■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その90
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/02(土) 21:54:20.56 ID:9jnfCmy10
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4/3(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その89
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301719750/
801 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 19:07:00.55 ID:gG3zzVd5O
おおっ!いろいろほうれん草料理えてくれてサンクス!
おまえら埼玉県民の優しさに涙が滲むぜ
どれも美味そうで悩むな…自炊に目覚めるかもしれん
>>793
めっちゃ水道水ガブ飲みしてるぜ!
802 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:07:14.26 ID:uNiuylGq0
一応まだうちは3箱あるな
803 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 19:07:37.14 ID:MereKYw6O
味噌汁もカップ麺も水道水だし
氷も水道水から作ってるわ…
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:07:54.82 ID:urcDD0uf0
俺も水道水だよ。めったに買わないな
805 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 19:08:20.46 ID:+V5vd17j0
水かってないや
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:08:35.75 ID:DRsIygk80
>>793
元から飲み物はミネラルウォーター、料理には水道水
外食はもう気にしないことにした
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:08:53.69 ID:uNiuylGq0
>>797
でもさぁ
最近買えなくなって悲しいよね。いや、厳密には買えなくはないけど高い
1箱450〜500円くらいで買えたころが懐かしいぜ・・・
808 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 19:09:29.72 ID:TmEQjxygO
>>800
2リットル六本入ケース4か5箱は常にある状態です。今はなかなか手に入らなくなったけど
通販でミネラルウォーター調達してます
809 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:09:40.83 ID:r2I23yIo0
そうか…ありがとう
うちは子供もいないから良いけど政府が『長期間』飲んでなければ安全って言ってるから
もしや水道水を普段の飲み水に使っていないという前提で言ってるのかと思ったよ
正直20歳前半でまだ若いつもりでいるしいつか子供も欲しいとは思ってるからちょっと不安だけど
気にしすぎる方が病気になりそうだね
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:10:58.71 ID:uNiuylGq0
まあ埼玉でアウトだったら日本ほぼ終了に近いだろうしなぁ
俺はもう全く気にしてないわ。最初の頃は少しだけ気にしてたけど
最近は完全に気にしなくなった
811 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/03(日) 19:11:07.05 ID:2LslEudI0
んだ
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:11:28.62 ID:o6Z/Msy40
>>807
うちだと生協で1本92円が最安値、500円は安いな
813 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 19:12:25.55 ID:TmEQjxygO
>>810
それは言える
原発から約200キロは離れている埼玉でダメなら東京も千葉も神奈川もダメだね
814 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/03(日) 19:12:47.71 ID:MviUpAiF0
でもさー、ただちに〜とか茶化してるけど
絶対ダメポってなったらどーする?
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:13:55.31 ID:uNiuylGq0
>>812
2L×6で398円まで最高でみたことある。450円〜480円くらいなら近所の某店で
週に一回くらいやってたよ。498円でいいならドンキが常時そんな価格だったはず
今は昔の話だけど
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:15:45.56 ID:uNiuylGq0
>>814
考えてないな。なったらシャレにならんしなぁ。
まあ西の親戚のとこに逃げるくらいしかない気がする
817 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 19:15:47.31 ID:D+YOI4BoO
>>814
( ゚д゜)
うちはずっとブリタだったけど、震災後はミネラルウォーターネットで買って飲み水、料理に使ってる
818 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 19:18:22.23 ID:ejdMOysr0
そーいや飲み屋でペットボトルの水がビン入になってたな。
使いきるまでそれなんだってさ。
「水道水でいいじゃん」 ママ「だってわたしが飲みたくないのッ!!」
このママ3/11地震時爆睡だった。←この店のチーフ情報 www
819 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 19:18:28.75 ID:gG3zzVd5O
>>814
絶対ダメポになったら水は大丈夫なとこからの給水車がくるんじゃね?
