無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その74

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 17:43:44.19 ID:GEBFau7u0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その73
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839683/

100 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:26:32.85 ID:z/yVFvaLO
昨日から下痢が止まらんよ…(`;∀;´)

101 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:26:36.35 ID:5lJLTVR70
>>96
脳味噌が腐ってるから
悪口じゃなく年寄りの頭物理的に腐っていってる。体もだけど

102 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:26:47.11 ID:KTX3fVd/0
>>66
残念ながら同性だからw

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:26:51.34 ID:ovQi367w0
東京都葛飾区にある浄水場の水から、乳児の摂取限度の指標を
上回る放射性ヨウ素が検出されたことについて、環境中の放射能に詳しい、
学習院大学理学部の村松康行教授は、「落下してきた放射性物質が直接、
浄水場の水に入ったのではなく、大気中を浮遊していたものが、
きのうの雨に溶け込んで集まり、高い値が出たと考えられる。
風呂や洗濯など、口に直接入らないものは水道水を使ってかまわないし、
代わりの飲み水が手に入らない場合、一時的に使う分には問題ない。
今後も高い値が続くのか、地域的に広がりが生じるのか、
監視を強める必要がある」と話しています。」

これって、つまり、大人も口にするなと言ってるのでしょうか?





104 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 18:27:11.67 ID:eq6JsnXi0
>>98
ヒント 海無し県

105 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:27:24.39 ID:SHBdorA60
>>96
家族で手分けしてあるったけ買ってるんじゃない?

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:27:33.52 ID:N2iBqtYd0
>>92
そのヨウ素何チャラは水蒸気に乗ってやってきた
何が言いたいか判るよね

107 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:28:32.39 ID:SbTbmrXR0
スーパーの無料提供の水って、こんな時だからやっぱり並んでるかな?

108 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:28:35.08 ID:bD9wJ7lV0
>106
だよなあ…

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:28:37.19 ID:7BzwH8SY0
>>96
生理用品は避難する時に便利だって話が出回ってる
傷の手当したりなんかいろいろ流用できるんだと

110 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:29:21.80 ID:8OEeIEB70
>>101
今回でそれすごく納得しました。

>>105
それで被災地に送ってくれればいいけどね。
お陰でうちの娘のが買えなくてすこしむかついてしまったよw

111 :三郷(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:29:22.95 ID:URlN0GhOO
5G停電中ー余震来ませんように

112 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:29:28.41 ID:5lJLTVR70
>>105
だからなんで整理ナプキンなん?
放射能と生理の周期は関係ないだろ?

何でもかんでも無作為に買い占めるのが年寄りなの

113 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:29:29.34 ID:Vjoc4iwc0
>>96
尿漏れに使うらしいよ。
素直に尿漏れパッド使っとけやって思うんだけど、
単価も購入時の恥ずかしさも違うんだってさ。

経血用に出来てるから、臭い消しや吸収能力も別モノなのに
パンツが濡れなきゃいい!!って頭で買ってるから言っても聞かないらしいよ。

114 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:29:30.93 ID:DYq2Xstt0
>>96
人を見かけで判断しちゃいかんよ
まだ現役かもしれんし、旦那さんの痔の為に
買ってるかもしれない。

115 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:29:54.45 ID:y2CH0P4R0
5G中止?

116 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 18:29:56.15 ID:eq6JsnXi0
>>106
言われてみたらごもっとも
でもそうすると煮沸したら大丈夫そうに思ってしまうのは素人考えか。。。

117 :M7.74(関西):2011/03/23(水) 18:30:23.62 ID:utd7TiN/O
アテントとかの代用とか

118 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:31:03.95 ID:RzxdHrZJ0
今まで混乱防止のため伏せていた、放射能影響予測ネットワークシステムSPEEDIによる
驚くべき予測結果が発表された。それによると30キロ圏外の一部でも1日あたり
100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。

枝野ェ・・

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:31:30.54 ID:Vjoc4iwc0
また雨降ってきたね

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:31:43.94 ID:5lJLTVR70
この期に及んでパラマウント元気になろうとする姿勢がおぞましい。まがまがしい

121 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:31:43.99 ID:8OEeIEB70
尿漏れようにか〜そう言う使い方もあるのね。
旦那さんの痔用は申し訳ないけど笑ってしまったw
他の人の事も考えて買ってくれるようになることをいのるばかりだ

122 :久喜(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:32:03.91 ID:+4hRWU5kO
4G停電終了
気づいたら外が暗くなってた

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:32:47.95 ID:5lJLTVR70
警察も団塊・年寄りが通報してきたら無視または超遅れていけばいいのに

