無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その72

1 :M7.74(岐阜県):2011/03/23(水) 00:37:42.27 ID:+Wmxg16h0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その71
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786391/

750 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:12:00.80 ID:K0Z6HC8lO
>>744
ちょwww

今日のノルマはクリアって事で以降余震ないといいなぁ。
揺れの中オムツがえは辛いorz

751 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:12:10.87 ID:ke0kQI1pO
>>707
耐震で最強の静岡さんでも涙目になるな
つうか埼玉にきたらどうなるか予想もつかないわ

752 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 08:12:19.08 ID:scex17NL0
ココココーンってなんぞw

753 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:12:34.90 ID:3BvwW5Up0
うちのカメはまったり日向ぼっこしてる
癒されるよ

754 :川越(関東):2011/03/23(水) 08:12:43.54 ID:onul5FcRO
>>745
9歳の女の子の行方が分からないって言ってたね
青色の服とかなんとか聞こえた

755 :春日部G2(dion軍):2011/03/23(水) 08:12:52.84 ID:Ffadyf/c0
埼玉最強!

756 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:12:54.90 ID:7GiSn11C0
>>746
iPhoneは俺も憧れてた
友達の触らせてもらったらすげぇ使いやすかったし
ただ、Softbankというネックはある

757 :袋山(埼玉県):2011/03/23(水) 08:13:26.35 ID:1s+ubkn90
どうして春日部と草加が震度3だと
あいだにある越谷は大体震度2なんだろう
体感では、確実に震度3なんだけど。。。
震度計の針マイナススタートなのか?

758 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 08:14:47.28 ID:MgJqnDW0O
昔、日本はもっと大きくて東日本ってのがあったんだよ

こんな時代がいつかきそうでこわい

759 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:14:58.09 ID:qrc9nPX1O
>>757
ね、それ前から思ってた
春日部草加が4でも越谷3なの謎 全然揺れてるっつーの

760 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 08:15:03.41 ID:Hc0hiHTdO
震源付近はもちろんだがアリーナに避難してる人たちとか大丈夫だろうか
いい加減精神的に参るだろう……

761 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 08:15:04.28 ID:6EPAvXIL0
>>757
地震のエネルギーを吸収してエネルギーを得る新型動力機関とそれを搭載した人型ロボの開発、研究してるんだよ。

762 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:15:11.29 ID:7GiSn11C0
>>754
前に越谷市でも子供が行方不明になったけど
地震来ると迷い人増えんの?
っていうか人さらいかな

763 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:15:20.71 ID:aOV9UkIK0
>>733
二年契約と、携帯電話本体の割賦割のこと?
あれって他の携帯でもそうなんじゃないの?
とりあえず自分は2年縛りが終わったら契約月に解約するよ
今回の地震で携帯買い換える人多そうだね
停電の関係もあるし

ネットできないと本当不便
ネットない人って本当どうしてるんだろう??
停電の情報とかどうやって手に入れてるのかな

764 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:15:35.43 ID:wNfKns7y0
今回の災害で、震度-1ぐらいして発表してね?


765 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:16:42.42 ID:aOV9UkIK0
>>757
逆に越谷って揺れるのかと思ってたよ
レイクタウンあたりって地盤の関係で

766 :さいたま市(実は)南区(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:16:56.34 ID:qaZDAq4g0 ?2BP(55)
beicon
>>758
こここここ怖いこといわないでよおおお

767 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:16:56.55 ID:0V/9r2UE0
>>717
見沼区の団地です。
一軒家の実家だと震度3くらいじゃほとんど揺れないのに、うちだと外に飛び出すレベルw
11日の5強の時はマジで立てないくらい揺れてた

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:17:42.44 ID:DtbxwtCd0
>>756
そこなんだなあ・・・
NTTで買えるなら俺はiPod touchなぞ買っていない・・・
いやNTTで出来なくもないが10万だしなあ。

>>758
WikipediaのHonshu Islandという表記が
W. Japan Isleになるのは避けたいな・・・

769 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:17:49.13 ID:pMcZwIbZ0
>>707地球壊れるwww

770 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:18:06.60 ID:DvMnm0BMO
原発の部分だけ
切り離れないかな

771 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 08:18:16.42 ID:f2mQqQtJ0
>>743
ベジータさん乙

772 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:18:28.35 ID:DtbxwtCd0
>>757
それなんて上福岡?