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:21:01.39 ID:uNiuylGq0
つーか今はじめてまともに震災後の水の価格通販で見たんだが
マジありえないくらい高くなってるな。しかもほぼ全部売り切れてる。
まあ需要過多で供給追いついてないんだからさもありなんか。
821 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/03(日) 19:22:54.42 ID:5Te7hrFvI
みんなと同じようにしていれば安全、という考え方は誤り
822 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 19:25:27.34 ID:qtkBPPaeO
来週父母が信州旅行に行くとかいいだした。家で夜一人ぼっちとか死ねる。一ヶ月前だったらうはうはなのにさ
823 :
春日部
(dion軍)
:2011/04/03(日) 19:26:47.06 ID:Xvp50+zj0
クロネコヤマトから水を買ってたのをすっかり忘れてたわ
3箱くらいが物置で眠ってる
824 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 19:27:24.80 ID:PCWjOZK5O
うちは一応ベルクで汲んできた水で調理してる
飲用もそれ
水道水よりはマシかなと思ってさ
でもさすがに麺を茹でる時は水道水だ
825 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 19:28:45.86 ID:ejdMOysr0
>>822
デリバリーウハウハちゃーんすッ!!w
「一人ならなんでも頼める。」これデフォだろ。
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:28:58.60 ID:xD4RNpIx0
>>780
埼玉県のHPをみると
埼玉県北産のほうれんそうから1900ベクレル検出されてる
報道されるのは2000ベクレルからだからニュースにはなってないけど基準値ギリ、平時ならアウト
風評被害じゃないよ
827 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:31:34.17 ID:r51/3YnE0
でもほうれん草が138から158円になってる時点で・・・・
生産者の名前もわかってるからかわない、どうみても便乗だろ。
828 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:31:45.38 ID:xD4RNpIx0
>>793
水道水は23日ころはマジやばかったけど今は平気
県北なら未検出(県南はまだ出てる)
風評だのなんだのいうよりいちおう発表されてる正確と思われる数値を確認して学ぶべき
829 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:33:21.04 ID:uNiuylGq0
てかやっぱあの一番最初の雨のときがぶっちぎりでピークだったな
アレ以降は一応少し低めで安定してるし
830 :
M7.74
(関東)
:2011/04/03(日) 19:37:58.25 ID:fYCk71RiO
震度5強までなら大丈夫
831 :
春日部
(dion軍)
:2011/04/03(日) 19:43:17.25 ID:Xvp50+zj0
この時期にトータルリコールをテレビでやるとかさすがテロ朝
832 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 19:44:23.48 ID:btOFeUvEO
笑う時も泣く時も死ぬ時も生きる時も一緒。
俺は埼玉産の野菜食うぜ。
安いなら好都合だぜ。
833 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 19:46:04.48 ID:K4QyRuJY0
絶対に完全に回避するのは不可能だから、
極力回避できるよう
努めるしかないよな。
せめて飲むものぐらいは、とかそんな感じで。
834 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/03(日) 19:48:08.57 ID:YAnyT71B0
うちも水道水ガブ飲みしてるよw
一応2gだけミネラルウォーターあるけど飲んでない
てかすべてミネラルウォーターでやりくりするのって無理じゃない?
835 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:49:00.35 ID:o6Z/Msy40
まあカップ麺のお湯が線引きでしょう
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:51:37.70 ID:c9gbmEtw0
日本で生き残るのは埼玉県民
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:52:36.39 ID:r51/3YnE0
日本沈没では赤城山だったけど
838 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:53:55.19 ID:r51/3YnE0
群馬の人が言うには、浅間で軽く赤城なんで落としちゃうけどねって
言っていた。
839 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 19:58:57.43 ID:alErON9K0
>>836
不自然だろw
840 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 20:16:29.35 ID:btOFeUvEO
今から『食おうぜ埼玉!』的なスローガンで農家の心を釘付けにして、最強都市埼玉の知事でも狙うか。
中卒だけど。
841 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 20:17:55.40 ID:F16lUUdAP
地震で混乱してた2週間前、カムバック!
842 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:19:03.21 ID:XzuYqhkHO
>>830
震度5でも今回のと直下型では違う気がする
843 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 20:23:14.29 ID:gG3zzVd5O
>>841
なんでだよww
844 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/03(日) 20:31:58.11 ID:ZpJwIttg0
>>839
みんなで岩盤の強い秩父に集まって埼玉帝国を築くのだ!
845 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 20:33:10.10 ID:qtkBPPaeO
>>841
これ以上混乱したくないわwwwww
846 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 20:33:57.56 ID:F16lUUdAP
>>843
なんかこう盛り上がってたじゃん、会社も遅刻早退OKだったしさ
847 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 20:35:21.45 ID:ejdMOysr0
>>844
ショッカーみたいで嫌やッ!!www
848 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:36:55.88 ID:XzuYqhkHO
>>846
平和ボケの象徴だな
849 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:37:24.03 ID:D+YOI4BoO
>>826
そんなギリギリの数値なんだ…
いつも放射能数値と水質しか見てなかったから知らなかった
今までは毎日納豆食べてたけど、最近はあまり買えなくなってしょんぼり
今日久々に大好きなおかめ納豆がたまたまあったけど70円くらい値上がりしてた
もちろん買いましたけど
生産してる工場も大変だろうな
850 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 20:38:41.78 ID:Q4uF5bmH0
納豆はパッケージの方が不足してるから流通しないんだよ。
東北に工場があったんだって。
851 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 20:40:34.37 ID:gG3zzVd5O
タッパー持って行くから納豆計り売りしてくれよ!
