■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その72
1 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/23(水) 00:37:42.27 ID:+Wmxg16h0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その71
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786391/
301 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:51:13.43 ID:6uqFET6R0
揺れやすいところと揺れにくいところの境目(色が変わるところ)では被害が大きくなるんじゃないのかな?
302 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:52:06.78 ID:AO/P1pa10
>>293
3月11日にちょうど秩父に旅行いってたけど、
車に乗ってても揺れがわかるほど揺れてたな。
外からでもそこらへんの家が横に軋んでるのがわかったし、やっぱりあの地震は別格なのかねぇ
303 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 02:52:27.11 ID:WUB8m5MtO
怖くて眠れないよ(´;ω;`)
304 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:52:48.74 ID:y4b7V1rv0
つい1時間ちょっと前は緊急地震速報すら当たらないって話してたのに
いつのまにか何時間も前から巨大地震を予知できる世界に変わったんだなw
305 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 02:54:01.10 ID:abF9qsNvO
>>300
あの人はたぶん耳が特殊なんじゃない?
トリックの映画かなんかでもそういう子いたけど、音の歩調の乱れに敏感なんだと思う
306 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 02:54:11.01 ID:DYq2Xstt0
これは市で分けてるんじゃないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SaitamaMapCurrent.png
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:55:30.95 ID:6uqFET6R0
大宮の氷川神社は1000年以上前からあの場所にあったようなので、どんな地震がきても埼玉は大丈夫なような気がする。原発だけ心配だ。
308 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 02:55:51.08 ID:gM/N3hav0
放射線量も増えるしやになるね
いつ落ち着くんだろ、直ちに健康被害でなくてもイヤだ
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220536.html
309 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 02:56:30.50 ID:2pDFSQIW0
今地震なかった?@埼玉
310 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:57:14.54 ID:af+y5KjF0
もう少しの揺れでは報道してくれないからわからなくなってきた
311 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:57:43.07 ID:SrVg68VQ0
揺れてますね
312 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 02:58:57.10 ID:DYq2Xstt0
>>311
赤の地域か?
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf
313 :
大宮区4G
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 02:58:59.16 ID:FduXoyzE0
数分前から感じられるギリギリの揺れがゆっくりだな。
314 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/23(水) 02:59:55.70 ID:FuMFetXG0
>>308
放射線量もって、地震なんかもう本震以上のは来ないんだしそもそも埼玉じゃ怖くないだろ
最初から怖いのは唯一放射線だけだ
315 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:01:07.88 ID:6uqFET6R0
揺れは感じなかった。うちは多分黄色だ。
316 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 03:01:33.78 ID:nptlFZ5iO
そういえば大宮公園内の石碑みたいのが倒れてた
317 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/23(水) 03:02:05.87 ID:n6D/U5YN0
http://ameblo.jp/syatoko/entry-10838471709.html
うんちで例えるry
318 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:02:42.27 ID:gM/N3hav0
>>314
そうだね、ゴメン
埼玉は恵まれてる方だわ
319 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 03:02:59.60 ID:abF9qsNvO
夏の停電も怖いよ
あとは停電を利用した犯罪も怖い
320 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:03:24.12 ID:pWN8sCsG0
>>307
関東最古って言われる鷲宮神社もオレンジのあたりだしな
321 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:05:46.91 ID:XtSg08sX0
>>314
ちょっと埼玉までこんね
322 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 03:08:57.90 ID:xh3S3hNo0
>>307
関東大震災では氷川さんの鳥居が倒れたり、
国鉄の工場の煙突が倒れたりしてるから
地震に関して安全とは言えないと思う
323 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:10:07.08 ID:Dw8J1to60
鳥居が倒れてきたら怖い
324 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:11:17.88 ID:XtSg08sX0
伊勢崎のほうれん草捨てるの
もったいねー
埼玉北部は大丈夫なんかな
325 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 03:12:19.48 ID:Vhv67lvCO
>>261
BS受信出来るならBS民放おすすめ
多少普通のCM流れる
あとAGじゃなくてACなw
326 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:12:41.35 ID:X49FUE950
ぶっちゃけ電気もガスも止まっていい
でも水源だけはなんとかしてくれないか・・・
こればかりは生死に関わるし住めないっての
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:14:23.40 ID:6uqFET6R0
セシウムとか放射性物質を除去する方法ないんかね。
328 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:17:14.09 ID:gM/N3hav0
>>326
放射線物質、よくシャワーでながせとみるけど、その水がだめでは終わってるよね
シャワーヘッドとかで除去できたらよいのに
329 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:17:51.88 ID:kyimi/cg0
>>327
プルシアンブルーだっけ?
