無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その77

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 17:12:29.66 ID:IpQLsHW90
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その76
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300931197/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:34:02.70 ID:WqyQUyuW0
>>294
埼玉じゃどこも同じあそこまでいかない(埋め立て地)
まあ、田んぼに砂利詰めて固めて無理やり作ってもあんなにはならいと思うなぁ。

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:34:51.99 ID:fk9o3uEE0
>>290
嫁くれ
>>296
お疲れ様です!

303 :実家リリア横(東京都):2011/03/24(木) 19:35:28.32 ID:DRq4AbA30
>>291
着色料や聞いたことない成分が入ってた駄菓子屋のお菓子を常時
食っていた俺もあまり気にせん。
だが、娘は別だあ・・・過保護に育てたからw

304 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:36:29.27 ID:TmPfmStD0
>>287
今から水道水でシチュー作るぜ!
三日分作るぜ!

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:37:33.84 ID:YZeuFYGo0
>>304
ホワイトだろうな?ご飯にかけるからクレクレ

306 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 19:38:10.73 ID:o3oJISkf0
>>302 以外にこのスレ独女多いと思うんだが、
うちのカミサンだけはダメぽ。B型嫁gkbrになるよ。w

307 :越谷(catv?):2011/03/24(木) 19:38:12.20 ID:hmht3OLXi
栗橋の人いるかな?
液状化があったみたいなんだけど…

308 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 19:39:13.40 ID:ERiLu518i
>>278
そうかー。マンションから見える大都会(所沢市街)の光がまぶしいぜ。

309 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 19:39:21.69 ID:dlpltPZUO
藤間停電超してるがな。

310 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 19:39:33.44 ID:kLf1TrdZ0
今日ストッパ買ってきたよ
地震がくるたび下痢してたら何もできないからなぁ

311 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 19:41:00.14 ID:o3oJISkf0
>>304 黄色いシチューじゃないんだな。←カレーだし。

312 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:41:21.00 ID:FRUijiI50
25日
第2グループ 18:20〜22:00 2時間前までに実施するか発表

夜だけになってきたな

313 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:42:06.17 ID:WqyQUyuW0
>>303
まあ、そうだけどね、
娘いるけどどうでもいいって、無理強いも出来ないし・・・・どうにかなると。

とりあえず、民主は仕事しろ

314 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 19:42:35.77 ID:kLf1TrdZ0
久しぶりにアセロラたいそう見て和んだ

315 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 19:42:46.78 ID:FKm9xqvhI
近所のスーパーで野菜の大安売りやってた。
千葉、茨城、栃木産の野菜が激安!
いっぱい買っちゃったーーー。w

316 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 19:43:14.50 ID:6Q94bcFF0
2011年 週間販売台数

         PS3     Wii    XB360   PS2
〜01/09   59,612   56,547   3,859   2,547
〜01/16   33,190   21,291   2,636   1,629
〜01/23   23,792   14,547   2,338   1,836
〜01/30   25,149   19,448   3,513   1,938
〜02/06   23,846   14,972   2,282   1,897
〜02/13   26,766   15,028   2,118   1,665
〜02/20   25,242   12,221   2,183   1,863
〜02/27   23,654   12,159   3,366   1,773
〜03/06   25,918   11,654   2,353   1,750
〜03/13   32,406    9,519.   1,796   1,348
〜03/20   26,623    9,724.   1,619   1,638

317 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:43:29.68 ID:fk9o3uEE0
>>305
今日食べたw
>>306
ケチッ!

318 :M7.74(東海・関東):2011/03/24(木) 19:44:26.18 ID:/LO9+xljO
>>288
それ詐欺かもよ!!

319 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:47:46.60 ID:ehdAvWtg0
>>288>>318
翌々月でちゃんと過余剰分清算されるから

320 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:47:53.54 ID:TmPfmStD0
>>305
ご飯派にはやらん!パン派のみ許可する!

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:48:30.20 ID:YZeuFYGo0
所沢なんだけど・・・民主の政治家が挨拶まわりしてんだけど、他の家もきてる?

322 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 19:48:45.01 ID:cBfvyAzaO
>>288
家も今日同様のハガキ来てました。

検針に来られなかったって、検針パートのオバチャン風邪でもひいたのかと

家もかなり金額楽しみにしてたのにガッカリ

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:49:38.42 ID:JY2BPNBv0
揺れてない?

324 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:49:41.02 ID:MGHkIjGz0
電力料金、次月に持ち越される場合に三次料金の計算とかどうなるんだろうねぇ。
普通に次月に積まれたら、すげえ金額請求されそうなんだが。
(当月分の検針数値不明だろうから、積算以外に計算しようがない)



325 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:49:52.98 ID:P+4E4ZrL0
休日以外に夜停電が行われなかったときってある?

