無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その81

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 22:28:44.09 ID:oYgdLMAE0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その80
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301079725/

501 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 15:57:10.48 ID:SjU/Ul2F0
今日寒い

502 :退避(群馬県):2011/03/27(日) 15:57:45.33 ID:7TLTr1BF0
三陸沖、関東沖の太平洋側海産物はもう駄目だろう。
しかし関東内陸でも来週あたりから放射能濃縮野菜や水が発生するだろう。

こういうの買って自衛するしかないな。

確定してからでないと予断を持って話せないそうなので、
枝野やNHKの言うこと聞いてたら後の祭りだ。


http://business.shop.ebay.com/Radiation-Detectors-Geigers-/53154/i.html



503 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 15:57:46.67 ID:tb6qlWpK0
>>495
150km超えてからは距離はあんま意味無い
全ては風向き

ttp://atmc.jp/
さいたま汚染水より東京の汚染水の方が若干汚染度高い

504 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 15:59:15.55 ID:rdMTuUZK0
>>496
さすがにコラだろwww

505 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 15:59:39.48 ID:AIN1ycBi0
>>502
なんだコリャ?英語でさっぱりわからねぇな
キッチンタイマーなら間に合ってるがよ

506 :M7.74(栃木県):2011/03/27(日) 16:00:09.35 ID:0uaCK6Dt0
いい天気だからマスクしないで出歩いてる人多いけど
めっちゃ汚染されてるよね・・

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:01:09.04 ID:e3Ppi6n70
>>498
放射線と放射性物質 放射能の違い
被曝と被爆の違い 甲状腺ガンの特徴
シーベルトとベクレルの違い
自分ちの電気と浄水場からのルート
ガスでの炊飯
埼玉でも星は案外明るいこと
埼玉の消防隊も昨日福島に行ったこと

確かに知識は増えていく。

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:01:46.04 ID:AIN1ycBi0
>>506
家にいても汚染されてるしマスクしても防げないからどうしようもない
全部気休め。
せめて関西に行くぐらい労力を使わないとな

509 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:04:00.61 ID:kenCJjoc0
>>507
私は
・水道水に地下水も使われているということ。

510 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:05:07.80 ID:uc6Xe3aW0
除去しないのに高い浄水器を買ったり、水探しの旅に出掛ける位だったら、
3万円台の冷凍庫を買って、そこで8日分の水を凍らせて、夏場の計画停電中は、
その凍らせたペットボトルを冷蔵室に入れて置けば濃度が下がった水も飲めるし、
温度も下がらなくて良いじゃん!
んん〜っ、自分てな〜〜んて頭が良いのだろ

511 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:07:08.81 ID:AIN1ycBi0
もう4時なのにまだ停電発表されないのかよ。後手後手だな。一週間ぐらいは予定立ててそれ通りに出来ないものかね。
足立と荒川はゴネて停電から外されたのか。ゴネ得だな。ならさいたま市もゴネて欲しいな

512 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 16:08:53.06 ID:4sJdtXLBO
メルトスレ見てたら怖くて震えてきた
プルトニウムは重いから飛ばないというのはどうやら嘘らしい
チェルノブイリの時日本にも飛んできてるとか見た

513 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:09:01.92 ID:AIN1ycBi0
お祭りが大好きだな。ピクニック気分で水なんぞ探して遊んでよ
花粉対策のノリで「放射能あぶないねー」ってヘラヘラしやがって
死活なのは停電だけだ。もう震災ごっこはウンザリだ

514 :川口(埼玉県):2011/03/27(日) 16:09:08.78 ID:jzlFgC3C0
官房長官会見@NHK

515 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:09:26.33 ID:0np1ilo10
茨城沖震度3

516 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:11:10.36 ID:d7iu5EC6O
>>511
東電が予定たててくれるのは良いんだけど、予定たてても結局土日がなくなったりすると停電になるグループに偏りが出てくる。
ほんと1Gはかわいそうだな。


517 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 16:11:46.25 ID:KfRJ5fTH0
さっき南浦和の駅で大量のナイジェリア人っぽい黒人発見。
逃げんのかな?

