■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その70
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 11:41:06.29 ID:eZRNjVex0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/22(火)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>800
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その69
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300707242/
2 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 11:42:12.98 ID:TJMV51Da0
まさか2
3 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 11:45:12.40 ID:aN0VsoQ70
え?一桁!?
4 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 11:49:04.35 ID:TJMV51Da0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858869
実況中に東北地方太平洋沖地震発生
停電スケジュール
http://110chang.com/rinban/
ゆっくり情報かもしれませんがどうぞ
東京電力ツイッターもどうぞ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
東電 無計画停電スケジュール表
ttp://uproda.2ch-library.com/355065r57/lib355065.xls
5 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/22(火) 11:57:09.39 ID:Ud58o/S+i
1乙5げと
6 :
さいたま市
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:14:10.58 ID:YMM60jqA0
いちもつ
7 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:30:53.83 ID:bdDiuXy20
そろそろ1000だな、
>>1
乙ッ
8 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:33:28.32 ID:ekenwA7Z0
>>1
小津
9 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:33:56.33 ID:oA7MDvRU0
飯能市停電来た
10 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:34:43.75 ID:ekenwA7Z0
10チャンネルでほうれん草やってるよ
11 :
越谷
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:35:11.53 ID:LDISbUwI0
>>1
おちゅ
12 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:35:13.89 ID:iUFr2r9B0
1乙
13 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:35:15.73 ID:bdDiuXy20
ソースNHK 5×5グループ分けするって計画停電。
14 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:35:47.45 ID:Zq2a2Nk2O
越谷きた?
15 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:36:02.99 ID:h6nuSL0J0
>>10
10チャンネルwww
16 :
鴻巣
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:36:45.85 ID:hN25Dnpx0
2G停電きたー
でも午前中市内で単一電池かえたからちょっと幸せ
17 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:37:17.63 ID:bdDiuXy20
>>15
NETでいいんでない。w
18 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:37:25.41 ID:jcM6mltV0
越谷瓦曽根2丁目こねぇ・・放送あったのに
19 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 12:37:53.01 ID:VUA90AVjO
>>13
また混乱しちゃうねえ…
20 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:37:56.70 ID:ekenwA7Z0
緑区こないな30分遅れかな?
21 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:38:23.57 ID:DJ0+S9/xO
越谷きてない
22 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 12:38:33.16 ID:yKE8d+DzO
いちもつ
23 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:11.25 ID:ekenwA7Z0
ゆれるよ
24 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:39:17.81 ID:bdDiuXy20
sokuhoukita
25 :
さいたま市
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:39:29.62 ID:YMM60jqA0
昨日、廃油でろうそく作っておいた。
今日活躍できればいいな
26 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:39:32.35 ID:Ud58o/S+i
速報きた
27 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:32.50 ID:bL1Zmm630
yureteru
28 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:40.43 ID:ekenwA7Z0
きたぁーでかいかも
29 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:47.22 ID:2k2vITZ20
揺れてるよママン
30 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:39:47.41 ID:WrwArnBS0
長い!
31 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:50.46 ID:Dgd6sZisP
ゆれてるーね
32 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:39:50.99 ID:6gaPBs6h0
野菜、水で洗えば大丈夫!
と言ってもその水が……
33 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:56.80 ID:jI6fKEikO
揺れてる
トイレ怖い
34 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:39:57.01 ID:13GTibvC0
ガセ
35 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:40:00.40 ID:oYAKuzbG0
ああ、またがっかり地震速報か
36 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:40:02.42 ID:QJlunHkQ0
速報来たけど地震なし
37 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:40:08.63 ID:+NgqKzB20
すこし揺れてる@所沢
38 :
大袋
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:40:08.82 ID:Zq2a2Nk2O
地震きたー
39 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:40:24.73 ID:pkDeo9hC0
きてる
40 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:40:30.00 ID:e/UIaCKn0
すっげーうねうね揺れてる
41 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:40:44.31 ID:CXtxiMet0
震度3くらいかな<越谷
42 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:40:57.46 ID:eunfGaIPO
1Gで所沢で、午前中に停電になった地域ってありましたか?
43 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:41:13.34 ID:Dgd6sZisP
埼玉南部震度3だって
44 :
坂戸
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:41:23.93 ID:G/QKPohyO
揺れない
45 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:41:30.21 ID:Z0lUDw5AO
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
46 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:41:37.85 ID:bdDiuXy20
千葉沖ですかな、これ。
>>24
ミスった。
47 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:41:52.70 ID:oYAKuzbG0
さいたまだけど気づかなかった
48 :
川越
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:41:54.59 ID:jqN4PA58O
自分の携帯ならなかった(鳴るときもある)
職場でまわりのは鳴ってたのになんでだよ…
まぁ揺れてないけどね
49 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:42:01.26 ID:X67FphGn0
ぜんぜん分からなかった・・・
福島は揺れてないのね?
50 :
西区
(東日本)
:2011/03/22(火) 12:42:06.53 ID:lansOw+70
結構長く揺れたな
51 :
草加市5G
(長屋)
:2011/03/22(火) 12:42:10.65 ID:T9IsGR2D0
ゆらーんって揺れた
52 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 12:42:10.63 ID:u+KlFRQbO
何か不気味な揺れかただったなぁ。
53 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:42:23.67 ID:6gaPBs6h0
うんこしてる最中にやめてくれ〜
54 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:42:37.80 ID:QJlunHkQ0
え?あったんだ?
