hMZXcT0
>>337
あのCM、映画館の大画面で流れるのどうにかしてくれw
340 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 16:59:29.17 ID:BmkqkPXX0
大久保浄水場の要素とかセシウムの数値があがったり下がったりだけど
これってまだ安心はできない数値なの?
あと、15日は東京で20倍、埼玉で40倍の放射能が降り注いでいたみたいだけど
この日、少し鼻血でた。関係あったのかな。
みなさんは、普通だった?
341 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 17:00:14.70 ID:sW+/lW310
>>339
そりゃムリだろ、映画のスポンサーとか協賛会社なら。w
342 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 17:04:13.74 ID:X4G8xc3C0
>>338
メスなのにバン、、、
343 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 17:04:25.50 ID:2aaaboNV0
気になるレスを転載
他にもいろいろ
587: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:03:35.52 ID:SKS+Ccqx0
埼玉県加須市 2011年度一般会計予算 366億3000万円/人口117,328人 世帯数42,639世帯
福島県双葉町 2011年度一般会計予算 48億8600万円/人口 7,170人 世帯数 2,342世帯
1人あたりで割ってみると2倍
プラス減税措置もあるので実質は3倍近く予算があるのが双葉町
東京都世田谷区の2倍以上という話も
こんな事したら、これからより一層避難が必要な人を支援したい自治体も二の足を踏む
双葉町はちょっとおかしい。自立する事前提に動かないなら、福島に帰るべき
自治体としての機能を残すために町ごと移転を決めたなら、生活保護はこの間決めた予算でまかなうことを考えるべき
福島県の反対を押し切って東京電力に直接交渉してまで誘致した7,8号機の補助金ももらったばかりじゃん
どうして市民が働いて税金を納めている自治体に頼ろうとするんだ
これ以上続けるなら本当に福島県内の避難所に帰って欲しい
さいたま市はもともとの住民に対しても生活保護かなり厳しくて申請書すらもらえないで返されるのに
344 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 17:04:43.53 ID:Yh2s33XfP
原発の汚染水、直接海へ放流@東電
狂ってるとしかいえない・・
345 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:05:13.47 ID:7seVuk2F0
>>340
まだすぐに影響が出るレベルじゃない
早くても数年後
346 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:05:34.90 ID:t1hMZXcT0
>>341
このまえ子供とプリキュア見に行ったら
直前に大音量で流れて、まわりの子供泣いてたw
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:06:29.78 ID:3uStxhnv0
厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して生活保護を申請した場合、
避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b8%b3%e8%ca%dd%b8%ee&k=201103/2011031801032
348 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/04(月) 17:06:52.70 ID:Ay07PuDF0
>>268
先週末食べ物持って福島行って来たけど家の中に沢山水を入れたペットボトルがあったよ
多分汲み置き半減期待ちしてるのかな?と思った
何か回覧板で外出は極力控えて下さいと来たらしく、歩行者は全く観なくて車で外出してる人は見たよ
水、送りましょうか?って聞いたけど此の辺りはまだ大丈夫な地域だからと断られた。
郡山なんだけど被害は少ない方で
避難もして無きゃ物資も来ない、店は開いてもモノが無いとおばちゃん言ってた
349 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 17:07:29.02 ID:2aaaboNV0
続き
662: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:10:17.74 ID:SKS+Ccqx0
>>22
逆だよね?
地震と津波は天災で誘致したわけでもない、完全に責任はない
原発は違うよ
しかもここの二葉町は、福島県知事の反対を押し切り、周辺自治体の反対も押し切り
自分たちで原発を誘致した自治体であり、同じ原発設置の大熊町は福島県内の避難所に残っているのに
唯一、他県に移動してきた自治体
その避難の経緯も少し謎で、最初は新潟県の柏崎市に避難したいと双葉町から要請した
柏崎市が快諾して受け入れ準備も整ったところで、双葉町から一方的に都合で拒否
ここまで柏崎市のホームページにもきちんと公開されている情報
それで、新潟をなぜか自分たちから要請していたのに断って埼玉に来た
自治体としての機能を保ちたいからと、双葉町の一部住民を福島の避難所においてまで、自治体機能ごと移動した
埼玉にきてから町長はなぜか石原都知事を非難しながら、埼玉の地元企業に援助するよう依頼する演説
まだ建設をしていない7,8号機の誘致見返りにもらった補助金で予算案を可決
そして自治体としての機能を保ちたいのに、加須に移転したあとさいたま市に生活保護申請
東京電力からもらった誘致した見返りの補助金をまず住民に使うべきなのでは?