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:50:22.30 ID:fk9o3uEE0
長瀞か分からんけど
山のふもとで
水汲めるとこなかったっけ?

327 :M7.74(東海・関東):2011/03/24(木) 19:50:33.87 ID:S//pZ+MyO
>>321 所沢だけど、初耳どす

328 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 19:52:39.80 ID:r9+9mzAqO
>>323 西浦和にいますがなんか揺れた気がする

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:53:43.72 ID:YZeuFYGo0
>>327
所沢の未来を考える会っていう変な紙と小さい選挙ポスターとなげていった
状況考えてほしいぜ

330 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/24(木) 19:55:18.63 ID:4SAZNivg0
326さん
多分寄居の山の中腹あたりでは?みかんなってる所らへんだったような・・
以前一度飲みましたけど美味しかったです

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:56:00.83 ID:zBjuIQj/0
ゴリ押し選挙運動ってやる意味が分からない
誰もが嫌な気持ちになりむしろ入れたくなくなるし
そのくせ金だけ消費する害にしかならないものだと思うんだけど
なんでやるの?

332 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 19:56:01.40 ID:qKLgHLETI
>>315
俺は買った野菜を鍋に入れて水道水を小出しにして入れて3時間くらい浸した
気休めだけど表面の放射性物質がとれればよいかと

333 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:56:01.65 ID:Ry/VaOJb0
>>118です。
お〜いお茶濃い味でご飯炊けましたよ〜、とてもいい香り。
これはハマリそうです。いろんなお茶で試してみようと思います。
一方、水が無いならお茶で炊けばいいじゃないと某王妃のように言い放った彼氏からは
「今日ラーメン食って帰る♪」ってついさっきメールが来ました…
茶飯と缶詰でも食べるか・・・(ヽ'ω`)

334 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 19:56:05.50 ID:abb7llM2O
おわたおわた

335 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:56:30.75 ID:E6+OcwB10
>>294
サンクス
でも、住んでるマンションの目の前に綾瀬川がw
まぁ、草加市って、ほんの20年ほど前までは、台風や大雨で毎年のように市内のあちこちが水没して、
床上浸水被害が出るようなとこだったから、市民はだいたい覚悟はしてるけどね。
綾瀬川見てると、満潮時には、東京の足立区方面から越谷・春日部方面に向かって逆流してるよ、マジで。
だから確実に津波は来ると思う

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:57:13.15 ID:Nv0M4hzf0
>>267
やってるところとやってないところがあるみたい。
今やってまっせーって放送入ってるから、やってるんだなーって思うけど、うちは大概消えない。
なんか消えちゃ困る理由があるのかなあとか考えてるんだけど、全然思い浮かばないw

337 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 19:57:26.47 ID:/ONAUewD0
所沢電気キター!!テレビ見られるー!!

338 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 19:57:33.06 ID:BrszFGNYO
G1電気ついた。

339 :川越(catv?):2011/03/24(木) 19:57:42.13 ID:hKSi4SR20
付いた。はやっっ

340 :川越(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 19:57:57.74 ID:fDmuqb3eO
停電終わりー

341 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 19:58:16.66 ID:LmdOyqwTO
停電終わった@川越

342 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 19:58:25.83 ID:o3oJISkf0
>>330 前スレでも出てたんだよ、日本水。

343 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 19:58:36.54 ID:i/v0VdnhO
>>321
うちは公明党が挨拶まわりしてた
夫婦で来られて断ることも出来ず適当にはなし聞いといた

344 :川越(catv?):2011/03/24(木) 19:58:38.26 ID:gJavk4k0i
停電終了?22時までだと思ってた。良かったー

345 :M7.74(東海・関東):2011/03/24(木) 19:58:41.66 ID:S//pZ+MyO
>>337おつです
所沢住民なのにまだ一度も来てない(;ω;)

346 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:58:53.45 ID:E6+OcwB10
G1の皆さん、お帰りなさい。お疲れ〜

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 19:59:12.00 ID:fk9o3uEE0
>>330
そうそう、登っていくと
みかん狩りとかしてた。
あそこ、まだ汲めるのかな〜

348 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:00:04.16 ID:Nv0M4hzf0
>>296
砂新田、停電率多いって聞いたことある。
ふじみ野だけど同じ1Gとして、うちはあんまりしてないから、ホント申し訳ない。


349 :M7.74(東京都):2011/03/24(木) 20:00:15.90 ID:9knfm47i0
>>335
マンションの上の階だったら津波でも平気そうだね〜羨ましい!
一軒やの家涙目orz

350 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:00:16.83 ID:/ONAUewD0
>>345
暗いよー来ない方がいいよー

351 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 20:00:19.83 ID:o3oJISkf0
1Gの皆様、モツカレー。

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:00:20.22 ID:fk9o3uEE0
>>342
そだったんだ><

