無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その74

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 17:43:44.19 ID:GEBFau7u0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その73
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839683/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:19:35.07 ID:5lJLTVR70
>>298
それなら「おはようなぎ」もおかしい
おはようはうさぎが既にいる

302 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:19:35.91 ID:9ppxAVbo0
ぽぽぽぽーん!

303 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:19:52.44 ID:O103ijrl0
>>283
単1スペーサは売り切れたっきり見ないね。
普段需要のなさそうなブツだから、いつ出てくるかも予測できん。

>>284
あらら。まあ我々埼玉の民はパックの麦茶(日持ちしない)とかで飲料水には困るまい。

304 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:20:12.97 ID:OeZ/PQaD0
くそがぁぁぁ水道水が危険だ!


初恋の味がする

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:20:19.30 ID:5lJLTVR70
あのCMの男女の子供二人には名前がない

306 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:20:24.42 ID:DYq2Xstt0
>>283
エネループ用じゃなくても単1サイズ対応スペーサー
は有るだろ、100禁で見たぞ

307 :草加市5G(長屋):2011/03/23(水) 19:20:27.35 ID:LtyrkoLd0
>>266
エネループあるけど足りない
10本も20本も買う余裕無いし
ソーラー充電池のライトあるんだけど
最近天気悪いから全然充電出来ない\(^o^)/

308 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:21:01.41 ID:UvSb/gRK0
おまえらどんだけぽぽぽぽ〜ん好きなんだよwww

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:22:31.81 ID:1bI5cvhk0
マウスが二回出てくるのがおかしい
そこはごちそうさマンチカンとかでいいだろ
ネズカスのことだから十二支の件だけじゃ飽きたらず今回も枕営業で猫を出し抜いたんだろうな
ほんと汚いわドブネズミは

310 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:22:32.26 ID:abF9qsNvO
そんな電池消費してるの?停電常連組か?

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:22:34.11 ID:mRF2ow+R0
>>298
ヒント:ミッk・・・

312 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:22:54.99 ID:JsJiNNxj0
>>280 あり
うちは大久保浄水場管轄だな・・・
どうなんだろ^^;;
同じ地域の人、いる〜?

313 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:02.59 ID:SHBdorA60
今日は冷えるね・・・。

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:27.20 ID:9QwzJxOdP
川口並木断水はしてないけど水の出が弱い

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:27.41 ID:7BzwH8SY0
これがちょっと怖かった
25日なら明後日だからすぐ証明されるな

563:本当にあった怖い名無し :2011/03/23(水) 04:20:13.35 ID:J9RJwHY90 [sage]
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。
  東京に地震を起こす。  
外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。
残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
「おはよう」の時、時計は11:03をさしている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1453631.jpg
113は、311で東日本大震災、3/11に「おはよう」で始まる。
「さようなら」の時、時計は3:25をさしている。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ空を夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
更にこのカウボーイハット姿はあからさまに「アメリカ」を意味している
トモダチ作戦にも暗号化。ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25

316 :M7.74(空):2011/03/23(水) 19:23:28.60 ID:fPXJYKvs0
>>312
よう

317 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:28.83 ID:drMUIr3J0
>>306
ありがとう
百均探してみます

エネループは単三12本
デジカメに入れてたのは抜いた
単四は4本
なんとかなるだろう…

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:50.36 ID:1bI5cvhk0
>>311
ネズミは黒死病を媒体する害獣
こういうCMに使うのは不謹慎

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:57.75 ID:3j6hCdsf0
茨城の常陸太田市の水も摂取制限だって・・・

320 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:24:07.93 ID:CdtJQU2d0
>>309 枕営業ワロタ。w

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:24:19.87 ID:1bI5cvhk0
>>315
あまりにも電波過ぎて何もいえない