124 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:32:49.22 ID:DYq2Xstt0
>>112
心配やらショックやストレスで周期も狂うんだよ

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:32:54.76 ID:L0Xgechk0
東京23区の住宅も対象に=計画停電で検討

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

126 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:33:01.62 ID:bAis78cLO
ついた!@川島町

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:33:02.37 ID:N2iBqtYd0
>>116 福島で水道水が問題になったとき沸騰させるなって言われてたよ、たしか


128 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:33:18.94 ID:8+ZSf3suO
そういやテンガが止血帯の変わりになるってどっかで見たな

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:33:20.45 ID:SHBdorA60
今回の水にしても、仮に買い込みまくるのが知り合いや自分の孫のためだとしても、
みんな条件は同じなんだから手加減しろよ、と思う。

130 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:33:29.32 ID:WHbqyH82O
>>100
私も11日以降下痢だけどだいぶ良くなった!
精神的なものかも…お腹に優しい食事して下さい。

131 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 18:33:40.71 ID:LrR6gmjb0
しばらく水は争奪戦だろうな。
乳児がいる家庭には何とかして行き渡るようにして欲しい。

132 :三郷5G(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:33:55.51 ID:/Z//rqER0
停電コネーと思ったら
いつの間にかリストから消えてたでござる

133 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:34:01.35 ID:8WcBcCfv0
東京と同じ計測方法にしたら200超えました^^
とかだったらうけるな
同じ機器を使って同じ方法で測定してるわけがないし

134 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:34:04.79 ID:RzxdHrZJ0
> 東京電力福島第1原子力発電所から30キロ圏外の一部でも

> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。
> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。
> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。
> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。
> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。
> 1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。

135 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:34:23.92 ID:Vhv67lvCO
>>128
ええええ?!
どうやって?

136 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:34:40.89 ID:bAis78cLO
>>125
今まで対象じゃなかったのが不思議なくらいだわ‥パチンコキャバクラは停電すべき

137 :北部(長屋):2011/03/23(水) 18:34:58.10 ID:oVKnqR+s0
明日、2G無し。よかった!

138 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:34:58.81 ID:5lJLTVR70
>>135
患部を突っ込む!

139 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:35:07.49 ID:RvlFhzgSO
>>96
娘や孫の分かもしれないじゃないか
うちの母も安い時にまとめ買いしてる
海外にいる姉に送ってるよ
なんでも海外のは質が悪いからただれちゃうんだと

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:35:41.22 ID:5lJLTVR70
スーパーもババアには売るな!腐った人間が飲む水なんかない!

141 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:35:47.91 ID:8+ZSf3suO
>>134
会見では一年でって言ってた

142 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:35:52.24 ID:iGCaEjeI0
スーパーで水が売ってないから、自販機の500ミリgペットを3本買って来た
割高だけどしゃーない


143 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:36:11.28 ID:8OEeIEB70
個人的にはうちは5時間くらい停電してもいいから工場とか止めないで欲しいな…
経済崩壊したら元も子もない

144 :所沢(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:37:03.88 ID:lLPrYr4D0
先週「もち吉」で「せんべ買うと水をもらえるデー」でいつもどおり水をもらった。
750mlくらい?のペットボトル。
昨日あけたお。
来月関西の湧き水汲みに行くおw

145 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 18:37:07.01 ID:LrR6gmjb0
住宅街は停電してもいいから、駅周辺ぐらいは通電して欲しい。

146 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 18:37:12.32 ID:eq6JsnXi0
>>127
うんうん
水を買い占められると考えたら水道水を何とか出来ないものかと
無い頭で色々考えてみたんだがどうやら無理っぽいね

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:37:19.07 ID:z4PyoFn00
赤ちゃんのミルク用に使う水はミネラルウォーターじゃダメだから、
国でも行政でも、赤ちゃんのいる家庭にピュアウォーター配ってやってほしい。
少なくとも都は絶対やらないとダメ。

148 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 18:37:30.57 ID:CdtJQU2d0
>>142 うちの横にある自販も水は売り切れ。ジュースはあるでよ。

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:37:53.68 ID:ovQi367w0
>>43
武蔵水路・見沼代用水・埼玉用水路・葛西用水路への導水を通じて東京都・埼玉県への上水道と利根川中流部への灌漑
現在でも利根川水系8ダムの水は利根大堰を経て、東京都の上水道の40%、埼玉県の上水道の70%を供給している。

