無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その90

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/02(土) 21:54:20.56 ID:9jnfCmy10
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4/3(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その89
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301719750/

501 :M7.74(東京都):2011/04/03(日) 13:38:36.59 ID:N3NAkU5A0
うちの方は、自転車できたぞ 共産党
5人ぐらい編成で集団になりながら、スピーカー片手になにかしゃべってたが、ガン無視
車を使わないことで被災民を思いやってるアピールでもしたいのか?
こんな時にわけのわからない選挙活動するおまえらだけには、入れない
大体、5人で狭い道自転車って、めっさ邪魔
加えて自転車でスピーカーって、軽犯罪になるんじゃないのっていう


502 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:41:02.27 ID:KyGWMvie0
そういえば最近テレビ等で「ビョーンビョーン、ビョーンビョーン」って
鳴らなくなったね。

503 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:42:02.80 ID:16Y6b0ZF0
>>501
共産党だってあんまり言えないだろ?知らないけど

504 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 13:44:09.34 ID:WG3yPVgkO
>>496
明日をも知れぬ不安な毎日てのもあるからね
地震は埼玉は平気そうだけど原発がね

505 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:44:25.28 ID:QxhawYjt0
>>501 そのスピーカーの電源を自転車で本人が発電していて、その苦労を微塵も感じさせない様な人だったら、少しは見直すかも、取り巻きに発電させてたら氏ね!

506 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:47:36.85 ID:kq/ux/aH0
東電社員2人の遺体発見…震災発生後に行方不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000304-yom-soci

死んでたorz


507 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:51:09.96 ID:r51/3YnE0
そういえば、駅前で計画停電のチラシくばってたけど、あれ全然意味がなかった、区分から区分わけの当日に。
配ることに矛盾感じないのか? ばかだろうと思った。

508 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 13:54:29.58 ID:gG3zzVd5O
>>501
自転車でって軽く笑えるなww
まあ無駄にガソリン使われるよりはいいじゃないかw

509 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 13:56:48.14 ID:r51/3YnE0
>>501
その人に投票しなければいいんじゃね?

>>506
ていうか、原子力発電所なんだから、基本の防水をしていると思っていたのは俺だけか?

510 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:58:48.46 ID:msB7LFoi0
トイレで座って、いきんだら
尻が揺れた
過敏症

511 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:00:11.41 ID:o6Z/Msy40
>>506
行方不明の2名は原発冷却装置を誤操作して逃亡、郡山市内で酒を飲んでいた

まあこれどう説明つける気だろうな
遺体は本人ではないとでも言うのか、それとも死因にケチをつける気か

512 :春日部(dion軍):2011/04/03(日) 14:03:36.59 ID:Xvp50+zj0
通勤にロードバイクを使ってるが普段自転車に乗ってないやつが
選挙活動のときだけ自転車に乗ると滑稽に見えて仕方ない。
とりあえず逆走すんなよ、あぶねーから

513 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:03:52.00 ID:r51/3YnE0
>>511
その前に↑説明しろよ、なにこれ。

514 :久喜(埼玉県):2011/04/03(日) 14:04:03.08 ID:4RZ/SU1A0
>>501
選挙カーもアレだが自転車もなあ。
放課後の小中学生みたいな走り方するよな、あいつら。

以前、ゆっくり走ってる選挙カーの後ろを、本人+αが自転車で
手を振りながら狭い住宅地を走って行ったことがあった。

515 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:05:55.80 ID:ugH+L2wW0
自転車で選挙は名古屋の河村市長が始めたんだっけ
最近あんまみないと思ったら復活してたのか

516 :春日部(dion軍):2011/04/03(日) 14:06:30.18 ID:Xvp50+zj0
ちょっと揺れた気がする

517 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:07:04.60 ID:o6Z/Msy40
>>513
まあここ読んできてよ、あとはスレチだから止めとくよ

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301805417/

518 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:07:50.73 ID:ofIbtbNAO
>>494
なに贅沢いってんだよ

519 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:08:44.65 ID:msB7LFoi0
愛知県の衛生研究所の保存用飲料水の作り方
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/hozon_sui.pdf
前にも一度出てたけど

塩素消毒したあとふつうは乾かすけど
保存用飲料水の場合乾かさずに水道水を
いれるというのミソみたいだ

520 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:12:54.41 ID:16Y6b0ZF0
食べ物も注意したほうがいいと思う。以下の動画は刺激が強いけど、参考になります。

チェルノブイリの子どもに対する影響(Youtube 画像刺激が強いです)

Chernobyl accident

http://www.youtube.com/watch?v=mXMUTaSortI&feature=more_related

521 :久喜(埼玉県):2011/04/03(日) 14:13:25.64 ID:4RZ/SU1A0
>>519
前も見たけど、自分で消毒で半年って、本当に大丈夫なのかちょっと不安だな。
まあ、原料は水道水だからやっておいて損はないか。シェイク!シェイク!