なぜ最初にさいたま市に?
自治体の機能を生かしたいから、福島県の避難所に住民をおいても、議会も自治体機能もまとめて移転してきたんでしょ?
完全におかしいと思うんだけれど
その上、この間生活支援金3万円渡したばかりのはず
衣食住、すべてまかなっている
これ以上どうしろと?双葉町、自治体機能を保つ意味ないのでは?
350 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:07:39.64 ID:4R80ZMGT0
>>343
なになにー?
自分がもらえなくて嫌だからよそのひとなんてキィィ!って考えー?
つか自分で調べもせずにコピペで腹立てて同意なんか求められてもなー
351 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 17:08:19.45 ID:sW+/lW310
>>346
それはかわいそうだ。大人は平気なんだがな。
配給会社も考えろってwww
352 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 17:10:24.19 ID:2aaaboNV0
さらに続き
765: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:19:23.29 ID:SKS+Ccqx0
>>609
ちなみに双葉町は地方の自治体としては潤沢な補助をもらいながら
箱物行政を行い、第二の夕張といわれるまでに財政破綻をした町でもある
だから、更なる補助金を目的に、福島県知事や周辺自治体の強い反対を押し切って
町議会でプルサーマル計画を推進した。より補助金が多くもらえるから
加えて、町単独で東京電力に第7,8号機を誘致した。その補助金ももらっている
この間、東京電力が震災前のまま7,8号機を国に申請していたけれど、それはこういう背景があり
東京電力としては、既に双葉町に億単位で金を払っている
ちなみに、さいたまスーパーアリーナに避難してきた町議会は、
そこで予算案について審議し、もうふりわけ済み
そして、さいたま市に生活保護申請する話が出てきた
自治体機能を生かしたいから、移転してきたってのに、どうして自治体でまかなうことを考えないのか不思議
真面目にさいたま市の財政破綻するよ、生活保護支給前提みたいな話がどこかで出てきているニュースあったし
どうしてこうなった
厚意で受け入れたのに
他の原発誘致を反対して取り残されたままの周辺自治体
受け入れる先がなくなるよ、これ見て受け入れ表明できる勇気も資産もある自治体は出てこないよ
双葉町の人の行動が福島にいる他の避難を必要とする人達の行動を制限しないように望む
さいたま市民としては、避難受け入れの費用とその基盤づくり、自立への就職支援等はすべきだと思うが
生活保護申請受諾の流れは、断固として受け入れがたい
353 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 17:12:43.59 ID:X4G8xc3C0
>>347
民主党政権下なら、
やると思ったわ。
ならなんで日赤義援金を再配する必要がある?
絶対に外国(中国、韓国)へ流すつもりだろ?
354 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 17:12:59.51 ID:8C4zao3J0
これが現実なんだよ、残念ながらな・・
http://www.youtube.com/watch?v=zROmhsAdUaU
355 :
M7.74
(空)
:2011/04/04(月) 17:14:50.49 ID:2aaaboNV0
コピペ疲れてきた
まだまだあるから、あとは各自読んでくれ
974: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:36:39.76 ID:SKS+Ccqx0
それと勘違いしている人いるようだけれど、双葉町の避難してきた人の中には東京電力の関係の人も多いんだよ
町の予算の9割が原発関連
原発の作業依頼が来て、断った人も埼玉に避難してきていたはず、どっかのインタビューであったかな
これから更に双葉町の町民が避難してくるってのに、この状態じゃ受け入れ拒否してほしいぐらい
食うな寝るなとかじゃなくて、基本的な部分はきちんと支援しているのに
何のために自治体ごと移転してきたんだろう?他の自治体に補償だけ頼って
自分たちの予算は自分たちだけのために使って、自治権はゆずらないと主張してるような
義務を果たさない人に権利を主張するのはおかしいよ
原発から東京電力から何ももらっていない周辺地自体は食べるものにすら苦労している人多いらしいのに
どうしてだ
356 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:16:33.60 ID:BmkqkPXX0
え 今の水道の数値だと半年後に影響ありげな感じなんだ
ショック・・・・
神奈川の方がまだましかな
357 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 17:21:52.38 ID:rOt48SNh0
とりあえず3行に纏めてよ
358 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:24:08.83 ID:4R80ZMGT0
>>357
誰か同意してクレクレ
そんで俺の代わりに騒いでクレクレ
ってとこかな
359 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 17:24:21.45 ID:nIKSo6xW0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 の キ ュ ゥ べ え が ! !