322 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:24:43.91 ID:LrR6gmjb0
>>307
懐中電灯をLED使用の単三単四にしてそれぞれ4〜8本ぐらいあれば停電は乗りきれるだろ。
数年続くのだから充電池の環境を整えておくほうがいいよ。

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:24:55.53 ID:JsJiNNxj0
>>316 ナカーマ?
空ってなってるがw

324 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:25:20.57 ID:drMUIr3J0
オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000569-yom-bus_all

計画停電って東電のマッチポンプじゃないか…

325 :志木(埼玉県):2011/03/23(水) 19:25:30.60 ID:uP/lSpcP0
ここで誰か言っててLED懐中電灯買ったよ
確かにものすごい便利だ

326 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:25:47.06 ID:DYq2Xstt0
>>294
停電で給水ポンプ停止での断水だろ


327 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:25:59.47 ID:y4b7V1rv0
>>314
細いよね、昨夜も停電直後は出が悪かったけど今日はそれ以上って感じ
なにこれ

328 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:26:08.53 ID:wAydl0Qg0
東京↓
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3nf00.htm

埼玉↓
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:26:12.05 ID:9A90Ad+d0
川口市だけど、水道・シャワーの水の出が悪い。

330 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:26:11.99 ID:O103ijrl0
>>310
伝統的な単1電池の懐中電灯しかない場合は結構足りない。
LEDライトを持ってればそれほど減らん。

331 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:26:52.96 ID:DYq2Xstt0
>>317
最悪ダンボールで自作

332 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:27:08.39 ID:fakl5pxJO
ペットボトルの買い占め始まってるよ
15時位に買い物に行った時はぼちぼち在庫があったけど
買い忘れがあって夕方にもう一度行ったら、ミネラルウォーターの棚が空になっていて
カゴいっぱいに水を入れた人が何人もいた
隣のDSも、店頭に箱売り積んであった特売の水が全部なくなってた…
普段から備蓄してない人は大変だとオモタ

333 :M7.74(空):2011/03/23(水) 19:27:19.13 ID:d2CMlN6M0
川口断水ってほんとに?
芝在住の人、どうなってる?

334 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:28:20.72 ID:CdtJQU2d0
>>331 せめて学研の付録っていってほしかった。

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:29:04.01 ID:5lJLTVR70
>>315
俺こういうの大好き

信じる信じないも貴方次第

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:29:58.61 ID:DYq2Xstt0
>>334
学研の科学はまだ発行してるのか?

337 :越谷(dion軍):2011/03/23(水) 19:30:49.26 ID:WbloMmpg0
>290
282です。
午後もなし?
ありがとうございます!
停電時間を気にせずに1日過ごせるなんて!
や、もちろん節電は継続っす(´ω`)

338 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:31:14.36 ID:XtSg08sX0
>>296かみしばだおー
>>281さんは男じゃん


339 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:31:53.74 ID:LrR6gmjb0
うちは日進浄水場になるのだろうか。
地下水なら、しばらく大丈夫そうだな。

340 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:32:04.85 ID:CdtJQU2d0
>>336 学研の廻し者じゃないからわりません。

341 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:33:01.00 ID:v4jFOvJ5O
>>338
え…

342 :草加市5G(長屋):2011/03/23(水) 19:33:12.70 ID:LtyrkoLd0
>>322
エネループは値段落ち着いたら買い足すつもり
あんがと

343 :蓮田(埼玉県):2011/03/23(水) 19:33:13.61 ID:MbpVCBwt0
>>54
トイレットペーパー、近くのドラッグストアで3時過ぎに普通に買えたよ。
みんなすでに買っちゃってるのかその時間帯に買ってる客全然いなかった。
店員に聞いたら毎日入荷してるって。
もうそろそろトイレットペーパーは各店普通に並ぶんじゃないかな。

344 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:33:34.63 ID:bWYPDD4NO
>>259
わんこじゃねーよ
わんわんおは公式だろJK

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:33:56.05 ID:5lJLTVR70
でも25日は東京で地震が起こって日本が崩壊する…