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:00:34.06 ID:YZeuFYGo0
>>343
公明だから許すってわけでないけど、ちょっと時勢みてほしいもんだ・・・
車で回ってる可能性高そうだし

1Gもつかれ

354 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:00:37.88 ID:/vVsf0oi0
停電終わったとたん揺れてる

355 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 20:01:21.19 ID:bKgacdxyO
1時間半くらいでおわた\(^o^)/

356 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 20:02:08.35 ID:XWMO+8OhO
>>333
とりあえず顔文字だけでも止めてくれるとありがたい

357 :実家リリア横(東京都):2011/03/24(木) 20:02:15.76 ID:DRq4AbA30
明日の計画停電

第3グループ 6:20〜10:00 … 計画停電は実施いたしません。
第4グループ 9:20〜13:00 … 計画停電は実施いたしません。
第5グループ 12:20〜16:00 … 計画停電は実施いたしません。
第3グループ 13:50〜17:30 … 計画停電は実施いたしません。
第1グループ 15:20〜19:00 … 計画停電は実施いたしません。
第4グループ 16:50〜20:30 … 計画停電は実施いたしません。

第2グループ 18:20〜22:00 … 左記の時間帯における実施の要否につい
                 ては、今後需給を見極め、開始時間の2時
                 間前までにお知らせいたします。

発表されました。

358 :新座(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:02:24.48 ID:vLcjxtGJ0
G1でいつもビクビクしてんのに一回も来ない・・・
近所にベルクがあるくらいなのにな

359 :東所沢(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:03:10.91 ID:4kqgFArs0
6:30停電、7:55復帰 でした
停電時間が短くなってきた


360 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 20:03:28.48 ID:abb7llM2O
布団でもぞもぞしていたら電気付いて汗

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:04:11.34 ID:Nv0M4hzf0
>>357
ありがとー!

362 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/24(木) 20:04:38.69 ID:4SAZNivg0
347さん
たしかありましたよねー
地元の人以外にも汲みに来てる人多数・・
今はどうなんだろ・・?


363 :M7.74(東日本):2011/03/24(木) 20:04:54.08 ID:Q5bBLmUa0
>>358
今までに1回も無いって事は
この間の区分け見直しで停電除外地域に変更されたんジャマイカ?

364 :新座(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:05:59.75 ID:vLcjxtGJ0
>>363
え?
なんぞそれ

365 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:09:35.03 ID:FbRqhqea0
まだ一回も停電きてないわ

366 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/24(木) 20:10:05.07 ID:XozOLnyDO
>>319
ありがとう。
安心しました。
近くの新所沢変電所に殴り込みに行こうかと思ってました。



367 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 20:10:25.21 ID:cj777rA30
>>363
家の所は除外されてないけど、今まで1回も停電ないよ
有ったのは、本震の際の数分だけ

368 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:11:26.89 ID:IKPsCdAh0
>>364
朝霞駐屯地と佐川急便があるからだろうね

369 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:11:37.99 ID:WqyQUyuW0
昼間23区通いだと、一度も停電経験してないぞ、その日は区役所にご厄介になったし。

370 :春日部G2(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:12:55.59 ID:TmPfmStD0
>>357
dクス

371 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 20:13:51.77 ID:zzTuNQP+0
>>92
指扇駅にもアルディージャ居たからチャリ止めて旦那と募金してきたよ

372 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:15:34.41 ID:zFqKlN6JP
ログおっかけて実施状況を見てきたんだけど
回数自体が多いのは1G(2回ある日があったり)で
夜に偏り気味なのは4G5G(殆ど夕方か夜)だね
まあグループの中でも、有ったり無かったりするし
連休が実施無しだったってのが大きくて、今週末は逆パターンだから
短期で見てもあまり意味無さそうだけど

373 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:15:59.88 ID:E6+OcwB10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962259/

>宮内庁は24日、天皇、皇后両陛下が福島第一原子力発電所事故に伴う東京電力の計画停電に合わせ、
>皇居・御所で15日以降毎日、自主節電を続けていることを明らかにした。

>羽毛田信吾長官らによると、御所では計画停電の第1グループに合わせて自主的に電源を切っている。
>17、18、22、23日は1日2回実施。東電が停電を見送った場合も実施しているという。

ソースは朝日新聞。
那須御用邸の風呂を被災者にバス送迎で開放、皇居での自主節電、天皇陛下・・・・・


374 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/24(木) 20:16:29.28 ID:4SAZNivg0
あと朝霞浄水場もあるからだよ!
これは近くの住宅の人から聞いた
ホントです

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:16:42.26 ID:fk9o3uEE0
>>362
本家の日本水のところは土砂崩れの危険性有りとかで数年前から立ち入り禁止
下の水汲み場の所は蛇口が付いてて節水にご協力願いますなんて書いてあってなんか怪しい