55 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:42:40.71 ID:hAvNWZVI0
停電になりました。
9時29分に停電。12時29分に復帰。
56 :
越谷
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:42:44.78 ID:qYSs/KUaO
停電きた。
さて、モンハンやるか。
57 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:42:50.72 ID:b+8hLRmZ0
なんか変な揺れだ
58 :
西区
(東日本)
:2011/03/22(火) 12:43:07.04 ID:lansOw+70
新島も動き出したみたいだし、一寸注意が必要だな
59 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:43:08.80 ID:mpa1RhXeO
また福島か、情けも何もあったもんじゃないな
60 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:43:20.44 ID:ekenwA7Z0
エリアメールでは福島県になってるな
61 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 12:43:26.21 ID:yKE8d+DzO
速報の音が聞きたくて昨日マナーを解除してたの忘れてた
62 :
越谷市2G
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 12:43:29.85 ID:Ks1c6ecHO
停電きました
63 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:43:30.82 ID:Dgd6sZisP
震源 千葉県東方沖 深さ10キロ
埼玉は北部も3みたい。千葉で4
64 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:44:16.63 ID:h6nuSL0J0
春日部・宮代が震度4。
65 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:44:20.68 ID:b+8hLRmZ0
>>42
停電きたよ@新所沢
66 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:44:40.51 ID:2k2vITZ20
また揺れてる?
67 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:44:41.04 ID:ekenwA7Z0
>>61
マナーでも鳴るんじゃないの?
68 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:45:14.38 ID:Ud58o/S+i
停電開始@越谷
69 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:45:15.85 ID:RmmTct2E0
もう心臓に悪いよ・・・
70 :
浦和
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:45:20.22 ID:Q1hHz++T0
地震と計画停電が同時かよ・・・。
71 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:45:53.94 ID:bdDiuXy20
エリアメール肴にもならん。福島沖なんて出てた。信用ナシんぽ。
ゆれないときには鳴るし、ゆれる時には鳴らない。
72 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 12:46:07.27 ID:ZqXmp5zJ0
>>63
北部3もあったのか?
完全に麻痺してきたよ・・・ 刺激が足りないw
73 :
春日部G2
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:46:23.07 ID:Q+BFJuRg0
全然揺れなかったし、停電にもならない
74 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:47:03.56 ID:pvIMv8YzO
>>70
ほぼ同時だったよねw
75 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:47:09.92 ID:U7aHyusrO
全く揺れを感じなかったんだが…
うちが一階だからか?@狭山市
76 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:47:14.94 ID:cFdMFDdr0
揺れたね。ドンドン南下してきてる。
首都直下、中部だけは勘弁して欲しい。
77 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 12:47:19.74 ID:yKE8d+DzO
>>67
機種による
俺のはマナーに準ずるみたいで
マナーをバイブだけにしてるから速報もバイブだけだった
78 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:47:57.27 ID:yUPUVh9TO
車に乗ってて気付かなかった。
79 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:47:57.90 ID:7P39LJLyO
宮代って揺れすぎじゃねーの
80 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:48:45.19 ID:pkDeo9hC0
久々にテローン聞いたけどやっぱクルねコレ
81 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:48:50.07 ID:S0VsidND0
せんげん台、まだ停電こず@越谷
82 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:49:03.23 ID:ekenwA7Z0
>>77
そかぁ俺もやってみよう
汚染より先に着信音で寿命が縮みそう
83 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:49:04.81 ID:Z0lUDw5AO
だめや〜
世紀末や〜
死ぬんや〜
84 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:49:24.63 ID:pg2GbeQY0
停電開始日からまだ一回もきてません
所沢市狭山ヶ丘
85 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:49:26.79 ID:eunfGaIPO
>>55
>>65
情報ありがとうございました
86 :
中央区下落合
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:49:40.22 ID:he3EBuvK0
あれ?揺れてた?
カレー作ってたけどさっぱり分からんかった
87 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:49:40.55 ID:Ud58o/S+i
>>81
東はきてる。
88 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:49:53.21 ID:iUFr2r9B0
停電中にきたら、どうしよう
一人だし怖くてたまらない
みんなどうやって乗りきってるんだ
89 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 12:50:01.07 ID:R6XsNVk8O
停電きた瞬間の緊急地震速報とか、ほんとやめて…
90 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:50:03.87 ID:vXOEfYWL0
今回震源が東だからやっぱり東部がゆれるのかな?
まったくわかんね
91 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 12:50:09.45 ID:uIxXsTgcO
>>75
私も一階にいたけど揺れたよー
92 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:50:11.53 ID:ekenwA7Z0
緑区まだ来ません
93 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:50:17.33 ID:oYAKuzbG0
予報が福島で実際は千葉って
信用度がどんどん落ちていくなあ
昨日ヤフーニュースかなにかで3割の確率で当たってるとか書いてあったが
1割くらいしか当たってない気がするんだが
逆に9割の震度5以上をはずしてる気が
実際に震度5だった警報なんて1回くらいしか覚えてないよ
今日のは当然はずれに入るんだよなあ、地震があったからって当たりにはしないよなあ?
