無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その81

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 22:28:44.09 ID:oYgdLMAE0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その80
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301079725/

800 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:09:15.53 ID:Y5gG5v0t0
逃げれる奴ってなんなの
自分は学生だ逃げげたくても逃げられない。

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:09:20.35 ID:0np1ilo10
福島県沖震度3

802 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:09:23.81 ID:xrWYUrBu0
福島沖 弱い奴 ってキャッチ

803 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:09:59.73 ID:tKgZJAtw0
>>798
検査してなかったのかよ!
プルトニウムを燃料にもしてるんだろ

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:10:16.27 ID:s3Woixje0
埼玉震度0

ふくすまはやめてあげて〜

805 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:10:19.53 ID:ZjtKM3LU0
ちょっと揺れた

806 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:10:52.09 ID:ZgEzEYBD0
水も空気も食べ物も電気もダメ。
生活も経済もガタガタになりそう。
会社が社員の首切りはじめたら日本終わる・・

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:11:46.45 ID:FYLIKZy30
>>806
すでに始まって数十年経つんですけど。。。。

808 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:12:10.40 ID:3D8ZGuxp0
池上彰が今出てるが、こいつ自身が不安を煽ってるように見えるの俺だけか?

809 :M7.74(東京都):2011/03/27(日) 20:12:15.19 ID:8ASYB9OU0
長野県松本市長の会見 3月 22日 も参考に
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/index.html


810 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:12:25.47 ID:Xcb8UrHK0
>>796
お前、どんだけ台湾好きなんだよwww

811 :M7.74(東京都):2011/03/27(日) 20:12:54.42 ID:4kuzCgrS0
朝霞と和光は計画停電から外したって言ってたな。


812 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 20:12:57.25 ID:PhLHboxeO
なんか揺れてない?

813 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 20:13:58.12 ID:AtDVo2Il0
少し揺れた?蕨市

814 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:14:00.30 ID:tKgZJAtw0
>>810
ほかにもっといい国があったら教えて。
他の国わからんwwww

815 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 20:14:09.90 ID:PhLHboxeO
まだ自宅で大地震はきてないや
いっつも職場

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:15:04.53 ID:FYLIKZy30
朝霞は朝霞テックがあるから・・・
いや駐屯地あるからね

817 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 20:15:08.00 ID:bqMg0VeZO
>>782
いや確かに農家は可哀相だが、その可哀相の意味は風評被害=根も葉も無い噂のせいじゃないだろ
単なる風評被害なら率先して買うよ、風評被害ならね
問題は実際に汚染されてるから出荷できないのに政府は
「規制値緩和しますた^^これで出荷できるね解決^^」なんてありえない対応してるっつーとこで

まあ確かに嫌なら逃げろが正論で、どうしようもないってのも事実なんだけどさ…やりきれんよな…

818 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 20:15:49.23 ID:N+52UyiAO
ネットにはやたら台湾を神格化してるやつがいるよな、おもに右翼だが。

819 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:16:06.19 ID:3D8ZGuxp0
>>804
福島止められるなら埼玉ちょっと震度もらってやっても良い覚悟です

820 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:17:02.88 ID:6q2JRctz0
>>806
うちの会社、震災需要急増。。。
明暗別れるな。。きっと。。

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:17:43.50 ID:Xcb8UrHK0
>>814
君が何をもってして良い国と判断するかによるんだが
戦争が起きにくい国がいいなら、永久中立国のスイスとかリヒテンシュタインにいけばいい。オーストリアは今微妙な立場。
うさぎを1羽で飼っちゃいけないとか、動物に対して厳しいけど
日本語しゃべれる人っていうなら、ハワイが一番
日本と同じ変態度ならドイツ。ソーセージとビールが好きなら尚の事。原発も少ないよ!
飯ならフランスかイタリア。無機物にも女性名詞男性名詞あって覚えるのが面倒なフランス語と、頼りにならない兵隊だらけのイタリアか。

まぁ、住めば京都とも言うが


822 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:17:44.34 ID:tKgZJAtw0
>>817
茨城県知事のことならそういう意味じゃないみたいよ
最初はそういう意味かと勘違いしたけど

823 : 【東電 91.1 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 20:18:15.37 ID:D0HPdLWA0
>>793
荒川と武蔵野用水の水源は天気が良いので数値が上がるのが遅い
江戸川はより原発に近い栃木などの水源が含まれる

厚生労働省は26日、水道事業を運営する全国の自治体などに対し、雨が降った後に、水の供給に支障のない範囲で、
池や川からの取水を減らしたり、停止したりするなどの対応策を検討するよう文書で要請