518 : 【東電 74.9 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 16:11:46.44 ID:gnbpWlDB0
水道水に半分ミネラルウォーターを入れれば放射性物質の濃度は半分
ってTVで言ってた

519 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:11:54.41 ID:Uivb3FkaO
タイヤ換装完了。
道すがら、3ヵ所のGSが空いてたので、いつも利用しているGSで給油。

先週までの行列、並ばなくて良かった。

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:14:07.87 ID:AIN1ycBi0
>>516
土日やらないなら最初から「土日祝」は実施しないって言えばいいのにな
いくら想定外だからって行き当たりばったり過ぎるだろ
もう東電から電気買いたくねーよ。ソフトバンクあたりが電力会社立ち上げてくれよ

521 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:15:25.73 ID:0np1ilo10
東北地方太平洋沖地震での緊急消防援助隊等の活動
埼玉県内から被災地に派遣された緊急消防援助隊等の活動状況をまとめています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kinkyushoubou.html

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:17:16.06 ID:fMKCUFwF0
お〜い、ピカチュウの着ぐるみはみつかった?

523 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:17:19.89 ID:4Oq/8brWO
>>512
メルトは煽りの社交場だぞ…
2は基本便所の落書き、メルト読む時間使ってちゃんとした原発文献調べておいで

524 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:18:33.32 ID:tb6qlWpK0
>>510
あくまで「半減期」が8日
今日はヨウ素131が37ベクレルだから8日置いたら18.5ベクレルになるに過ぎない
WHO基準(政府基準信じるなら今の水道水ガブ飲みどうぞ)に従うのなら
10ベクレルを大きく上回るから飲食として適切ではない
またセシウムの方の半減期は200日だから元気でピチピチなセシウムを
ガブ飲みする事になる

民間で出来うる対応の限度を超えてるよ
なんか薬水落としたらヨウ素吸着するとかの「為になる科学」みたいのは無いんかね?

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:23:03.48 ID:AIN1ycBi0
なんだか小難しいことばっかり言う奴しか残ってないな
何者なんだよ?ただの心配性のにわか放射能オタクなのか?

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:23:03.88 ID:3I4GHtOC0
っていうか終わりが見えてればいいんだが
現状終わりが見えないうえに悪化する可能性も大きいっていうのが
一番の問題だよなぁ

527 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:23:30.37 ID:4Oq/8brWO
半減期以降は更に減少スピードあがるけどね

528 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:25:34.90 ID:OcXqhHLfO
今日動きまくってたからよくわからなかったけど
もしかして余震すごく減った?