346 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:34:14.32 ID:pMcZwIbZ0
単一乾電池キボンヌ

347 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:34:17.29 ID:l1GC7Qdy0
>>294
上流の浄水場・中継ポンプ場が停電でもたぶんだめ

348 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:34:23.52 ID:J7V+oR3LO
>>315 せっかくの給料日&金曜なのに
ベロベロになってるはずの土曜早朝にお願いしたい

349 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:35:04.44 ID:XtSg08sX0
>>341え・・・

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:35:05.37 ID:mRF2ow+R0
>>346
所沢での100均でうってたぞ

351 :草加市5G(長屋):2011/03/23(水) 19:35:09.73 ID:LtyrkoLd0
>>324
東電社員のオール電化マンションは自家発電だから
停電中でもピッカピカに光ってるという……

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:35:26.16 ID:5lJLTVR70
もう水どころじゃない!!日本の終わりだ!!
もう終わりの始まりが始まってリュ!!!!

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:37:12.69 ID:rgCDKvzz0
24日
第2グループ 6:20〜10:00 … 計画停電は実施いたしません。
第3グループ 9:20〜13:00 … 計画停電は実施いたしません。
第4グループ 12:20〜16:00 … 計画停電は実施いたしません。
第2グループ 13:50〜17:30 … 計画停電は実施いたしません。
第3グループ 16:50〜20:30 … 計画停電は実施いたしません。
 
第5グループ 15:20〜19:00 … 左記の2つの時間帯における実施の要否については、
第1グループ 18:20〜22:00   今後需給を見極め、開始時間の2時間前までにお知らせいたします。

354 :川口市芝(埼玉県):2011/03/23(水) 19:37:28.69 ID:tbE2f5ih0
>>333
うちは普通に水出てる

355 :中央区4G(catv?):2011/03/23(水) 19:37:42.90 ID:6E5xa7VNi
明日は回避だー!
4Gの呪縛からも解放だー!

356 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:37:53.86 ID:9Hxip0Sz0
「健康にはただちに影響はない」
「セシウム水うめええwww」




「なあに、かえって免疫がつく」

357 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:38:06.78 ID:9HWE9tdMO
>>346
ダイソーで売っていたお

358 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:38:16.47 ID:drMUIr3J0
>>351
マジで?
自分は都市ガス通ってる地域でオール電化にする意味がわからんよ

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:38:18.24 ID:5lJLTVR70
>>353
ゲェ…夜停電かよ…車運転すんのに…

360 :川口芝中田(dion軍):2011/03/23(水) 19:38:29.89 ID:32Lf2EPd0
>>333
芝中田アパートだけど、台所はいつもより弱い気がするけど問題ないレベル。
でもトイレの水がちょろちょろしか出なくて、タンク上の手洗うところはほとんど出て無いね…。

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:38:49.96 ID:MH0xk7LG0
>>353
おつ
これ何を基準に決めてるんだろうね…予定立てらんねえ

362 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:40:09.25 ID:5lJLTVR70
>>361
電気代を日ごろから多く使ってるお得意さんは避けてる

363 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:41:07.14 ID:AMWxzTVdO
>>304
素敵じゃないか

364 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:41:14.05 ID:1bI5cvhk0
>>353
2グループ停電無しキター
ドゥフフフイエッフー

それにしても5グループいじめられまくりやな

365 :M7.74(空):2011/03/23(水) 19:41:17.69 ID:d2CMlN6M0
>>354>>360
ありがとう。
これから帰って素っ裸になってお湯出なかったら
どうしようかと思ってたんだ。

366 :八潮市(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:41:27.83 ID:OFwtzNnxO
二回目の夜の停電きてたああああああああ

367 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:41:40.64 ID:RzxdHrZJ0
今日は水道水使ったおでん食ったが
さすがに埼玉でもセシウム出たら
そっからしばらくミネウォーで凌ぐ予定

368 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:41:59.06 ID:1bI5cvhk0
ピカじゃあ早く川に飛び込むんじゃあ

369 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:42:02.29 ID:LrR6gmjb0
>>358
夜間割引を受けられるから、結果として光熱費が安くなる。
電気料金が通常と同じなら安くならないかも知れんけど。

370 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:42:26.35 ID:9ppxAVbo0
今水道水を1か月飲み続けると今後200年以内に死ぬ確率は100%に近いらしいぜ!