\ r、 、 / /
‐、、 \. i .ヘ .\ __ _, .- '.l ./ _,,−''
`−、、 l_,- > '~ ~ ''-.< ./l _,,−''
`−、、 / i /,/ _,,−''
`' / ./ ● ヘ ',
/ ., ● }:l <諦めたらそれまでだよ!
───────‐ / .|, しν ノ.| ─────────‐
. -i'\ | '- ,_ ノ i
.>\  ̄ ̄''),_ /~' ー--.t-‐‐i'~ l,,__
_,,−''・::: :  ̄ ̄j'--k' ., ,. ..i ∠.|__,,,ヽノ} `−、、
_,,−'' フ::・:,:: :: ::/ / l .| i i:|:L..,,______,,,..ノ `−、、
'--'' ヘ・/ i' | |. l l:|' νヘ:・
360 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 17:27:38.49 ID:sW+/lW310
>>359
たのむからアニメ2板に引っ込んでくれ、打ち切りなんだから。w
361 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:30:12.19 ID:t1hMZXcT0
>>360
いや、4月中にやるらしい。
362 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:31:25.10 ID:OIwRqRlz0
>>359
お前が契約しまくったせいで
ワルプルギスの夜(一般人には大災害にしか見えない)が起きたんじゃないのかw
363 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/04(月) 17:38:08.58 ID:U03FQvxjO
>>356
え…マジ?
364 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/04(月) 17:38:15.32 ID:09F3fM660
今日も風が強いな
365 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:40:05.90 ID:XmsR5gdD0
P2P反応しとる
366 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:44:00.90 ID:4R80ZMGT0
>>365
連続きてるな
367 :
西区
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:44:11.67 ID:zskVPUUI0
P2Pは結構いい勢いなんだけど揺れない
368 :
M7.74
(山形県)
:2011/04/04(月) 17:44:14.23 ID:0TTIKOpW0
福島からの被災者が生活保護申請→「避難所で食事や住居が足りている」とさいたま市が支給に難色★3
このスレの粘着(ID:NSfwn+zE0)の書き込みをまとめました。
被災者を受け入れた時点で分かってた事だろ。
金が無ければ綺麗ごとも言えないなんてのは、氷河期世代以降の人間なら分かってるはずだろ
だから、総理大臣が強権を発動させて各部署に命令するべきなんだが・・・
総理があれじゃどうしようもない
資産がある場合は返還義務が生じるよ。
生活基盤を確立するための一時金がほしい人だっているんだ。
資産は現金化するのに手間取るし、そもそも現金化できない可能性もある。
<注目>
俺は即日現金可できる動産はブックオフに持っていくようなものがほとんどで、
<注目>
結局、乞食野郎でした。さいたま市逃げてぇぇぇ。
369 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 17:44:31.42 ID:YXid6HBbO
揺れた!
370 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:45:02.87 ID:2LMHSx1a0
風かとおもったぜw
371 :
西区
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:45:30.84 ID:zskVPUUI0
ああ、銀魂今日からなのか
372 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:46:16.74 ID:BmkqkPXX0
次、埼玉とか関東方面にくる風向きの日はいつだろう。
本当にもうやだなー
9日は雨降る確率50だし。東京まで行かないといけないのにー激鬱
373 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:47:35.00 ID:4R80ZMGT0
夕方バタバタと人が帰ってきたせいで揺れてるのか地震なのかわかんねー
事務所の建物があの地震以来揺れやすくなってるのは間違いないんだが…
374 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 17:50:44.85 ID:hMGMqS2AO
>>357
・双葉町、町民は直接、間接的に原発で食ってきた
・町ごと避難したので事実上の職場放棄
∴自らプータローになる道を選んだので過剰な手助けは無用
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:51:27.37 ID:ckaslLce0
埼玉とか関係ないけどこれすごくない?