529 : 【東電 74.9 %】 (チベット自治区):2011/03/27(日) 16:25:39.62 ID:dbqR64LD0
            ヽヽニー、_      ヽ`::::、゙、 l._l;;;;i,,」_! _,,i",:::l |      _,,ィ;ニ/,/´
             ベ':、`_ー`二二ニー、 | l;;-''"´    ``ーく;/,/ ‐;;'二二ニ´‐'"ノ/
              `-ミーニ=ニ::::::::ミ,>'ク‐'''''''ー、  ,,-'''''''ーミ':、!ク::::::::,ニ=;'ン''ン
                ``ーミーミヽ;;/ / .,●~ヽ,.キ i´,-"~●:、゙iヘ:::;.ク"''ニ-'"´
                    `ヽV .!、`ー--‐" .l.l `ー--‐'"メ V /´       サイタマサイタマ!!
            ___,,,,,-''ニニ.|        .|.|        ,|`ー-─‐-.、._
             ``ー、__ェ三;;;;;-l'ヽ,,,,,,-r'" └、 .┘ ``ァーr''´l;;;;;;=<ニ-─`ー
                    ,,`'キ. λ λ゙エエ┬i┬エエ"/ ./<''"ー、``ーミー,
                   / /,ヘ. λ. ヘ::::::r‐-i-‐i:::::/' /l  ``ー、`,〉 |,Z
                  /,/,/:;;-''ヽ. ヘ ヘ:::ヘ  ,/:::/ / キ λ`7 ,! l 丿_,〉
                ,,-'/;;:'',-'ニ- />,、_ ヽーエエエ"ア _,イ|λ. ヽ<"""´(_レ、_           /´.ヽ、_
            _,,ィ-''ニ-'","-'ニ''´  .l /:;'',-゙`'i`::::::;''/ハ`::::.ヘ |   ) ス,,ニ=二ー、_       / /ァ--{
           ,-'"彡ミ>三<<´    l l;'./ .l.λl::::| i .l `ーミヽ.|  -イT'|`'''''''''''''''ミ:、_ヽ     /  .'´=ァ''
          //彡 川i|illlミミミミ、  / ',/  .ヘヘヘ::l l. !   `┤  |||. キ     ,,,,,,,,,ミ,ヘ_   /   ./
         ''"フ彡ll.。_ ハミ ミミミヘミミ ./-'"    ヘヘヘ| l .i    .|    ゙. ヘ   、ミiillll////彡,, ./ ,   |
          ゝ  `´ /)lヘ))))ミミ.´       .λl l .! |    |   、  λ ミiiiiヘヘヘ''';;;;;;;;彡,/   .|
 サイタマ〜〜〜  l>、    ノハ)))|lミ、.        | |,/,/    |   ヘ  λミiilll!!!彡    ''l'(   .ノ
          ノ‐'    (/-ノノ((リソ         | l//     |.    λ  }ミ(∂イ ミ。、 , ,.┘r  λ'
          └.、---‐イ//ノハハミミ))        .l l./      l     .) .ノ. ヽY ./ _,,´ |゚/`ヽ   |
              λ  /ノ〃川ハミミ.        キ .l      .〉:、   /  |  人 l /ヲ"」. | ト、 .ノ
          __,,r/ /   _,,-''ニ〕        ヘヘ      \ `     トイ  ):、`ヲ' 〉-v-ヨ |ソ
        γ´ .,イ /‐く _,ェ'-ニ´  .λ        ゙|      キ      .| {  バ゙〔λ // 〉 ノ
       γ  / (   /l"-、  ゙   `ヽ.             ヘ     ‖ヘ .〉 .゙ー-∨  | キ
       .ノ /  `ー'"  キ  l.      λ             |.ヽ    " `ーキ  `゙'ヘY.   λ  サイタマサイタマサイタマ!!
      γ" |     キ ヘ キ       |             |.        ヘ.    λ   |
      .l   |      |  ヽ_.`ー,-、   .ノ             λ       / ヽ   λ  ノ
     _,,!   キ、   ,. ,! ヘ  〉 ./    ヘ              ヽ.     ソ  _,, `ー- ノ‐' 〈
r<>).)"    .キλ  / /   ヘ キ キ     キ              \   /  i'"    ./ i_ .|
ヘ__`'" _,,ィ-'"´キ ゙''"./ ./   ヘl λ.     |                 ヽ    |.   `/'ヘ´ ノノ
  `''"´    .キ:、_ノ //    :ヘ. ヘ ,_   キ                 |   ト   /  .ノ/ |'
          〉  .//    _,,,〉"´`    キ                |.   l ` イ`ー^ヘ  ノ

530 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:27:34.01 ID:Iub4cJDJ0
自治厨も愛想を尽かした今
このスレには>>524みたいなのか荒らし以外こないだろうな


531 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:28:19.97 ID:k4F7DhFV0
埼玉って他県の車のナンバーっている?
全く見ないんだけど。

532 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:29:12.79 ID:W5Au0ERK0
>>86
1,000年に1度の巨大地震を予言したヤツはいない
予言者はキチガイ

533 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 16:30:34.15 ID:KOR1X0wK0
メルトダウンスレは異常に伸びてるよな、信用ならん
俺はガイガースレ見てる

534 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:31:07.29 ID:e3Ppi6n70
>>521 あー ごめん。まるで昨日まで行ってなかったみたいな書き方してしまった。
昨日行ったのは 原発20〜30Km圏内の自主避難に関連したやつです。
25日22:10要請があって 26日11:00羽生SA集合って見たから
危険なとこに急な話だからご家族もご心配だろうなとか
自衛隊さん 米軍さん 埼玉だけじゃなくいろんな地域の人も現地で活動してらっしゃるのにぜんぜん報道されないよなとか
口にはしなくても隣にいる人のご家族や親戚友達も現地にいるのかもしれないとか 
そんなこと思ってた。