当然の結果かと

824 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:19:02.19 ID:6q2JRctz0
>>814
台湾のトイレ事情は勘弁。。。
ハッカクもやだ。。。


825 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:19:16.75 ID:FYLIKZy30
武蔵用水が止まったらヤバイってことか・・・・

826 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:19:16.75 ID:kEdKzHecO
自分は台湾好きで、何回か旅行行ったけど、
日本語が話せるのは第二次世界大戦前に小学生以上だった層だから、かなりの年配の人だけだよ

親日の人が多いから、日本の雑誌や音楽が溢れて、テレビも日本の番組が多くて、外国に来た気がしないくらい

でも、太平洋に面してて、スマトラやニュージーランドと同じプレートに乗ってるし、地震多いよ
2003年くらいに大地震きて、精密部品工場が壊滅したよね

827 :M7.74(関東):2011/03/27(日) 20:19:24.80 ID:be/C9zYhO
>>821
ただのヘタリアかよks

828 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:20:25.80 ID:tKgZJAtw0
>>821
やっぱ言葉かな。
ハワイいいですね。いったことないけど。

現実はワーキングビザもお金もないから埼玉でがんばるしかない。
日本が復興てきるようにがんばります

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:20:42.96 ID:ZgEzEYBD0
ハイパーインフレ来るか?

830 :新座(東京都):2011/03/27(日) 20:21:24.93 ID:8ASYB9OU0
>>816
懐かしす

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:21:44.40 ID:6q2JRctz0
埼玉県産小松菜 50円だったって。。。

832 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:22:12.06 ID:3iu6VZFv0
>>821
仕事と住まいがあって日本語が通じて
日本人コミュニティがあって適度に日本食も売っていて
ネット環境ははずせなくてバスや電車にも難なく乗れて
タクシーでぼったくられない犯罪に巻き込まれない
日本のテレビ番組が見られるといいなーあーネットでいっかー

ってとこじゃないかな

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:24:07.36 ID:Xcb8UrHK0
>>828
言葉ならハワイ一択と思われ。
台湾、今回お金めっちゃ出してくれてるが
中国に認められていないから、立場的には怖い物があると思うよ
頑張れ

>>832
やだ、それ何て天国///
ロリコン党がある国ってオランダだっけ?

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:26:04.21 ID:Asp9wuL20
>>819
禿同

835 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:26:31.38 ID:g62dL86r0
いい加減脱出スレにでも行って
帰ってこないでくれねーかな

836 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:28:36.10 ID:xrWYUrBu0
>>816
でも俺の家1回停電になったけどな@朝霞3-B
会社(多摩地区)の方は「今まで停電していない地域はしばらく対象外」って通知が来たけど

837 : 【東電 91.1 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 20:28:44.07 ID:D0HPdLWA0
グーグルマップが規制されてる?

838 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:28:54.42 ID:3iu6VZFv0
>>826
そそ、祖父が小学校の先生で一家で台湾行ってたらしい
戦後は日本に戻ってきたけど、教え子からの贈り物や来訪は
ずっとずっと後まで続いてた。書とか画とか紫檀の文台とか今でも残ってる。

839 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:29:19.98 ID:FYLIKZy30
埼玉県民なら・・・・

840 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:29:25.01 ID:kEdKzHecO
うわ
南越谷駅前のパチ屋
周りじゅう節電で外看板消してるのに、
派手な明かりをギラギラつけた上に、大型モニターもつけてる

馬鹿なの死ぬの?

841 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:29:41.88 ID:tKgZJAtw0
>>836
うらやましい


842 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:29:56.31 ID:FYLIKZy30
越谷じゃしかたない。

843 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 20:31:03.95 ID:5wvcJPFbO
>>820
参考までに業種は?

844 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:31:09.46 ID:3D8ZGuxp0
>>831
俺が買うw
埼玉県産の小松菜は旨いんだぜ!

845 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:33:01.37 ID:0np1ilo10
秋田内陸震度3

846 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:33:16.58 ID:Y5gG5v0t0
朝霞だけど一度も停電してない。
けど周りで停電してるところあるよ。

847 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:33:16.73 ID:xrWYUrBu0
秋田内陸南部とか弱いのキャッチ

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:34:02.25 ID:aJFnxC060
プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内

2011年3月27日19時27分




 枝野幸男官房長官は27日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発
電所の事故を受けて、原発敷地内の土壌に極めて毒性が強い放射性物
質のプルトニウムが含まれていないか、調査を始めたことを明らかにし
た。

 福島第一原発の3号機では地震発生当時、プルトニウム・ウラン混
合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電を行っていたため、
プルトニウム漏れを懸念する声が出ている。