522 :M7.74(長屋):2011/04/03(日) 14:13:35.07 ID:tdkNNEeI0
おまえら教えてください
統一地方選挙@埼玉スレあります?
隠れみんしゅの候補ををちしたりしたい

523 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 14:14:04.17 ID:MffMfBEe0
地震が来ると水槽を押さえて転倒を防いでいた頃が懐かしい
今は台座にビニール紐でぐるぐる巻きにしてる
この台座ごと倒れるならもう諦めることにしてるわ

524 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:15:12.49 ID:r51/3YnE0
まあ+だからね、俺の巣だったw

525 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 14:16:09.57 ID:HVrNjlN4O
>>385
宮城の萩の月も生産再開してるらしいね
東北はうまいもの満載だった
見かけたらできる限りあっちの名産買いたい
うちは一番近いの池袋の宮城アンテナショップかな

526 :春日部(dion軍):2011/04/03(日) 14:16:43.45 ID:Xvp50+zj0
>>523
うちは水槽のまわりが水浸しになったわ

527 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:18:01.15 ID:nUqAYhU00
>>519
素直にペットボトル保存した方がマシだな
今なら十分あるし

528 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:20:58.10 ID:FDr8ntSIO
蕎麦屋の出前のバイクに付いてるようなの一般人買えないのかな
あれに水槽置けないかな

529 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 14:24:53.54 ID:MffMfBEe0
>>526
うちは蓋の隙間から水が跳ねて壁と絨毯が濡れたくらいの被害
量としてはコップ二杯程度?
覚悟して帰ったんだけど、実被害ゼロで拍子抜けした記憶がある

530 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:26:19.95 ID:AhpLNWyS0
>>528
出前の荷台に金魚の水槽が置かれてる姿を想像したらちょっとワロタww

531 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:28:15.90 ID:R72QDxjLO
>>529
案外水漏れただけなんだよな
耐震グッズで売ってるあの両面テープみたいなやつ、水槽に有効かな?

532 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:29:13.93 ID:ugH+L2wW0
>>528
売ってるようだけど
水槽は入るのか

http://www.fukuji.net/soba/191-20.htm

533 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 14:31:27.33 ID:ejdMOysr0
>>532 おかもちだ、それ。www

534 :久喜(埼玉県):2011/04/03(日) 14:33:03.28 ID:4RZ/SU1A0
出前機ってやつだな。
地震が来るたびにボヨンボヨンとなって水槽を守るのかw

535 :川口(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 14:34:49.67 ID:HZH7QOUsO
自衛隊機が低空で飛びすぎと思うんだけど、低く飛ぶと燃料持ちいいわけ?

536 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:35:24.91 ID:FDr8ntSIO
>>532
オカモチじゃなくて
出前バイクで揺れても汁がこぼれないようになってるバネのやつ

537 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:37:33.42 ID:f2HZB0BG0
気持ち悪い天気。あの時みたいね…。

538 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:37:43.83 ID:gG3zzVd5O
おかもちワロタw

539 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:40:00.87 ID:3OlnAJMB0
>>519

おお!教えてくれて、ありがとう。
でも塩素も体に良い訳はないし、
自分で使うの個人的には正直怖い。

早く安心安全な日本になって欲しいな。

540 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:41:19.48 ID:AhpLNWyS0
>>536
これのことか!
http://www.motor-parts.jp/products/demae.html

541 :M7.74(東京都):2011/04/03(日) 14:41:59.86 ID:Mmh7zDxh0
おかもちに水槽www

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 14:43:40.60 ID:MereKYw6O
おかもちに水槽、想像したら笑えるww

543 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 14:43:48.04 ID:PKx3N0JiI
地表から地下水脈まで水が浸透するのにかなりの時間がかかるというのは本当なのかな

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040100003

544 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 14:45:01.07 ID:hLqiZd3u0
まだミネラルウォーターの購入は安定しないなあ。@県中部

545 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 14:47:02.59 ID:ejdMOysr0
>>541-542 へいッ、金魚一丁おまちッ!!www

546 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 14:48:01.77 ID:AhpLNWyS0
>>545
コントかよw

547 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 14:49:42.14 ID:MffMfBEe0
水槽対策は、何もしないよりは「何か」をした方が有利なのは確か
阪神淡路の時に、熱帯魚用のヒーターが元で火事って話が結構あって怖いっちゃ怖いよね。
まぁ、うちは濾過装置とエアレーションのみでドジョウを飼ってる訳だが

548 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:53:59.68 ID:RS9q+JKW0
>>511
勝谷・二階堂間違いを認める気ないみたい