埼玉7割該当するぞ

150 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:37:57.42 ID:5lJLTVR70
>>139
近くに年寄りがいると皮膚が腐っていって醜さが識別できなくなるんですね
ゾンビとおなじだ

151 :実家リリア横(東京都):2011/03/23(水) 18:38:20.30 ID:CEcLTApi0
>>143
5時間じゃあ冷蔵庫キツイだろ

152 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:38:52.06 ID:DYq2Xstt0
こんな時でも売れてない物は売れてないな
ポリデントとかポリグリップなど沢山あったぞ
>>131
乳児連れて行くと優先で買えるってどうよ?
乳児貸しが増えるかもだが

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:39:07.52 ID:z4PyoFn00
ちなみに放射性ヨウ素は活性炭に吸着しやすいんだって。
活性炭フィルタ使ってる浄水器通せば気持ちの上で楽かも。
大人だけね。

この騒動からブリタ使わないようにしてるけど、
歯磨き用に復活させようかな。

154 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:39:09.23 ID:xDxhoepkO
4G停電復帰→ネット復帰
喜びの書き込みする直前、5G停電開始

近くの店はみんな4Gなので、19時まで開かないし、することない…

ハァ…

155 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:40:03.65 ID:9mQAKdf8P
>>143
それだけ長いと冷蔵庫が死ぬ
さすがに食べ物を腐らせるのは危険だから
小刻みに繰り返すか範囲を広くするかだな
自家発電でやる病院とかも長時間停電は危険

156 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:40:10.82 ID:bAis78cLO
>>143
製造業なんかは停電あると作業遅れるからイタい。あと信号機も停電なしにしてほしい。自分の家の明かりがつかなくなるのは我慢できるけど信号機はこわいよ‥人身事故増えそうでさ

157 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:40:23.56 ID:8OEeIEB70
>>151
今の時期なら平気だけど、もっと暖かくなったら辛いかもしれないね


158 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:40:43.02 ID:pMcZwIbZ0
>>135

これは日本おわた…



159 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:40:56.25 ID:5lJLTVR70
>>157
夏がとにかく怖い
停電続くなら

160 :所沢(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:40:59.35 ID:lLPrYr4D0
災害時に水を提供する個人の井戸とかあるはずだけど、赤ちゃんいる人は
断水なくても水の提供始めるように自分とこの自治体に言っていいと思う。

161 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:41:32.05 ID:B0d3HxBiO
東電と政府の対応を許すわけじゃないが、起こってしまったことはもう戻せない
全然明日が見えないが頑張ろう…

162 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:41:34.44 ID:8OEeIEB70
>>156
実際ちょいちょい事故起きてない?
今日も足立で自転車と車の事故があったとラジオでいってたけど…
あれは停電関係ないのかな

163 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:41:53.66 ID:QKDT0qKlO
俺は一人暮らしだからしばらく水に関しては地震後に貯めておいたものとミネラル2l一本で数値下がるまではこれ料理に使ってる
風呂は一応湯気に注意している

164 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:42:14.99 ID:v4jFOvJ5O
>>153
へー、うち電子水でよかた

165 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:42:33.30 ID:3+OEWvmsO
さっきフジで戸田市川口市上空やってた
雪ふってるってまじ?

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:42:53.77 ID:5lJLTVR70
>>163
水風呂なら湯気でないぞ
>>162
埼玉でもバイクのガキと老婆のチャリが死んだ

167 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:43:36.80 ID:7BzwH8SY0
>>163
湯気に注意って具体的にどうすんの?
入る以上吸わないのは無理な気がする

168 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:43:39.29 ID:YvcdczKvO
>>163
つか成人してるならそこまで気にしなくてもいいんでね?

169 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:43:41.54 ID:bAis78cLO
>>162
やっぱり起こるよね‥大きい道路には警官たってるけども

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:44:27.26 ID:pMcZwIbZ0
だいたい過失致死させた人は自分が優先道路だと思ってるらしい

優先道路厨を何とかしないと計画停電の交通が危険で危ない

171 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:44:33.51 ID:5lJLTVR70
>>167
だから水風呂なら湯気でねーんだってばよ!

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:44:51.05 ID:pMcZwIbZ0
>>171
湯気ェ…

173 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:45:18.66 ID:5lJLTVR70
>>170
トラック
微塵も躊躇わず減速しない

174 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:45:38.06 ID:v4jFOvJ5O
この時期に水風呂とか寒すぎる

175 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:45:58.55 ID:8OEeIEB70
>>166
うわぁ…死人も出ていたんだ。
家の傍に細い道と大きな道路が交差する十字路があるんだけど警官立ってないし
細い道は走る車は遠慮なしにスピードだしてるから停電の度ひやひやしてるよ。
通学路だし保育園もあるから本当に心配

176 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:46:20.24 ID:5lJLTVR70
>>174
死ぬよりマシだろ!気合を入れろ!男だろ!?