あとひまわり
330 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 03:17:59.54 ID:eq3547420
>>327
いざイスカンダルへ
331 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:18:26.18 ID:X49FUE950
>>327
ある
でも大きな病院にあったり無かったり
医療用濾過機だから規模的にもうそれは「設備」
当然、埼玉県民の皆の水量をまかなうとか到底無理
332 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:19:33.29 ID:6uqFET6R0
ヤマトですか。。。
333 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:20:45.08 ID:XtSg08sX0
>>329
ロシアンブルーだお
334 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:22:20.76 ID:6uqFET6R0
どれも手間と金がかかりそうだな。
医療用を土木用に改良できないのかな。
335 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:23:34.96 ID:DYq2Xstt0
>>329
安全地帯の歌か?
336 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:26:47.59 ID:qUwiwL9N0
>>319
おのれ、ルパンめ
この停電を利用するとは許せん奴だ
337 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:27:09.45 ID:kyimi/cg0
>>335
マジレスすると体外排出用のキレート剤として服用するとか・・・
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:28:53.08 ID:Qrl/9CyQ0
さっき揺れた?もう三時…
眠くてグラグラしてんのかも。
339 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:29:13.02 ID:qUwiwL9N0
>>330
埼玉が放射能によって滅ぶまであと ○日
早く帰ってきてくれ、埼玉はコバトンの帰りを待っている
340 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:30:13.97 ID:DYq2Xstt0
まぁー水もダメとなったら疎開しるしかないだろ
341 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:31:21.89 ID:XtSg08sX0
>>336
許せないよね
>>338
揺れてないと思うけど
風は強くなってきたー
342 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:32:43.31 ID:kyimi/cg0
日本にいい風が吹きますように
ではおやすみなさい。
343 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 03:36:31.61 ID:eEXUQeXfO
>>339
ウラワクリーナーは、まだか!
344 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 03:40:16.12 ID:abF9qsNvO
ルパンは心しか盗まないからいいよ
345 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:42:00.05 ID:DYq2Xstt0
ほうれん草が無いとブルートの天下になっちゃうよー><
346 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:44:16.13 ID:gM/N3hav0
さっき知人のTwitter読んでたら、輪番停電の作業のためお伺いしましたって数人のあやしい男とか
ほんとにあるんだね
老人女性一人住まい怖いだろうに、開けたらどうなるの
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:45:47.88 ID:6uqFET6R0
この数値の意味は良く分からんが、埼玉でも相当高いのでは?
↓
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
348 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:46:35.29 ID:4GFTiHwF0
602 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/23(水) 02:43:33.68 ID:aQ+IofHF0 [3/4]
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
(ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。
東京に地震を起こす。
外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。
残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
「おはよう」の時、時計は11:03をさしている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1453631.jpg
113は、311で東日本大震災、3/11に「おはよう」で始まる。
「さようなら」の時、時計は3:25をさしている。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ空を夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
トモダチ作戦にも暗号化。ともだちを英語表記でFriend
Fri end 金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25
349 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:48:56.49 ID:gM/N3hav0
>>347
高いね
当たり前だけど、震災地域付近外は検出されないもんなんだね
水道局がなんとかしてくれたらなあ
350 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:49:04.60 ID:0Zio3vul0
>>345
rv─‐-へ
,. '´ ̄ ̄\ 仁二二二ハ
/ ,ハ >-、 / ヘ ,.ィi}
f´ / \レx':`ー┬─jr 、 =V・{ ,仁}
L r' __」_:::::::| rハ_, ,. -z_}∨ ほうれん草が・・・
\_スノ r'´ }::::| | /\ ノ なんてこったい!