94 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:50:35.32 ID:h6nuSL0J0
>>80
クルよね・・・。
>>88
停電中は出かけてしまえ。
95 :
上尾
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:50:47.65 ID:xYudOUeZ0
お風呂入るのこえー
96 :
草加松原5G
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:51:21.17 ID:ACUrLELy0
>>71
携帯に速報出きたら、余り揺れないから安心してる
市内放送来たら、ほとんど揺れないから、なお安心
テレビの速報だけで携帯に来なかった時は、本震の時もそうだったからちょっと身構える
97 :
春日部
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:51:37.65 ID:GXtvnhWO0
計画停電、夏もその先もやるみたいだね
やるならやってくれ。時間になっても消えない→ちょっと出かけるか→バチン
はやめて欲しい
今も第二だけどまだ消えない
98 :
朝霞市膝折
(dion軍)
:2011/03/22(火) 12:51:38.89 ID:yQXQaFb40
初めて緊急地震速報が役にたった…
99 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:51:42.11 ID:vXOEfYWL0
>>88
寝るかここで愚痴る。
あとラジオとか。ナック5!
100 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:52:02.42 ID:turGXV0zO
DVD見てると気づかないな。携帯も鳴らなかった。2Chみてるから鳴らなかったのか?
101 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:52:27.90 ID:VzrRRjp10
家族が埼玉りそなのATMが閉まってた!と騒いでた
みずほと話が混ざってる
ググッたら節電のため・・・とあるけど
停電時に使われたらめんどくさくなるから閉めてるっぽい
郵便局行くか
102 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:52:57.59 ID:131IAt+o0
>>93
震源などは外していても、地震が来るということが前もってわかるというのはありがたい。
103 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:53:02.45 ID:iUFr2r9B0
>>94
出掛けたいが、雨なんだよ・・
どうするかな、やべえ震えがとまらん
やっぱ出掛けるのが精神衛生上いいか、だがスーパーも図書館もしまるから参ったな
104 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:53:22.61 ID:ekenwA7Z0
>>96
テレビの速報聞いてから携帯を見てしまう
105 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:53:26.15 ID:fyKxUyJ90
11:00で92%だったから停電ないかもしれんね
106 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:53:26.67 ID:vXOEfYWL0
>>91
あれ?川越もゆれたのか
107 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 12:53:28.97 ID:PMGvgA2F0
関東でM7クラス以上の地震があるとしたら
茨城県沖、千葉県東方沖、東京湾内だな。
余震は、この範囲に集中している。
特に東京湾でM7クラスの地震が起きたら
東京は壊滅する。
108 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:54:01.46 ID:iUFr2r9B0
>>99
おお、レスありがとう
こことラジオで頑張る
ありがとう
109 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:54:04.15 ID:h6nuSL0J0
>>93
少し前までは地震の予知なんて不可能って言われていたんだぞ。
地震の前(正確には起きた直後か)に通知が来るってだけですごいと思う。
もちろん、信頼度はもっと上げて欲しいとは思うよ。
外れてばかりだと、鳴っても皆無視するようになってしまう。
110 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:54:07.04 ID:131IAt+o0
>>97
今夏も今冬も、ひょっとしたら来夏も・・・・だってね
もう停電に慣れるしか手はないね。
111 :
幸手
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 12:55:13.00 ID:KpeP36oi0
停電がこない。せっかくの休みだから、
ガソリンも落ち着いてきたし出かけようかなぁ。
112 :
サイ
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:55:21.93 ID:NIy5W7/4O
放射線量増えてきてるね
113 :
草加市5G
(長屋)
:2011/03/22(火) 12:56:17.60 ID:T9IsGR2D0
結局5Gはやるかもしんないしやらないかもしんないって感じか
今のうちに買い物してきた方が良さ気だな
114 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:56:19.34 ID:U7aHyusrO
>>91
マジでか。自分の感覚が鈍ってんのか、建物が強いのか…。
後者である事を願う。
115 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:56:25.76 ID:ekenwA7Z0
>>107
東京どころか、俺んちが破壊する 勘弁してけろ
116 :
さいたま市
(関西)
:2011/03/22(火) 12:56:28.67 ID:2RRW52V9O
セイムスにいたら入り口に避難しろと言われたが全く感じなかったんだが
117 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:57:12.45 ID:vXOEfYWL0
いま東京に来たら原発も放りっぱなしで世界が終わってしまう
118 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:57:41.76 ID:xXfO/id0O
今週いっぱいで長野に引っ越すけど、関東の人達いろいろ頑張ってくれ・・・・
夏場はクーラー無しでもまぁ頑張ってくれw
119 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:57:42.89 ID:y8upXCfz0
飯能市は地震速報鳴らさなくなったわ。。鳴ったのにあまり揺れなくて苦情多かったのかな。夜中だったし
てか、停電しない地域多すぎるだろ。それで足りないとか頭おかしい
グループ2だが全部食らってるぞ。全部停電したら納得するけどさ
苦情言っても変わらないだろうし、どうすることもできないわ。非差別部落の比じゃねえ
120 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:59:30.56 ID:131IAt+o0
>>119
どうやらグループ内でも停電する地域としない地域でわかれてるらしい。
だから現在の5区分を25区分にして、もっとはっきりさせよう・・・と検討されてるらしい
121 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:59:51.96 ID:h6nuSL0J0
>>119
サーセン・・・。
122 :
所沢林
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:00:12.48 ID:pRdPwKZ90
今日も停電しなかった
なんでだ
123 :
幸手
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:01:19.89 ID:vvPULvEN0
きたぁ!!!!!!!!!!!!