大井、川越、さいたま、富士見震度5-
上福岡4

773 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:18:33.65 ID:2iW0hdvH0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

降下物やばいな

774 :さいたま市中央区(catv?):2011/03/23(水) 08:18:36.96 ID:EC00H07m0
今日面接だってのに怖くなってきた

775 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:18:48.13 ID:wNfKns7y0
>>707
日本列島が無数に分裂するで!

776 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:19:13.56 ID:7GiSn11C0
>>763
0円ケータイにしてたはずなのに、二年契約破棄したらしっかり端末代請求されたような
契約破棄する代金とは別に

あー、記憶が曖昧だから間違ってるかも

777 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:20:22.60 ID:DtbxwtCd0
>>776
携帯電話本体の割賦のおかげで実質0円とかは違うか・・・?

778 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:20:29.29 ID:X49FUE950
>>752
あぐらかいて座ってると尾骨あたりにコココーンと来る
ちなみに近くの大通りを大型トラックなどが走っても拾うけど

779 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:20:51.04 ID:7GiSn11C0
>>768
NTT 10万もすんの?マジかよ


780 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 08:21:41.65 ID:vq1QzA570
>>767
郷土資料で見たことあるけど、見沼区は昔、字の如く沼が広がってた。だからちょっとの揺れでもとっても激しいの♪

781 :春日部G2(dion軍):2011/03/23(水) 08:21:48.22 ID:Ffadyf/c0
海外版とb-mobile simだろ?

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:23:04.81 ID:SHBdorA60
朝から揺れすぎorz
福島大丈夫かよ。

783 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:23:27.15 ID:DtbxwtCd0
>>779
良くは知らんが、日本無線の縛り無しロムを買ってNTTのSIMを刺すようだ。
で、総経費10万かかると。

784 :さいたま市(実は)南区(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:23:40.59 ID:qaZDAq4g0 ?2BP(55)
beicon
風評被害が尋常じゃないみたいだ

785 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:23:41.94 ID:3BvwW5Up0
今、日テレで浦安市の現状をやってるけど、ひどいね
本震の時、震度5強だったらしいけど、うちのあたりも震度5強
目に見える被害は全然ない
あんな状態でも停電とか、早く除外してあげてほしい

786 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:23:51.14 ID:X49FUE950
携帯がこんなに暴利的に高いのは日本だけだからな
アメリカなんかは映画でも見られるように使い捨てられるぐらい安い
基地局増設なんかもコスト安いから南アなど貧しい国は携帯オンリー


787 :袋山(埼玉県):2011/03/23(水) 08:24:09.62 ID:1s+ubkn90
>>759 >>761
市役所最強って事かwww?!

>>765
レイクタウンあたりはどうなんだろう
荒地というか荒野でしたから…
昔は沼だったのかな?
せんげん台あたりは沼だったらしいけど。

788 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:25:11.80 ID:7GiSn11C0
>>777
そうかも
確か機種変するときに0円のしか見なかったから覚えてないけど
しかもその変更したやつがサムスンで一年経たないうちにSIMカード読み込まなかったり、急に電源落ちたりで最悪だった
たしか二ヶ月程度だったかな
そのときはサムスンとか全然知らなかったからなぁ

789 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:25:12.52 ID:S94iZ5DN0
朝方に近所の犬が吠えてたなぁ・・地震の前兆とかwって思ってまた目を閉じたのさ・・・

790 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:25:26.13 ID:aOV9UkIK0
>>767
すごい揺れるよね!
うちの実家も築40年くらいの団地の4階なんだけど
本当揺れ方が半端ないよ
急いで実家帰ったんだけど、余震レベルでもマジでぐらんぐらんしてたね
一人暮らしで何回か違うマンションに住んでるけど
震度3くらいじゃあまり揺れないよね
このたび重なる余震で、そろそろ建物自体が限界なんじゃないかなと思ってる


791 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:25:38.69 ID:B5QJLBR+O
春日部付近
ヘリとジェット機多数が東北方面へ通過中
なんかあったのか?