 枝野氏は会見で「プルトニウムについて、発電所内の土壌調査にす
でに着手しているという報告を受けている」と説明。その上で「周辺の
土壌に拡散していない状況なら、一定の安全性が確保できる。出ていれ
ば、それに応じた対応をしなければならない」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270125.html

849 :M7.74(関東):2011/03/27(日) 20:34:05.34 ID:gnDxY1LtO
地震、竜巻、火山、津波…災害がない地域なんてないよ
さらに犯罪、内戦、病気、そういうもので死ぬ確率と日本にいて放射能で死ぬ確率、さてどっちが高いかね

今グダグダ日本から逃げたいなんて言ってるやつに限ってヌルい日本の生活に慣れきってるから海外なんかでやっていけるわけない

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:34:08.40 ID:FYLIKZy30
p2pが落ちてた、まあいいけど。

851 :M7.74(東京都):2011/03/27(日) 20:34:35.06 ID:4kuzCgrS0
>>836
和光と朝霞の一部は最初は入ってたけど、実際には外されたって。
おそらく鉄道と都の浄水場周辺じゃね?
ほかでも鉄道と上下水、一部の三次救急とかは除外されてるみたいね。

852 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:35:48.03 ID:3iu6VZFv0
>>820
電池かラジオか飲料水かー

853 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:36:08.96 ID:3D8ZGuxp0
社長に「如何なる理由があろうとも福島に行った者は安全面を考慮し、謹慎〜解雇処分にします。」と言われたw
うちは臨床検査会社なんだが医療従事者とは思えない発言だぞw
まぁ経営者としては仕方ないことなのかもしれんがわざわざ言うなよぉ。。。

854 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 20:37:11.61 ID:qzPbxBCnO
>>849
確かに‥もう埼玉で出来る限りの事していくしかないんだよね。

855 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:37:23.02 ID:FYLIKZy30
>>852
微妙な言い回し、エレベータとかエスカレータじゃね、建てや関係かな?

856 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:39:08.43 ID:kEdKzHecO
需要急増裏山

うちんとこは、エコポ終了→事業縮小リストラがあったが、
工場壊滅→停電による販売時間縮小&新規買い控えで、更にリストラ増えるわ

そういや、停電続きで家庭用ソーラー発電が増えるかと思ったら、
現状では家一件賄えるほどの発電しないから、パネルついてても一緒に停電すんだって
いみねー


857 :春日部2−B(埼玉県):2011/03/27(日) 20:39:38.36 ID:fkPEsm+o0
揺れたから逃げる準備とか再確認して戻ってきたら、
一斉に揺れてねーとかレスがついてた……
気のせい?気のせいなのか? 
なんか俺疲れてるの? 皆平気なの?
でも家はみしみしいって、蛍光灯の紐も揺れてたのに。
地震以来夜あまり寝てないからか?

858 :M7.74(東京都):2011/03/27(日) 20:39:52.28 ID:AsuoEB1v0
金沢市と合併したら名実ともに最強な金玉県になれるのに

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:40:35.46 ID:FYLIKZy30
>>857
いいから、寝ろよ、みんな揺れているからね。

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:41:23.81 ID:ZjtKM3LU0
>>851
自衛隊の駐屯地があるからじゃないの?

861 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:41:29.32 ID:W5Au0ERK0
>>646
福島の原発に行って被曝して苦しんで死ねばいいよ

862 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:42:13.52 ID:3iu6VZFv0
>>858
どんだけ間を巻き込むんだ

863 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:42:27.44 ID:/U/mxXU70
>>831
埼玉県は小松菜の生産量が日本一であります

864 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 20:42:50.55 ID:bqMg0VeZO
>>858
ちきしょうこんなのでwww

865 :M7.74(関東):2011/03/27(日) 20:42:56.40 ID:/Vt1RoG3O
>>858
ちょww
東京にひどい事言われたってコバトン様にいいつけっぞ

866 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:43:00.72 ID:l8g2qidO0
>>856
プリウスの屋根のソーラーパネルみたいなもんだな
ライトやらエアコンやらの発電には使えるけど、
走るための電力にはまったく使えない、みたいな

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:44:24.67 ID:kenCJjoc0
>>858
名実の"実"はなんなんだよw

868 :新座(東京都):2011/03/27(日) 20:44:44.28 ID:8ASYB9OU0
>>858
なんというw

869 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:45:25.72 ID:4eMpwR7w0
>>849
なんでそんなに一生懸命なんだよwww