ヽ ヽ::\仏イ::::` ァ '´
ハ. { 。゚ r‐、!:::::/
,. -‐r‐v'::::::\ └─ヘノ:::/
/: : : :.{::::::::::::::::::`ー-- '´,. '´
. ,ハ: : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::,. '´
/: :ヽ: : : : : :  ̄` < ´
r ┬く: : : :.`┬-、: : : : : : : }
仁ニリ=|: : : : :.j 「`: : : : : ム
仁ニ{r/: : : :/ | : : : : : : :人
ヾ二{二フ´ 仁 二二二ソ
351 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:52:02.68 ID:dfIt3orY0
>>348
おもしろいね。俺MMR好きだから。
352 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 03:52:13.87 ID:gM/N3hav0
>>348
こわすぎやめて、ますますねむけが
353 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 03:55:32.36 ID:DYq2Xstt0
>>347
東京一気に踊り出たねぇ
354 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 03:56:22.06 ID:0Zio3vul0
>>348
これ、ぽぽぽぽ〜んの画像?
355 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 04:04:38.74 ID:TJH/no0IO
おいおい、25日3ヶ月ぶりに地元の友達と遊ぶ予定なのにやめてくれよ……東京で
356 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:04:40.40 ID:DYq2Xstt0
東電・清水社長出てこなくなったね
357 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:06:09.43 ID:dfIt3orY0
家の近所でありえないぐらい猫が騒いでる…何かの前触れか
358 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 04:10:03.36 ID:134LBx15O
>>348
あちこちのスレにペタクタペタクタペタクタペタクタと…
見る所見る所全部貼ってあるw
ウサンクサ
359 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:11:14.73 ID:qUwiwL9N0
ゆれてり
360 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:11:33.94 ID:NEhFyDH80
ゆ
361 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:11:54.35 ID:DkzS7Bvo0
さっきから揺れすぎだろ
行田
362 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:11:57.48 ID:DYq2Xstt0
地震があったみたいだが気づかなかった
363 :
草加/松江
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:12:18.48 ID:kwNyr4KY0
本当に今日は小さな揺れが多いね
364 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:12:38.60 ID:0Zio3vul0
今回の地震の地震波は、地球を5周したって。@NHK
365 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:13:00.94 ID:DYq2Xstt0
>>357
今が旬なんだろ
366 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 04:14:25.88 ID:fCeEN6VoO
なんか今日地震が怖くて眠れない
367 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:14:30.44 ID:X49FUE950
ハーブと言えばハーブてんこ盛りにしたパスタくいてえええ
和食中心の粗食にしたらみるみる下っ腹だけがひっこんでくな
洋食中心だと下ッ腹が出るのな
368 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 04:15:38.55 ID:JwdEl5pbO
風強くてわからん
369 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:24:30.08 ID:NEhFyDH80
地震起こってからだいぶ痩せた
370 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 04:27:16.32 ID:Fj3uwDwuO
昨日気晴らしに、大鍋いっぱい豚汁作ったよ
料理スキル無いから、味は食べられる程度だったがw
今日はそれにすいとん投入予定
温かい物を腹一杯食べると落ち着くな
371 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:34:32.88 ID:NEhFyDH80
お腹が温かいと安心するね
俺も豚汁作ろう
372 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:37:34.19 ID:L7uHkTRN0
八潮の下辺りは東京の数値見たほうが言いのかな・・・・?
373 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:40:27.35 ID:DYq2Xstt0
3月11日から今日までに700回も地震がきたんだね
374 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:43:39.00 ID:0Zio3vul0
>>373
700回か・・・。
そりゃ感覚も麻痺してくるわな。
375 :
三郷早稲田
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:46:39.27 ID:wt3kX7Ho0
700回!?