535 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:31:51.75 ID:Gmb4MCVI0
>>531
よく見るよ

536 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:33:03.87 ID:OcXqhHLfO
メルトスレって破滅願望者の集まりでしょ
馬鹿らしくなって自分も途中で見なくなったが

537 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東日本):2011/03/27(日) 16:33:28.29 ID:xfJ1ldS10
>>531
ガソリンスタンド並びでは見かける。
千葉・茨城県方面位。

538 : 【東電 75.3 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 16:34:04.85 ID:gnbpWlDB0
>>520
想定外=私では無能なレベル

539 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:36:04.21 ID:AIN1ycBi0
もう地震も何も全部終わったことだ。なんともねーだろ
電気とめんのやめろよバカ。いつまでも遊んでんじゃねぇよ

540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:38:54.71 ID:W5Au0ERK0
大宮で買い物したら3DSのすれ違いで5人ゲット
1人は福島の人だけど避難してきたのかな

541 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 16:40:43.10 ID:F4z/Leth0
>>520
日本人から公共料金巻き上げて在日割り実施ですね。分かりません。

542 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:43:16.42 ID:AIN1ycBi0
妊婦でも乳幼児でもないのに水の心配して便所までエビアンで流してる
心配性のハゲ頭共もうここにゃいないのか?

543 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:44:08.06 ID:QFOQQLNj0
>>539
福島原発稼動中だった1、2、3と点検中の4も壊れたからな。
点検中だった5、6も再開はもう無理かもしれんな

544 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:47:15.53 ID:AIN1ycBi0
>>543
俺には関係ねぇよ。放射能なんかきかねぇし。水もガンガン飲んでるし
洗濯物も干すに決まってっしよ。マスクもしねぇ

もう電気つけたり消したりして遊ぶのやめろよでんこちゃん
電気料金毎月払ってんだろって言ってんだ。

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:48:46.26 ID:3D8ZGuxp0
頭に来たから十勝飲むヨーグルト飲む。

546 : 【東電 75.3 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 16:50:18.16 ID:gnbpWlDB0
>>543
それどころかまともに放射線量モニタリングしたら福島第2も稼動できるかどうか

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:52:00.16 ID:AIN1ycBi0
いいよしなくて。
原発がなければ火力発電にすればいいじゃない?

548 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東日本):2011/03/27(日) 16:52:01.63 ID:xfJ1ldS10
1個人の意見だが。

歴史に学ぶという観点で今回の震災やらを考える限り、幾多の屍を築いて、後世で更に学んで1個人1個人各々の
意思で変わっていくしか方法は無いと思う。
そういう意味では、最悪日本が事実上の別国の属国となろうが、企業が買収されて奴隷扱いになろうが、
被爆して苦しもうが、全ては後世を残し後世の為に生き続けて行くものだと思う。
そういう意味では、日本人としての文化とか考え方は残り続けると思う。どう環境が変わろうとも。

荒れるかもしれない考え方だからレスあっても返信しないけど、大人なら礎になってでも
自分の考え方をリアルで体験して経験値として残す事を考える位の気位はあってもいいと思う。
余り悲観的にならず、現実に目を戻して今まで通り日々を精一杯生きて行く事が一番大切だと思ってる。

549 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:52:56.09 ID:s3Woixje0
福島の原発は全部閉鎖すべき
人も住めるかどうかわからないのにできるかって

550 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/27(日) 16:53:31.22 ID:74YAAjpy0
ただいマンボウ。なんか微妙に荒れてない?

551 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/27(日) 16:54:22.41 ID:HeDF5wvo0
日本は後世に語り継がれる人柱になる悪寒
・・・それで人類が生き残っていけるならそれも運命か

552 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:55:01.59 ID:AIN1ycBi0
>>548
偉そうなこと言ってるけど、お前チャリの鍵なくしただけで大泣きするタイプだろ?