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:45:26.31 ID:s3Woixje0
>>857
ストレスだ
睡眠誘発剤使ってでもとりあえず寝ろ


871 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:45:32.21 ID:FYLIKZy30
たま☆きん  ちょっとなぁ・・

872 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:46:01.43 ID:Y5gG5v0t0
>>861
そういうお前がいけよガキが。
ちゃんと節電してるわ。夜もローソクで過ごしたりしてる。

873 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:46:20.19 ID:pay4K16/0
明日ジャンプは発売されないのか
まさか池上彰から教えて貰うとは。
池上さん物知りにも程があるな。

874 :朝霞(埼玉県):2011/03/27(日) 20:46:20.45 ID:xrWYUrBu0
>>858
浄水場を人質に取っていることを忘れんなよ

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:48:07.77 ID:LtLxbcq+P
秋葉原行ってきたけど電池もラジオ付き懐中電灯もどっこにも無い

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:48:18.72 ID:Xcb8UrHK0
>>858
くそうwwwwwwwwwwww
頭にブロッコリー投げつけんぞwwwww

877 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:48:59.00 ID:4eMpwR7w0
>>875
ネットでいいんじゃない?

878 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/27(日) 20:49:59.67 ID:74YAAjpy0
>>876 それだけはやめてくれ。農家からのお願いです。orz

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:50:22.04 ID:LtLxbcq+P
ネットも無いんだなーこれが・・・

880 :M7.74(関東):2011/03/27(日) 20:50:23.32 ID:gnDxY1LtO
ん?うちの近所もう普通に売ってるぞ>懐中電灯

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:50:42.28 ID:FYLIKZy30
>>875
つ昭和口いったか?

882 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:51:45.02 ID:Xcb8UrHK0
>>878
じゃあ、カリフラワーにするわ

883 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:52:40.45 ID:W5Au0ERK0
>>872
カスゆとりは黙ってろよ

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 20:53:17.35 ID:V7j421S/0
>>875
昨日はかなりあったよ。
秋ヨドは1Fと4F両方で販売してた。

で、どの店に行ったの?
パーツ屋、ジャンク屋は停電グッズの山になってたのに。

885 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:53:27.82 ID:rTsNRSWSO
電波時計いつの間になおってたんだ

886 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:55:06.33 ID:3iu6VZFv0
>>885
まじ?発信始めた?

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:55:44.54 ID:l8g2qidO0
>>877
ネットはすぐ無くなるだろ
店に行くのが大変な人と、物は欲しいけど店に行くのが面倒な人間がこぞって買うんだから

888 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:57:08.84 ID:MVosNC+d0
>>885
俺の電波時計は西日本から受信してるな
九州だっけか?

889 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:57:18.69 ID:ixKXbQykO
埼玉県にもご当地ヒーロー居るんだね。

ミルクマンも埼玉のヒーロー?

890 :M7.74(関東):2011/03/27(日) 20:57:50.86 ID:/Vt1RoG3O
>>875
お前秋葉原行くって事は松原メガドンキ行ける?
電池はないけど懐中電灯なら昨日あったよ

891 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 20:58:34.77 ID:3iu6VZFv0
>>888
関東はギリギリ佐賀からのが入るエリアだが・・・うちはダメだ
毎日深夜に受信しようと点滅する姿が不憫でならない

892 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:59:33.22 ID:4eMpwR7w0
アマゾンで売っている奴じゃダメなのか?

893 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:00:13.26 ID:W5Au0ERK0
電池なんて大宮ビクでも開店直後は売ってる
富士通4本740円でチト高いけど

894 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/27(日) 21:01:38.45 ID:sK1W9DcR0
http://www.asahi.com/international/update/0327/TKY201103270161.html
>イスラエルの医療部隊、宮城で活動へ 成田に到着
なんで、みんなこんなに、日本に来てくれるんだ?

895 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:01:57.10 ID:Xzry4eFH0
>>878
ねぎは元気だったかい?

896 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:02:31.36 ID:MVosNC+d0
>>891
うちは受信環境がいいのかもね。久喜なんだけど

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:03:09.33 ID:bZPiK1bp0
amazonに出てる手回し懐中電灯格好いいな
納期一週間ほどだから埼玉全滅のほうが先かもしれんが

898 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:04:58.28 ID:5wvcJPFbO
いまだにエネループの充電器が手に入らない
秋葉の話題が出てるけど秋葉原ならあるのかな

899 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:05:17.78 ID:4eMpwR7w0
>>897
いやなこというなwww


900 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 21:06:01.67 ID:rTsNRSWSO
>>886
夜になったら受信してた
どっから来てるのかはわかんね

223KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.