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:42:45.30 ID:coqlub0n0
水ペットボトルが午前には山ほどあったのに全部消えてしまったのですが、埼玉で売ってるとこない?

子どもいないからいらないか。

でも借りにセシウム300超えてきたらどうすりゃいいの?

ペットは大丈夫なんだろうか?最近狂ってるのは気のせいかな


372 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:42:45.93 ID:CPucyXiy0
5G回避っぽいので来ました
しっかしここ数日で家族や友人、恋人いる人は団結力強まったみたいね^^

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:43:17.54 ID:35vQD0Pr0
・・・つまり100%では内と言う事か。
噂の超人が産まれるのか!!

374 :非国民(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:43:23.94 ID:ofG1UWpXO
原発相当ヤバイな

放射能浴びて暮らすしかないぞ

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:43:30.50 ID:1bI5cvhk0
>>370
俺は70年以内に不能になる確率が高いって聞いたぞ!

376 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:43:54.88 ID:CdtJQU2d0
>>368 そんで地震後埼玉で水死がでるわけだな、ってダメやろッ!!w

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:20.45 ID:pMcZwIbZ0
>>370
ちょ、それマジでやばすぎるだろ…
東電と政府は情報隠蔽しすぎ

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:20.55 ID:35vQD0Pr0
>>371
缶詰食ってお茶でも飲んでろ。
震災前に作られた物に限るけどな。

379 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:28.47 ID:O103ijrl0
>>370
ジハイドロジェンモノオキサイドか。

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:30.08 ID:1bI5cvhk0
うお、地震だ

381 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:44:35.78 ID:sCZcJ5pv0
ゆーれーてーるー

382 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:42.74 ID:Iqh91LL0P
ぴろぴろりn

383 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:44:43.68 ID:9Hxip0Sz0
>>370
おいおい、関東マジやべーじゃねーかよw
その情報拡散しようず!!!1!1!


って揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

384 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:44:44.37 ID:vdW89rD00
揺れテール

385 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:44:45.36 ID:LekDIzESO
揺れてるな

386 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:44:46.12 ID:v4jFOvJ5O
揺れてる

387 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 19:44:46.15 ID:8OEeIEB70
久々に揺れてびびった

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:53.94 ID:5lJLTVR70
やべやべ揺れてる

389 :春日部大沼(dion軍):2011/03/23(水) 19:44:54.76 ID:TT20LwJP0
ゆれ〜


390 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:54.60 ID:L0Xgechk0
わずかに横揺れ

391 :草加(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:56.93 ID:bv8F8xN70
うわきた

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:58.95 ID:SHBdorA60
ほんとだゆれてる。

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:06.46 ID:pKn5/1RH0
夜の挨拶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

394 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:45:11.28 ID:cZEZn5CQO
急に揺れが来た

395 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:45:13.73 ID:4rIb9fd60
微妙に揺れてるw

396 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:13.62 ID:kfCaohj90
今日のおやすみ地震来たか

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:18.17 ID:pMcZwIbZ0
セシウム300ワロタw

398 :所沢(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:22.12 ID:z4PyoFn00
揺れた
短かった

399 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:23.83 ID:a2XSs4LO0
>>370
マジかよ…。どうしたらいいんだ…

400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:27.82 ID:MgF8v59O0
水だけはなぁ
外国人の苦労と同等になったって事だな

198KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.