124 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:01:53.07 ID:snpnk4Hf0
千葉東方沖はホントこわい
震度3揺れたーー
うちのチビがビビってます。。。
125 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:02:11.81 ID:eZRNjVex0
>>122
もう、いままで停電してない地域は停電しないのはほぼ確定
停電したところは一応のところ安全に停電した実績があるから
これからも停電する確率は高い
しかし、電力不足になったら消されるかもしれないけどね。
126 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:02:34.86 ID:K30icI1V0
>>105
ピーク時じゃないからね11時は。
しかもどっかのグループ停電してて92%だからね
127 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:02:46.29 ID:S0VsidND0
せんげん台西きました
やっとです
128 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:02:56.89 ID:Jl6hs7T40
福島と仙台の測定ポイントが壊滅してるんだ
あまり責めてやるなよ >>地震速報
129 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:03:20.34 ID:mvUx0cnwO
必ず切りがいい時間にくる
130 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:03:47.37 ID:hheN3upiO
日テレのアナウンサーが6強の地震がありましたとか言うから無駄にビビったわ
訂正くらいしてほしい
131 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:04:15.14 ID:K30icI1V0
>>120
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/cc/press/11032107-j.html
今でもグループ内でもこんな感じに分かれてるからね。
132 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:05:04.24 ID:bdDiuXy20
>>128
NHKはしっかりしてたぉ。そのあと連ドラやったけど。
133 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:05:53.20 ID:y8upXCfz0
>>120
自衛隊基地の近くとか駅とか重要施設の近くは停電しないみたいね。
細分化しても、止まるのと止まらない地域は変わらないだろうから許せない
この不便さを味あわないで「うち一回も停電来たことないわ(*^_^*)」みたいな書き込み見ると殺意わく
なめんなよ。
134 :
越谷登戸
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:06:46.90 ID:LDf/amBRO
身構えてるのに、まだ停電こない。何か重要施設あったっけ?
135 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:07:53.68 ID:y8upXCfz0
>>134
または東電幹部が住んでるか
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:08:04.83 ID:oYAKuzbG0
>>128
なんかスカウターみたいだな
137 :
三芳町1G
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:08:13.64 ID:Y/gDE8KE0
今防災アナウンスで三芳町2回目は中止のアナウンスがありました。
138 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:09:01.71 ID:p/lCmeigO
神奈川県と比べて、埼玉県のスタンド事情は終わってる。
神奈川県じゃ、並ばずに給油出来るし。
仕事で往復するたび、がっかりするよ。
製油所欲しいわ。
139 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:09:11.70 ID:bdDiuXy20
東京電力社長が福島知事と県民にお詫び、知事お詫び拒否。
東電社長空気嫁。
140 :
川口市安行地区@2G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:09:18.27 ID:TvRBsHDiO
停電していない
JRの東川口変電所があるのとは 関係が…?
141 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:09:23.10 ID:R6XsNVk8O
2Gですが、毎回停電くらってます
同Gで差がある事は何故か我慢できるけれど
23区で無駄遣いしてるのみたり、ドームでナイターやるとかのニュースを見ると
おい、計画停電くらってる身にもなれ、と思ってしまいます
142 :
坂田
(群馬県)
:2011/03/22(火) 13:09:53.20 ID:aha8dac/0
117
世界は終わらんよ
日本が終わるだけ、、、で、、残った西日本がアメリカに占拠されるか
混乱に乗じてロシアか中国に占領されるかだよ。
143 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:11:37.31 ID:131IAt+o0
>>141
細分化した上で23区でも停電を計画中らしいよ
144 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:11:43.32 ID:0xJJgCLq0
うち一回も停電来たことないわ(*^_^*)
145 :
深谷市
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:12:48.09 ID:imwvG37NO
13時過ぎても停電来ない
来る来ない はっきりしてほしいわ
146 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:13:12.60 ID:y8upXCfz0
>>139
マジで?てか外国に逃げてるから、被曝する可能性のある地域に行きたくないんじゃ?w
マジ腐ってるな。一回つぶれろよ。でも被害を被るのは結局下の社員だろうな
147 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:13:51.12 ID:131IAt+o0
>>139
そりゃ拒否されるわな
148 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:14:02.96 ID:pya+tGDV0
>>122
グループ内でA〜Eに細分化してる。今のところはA+αくらいだと思う
夏は
第1段階:A
第2段階:A+B
第3段階:A+BC
第4段階:A+BCD
第5段階:A+BCDE
みたいに増やしてくんじゃないか
絶対に停電しない地域は今も公表されてるところだけだと思うわ
149 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:15:04.29 ID:y8upXCfz0
>>144
ここで言われても別にどうも思わないわw
mixiとかでみると腹立つけど。
150 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:15:55.77 ID:R6XsNVk8O
>>143
そうなんですか
でも23区はかなり難しいでしょうね
経済活動止まっちゃったらダメだし
電気ないんだから、仕方ないっすね
雨も止んだから気分転換に外出でもしようかな
151 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:16:07.55 ID:lhmjOFAI0
やる所は毎日、主要機関がある地域だと毎回無し
差がすごいから節電なんてしてないお
152 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:16:21.93 ID:Za9w44df0
毎日毎日放射能だ停電だ花粉だでストレス溜まって刺激物がほしくなったから
初めてジャワカレー中辛買って食べてみたが期待してたほど辛くなかった…
売れ残りで安くなってたけど辛いカレールーはなぜか元値がやや高めなんだよなー
153 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:17:01.33 ID:y8upXCfz0
>>148
あれ、これがまさに被差別部落じゃねえか?Aグループw
うちはAグループだな。こりゃ利権作り出すしかねーな
154 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:17:15.09 ID:p/lCmeigO