553 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:55:26.30 ID:OcXqhHLfO
>>544
放射線や水に馬鹿みたいに怯えててもしょーがないし
わりと共感できるけど電気ばっかりは諦めろ仕方ない

554 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:56:17.02 ID:3I4GHtOC0
さて
綺羅星してくるか

555 : 【東電 75.3 %】 (関東・甲信越):2011/03/27(日) 16:56:18.79 ID:7DE584ZNO
買い物の途中、河原でテント張ってバーベキューしてる
家族を見た。平和だねぇ。

>>531
9日くらい前に、荷物詰め込んだ福島ナンバー見たきり、
練馬くらいしか見なくなったかも。



556 :大宮区(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:56:50.12 ID:Hpn/hxvMP
「ボクハニホンジンニナリタイデス」
そう言ってたのに地震後さっさと帰国した外人ワロタ

557 :大宮区(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:57:33.58 ID:Hpn/hxvMP
綺羅星最終回か、え糞しすとの方が面白そうだけど

558 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:58:09.19 ID:AIN1ycBi0
>>555
天気いいもんな。俺も明日布団干して部屋掃除すっか

559 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 16:59:51.08 ID:s3Woixje0
最悪の事態は回避できると信じてるが
収束したら向日葵プロジェクトでもするか

560 : 【東電 75.3 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 17:01:59.07 ID:gnbpWlDB0
>>547
基準値を千倍に設定しました
とか言って再開する予感

561 :M7.74(東日本):2011/03/27(日) 17:02:58.94 ID:K0FHQGW+0
季節的には向日葵の前に菜の花だな
食えるしな

562 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:03:05.96 ID:AIN1ycBi0
>>553
停電起きると仕事が増える業種なんだよな
カンベンしてくれよでんこちゃん。電気大切にしてただろ俺。

563 :M7.74(東日本):2011/03/27(日) 17:03:38.39 ID:K0FHQGW+0
自家発電が得意なお前らの出番がようやく来たってことか

564 :大宮区(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:07:09.03 ID:Hpn/hxvMP
地震計ダウン
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110327/Mainichi_20110327k0000e040036000c.html

おまいらの出番だぞw

565 :川口(埼玉県):2011/03/27(日) 17:15:20.73 ID:Ro9lHy0F0
コンビニ・スーパーからビールが消えた

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:19:00.37 ID:b/AnvpI00
>>561
菜の花この前食った うまいよな

567 :M7.74(東日本):2011/03/27(日) 17:24:04.12 ID:K0FHQGW+0
>>566
菜の花(アブラナ)は茹でてよし炒めてよしの利用範囲の広さが魅力
しかもチェルノブイリの放射線除去のために活躍してるんだぜ(今朝の読売新聞調べ)

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:24:15.93 ID:tLgnJP+h0
>>559
自分も、土壌のために向日葵やるっすw


569 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:25:39.52 ID:WFmpXOYr0
家庭菜園で植えたジャガイモ食えるかなぁ・・

570 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 17:28:16.90 ID:Y5gG5v0t0
>>474
ありがとう。

571 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 17:28:58.89 ID:OcXqhHLfO
これから向日葵の種買い占めババァが出るんですね
わかります

572 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 17:31:46.06 ID:KOR1X0wK0
まさか本当にこんな日が来るとは…

「副首都について検討」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E28A8DE0E4E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2

573 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:34:58.98 ID:GE3RcSHT0
ひまわり植えて放射線吸収したとして
後始末はどうするつもりなんだw

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:35:39.17 ID:YtudTq1h0
>>553
諦めるな。抗議したらきっと回数くらいは減るよ。

575 :大宮区4B(埼玉県):2011/03/27(日) 17:36:15.48 ID:GtXyAF9v0
>>559
すでにそのつもりで種を買ってある。

576 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:36:43.58 ID:mWohRH8z0
>>572
政治家が逃げる準備をはじめましたね

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:38:11.45 ID:ojJejr2b0
>>557
「綺羅星最終回」につられてつい見にいって最後まで見入ってたら・・・来週最終回だったよ...orz


578 :大宮区4B(埼玉県):2011/03/27(日) 17:39:30.04 ID:GtXyAF9v0
>>573
正直あまり考えてないw
最悪、日陰に埋めるよ。
ほとんどの花木作物に好条件な日向だけでもマシになれば悪くはない。

579 : 【東電 77.3 %】 (埼玉県):2011/03/27(日) 17:39:58.97 ID:gnbpWlDB0
>>569
根菜類は短期的には放射性物質の影響を受けにくい

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:43:53.47 ID:b/AnvpI00
>>573
ゴミに出すのはアカンの?