ノストラダムスよりすごい。もう当たらなくていいけど
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/555.html
376 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:53:14.74 ID:ckaslLce0
>>375
コメントみたら胡散臭いらしいwごめんw
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 17:53:40.38 ID:BmkqkPXX0
そういえば、土曜日に浦和の方にいたんだけど
食事してたら地震きた。
あれは震度何だったかわかる人いる?どこ沖だったの?
夕方の4じすぎあたりなんだけど。
378 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 17:54:06.87 ID:8C4zao3J0
これはあまりにも酷過ぎる。政府はもはや犯罪者。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875614623.jpg
379 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 17:58:53.27 ID:qIutU0JcO
漂流犬飼い主見つかったのか!よかったな!
しかし衰弱したりはナシって三週間何を食べてたんだろうな
380 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:01:20.52 ID:4R80ZMGT0
>>377
16:56 茨城南部 最大震度5弱
381 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 18:01:40.14 ID:+3udxxSNO
いまテレビ見てたら原発のおかげで潤ってたと町民が言ってたわ 自業自得だな
382 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:04:23.18 ID:BmkqkPXX0
>>380
ありがとう☆
383 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:07:56.03 ID:mezDSVsOP
>>357
ヒャッハー俺達は言われたから来てやったんだ
自治権作るぜー!十万石饅頭とがりがり君をよこせー
さいたま「ぐぬぬ」
384 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/04(月) 18:20:42.60 ID:IJgOP3cnO
>>381
自業自得って言葉は酷すぎるな。厄介者を引き受けるためにはそれなりの見返りがある。原発にしろ基地にしろ。
当たり前のことを正直に話しただけだろうよ。
福島や柏崎に電力を任せきりにして、それを当たり前に浪費していた首都圏の俺たちが今、計画停電やらで不便を被っているのも自業自得だろ。
容易くそんな言い方するもんじゃない。
まあ埼玉県に生活保護で賄ってくれってのはお門違いだとは思うがw
385 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:25:01.06 ID:Rfavt12I0
玉子の値上がりが酷い
386 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:26:26.24 ID:4R80ZMGT0
>>385
俺、納豆自作が成功したら次は鶏飼うんだ…
夜店のカラーひよこっての買ってくればいいんだよな?
ピンクの卵産ませるぜ!
387 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:26:34.80 ID:t1hMZXcT0
なんか、部落民とおなじ香りがする。双葉町民。
なにかあれば行政の責任にして補償をもらおうとする。
たしかに、原子力発電のおかげで埼玉も生活できてたんだし
気持ちはわかるけど、なんかのテレビで騎西の廃校に引っ越しのときの
爺さんたちの態度が悪かったイメージ。
加須の住民がいろいろやってあげてたのにも関わらず・・・
388 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/04(月) 18:27:04.89 ID:GzbI21IN0
納豆・・・うぐぅ〜
389 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 18:28:27.30 ID:42GM8K2z0
>>375
>災害よりも病気で死ぬ
>9000万人になる
たぶん、放射能によるガンや白血病か?
見えないぶんだけ、被害拡大するんだろうか?
390 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/04(月) 18:30:10.89 ID:mMTqr8w80
テロンテロンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
391 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:30:21.53 ID:Rfavt12I0
ぎゃあああああああああきゅいきゅいきゅいいいいいいいいいいいいいいいいい
392 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:30:34.61 ID:CTUUzPlv0
(;´∀`)テロンテロンきた・・・けどゆれない
393 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/04(月) 18:30:44.13 ID:R8troXsq0
ひぃいいいいいいいいいいい
394 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:30:46.50 ID:e5oU9Szl0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
395 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/04(月) 18:31:04.26 ID:n6/qlFVH0
きたあああああ
テロンテロンきたあああああ
ゆれねええええ
396 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/04(月) 18:31:05.53 ID:fxmGc/PWO
…また誤報か?
397 :
川口
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:31:16.59 ID:a5VXfdB80
携帯なったああああけど ゆれてない・・
398 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:31:24.75 ID:wtzgbwQR0
速報来たけどゆれねーな。当方越谷
399 :
大宮
(catv?)
:2011/04/04(月) 18:31:26.16 ID:SeLQgQmWi
こない。。。
400 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/04(月) 18:31:27.85 ID:aemoQMj50
速報きたけどちょっと揺れたかな?ってくらいか?
208KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.