852 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:44:23.75 ID:FQesfiM7O
近所のスーパーで関東の野菜が山積みだと悲しくなるけど
意外と都内のスーパーとか茨城群馬産も普通に買われてたりよく分からんw
我家は市民の森野菜直売所でさいたま市の野菜
毎週どっさり買って食ってるよ!埼玉の小松菜もホウレン草も旨いよ!
853 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:47:33.54 ID:gS6BVGF2O
西友には4種類くらい納豆が売ってた。
鯖水煮缶と納豆でひっぱりうどんにして食べたけど、寒い日にはたまらんね。
854 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/03(日) 20:48:49.80 ID:iotsgQtV0
納豆大嫌いだから永久になくていい
ヨーグルトは本当困る
誰だ変なデマ流したバカは
855 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:49:49.07 ID:D+YOI4BoO
>>850
パッケージかぁ…
きっと頑張って少しでも皆に行き渡る様に工場もフル回転なんだろうな
有り難く頂きます!
>>651
タッパーw
私の分もお願いします つ□
856 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 20:52:46.37 ID:ejdMOysr0
>>855
テロンテロンを入れるのか?w
857 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 20:53:39.40 ID:TC/gMwbx0
何か気にすると何でも気になってしまう・・・。
皆は帰ってきたら服の表面払ったり
換気しないとか屋内退避が出ている所と同じ対処してます?
こっちの方はどうなのかと思って・・・一応平常時よりは数値は高いみたいだし。
858 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 20:55:35.79 ID:D+YOI4BoO
>>853
4種類裏山
少しづつ出回る様になってきたか
鯖水煮缶と納豆でひっぱりうどんんまそー
>>855
テロンテロン?
859 :
西区
(東日本)
:2011/04/03(日) 20:59:05.57 ID:6Iwog5xz0
P2Pに反応あるけど、ピクリとも揺れないな
860 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 21:00:42.52 ID:ejdMOysr0
>>850
次スレどうする?
>>858
「志村〜、安価、安価〜」w
861 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 21:02:16.32 ID:DhcLQMj20
洗濯物は部屋干し、換気扇は節電の為にこまめに消してる
外では花粉症対策も兼ねてマスクしてる
でも全然気にしていない人もいると思うし
自分がした方がいいと思う事をすればいいんじゃないかな
862 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 21:04:05.75 ID:qtkBPPaeO
>>859
あれ?今ゆれなかった?最近まっすぐたってると地震のゆれみたいなそういう感覚におそわれる
863 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 21:05:28.77 ID:D+YOI4BoO
>>860
おほっw自分に問うてた
864 :
西区
(東日本)
:2011/04/03(日) 21:08:04.18 ID:6Iwog5xz0
>>862
んー、揺れは感じなかったなぁ
部屋のいつもの角からもミシッって音がしなかったし
865 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 21:08:38.74 ID:gG3zzVd5O
>>862
自分もだw
揺れてるカンジがしてもあんまり気にしなくなったがww
866 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 21:08:47.56 ID:DhcLQMj20
川越は揺れなかったよ
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:09:16.18 ID:c9gbmEtw0
大江麻理子は中国語ぺらぺらだぞ
年収140万円で中国では勝ち組だぞ
868 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:10:55.30 ID:ZAztlxVE0
計画停電っていつ再開するの?
869 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
(東日本)
:2011/04/03(日) 21:11:12.70 ID:WB7JRgeC0
>>765
自分を信じるんだ!
>>775
>>789
ありがと
>>780
花園の駅の道では地元の農家が作物を販売してた。無論購入。
味噌汁投入&おひたしにして食べたよ。
>>796
そうだと思いたいんだけど、パーキンソンの薬は副作用が強くて、吐き気催すから飲んでないんだ。
まだ障害者認定にまではいってないから、出来ることを今の内にと思ってる。思い込みでは無さそう。
そういうのなら、精神安定剤が処方されるでしょ?突発的に起きるから、自分でもよく分からないんだけど。
放射能とかは全然気にしてなくて、水道水で全て賄ってる。このスレに居ると、適度な情報判断の元に
なるので、ここ数日来てるけどね。
870 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 21:11:55.47 ID:DhcLQMj20
>>862
>>865
自分もw
3/11から地震酔いが酷い
自分の心臓の鼓動でゆれてる気がしちゃうし
少し前までは立ってると船の上にいるみたいにくらくらしてた
871 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 21:13:29.97 ID:qtkBPPaeO
>>864
気のせいだったか‥自分が揺れただけだったみたいだ。
>>865
震度3以下だと動じなくなった自分が怖いわ‥直下だとさすがにビビるけどさ
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:13:42.50 ID:c9gbmEtw0
俺の今日の夕食
ご飯たいた
セブンイレブンの唐揚げ棒とメンチカツ刻んだご飯の上に乗せた
その上からカリーやカレーの辛口のせた
どうや凄い豪華やろ
873 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 21:15:01.17 ID:3tRAYOt70
i過多
874 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 21:16:38.07 ID:D+YOI4BoO
>>868
とりあえず明日もないけど明後日からは分からない
明日の昼には明後日の予定分かるのでは
875 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:17:03.70 ID:c9gbmEtw0
間違えた刻んだキャベツの上に乗せたんだよボケ
876 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 21:17:42.32 ID:qtkBPPaeO
>>870
大丈夫?車酔いの薬が効くらしいという書き込みみたよ〜
877 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:18:24.71 ID:jnvDM/N30
最近は緑色の野菜をほとんど食べてないんだけど、何で補ったらいいかな?