581 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/27(日) 17:44:28.93 ID:74YAAjpy0
>>577 がっかりするな、マギガなんて2周飛ばしの上いつ再開か・・・

582 :M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:45:06.19 ID:W5Au0ERK0
>>572
新都心にはくるな、名古屋とかアッチにいけ

583 :草加@山口(長屋):2011/03/27(日) 17:46:07.41 ID:NI2dwMgx0
あまり関係ないんだが…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1svjAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPviAww.jpg
火の山上空
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YLjAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oLjAww.jpg
これが赤間神宮上空

せっかく西に逃げたのに…(´・ω・`)

584 :M7.74(長屋):2011/03/27(日) 17:46:20.77 ID:1a3k0Zok0
>>410
お父上にお疲れ様ですとよろしくお伝え下さい…


585 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:47:25.89 ID:b/AnvpI00
>>582
東京がダメなら新都心もダメだと思うが・・・
大阪じゃないか現実的に考えて

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:47:36.14 ID:GE3RcSHT0
>>580
焼却されたら、焼却場から放射性物質が再び飛散するだけだよ

587 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 17:48:41.28 ID:iRq7Rrw9O
梅林堂の明治八年と黒糖饅頭とどら焼きもらった
十万石まんじゅう食べたい

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:49:36.21 ID:b/AnvpI00
>>583
ただの飛行機雲だろびびりすぎだ
安全な水が蛇口から出てくるだけで感謝しろ!

589 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:49:41.74 ID:OiF7TSza0
せn

590 :M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 17:50:37.15 ID:24JnNcEO0
確かに荒川沿いとはいえ武蔵水路で利根川とまぜてある。
でも、非常時には水道局が利根川の水を絶って荒川だけにできないのかな?

591 :草加@山口(長屋):2011/03/27(日) 17:53:42.60 ID:NI2dwMgx0
>>588
草加にいた時から普通に水道水使ってたな…
東南海地震だけは勘弁して

592 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 17:58:05.93 ID:ZjtKM3LU0
副首都をさいたま新都心に作るのが一番現実的じゃないの?
埼玉の価値も上がると思うよ。

593 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 17:59:28.79 ID:NZDdHyLS0
>>590
これから田圃に水引いたりするから無理だろ!

594 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:01:21.56 ID:iBgqN6HDO
昔、国会や副都心を福島県に!って話あった気がする
作らなくて正解だったな

595 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 18:02:31.41 ID:KOR1X0wK0
>>592
東京に近いから意味無いのでは…
愛知や岐阜あたりかな

596 :M7.74(catv?):2011/03/27(日) 18:03:51.15 ID:KOR1X0wK0
>>594
首都機能移転はあまり利益がないってことで見送りになったんだよね
石原さんが首都は東京!って意固地になってたw

597 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/27(日) 18:04:05.82 ID:74YAAjpy0
>>594 逆に作っときゃ良かったんじゃないかと思うが。

598 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 18:07:04.73 ID:ZjtKM3LU0
>>595
東京に近いからすぐに移動できるし、
関東大震災が来ても大宮あたりはそれ程大規模な被害はないんじゃない?

599 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 18:08:11.02 ID:A+FDgwxV0
荒川と利根川だと水量や足首の括れの量が違うんだろうて

600 :春日部G2B(埼玉県):2011/03/27(日) 18:10:24.30 ID:HKyppme90
G2B明日クルー

601 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 18:11:03.28 ID:tb6qlWpK0
>>572
アホだな
すぐに捨てられないから首都なのに
ホイホイ本丸を捨てる城主がどこに居るんだよ
世界中探しても居ないわ
落城寸前と認めるようなものだ

223KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.