--

792 :袋山(埼玉県):2011/03/23(水) 08:26:46.85 ID:1s+ubkn90
そういえば、無駄に夏も記録的暑さを出してるし
やっぱ地下施設がっっっwww>越谷市役所

793 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:28:03.59 ID:qrc9nPX1O
>>787
地盤とかによって絶対違うから自分が4だって感じたら4って事だねw

794 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:28:22.62 ID:7GiSn11C0
>>792越谷ヤバいよね
筋トレが好きなんだが、夏はダンベルが熱くなりすぎて長時間持てない

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:29:26.85 ID:aOV9UkIK0
そういえば見"沼"だもんね
団地だとさらに揺れそうだ

796 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:30:53.75 ID:aOV9UkIK0
地盤が緩いかは、ハザードマップみたら分かるね

797 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 08:31:15.75 ID:sdUw1oEE0
埼玉の夏の異常な暑さは、東京圏から流れてくるエアコンの熱波。

798 :上福岡(埼玉県):2011/03/23(水) 08:31:34.59 ID:DtbxwtCd0
周りの市は3とか行ってて、自分ちも大分揺れたのに
自分の市だけ1だとむなしくなるよな・・・


ずいぶん前にそういう提案があった後このスレを去っていたが市名書いた方が良いのか

799 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 08:32:39.94 ID:MgJqnDW0O
東電新規電線引き込み申請拒否中

建設業も大打撃だな


800 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:34:06.46 ID:aOV9UkIK0
そういや夏も停電あるってね
熊谷とかやばくね?
40度近くいったとき、前住んでたアパートにエアコンなくて
蒸し風呂状態だったよ
扇風機はハロゲンヒーターだった
あの時は本当死ぬかと思ったねww動こうにも動けないのなw

801 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:34:49.50 ID:AMWxzTVdO
今日G2、9時から停電くるの?
防災連絡こないけど

802 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:35:16.58 ID:ke0kQI1pO
>>797
東京さんの辞書には遠慮という言葉はないのかい?
まああんな大都市ならしょうがないけどさ

803 :福岡(埼玉県):2011/03/23(水) 08:35:25.86 ID:DtbxwtCd0
>>800
あー・・・俺の所ですら時計に着いている温度計は壊れ、
足下の気温45度行ったしな・・・

804 :大宮(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:35:38.90 ID:FjVfFLZ60
ヘリうるさいお

805 :M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 08:35:57.81 ID:+ufA7ym9O
すいません。
上尾市は震度どれくらいでしたか?
ご存知の方教えて下さい


806 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 08:35:58.40 ID:YXMAAejoO
とりあえず被災地のゴミ類は中国に捨てて戦争はじめてくれ!

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:36:15.17 ID:pMcZwIbZ0
>>798
所沢もそうだな。
震度計のある建物と地盤が頑丈すぎる

808 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:36:26.43 ID:bAis78cLO
>>800
熊谷の暑さは異常‥今年どう乗り切るか今から考えておかなくてはまずい。クーラー使えない生活なんて考えられないけど仕方ないよね

809 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 08:36:44.81 ID:MgJqnDW0O
>>804
ヘリに向けての発砲はおやめ下さい

810 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:36:46.30 ID:ke0kQI1pO
>>800
どうやっと乗り切ったか教えてくれw

811 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:36:55.69 ID:CKG0RMA8O
うちも見沼区の団地だけど揺れ半端ないです
地盤かぁ…

812 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:37:04.29 ID:qrc9nPX1O
>>801
午前中はなし

813 :久喜(埼玉県):2011/03/23(水) 08:37:07.15 ID:SHBdorA60
>>800
電気が止まったら扇風機すらも動かなくなるもんな。
たらいに水とか濡れタオル首に巻くとか、
水の力でしのぐか。
マジで赤ん坊やお年寄りは疎開させたほうが・・・。

814 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 08:37:53.95 ID:sdUw1oEE0
>>804
自衛隊さんは、頑張ってるんだ。我慢しよ。

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:38:34.38 ID:h7s9cKHE0
ヘリがすごい低い位置で飛んでる

816 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:39:06.15 ID:N/q7B5kO0
>>606
亀ですが。
俺もウィルコム。停電中にややつながりにくいところはあったけど、
その後は普通に使えてる。
場所は川越。
使っているのはハイブリットゼロ3。
ソフバンの3G回線は使ってないからわかりません。
使えてるのはウィルコム回線の方

817 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:39:26.00 ID:Izls/sVKO
埼玉北部は地盤弱いよなー
実際茨城南部と同じくらい揺れてると思う

818 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:40:01.88 ID:aOV9UkIK0
>>787
レイクタウンって昔は沼地って聞いたけどどうなんだろう

819 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 08:40:09.90 ID:CdtJQU2d0
>>806 北コリアでよくね? 熊谷熱波地獄だよ>>800

820 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:40:50.61 ID:VD5s6SCC0
夏場はうちより職場のスーパーが心配だ
魚、肉、アイス、その他もろもろの冷蔵ものをどうしたらいいんだ
3時間、下手すりゃ一日6時間も停電したら完全にダメになる

821 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:41:10.35 ID:qrc9nPX1O
レイクも埋め立てでしょ

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:41:15.61 ID:PyGVPbTP0
>>773
セシウムの、0.5マイクロってw
台風とか来れば、もっと洗浄されるよね?