一応野菜ジュースは飲んでるんですけど。
878 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:19:12.37 ID:c9gbmEtw0
>>877
福島のほうれん草
879 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 21:20:19.48 ID:D+YOI4BoO
>>876
車酔いの薬効くんだ!
ありがとう
最近は落ち着いたから大丈夫だけど、また大きな地震がきたら飲んでみるわ
880 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/03(日) 21:21:56.63 ID:d7ZfR8NFO
トラック通るだけで揺れる、、、あの地震で家が脆くなったのか神経質になってるだけか、、、
881 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:22:24.75 ID:c9gbmEtw0
速報!大江麻理子中国ポリス麺に拘束され猿ぐつわかまされて涙目!
882 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/03(日) 21:22:24.81 ID:qtkBPPaeO
>>879
大きなのがこないことを祈るばかり‥私は埼玉最強伝説を信じるわ
883 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/03(日) 21:22:58.47 ID:M+JqZQVVi
茨城産のチンゲン菜と埼玉産のほうれん草買ってきた。
ネットで福島の野菜とお米買ってる。おいしい。
軒並み値下がりしてて、申し訳ないなーと思いつつ食べてる。
884 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:25:03.10 ID:jnvDM/N30
>>878
一番濃いやつー、埼玉の薄いやつでも気になってるんです。
>>883
勇気あるなー
885 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/03(日) 21:25:20.73 ID:mG5KCiuR0
さっきから一瞬だけガクッと揺れる
吊るしてる物が動くから間違いない
886 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:25:56.90 ID:c9gbmEtw0
>>885
じゃあ自分が吊るされればいいんだよ
887 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:26:26.90 ID:uNiuylGq0
次スレ俺が行こうか?
888 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 21:26:37.74 ID:D+YOI4BoO
>>882
そうだね
薬を飲まなくて良い様に祈るよ
でも最近の茨城県南部の地震怖い((((;゜Д゜)))
889 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:28:36.34 ID:5Hc1gO1t0
こんな時間なのにヘリうるさい@朝霞
890 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:28:48.70 ID:kcWSyGK+0
俺は月曜日の方が怖い
891 :
新座
【東電
90.4
%】
(東京都)
:2011/04/03(日) 21:29:01.79 ID:paHnAxiz0
ヘリが飛んできた
892 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/03(日) 21:30:58.23 ID:WB7JRgeC0
そうだ、言い忘れ。
酔い止めの薬でもダメな人は、心療内科へ。震災前は予約が1〜3ヶ月前に必要だった所も、
急増する患者の要望からなのか、翌日初診で予約が出来る病院が出始めてます。
基本的にこの手の病院は事前予約が必要なので、ご注意を。
既症状言わずに、発生した症状だけ話をしたんだけど、手足の震えとかでバレて、
処方無しで全く別の病院(科)の紹介貰った俺が言うのもなんだけど。
893 :
西区
(東日本)
:2011/04/03(日) 21:31:44.88 ID:6Iwog5xz0
野菜のデフレが凄いな
産地が違うだけで大幅値下げ
福島のレタスが1個50円だったから買ってきたわ
894 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/03(日) 21:32:08.75 ID:D+YOI4BoO
>>887
頼めますか?
850不在の様ですし
895 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/03(日) 21:32:10.98 ID:ejdMOysr0
>>887
>>850
に聞いてからでもいいんでない?速度遅いし。
>>888
>>855
と
>>858
を踏んでから
>>860
をみようぜ。
896 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/03(日) 21:32:15.58 ID:mG5KCiuR0
>>886
なぜ(笑)
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:32:19.65 ID:uNiuylGq0
あんま気にしない俺でもさすがに福島のだけは買う気しねぇな・・・
898 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/03(日) 21:32:32.19 ID:Q4uF5bmH0
レタスは煮ても美味しいよね。
899 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:33:24.80 ID:uNiuylGq0
>>898
850お前さんじゃないか
どうする?
900 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/03(日) 21:33:50.44 ID:kcWSyGK+0
俺は絶対にスレ立てない
208KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.