>>149
うち一回も電気来たことないわ(*^_^*)
155 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:17:50.29 ID:e/UIaCKn0
>>152
中辛て。
156 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:18:10.40 ID:131IAt+o0
>>148
うちは第3グループのFだけど一日目以外、停電喰らってるよ
157 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:18:38.35 ID:pya+tGDV0
>>153
23区の住宅地も対象にいれればAの負担も減ると思うけどね
東電がやるとわ思えんが
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:20:26.89 ID:1HG06dsn0
>>144
その時間前からブレーカーおとしとけばいいじゃない
159 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:22:21.86 ID:Za9w44df0
>>155
ジャワカレー初めてだったからどんなもんかと思ってさ…次は辛口にするよw
でもあれで辛さレベル4番目なんだよな
つかスレチすまんw
160 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:22:25.64 ID:TV/m+26YO
さっき地震あったんだね
気付かなかった…
もう余震おさまったのかな?って油断するとくるね
161 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:22:36.15 ID:XlENQ3s90
>>151
それが正解だな。
後は止まらない地域にがんばってもらおう
162 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:22:52.78 ID:y8upXCfz0
>>154
カワイソスwwちゃんと電気代払えよw
>>157
多分23区が対象に入ってても実際はしないんじゃないか?今みたいに。
足立区の友達は一回も停電してないらしく、むかつくわ。
親は東電の社員。
163 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:24:13.36 ID:K30icI1V0
そいや、基本料金って割り引かれたりしないのかな。
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:24:54.86 ID:IJK0y2iq0
5G 2回ともなし
1G 2回目なし
2G 実施
3G 実施
4G 実施
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:25:25.99 ID:eZRNjVex0
逆に上がるだろうね、電気代。
166 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:26:04.77 ID:tkV+rvOX0
>>138
確かにスタンド終わってるな。まぁその分、津波の心配がないし。
でも大宮周辺の連休中は車が少なくて快適だった。
167 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:26:10.40 ID:jI6fKEikO
ゆれた!
168 :
春日部G2
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:26:28.25 ID:Q+BFJuRg0
ちょいと縦揺れ
169 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:26:28.51 ID:1ey91lxR0
ちょっと揺れた@川越
170 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 13:26:47.37 ID:iUFr2r9B0
地震きた
こわすぎる
心臓ばくばく
もうやめてくれ地震お願いだから
171 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:26:48.31 ID:EjNTC2H40
ゆれたかも?
172 :
鳩ヶ谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:26:56.81 ID:zwzEUK5H0
揺れた
173 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:00.52 ID:Sfw8GA8v0
あうう揺れたああもうやめてよ
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:07.69 ID:04V8ZGMw0
一瞬ドスッってきたぞ!
175 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:23.46 ID:h6nuSL0J0
>>162
いや、腹立ってるだろどう見てもw
田舎で一戸建ての多い地域は大きな成果が望めないから
しなくて済む時は停電にしないのかな、とか思った。
うちだけだと思ってたらやっぱり揺れてたか。
176 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:27:49.64 ID:DqF7luNqO
今のやばくないか…
177 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 13:28:24.97 ID:s8Q4zilK0
細分化して、一回に停電させる時間を2時間以内に
して欲しいわ。
あと21時以降は止めんな、怖いんだから。
178 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:28:32.57 ID:RmmTct2E0
千葉がやばくなってきた
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:28:43.95 ID:1HG06dsn0
>>159
ディナーカレー(高い)けどウマイし辛いらしいぞ
180 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:28:51.87 ID:TV/m+26YO
揺れたかどうか分からなかった
181 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:29:21.79 ID:sfx6bhpE0
隣の人に肩掴まされて一回だけ揺さぶられるような揺れだった 変な短い揺れ
182 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:29:55.89 ID:Z0lUDw5AO
地鳴りがすごく聞こえた
183 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 13:30:53.63 ID:BJs7CZGy0
さっきの地震で初地鳴り
184 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:31:10.30 ID:y8upXCfz0
>>164
第一が一番かわいそうだよ。二回目くらうのはいつも前半グループじゃないか?
特に第一。
しかし俺らが節電やめたとしても、もっと節電しますって自らのグループの停電時間が長くなるだけの気がする
もう、どうにもならない、だから節電するわ。
ところでウンコしたいんだが、して平気かな?
市からは停電中は排水控えろって言われたが、下水処理場も今停電してんのかな。
前回ななんとか我慢したが、今回はもう無理だ!
185 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:31:27.44 ID:tkV+rvOX0
停電しない地区は、家賃や地価が上がりそうだな。
人気の計画停電対象外エリア!みたいな。
186 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:32:28.32 ID:pg2GbeQY0
所沢全然ゆれないなぁ
187 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:33:29.69 ID:h6nuSL0J0
>>184
ウンコぐらいしてしまえ。
毎回極限まで耐えてるとこの先持たないぞ。
188 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:34:20.75 ID:pya+tGDV0
子供たちがぬかるんだ公園でサッカーしとる
やめてー
189 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:34:25.01 ID:K3SKnEtHO
被災地の為になら理解できるけど、何で23区の為にこっちが被害受けないといけないの?