840 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:40:04.85 ID:ocFQkeZV0
二階堂コム 最新情報

http://www.nikaidou.com/archives/category/hey_guys

死んだ2人が 居酒屋にきた2人かは判明できない。

しかし客観的な指紋はある。

本当に同一だったら、間違いなく殺されてることになる。





549 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:02:12.58 ID:LjxI7Qzn0
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
反原発の、抗議集会やっているみたい
東電本社前 ライブだそうだ

550 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 15:07:06.76 ID:zLERP5rI0
でも原発無いと今の生活維持無理だろーから難しいな。
停電でいいから原発無くしとくれくらいは言わないと。

551 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:09:14.92 ID:UctKzACX0
>>550
変な奴わくぞw

552 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:10:04.86 ID:LjxI7Qzn0
大規模NAS電池、を立ち上げよう、余裕のある夜間電力を
昼間電力に移行させよう、今なら間に合う、
朝の3時から6時くらいまでは、電力に余裕があるこの電力を
昼に、持って行こう。 



553 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 15:10:56.27 ID:zLERP5rI0
>>551
いや、別に擁護してるわけではw

554 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 15:21:10.57 ID:o62OI3SrO
鶏肉ってセシウムとか出てるの?

555 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 15:23:55.01 ID:PCWjOZK5O
出てもおかしくはないだろうな
お昼に弁当に入ってる産地がどこか分からない鶏食ったよ

556 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 15:33:51.27 ID:gG3zzVd5O
納豆くいてぇ

557 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:38:06.70 ID:i5f28Agx0
茨城のずっと停電だった鶏舎は
全部電気でやってるから卵出荷できないし餌やりもできないって言ってたけど
どうなったんだろう
ああいう所で処分した鶏が出回ってる可能性もあるよね

558 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 15:38:26.17 ID:hlIbxK83O
セシウムとメシウマって似てるよね

559 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:40:01.34 ID:KyGWMvie0
>>558
ごめん。残念ながら似ていない。

560 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 15:40:32.93 ID:I5tTJSL30
メルトダウンとメルティキスって似てるよね

561 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:44:32.20 ID:zGRkdXUi0
浄水場の水が家庭の蛇口に到達する迄のタイムラグってどれ位かな?

562 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 15:49:12.19 ID:3TdrFMax0
食品中の放射性物質一覧あった
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf
福島の鶏卵と豚からちょっと出たみたい
肉類はどこ産か分からないのが痛い

563 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 15:50:39.29 ID:+g/emx8bO
余震はあるけど、本震が来る可能性は3.11以前に戻ったんだよね?
違いますか?

564 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 15:53:16.97 ID:QsaSRgipP
セシ〜ウムゥ♪
セシウム・イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール


565 : 【東電 77.7 %】 (東京都):2011/04/03(日) 15:55:19.70 ID:a5OKlbOu0
お前等そんなに怖いんなら塩昆布しゃぶってろよw

566 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 15:58:53.13 ID:hlIbxK83O
>>564
あのCMって何年も流れてないよね?

567 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 15:59:53.40 ID:vKBEhKY60
他県に比べて埼玉スレの勢いは明らかに落ちて収束に向かっている

568 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:03:26.35 ID:QsaSRgipP
×セシウム
○セシール
>>564 自分で訂正しとく

>>566
どんなイントネーションかググったついでに意味は「愛と信頼をお届けする、、」だったw
この場合の送り主が誰かって考えるとちょっとした不謹慎()なジョークになっちまう

569 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 16:04:46.60 ID:iTlSaQew0
創価野郎が住宅街で演説しててうぜええええええええええええええええええええ

570 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:05:18.36 ID:hlIbxK83O
訂正って、ネタじゃなかったのかよww
セシウムな訳がないwww

571 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:06:18.33 ID:16Y6b0ZF0
>>569
原発について何か言ってる?

572 :川口(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 16:09:19.63 ID:JBDJ/JLCO
金魚とどじょうは長生きする。

ウチで飼ってた金魚とどじょうは20年以上生きした。大きくなりすぎて、水槽で飼えなくなり、庭の池に放したけどちゃんと餌のおねだりは忘れなかった。

573 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:11:02.04 ID:TmEQjxygO
結局、数年は原発収束しないのに福島県内に住まわせる政府の考えが理解できないな
福島県全域安全とは言えない状況だし、このままだと栃木県や埼玉県もピンチ!原発は収束どころか、後だし情報が悪い話ばかり

574 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:11:58.76 ID:w7XKZ3yi0
首相動静(4月3日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時59分、公邸発。
 同3時9分、東京・九段南の千代田区役所着。東京都知事選の不在者投票。
 同14分、同所発。
 午後3時25分、官邸着。同26分、執務室へ。(了)