ほんと自分が揺れてるんだが地震なんだかわからん
376 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:46:47.78 ID:9eKpo9XC0
明日g3あるの?
377 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 04:47:42.41 ID:u9YcJfxeO
700回なんて、国によっちゃ一生かかっても体験しない回数じゃないか?
378 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:50:06.87 ID:0Zio3vul0
>>376
1と2は中止で4と5は実施となっているけど、
3は何も書かれていないね。
どうなんだろう。
379 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:51:12.70 ID:DYq2Xstt0
>>376
あるよ
1G・2Gは回避したけど
3Gから始まる計画停電の輪12時2オ分〜16時00分
380 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:52:01.16 ID:jYDZytd70
地震回数ってどっか載ってるの?
381 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 04:52:31.73 ID:qUwiwL9N0
東電のHP、なぜか3Gのグラフまで半透明になってやるんだかやらないんだかよくわからないことになってるな
382 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:52:43.04 ID:DYq2Xstt0
あれ?明日の3G飛んでるぞ<東電HP
383 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 04:54:43.06 ID:a5uSSSaaO
今日は水道水でシチューを作るぞ!えっへん
384 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 04:56:38.78 ID:DYq2Xstt0
深夜なのに結構電力使ってんだね
俺たちのせいかな?
385 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 05:09:19.28 ID:XltpKLGJ0
停電のグループ分け、
23日0:20付で埼玉県が更新されたんだね。
386 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 05:13:00.66 ID:dfIt3orY0
3Gは明日の午前中にやるかどうか決まるよ
387 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 05:42:32.00 ID:0Zio3vul0
そして、誰もいなくなった・・・
∧,,∧
(・ω・)
388 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 05:47:20.66 ID:dfIt3orY0
もう寝なさい
389 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 05:51:33.90 ID:3+OEWvmsO
第四は損だよ〜
停電しすぎ
390 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 05:53:27.44 ID:0Zio3vul0
>>388
地震で変な時間に起こされちゃったんだよな〜。
うし!横になることにする!
地震の3分前くらいに起こしてちょ。
<,⌒/ヽ-、___
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 05:57:29.80 ID:vq1QzA570
>>390
3分前、、、59、、、58、
あ、皆さんオハヨウ
392 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 06:12:40.57 ID:QKDT0qKlO
おとといの雨の数値が万単位でビビった
濡れたもの急いで水で流して洗濯するわ
393 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 06:14:12.43 ID:cimvL/G90
停電の最新情報は東京電力ツイッターもどうぞ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
停電スケジュール
http://110chang.com/rinban/
394 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 06:39:00.17 ID:Prb3WLS80
>>389
まだ3回だぜ、少ないほうだと思ってるけぢ。
395 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 06:41:26.43 ID:nEmW4bqB0
4G。
昨日18時50分頃から停電だったんでそのまま寝たら
夜中の地震1回も気付かなかった……。
396 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 06:42:08.20 ID:bcgQXT8y0
埼玉は自然災害にもっとも強いという売りが出来た。
死者ゼロだし自治体のさまざまな対応も早かったし。
被災者大規模受け入れ名乗り出も早くて全国へ被災者受け入れが拡がった。
しかし放射能だけには勝てないが、あれは人災だし。
ださいたまから、災害時はおまかせくださいたまに昇格決定。
397 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 06:43:42.98 ID:WNRRM/Xi0
おはようございます・・・
夜中結構揺れたんですか?気がつかなかった・・(@_@;)
398 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 06:45:26.46 ID:X49FUE950
輪番停電っつっても番地で分けてるから見ても全然わかんないんだよな
399 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 06:49:33.32 ID:DtbxwtCd0
>>398
mapionには地図で色分けされてたが参考になるんじゃないか?
400 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 06:50:39.36 ID:fCeEN6VoO
昨夜は結構揺れた。
雨も上がったし今日はバイト行く。2日も休んじゃった。休んでいいバイトで本当に良かった。
169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.