平等に全地域停電しろよ。
だんだん節電するのがバカらしくなってきた。
190 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:34:39.06 ID:y8upXCfz0
>>186
飯能も揺れない。蛍光灯の紐の揺れ見て「あー揺れてんだな」って毎回気付く。
今回の地震で揺れ感じたのは4回くらいだったな。
191 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:34:47.75 ID:Wwfqgyzf0
>>185
テロの対象にはなりやすいけどな
192 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:35:23.26 ID:pg2GbeQY0
>>189
23区で経済回さないと、それこそ被災地への支援どころではないよ…
193 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:35:26.49 ID:+Klv4mjfO
なんかでかいのがいっぱつきそうだ
194 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:35:38.60 ID:sfx6bhpE0
うんこしっこしてる時と風呂入ってるときは無防備になるから色々と怖いよね
195 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:36:40.17 ID:TV/m+26YO
やっと落ち着いてきたのに地震とかやめてよ…
196 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:36:48.29 ID:Wwfqgyzf0
>>189
節電やめれば東電も考え直すだろう
197 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:36:59.78 ID:pg2GbeQY0
>>190
このへんって地盤が粘土っぽい感じで強いから米軍も通信基地作ったってどっかのレスで見たけど、ほんとなのかな。
198 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:37:13.83 ID:EjNTC2H40
まぁ23区の住宅街くらいは無計画停電を経験してほしいね
ピンポイントに出来ないなら無理だけど
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:37:27.85 ID:eZRNjVex0
なんかなにも感じなくなったな@戸田市
お昼のもさっきのも・・・
200 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:37:44.53 ID:y8upXCfz0
>>187
わかった。たっぷり出してくるわw
断水しないだけ感謝しなきゃ
>>189
落ち着け?ここで俺らが節電やめて電気供給が追いつかなくなるとする
そうすると「もっと計画停電しますね^^」
となり、23区は除外のまま俺らが更に停電時間長くなるだけじゃないか?
201 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:39:09.03 ID:Wwfqgyzf0
>>200
それわからければ大規模停電するだけ。
中途半端はよくない
202 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:39:28.48 ID:oYAKuzbG0
>>196
より悪い方向へな
停電時間を伸ばすとか
そうしたらますます節電する気をなくして停電してない時に電気を使い
さらに停電時間がのびてのスパイラルにおちいるな
203 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:39:41.68 ID:1HG06dsn0
ヤフーのTOPに電気使用状況がきてた
http://setsuden.yahoo.co.jp/images/meter_top/meter_ytop.gif?4335895
88%ってどーなんだろ?
204 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:39:54.93 ID:tkV+rvOX0
>>189
停電とか関係なく、節電はしたほうがいいよ。
これから猛烈な電気料金の値上げもあるだろうし。
まぁ停電が平等でないのなら料金体系も平等でなくしてもらわないとな。
あと今後、東電はCMとかするなよ。とは思う。
205 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:40:09.76 ID:74XWGcoGO
>>159
辛くないカレーにはチリペッパーふればいいお
なければ一味唐辛子でもいいお
でも個人的にウマ辛いカレーはグリーンカレーペースト
206 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 13:40:13.99 ID:eFTFg+300
停電は5グループ分けとかなってるが嘘だ
同グループのはずのB地区や旧小作部落などは一度も停電してない
面倒臭い連中がいる場所は切らないか別ルートで送電してるようだ
逆に停電する地域は健全な市民の多い場所ということだろう
207 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:40:14.10 ID:VDozInW6O
>>194
逆にそういう時は余震がきても感じないもんだよ。
208 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:40:14.89 ID:131IAt+o0
>>192
23区でも千代田区や中央区、港区以外は停電しても問題なさそうだけどな
横浜や大宮、浦和でも停電してるんだからさ
時間を短くしてでも停電させてほしいね
209 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:40:19.63 ID:pg2GbeQY0
>>203
朝?は99%だったよ
210 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:40:21.30 ID:TV/m+26YO
25に分かれるのか
211 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:41:09.86 ID:y8upXCfz0
>>201
大規模停電しても、23区は停電しないって見たが違うの?
23区も停電するならガンガン使うわ。馬鹿らしい
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:41:53.39 ID:1HG06dsn0
>>209
朝はなんだかんだで多いってばっちゃがいってた
213 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:41:53.57 ID:oYAKuzbG0
苦労して節電すればその分停電しなくなるとかなら節電する気もあるってのに
いくら節電しても停電はするし
むしろ節電しなくても停電するなら
節電しねえよwってなるのは当然なんだよなあ
節電した分停電やめてくれればなあ、節電する気かなりあがるんだがな
214 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:41:55.35 ID:VDozInW6O
冬も計画停電するってさ@日テレ
215 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:42:20.68 ID:mPtt76X1O
普段ネオンガッツリ使ってるとこは停電させるべき
電気の無駄だわ
216 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 13:42:41.43 ID:5x4EMEae0
>>208
信号を別回路にすれば良いんだよね
主要道路は停電はまずいから
物流がやばくなって、こっちもヤバイ
217 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:43:05.16 ID:Wwfqgyzf0
>>204
うん。自分の分も頑張って節電してくれ。
別にこのスレすべての人が節電やめなくていいとも思う
218 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:43:27.68 ID:pg2GbeQY0
>>213
中止になった日もあるんだから効果は表れてるんじゃ?