だそうです。
前スレより

376 :実家リリア横(東京都):2011/03/24(木) 20:17:26.92 ID:DRq4AbA30
>>373
少し心打たれた

377 :新座(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:18:33.33 ID:vLcjxtGJ0
新座って恵まれてるな
みんななんかごめんくさい

378 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 20:18:33.86 ID:o3oJISkf0
>>375 おつですわ。

379 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:18:54.39 ID:WON161bX0
>>359
乙です
昨日一昨日の夜の部も確か2時間ぐらい?だったから
だんだん短くなってきてるのかな

380 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:18:58.90 ID:gnhgF3ob0
>>307
|∀・)…ぃょぅ

南栗橋であったよ。
「南栗橋 液状化」でぐぐってくれ

381 :久喜(埼玉県):2011/03/24(木) 20:20:39.06 ID:+lomMXac0
揺れてるんかと思ったら、近くの細い道をトラックがすごい勢いで走って行っただけだった。
いつものことなんだけどさ。
ドッカーン!って音立てて走っていくのやめてくれ・・・。

382 :越谷(catv?):2011/03/24(木) 20:21:19.95 ID:hmht3OLXi
>>380
さんくすくす。
久喜でもあったみたいだが大丈夫なのだろうか。

383 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:23:16.60 ID:WqyQUyuW0
ガソリンー水ー次はなあに?

384 :三郷(埼玉県):2011/03/24(木) 20:23:38.71 ID:zY0YXCZt0
季節がたまたまよかったよね。すごく寒くもないし暑くもないし。
真夏だったらと思うと…

385 :実家リリア横(東京都):2011/03/24(木) 20:23:38.84 ID:DRq4AbA30
>>381
いつもの事なんだけど地震と勘違いするんだよねぇ〜
俺の家も線路から近いから、最近勘違いするのが多いわ
それだけ神経質になっているのかと

386 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:26:13.65 ID:StWwrOrr0
東所沢駅前とか普段賑わってる分、
真っ暗はホント怖いよね

オリジンで弁当買うのが楽しみなのに

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:26:22.76 ID:WqyQUyuW0
>>381
それ、役所にとりあえず電話で道を直してもらえ、多分排水の整備位置の不良ね。
5年前言ったけどいまだ、なにもなしなんだ、俺のとこ、役所じゃだめなのかなぁ。。

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:27:46.62 ID:IKPsCdAh0
>>384
真夏は確実にやるよ。23区や横浜中心部もできるところは対象にするらしい。

389 :三郷(埼玉県):2011/03/24(木) 20:28:22.67 ID:zY0YXCZt0
妊娠中、授乳中ともに水を飲んでも心配はないと言ってました@NHK

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:28:28.95 ID:gnhgF3ob0
>>382
栗橋は合併して久喜になったから液状化は南栗橋の事なんじゃないかな?
旧久喜、旧鷲宮、旧菖蒲の事はよくわからないなあ

幸手も道路とか堤防に被害あったみたいだけど

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:28:37.72 ID:WqyQUyuW0
>>388
電車は勘弁してくれ・・・・・・・・・・・・

392 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 20:28:41.21 ID:2EdSESHvO
>>384
夏場だったら衛生上酷い事になってたね
でも夏場での原子炉がどうなるかまじで心配

393 :三郷(埼玉県):2011/03/24(木) 20:29:58.50 ID:zY0YXCZt0
>>388
あわわ。去年はクーラーがんがんかけてたよ。
熱中症で家の中で死んだ人も多かったよね…

394 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:30:03.43 ID:L+8QwqHV0
G1お疲れでした〜

395 :実家リリア横(東京都):2011/03/24(木) 20:30:06.77 ID:DRq4AbA30
>>389
とは、言っていても無理だね
それが人間心理というものだ

396 :久喜(埼玉県):2011/03/24(木) 20:31:18.28 ID:+lomMXac0
>>387
おお、そういうことがあるんだ。そういうものだと思って諦めてたよ。
情報ありがとう、今度問い合わせてみる。

今ユラーと揺れたな。

397 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 20:31:34.23 ID:mEMhrMiqO
>>373
泣けた…

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:31:37.70 ID:vNVpSmh20
ZZも逆シャアもつまんねぇ

399 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 20:32:29.20 ID:WqyQUyuW0
今の放射脳と乾電池が腐ったのを舐めるのとどっちが危険なの?
電池の漏れって半日舌がひりひりしていたのだが。。。。。

400 :越谷(catv?):2011/03/24(木) 20:32:36.92 ID:hmht3OLXi
>>390
なるほど。同じ埼玉なのにこうも被害が違うのは驚きだ。
幸手、栗橋方面に知り合い多いから心配だ。

401 :M7.74(東日本):2011/03/24(木) 20:33:12.46 ID:Q5bBLmUa0
>>367
ん?何所の地域の話?

216KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.