823 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:41:44.18 ID:aNcMNaDP0
>>787
昔は湿地帯の中にぽつんと火葬場が建ってたんだよ
火葬場跡って知らない人多いけど、引越ししてきたのかな

824 :袋山(埼玉県):2011/03/23(水) 08:42:13.62 ID:1s+ubkn90
ハザードマップ見て自分ちがどこか分からなかった…orz
上から、市区町村書いて欲ちぃ…残念なおつむでスミマセン

825 :三郷早稲田(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:42:52.50 ID:wt3kX7Ho0
夜中1人であそこの火葬場の道通るの怖かったな。

826 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:44:37.91 ID:DtbxwtCd0
>>733
空中の放射線量増えたなあ

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:45:14.25 ID:DNIP9ud30
ゆれてる?

828 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:45:59.81 ID:YXqKQ0TL0
宮代幸手あたりは今回違う揺れ方をしている
なのにいち早く被災者受け入れてえらい
被災者は埼玉なのにこんなに揺れるのかと思ってるかもしれないが

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:47:12.33 ID:aOV9UkIK0
>>810
乗り切ってないよw
本当に死ぬかと思った
動けなくて夜まで横になってただけ
安普請のアパートはヤバイ、多分外の方が涼しいよw
電気がつかないとなると、首がつくところを冷やすくらいしか思いつかん

>>816
そうなんだ
やっぱりwillcom自体が規制されてるんじゃないんだね
他のwillcom使いも繋がるみたいだし
自分のとこの基地局に問題があるのかな
それとも携帯本体に問題が?ちなみにhoneybee3です
とりあえず今日ウィルコムにきいてみます
ありがとう

830 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 08:47:31.11 ID:CdtJQU2d0
速報北

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:47:31.35 ID:YXqKQ0TL0
なんかクルー

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:34.57 ID:DtbxwtCd0
千葉東方沖・・・・・

833 :草加(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:34.80 ID:bv8F8xN70
きたああああ

834 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:44.48 ID:ZyOT7DgJ0
おおおお

835 :浦和(catv?):2011/03/23(水) 08:47:45.59 ID:+Wnc8sSp0
まただ・・・

836 :袋山(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:47.94 ID:1s+ubkn90
>>818 遺跡の近くで、荒地と田んぼだったところまでは知ってるけど。。。
821さんも言ってるし埋め立てなんだとおもう!

アウトレット館オープンしたのかな?
早く地震が収まって欲しい!

ってきゃ〜っ!!


837 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:48.58 ID:xGyLSnbP0
おいやめろ

838 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:47:53.20 ID:h7s9cKHE0
くるぞー

839 :さいたま市(実は)南区(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:47:56.02 ID:qaZDAq4g0 ?2BP(55)
beicon
きてるきてる

840 :吉川市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:48:02.50 ID:zOuzljHA0
速報きたぞ

841 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:48:19.41 ID:BeETvjAq0
微妙な

842 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 08:48:24.72 ID:MgJqnDW0O
空振りか

843 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/23(水) 08:48:28.34 ID:0KG29JeJ0
ん?

844 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:48:28.28 ID:7GiSn11C0
マジで速報怖い
誰か慰めてくれ

845 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:48:30.16 ID:YXqKQ0TL0
なんか来なさそう

846 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:48:50.53 ID:ccZ7Ds5PO
もうヤダー

子どもが学校に行ってる時に速報はやめてー

847 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:48:51.15 ID:yWtYYoZN0
おいやめろ

848 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 08:48:59.51 ID:6EPAvXIL0
あーもう下痢気味なんだから俺がトイレ行くたびに揺れるのやめてくれよ・・・

849 :越谷市(埼玉県):2011/03/23(水) 08:49:00.70 ID:TCUBmgiF0
そんなに揺れてない

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 08:49:01.38 ID:DtbxwtCd0
日テレは東京多摩、23区、埼玉北部南部なのに、
NHKは全域なのか・・・

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.