いつくるかわかんないから、せめてスケジュールしっかりしてほしいんだけど…
219 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:43:45.59 ID:lxgSwztP0
>>206
それって何かしらの証拠があって言ってるの?
ただの妄想なら、不必要に煽らないで欲しいんだけど
220 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:43:54.15 ID:TV/m+26YO
もう一年中停電とみていいのかしら
221 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:44:02.32 ID:y8upXCfz0
>>214
夏も冬も、来年の夏もね。
糞すぎる。
しかしここは同じ境遇の人多いから、話をしてると落ち着くわ。東北は一番の被害者だが、俺らも被害者だ
222 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:44:06.89 ID:131IAt+o0
>>218
中止になったのは節電効果というより休日効果じゃないか?
223 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:44:52.27 ID:+Klv4mjfO
東京のネオンいまの自粛してるよ
224 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:45:22.67 ID:pg2GbeQY0
>>222
休日以外でも結構中止になってない?
うちのグループだけなのかな
225 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:45:37.92 ID:1HG06dsn0
>>218
休日は工場が止まるからその分出禁浮くってばっちゃがいってた
226 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:46:09.83 ID:oYAKuzbG0
>>204
そもそも東電がCMする意味ってなんだ?
東電以外の選択肢があるならわかるんだが
227 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:46:10.30 ID:tkV+rvOX0
今年の夏は、確実だが、来年の冬は何とかなるだろ。
夏はエアコン禁止にすれば何とかなるかな。
228 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:46:13.91 ID:os7hDYmA0
>>223
問題はパチンコ屋じゃないかな。
昔バイトしてた店、電気代だけで月間1千万とか言ってたよ。
郊外店だったから、駐車場まで照らさなきゃいけなかったんだろうけど。
229 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:46:51.50 ID:4a2dHIaH0
>>192
23区なんざ金で金を稼いでる賤業か、サービス業ばかりだろうが。
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:47:00.15 ID:RmmTct2E0
これで巨人は東京ドームで試合するってんだから馬鹿だよな
231 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:47:18.07 ID:pg2GbeQY0
>>227
エアコン禁止はきついなぁ…
232 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:48:06.16 ID:ILfLIMWM0
細かく分けられるならそれこそ23区内の住宅地も停電させろよ。
233 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:48:07.49 ID:VDozInW6O
TV局が持ち回りで部分停電すればいいのに、全局放送する必要は無いよ。
234 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:48:27.50 ID:TV/m+26YO
職場が必ず停電になるから仕事出来ない
時給だから厳しいな
このままだったら新しい職場さがさないとな
235 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 13:49:05.84 ID:5x4EMEae0
サマータイム導入して節電とか政府はまた変なこと言い出してるなぁ
1時間ぐらいずれたってまさに焼き石に水、下手すりゃ何も変わらんだろうに
236 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:49:11.80 ID:tkV+rvOX0
>>226
節税とか経費「割増」の為かな。
237 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:49:46.96 ID:1HG06dsn0
>>228
全国のパチンコ屋の年間消費電力量は191万世帯相当らしいのう・・・
238 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:49:47.91 ID:tMM0IJis0
>>230
日本野球機構にナイター中止しろメールと
文部科学省にもっと圧力掛けて中止させろメールしてきたわ
239 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:50:05.92 ID:b2kBejqM0
停電しても問題がないところなんか始めからどこにもないんだよ、それをさぁ…
>>192
その文句はよく見るけど、言い訳にもなってないよな
240 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:50:30.32 ID:74XWGcoGO
無理だろうけどパチンコ店には昼間の営業時間分だけ高額課税とかにならないもんかね
営業自粛&あわよくば撤退目的で
まあ無理だろうけどさ
241 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:50:44.23 ID:eZRNjVex0
>>236
でもそもそも電力会社が節税する必要ないもんなw
242 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:51:51.07 ID:eZRNjVex0
>>235
そうだな3時間ぐらいのシエスタタイム導入ならわかるけどな。
一時間じゃなんにもならんな。
243 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:52:08.27 ID:TV/m+26YO
これを期にパチンコ屋潰れて欲しい
244 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:52:28.16 ID:1HG06dsn0
5億寄付した◯韓は自重()して10時から20時までにしたんですね・・・
22:30までを20時にしたからって何がかわるんだよって突っ込みたい
245 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:52:27.79 ID:+Klv4mjfO
まあいまは臨時の停電だからな
いろいろこれから考慮して23区も停電してくるんじゃない?
246 :
計画停電Q&A
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:53:04.82 ID:hql5XHe10
日経ビジネス「我が家はいつ停電になるの?」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110321/219068/?ST=print
基本的な疑問が結構まとまってる気がします。
247 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:53:07.78 ID:K3SKnEtHO
ナイターむかつく
248 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:53:17.84 ID:y8upXCfz0
>>224
その日の二回目の停電は中止になること多いね。
これは節電の効果かな。
節電しないって人は冷静に考えてくれ。
まずは自分たちに二回目の停電としてすぐに返ってくるし、大規模停電しても23区が止まるとは限らない。
電気代も上がるし、停電したので一回の停電時間を6時間にしますと言い出すかもしれないし
249 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:54:19.82 ID:s4rjNleP0
確かに23区内に本社がある会社は多いだろうけど、地方にある工場が稼働しないことには
金も回らんだろうに…
250 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:54:26.81 ID:bL1Zmm630
柏崎刈羽の全面復旧はいつになるんだろうかねー?