177 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:46:52.31 ID:8OEeIEB70
>>174
低体温症とか心臓麻痺でしにそうなきもしないでもないw

178 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:46:55.52 ID:9ppxAVbo0
■■計画停電■■計画停電へのご協力、誠にありがとうございます。明日(3月24日)は、第2〜4Gまでの計画停電は実施しません。第5G(15:20〜)第1G(18:20〜)は当日の需給状況をみて、それぞれの計画停電開始時間の2時間前までにお知らせします。

179 :実家リリア横(東京都):2011/03/23(水) 18:47:16.90 ID:CEcLTApi0
>>174
「心頭滅却すれば冷水もまた温し」

180 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:47:33.87 ID:mwyKnSs1O
東電の人ID:5lJLTVR70の家だけピンポイントで毎日計画停電頼みます。

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:47:37.43 ID:pMcZwIbZ0
ぶっちゃけ湯気吸った場合とこの時期に水風呂特攻した場合後者の方が死亡率高いだろ…


182 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:47:43.46 ID:l/jG8hQzO
明日の停電は2〜4Gは回避
5と1Gは実施予定との発表

183 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:48:03.97 ID:9mQAKdf8P
正直今停電原因の事故で亡くなる方がいても報道は小さいだろうから
気づかない人も多いんだろうな

184 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:48:20.17 ID:DYq2Xstt0
>>171
無理に水風呂へ入らなくても良いんじゃね?

185 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 18:48:46.80 ID:LrR6gmjb0
>>181
ただちに健康に影響を及ぼすのは、水風呂だわな。

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:48:59.73 ID:pMcZwIbZ0
NHKで2リッターのミネラルウォーターペットボトルが20分で消滅したっていってた

187 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:49:28.82 ID:v4jFOvJ5O
>>176
すまん。ピカチュウの着ぐるみが欲しい女だ

188 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:50:04.38 ID:Q1f2xIHD0
東京から帰宅
近くのスーパーはお茶普通に売ってたよ
震災後は定時帰宅多くて時間に余裕あるわほんと

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:50:20.30 ID:6EGB8lcu0
てす

190 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 18:50:29.39 ID:CdtJQU2d0
>>187 まだ買ってなかったんだ、買ってきな。

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:50:32.82 ID:DYq2Xstt0
>>186
2?位20分もあれば飲みきれるんじゃない?

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:50:33.82 ID:5lJLTVR70
>>187
女なら尼さんだろ!?水風呂入れ!今すぐこの場でッッ!!

193 :実家リリア横(東京都):2011/03/23(水) 18:51:12.51 ID:CEcLTApi0
>>182
わりぃ〜4Gだけどソースは? 東電HPみたがなかった

194 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 18:51:14.24 ID:8OEeIEB70
>>183
停電始まった後結構サイレンなってるから事故かな〜とは思っていたんだけど
不思議な程報道されないよね

195 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:51:38.68 ID:xDxhoepkO
>>156
自分は小売店勤務だが

・不規則停電で、マトモに店が開けられない(レジでの在庫管理・クレカ決済ができない、店舗奥は真っ暗闇)
・店内の大型商品もエレベーター使えないから移動できない
・ガソリン不足で、なかなか店舗に在庫が届かない
・お客さま宅へも届けられない
・いつ停電入るか分からないので、配送設置が難しい。アンテナ工事とか、インターネット工事とかも無理

というわけで、本来は今は、年度末決算セールと、新生活需要で、てんやわんやのはずが、来客・売上激減

小売店従業員は、人員過剰のため自宅待機→そのままクビ

工場の稼働は必然的に低下するだろう

職探そうにも、今月は無給なのに契約残ってて働けず

停電でネットも出来ず

196 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:51:54.34 ID:v4jFOvJ5O
>>179
出家できそうだね

197 :実家リリア横(東京都):2011/03/23(水) 18:51:55.10 ID:CEcLTApi0
>>193 訂正、今NHKでやったわ

198 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:52:41.58 ID:SHBdorA60
欧米式のお湯浅め泡泡風呂なら、あまり蒸気吸わないんじゃね?

199 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 18:53:34.56 ID:v4jFOvJ5O
>>190
駆け落ちして下さい

200 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:54:21.65 ID:or938G/PO
水道の水圧が・・・

198KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.