これが、昨日初めて被災地入りして現地を視察した、我が国のトップの本日の行動
やっぱりパフォーマンスだけで、まるで他人事なんだな
現地や関係部署は休日返上で不眠不休で「頑張っている」のに。
本当に、口で「応援」してるだけだ。「支援」する気はないな、これじゃ。


575 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 16:12:58.25 ID:MffMfBEe0
>>572
ちょwこのネタまだ続くのかw

うちのドジョウも元はアフリカツメガエルのエサ用に買ってきたもの
それがカエルよりも長生きして、今年で4年目?かな
丸々と太って、最後は非常食にもなってくれそうだ

576 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:13:10.23 ID:KyGWMvie0
Cecile〜♪ il offre sa confiance et son amour

577 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:14:23.84 ID:16Y6b0ZF0
>>576
あんたおもしろいな、

578 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:15:55.17 ID:Q4uF5bmH0
通販のセシールって自衛隊上がりの社長だったよね。
退陣させられたんだっけ?

579 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:16:04.65 ID:TmEQjxygO
うちは日本ナマズと金魚、ドジョウ、メダカ飼ってます。
地震の日、水槽の水が床にこぼれていて掃除が大変だったよ

580 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 16:18:49.78 ID:va1zxIL70
>>574
カンって原発事故対応の本部長だろ?いちおう
マジデこいつ死んで欲しい
ある意味トウデンのシミズ以下のクソ

581 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 16:20:27.87 ID:PKx3N0JiI
>>579
ナマズの餌は何ですか?

582 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 16:26:31.52 ID:b6we7PgR0
埼玉県発表の放射線量って、やっぱりサバ読んでるんだよね
ガイガー持ってる人が皆いつも倍くらいの数値なんだから、おかしすぎるだろ
やっぱり嘘ついてるんだよね

なんかもうヤダ・・・


583 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 16:28:00.75 ID:iTlSaQew0
>>571
というか、原発のことしか言ってない
アリーナに避難してきた人達がいかに不便な生活を強いられてるかとか、そんなの

584 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:29:35.37 ID:r51/3YnE0
>>537
今おきたけど、くらーくなったのか?がんがんに晴れてさぶいのだが・・・これもへんだな。

585 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:29:58.54 ID:16Y6b0ZF0
>>571
そっか、ならいいや。俺が見た連中は何事もなかったかのように地元の経済復興と福祉だったから。

586 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:32:10.24 ID:hlIbxK83O
通常の2倍
このまま1年間、2倍の放射性物質が飛んでき続けたとしても
年間で2倍
そういうことだ

587 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:32:29.57 ID:msB7LFoi0
うちは昭和のマンションで戸外に貯水槽があり
そこから屋上の貯水タンクにポンプで汲み上げている
屋上の貯水タンクで半日持つから
たぶん2日くらいは世間より遅れる
警報がでてから保存水作っても間に合いそうだ

停電時のトイレの水の心配もないし
旧式でよかった

588 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:33:31.93 ID:r51/3YnE0
>>587
ほのぐら(ry

589 :M7.74(catv?):2011/04/03(日) 16:35:58.03 ID:PKx3N0JiI
>>582
ガイガー持ってる人は機種と数字を参考値として定期的に貼って欲しいです

590 :M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 16:36:06.30 ID:8fwqp+zP0
原発推進CMに出演した有名人

http://ameblo.jp/lm262327/entry-10842320332.html

591 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:37:13.83 ID:QsaSRgipP
いやんバカァーン、んんふ〜ん♪
そこはシーべルト
いやんバカァーン、んんふ〜ん♪
それはベクレルよ〜

やねボカァーン、んんふ〜ん♪
そこは建屋なの


俺の座布団は全部持って行ってもかまわんスマン




592 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 16:37:35.23 ID:MffMfBEe0
>>581
ペレットみたいな配合飼料でいいんじゃない?
熱帯ナマズのでそんな餌を見たことあるけど

593 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 16:39:32.70 ID:GLW56d8SO
>>591

くそっ、こんなので…

594 :西区(埼玉県):2011/04/03(日) 16:40:01.54 ID:MffMfBEe0
お、久々のきた

595 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:40:08.48 ID:HrY/zBkY0
ちょっと揺れ

596 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:40:08.80 ID:OXtJ7JyS0
ぎゃああああああああああああああああああ

597 :M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 16:40:10.01 ID:DJkIw8Q70
震度3じゃないのかぁ!

598 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:40:10.90 ID:msB7LFoi0
おい

599 :M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:40:11.85 ID:4bjq14Xj0
うほ

600 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 16:40:14.92 ID:ejdMOysr0
速報北。

208KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.