少しは足しになると思うけど
251 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:55:25.81 ID:Z0lUDw5AO
電気って貯められるのか
252 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:55:50.03 ID:5A5trdYoO
しかしパニックになってパチで気を紛らわすようなメンタリティの奴らや
パチンカス共がその辺をうろうろするのも
治安の意味では微妙な気もする
消費電力制限出来ればいいね
253 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:56:02.86 ID:131IAt+o0
これを機に首都機能を分散させるべきだね
そうすればこんな不公平なことは起こらない
254 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:58:12.91 ID:5+W+6jpK0
>>248
言い出せばいいんじゃない?反対する人がふえるだけ
255 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:58:35.68 ID:VDozInW6O
日本は風力発電は出来ないのかな?
巨大風車で。
256 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:58:58.01 ID:os7hDYmA0
>>251
貯められない
257 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:59:33.39 ID:y8upXCfz0
>>251
基本的に貯められない。
スマートグリッドってのが電気を貯める次世代の方式として注目されてる
258 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:59:40.05 ID:131IAt+o0
>>255
風力発電の発電量なんて微々たるもんだよ
259 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:00:56.12 ID:y8upXCfz0
>>254
そうか、もうアクション起こした方がいいよな。ガンガン使ってくれ
260 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 14:00:59.91 ID:5x4EMEae0
>>255
日本のように台風が来る地域は、向かないよ
欧州とかほとんどの地域は台風がないから
なんせ北海道よりも北の地域がほとんどだからね
風も一定じゃないしね
261 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:01:30.79 ID:K3SKnEtHO
えこ贔屓な計画停電より大規模停電のがマシ。
今の停電終わったらテレビパソコンエアコンストーブコタツずっとつけっぱにしてやる。
特にナイターやりだしたらその時間は家の電化製品全てつけてやる。
262 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:02:07.18 ID:qzauZpyb0
こうやって自分の事しか考えない奴が居るから犯罪って無くならないんだな
263 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:02:10.81 ID:5+W+6jpK0
言っておくけど節電しないのが目的ではなくて、平等でないことがおかしいといっている。
仕方がないと思っている人は、日本のためにといって原発を受け入れちゃった人と同じだと思う。
あるいは停電しない地域の人なのか?
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:02:53.99 ID:1HG06dsn0
電気不足になって改めて思うけど八丈島らは平和だな・・・
地震の影響も少なく津波もあんまこないし、高台(山)がダブルであるから避難も
割りと楽だし、地熱、火力、風力発電所あって電気安泰だし、ジャンプは3日くらい早く届くし!
265 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:03:10.86 ID:e/UIaCKn0
不公平停電で馬鹿馬鹿しいから節電しない、むしろ使うなんて論調でマジ大規模停電きたらそれこそ馬鹿馬鹿しいんだが。
266 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:03:28.82 ID:tkV+rvOX0
でもそれって、お買い上げありがとうございます。状態じゃね?
しかも政策として電気料金の値上げやりそうだから、さらにお得意さんになるぞ。
267 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:03:30.91 ID:+Klv4mjfO
>>255
たしか風力発電って何個もつくらなきゃいけないし電力もそんなつくれないんじゃなかった?そうなるといまの公共施設の電気量もまかえなくなっていまのくらしより不便になるんじゃないかな
268 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:03:39.33 ID:h6nuSL0J0
>>261
全区域がいざって時にすぐに復旧出来ない状況になるって
怖いと思うんだけど。
269 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:05:22.65 ID:K3SKnEtHO
大規模停電なら平等なので我慢できる。
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:05:42.97 ID:b2kBejqM0
郊外の企業がガッツリ停電くらっても何とかなると思ってこういう措置になってるわけじゃないだろう?
資金力のある都心の大企業のほうが耐性はあるんだから。
つまり
「だから浪費してやる」なんて煽ってるのは問題外だけどね
271 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:05:54.65 ID:TV/m+26YO
電気使いまくるって電気代かかるだけだし
それで大規模停電きたら本当にいいことなんて1つもないような
272 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:07:03.59 ID:5+W+6jpK0
停電させられない地域では節電してねってだけでなく、
19時から20時までは使わないようにしてもらうとか方法はあるだろう。
順番にね。
そういった努力がみえない
このままいったら夏には熱中症になるよ
273 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:08:04.02 ID:5n6oQVsN0
夏場は帰宅時と就寝前に水風呂が有効。(入浴剤はスーパークール)
昨夏の我が家のエアコン使用日はひと桁、且つ夜間のみ。
274 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:08:06.47 ID:1HG06dsn0
>>272
うっかり倒れて蒸し暑い室内で数日放置・・・怖い怖すぎる
275 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 14:08:11.25 ID:1oqKtf0CO
突然の大規模停電がどんな大惨事につながるか想像出来ないとは・・・
ゆとりも大概にしてくれ
276 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:08:42.26 ID:5FM3JTU/O
水道水ってまだ大丈夫だよね?
277 :
西区3Gor4G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:08:48.78 ID:WIa0RRjYO
夏になったら今とは逆に埼玉が一番被害こうむりそうだね、特に熊谷辺り
278 :
越谷
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:08:50.07 ID:zShtVkDNi
県内はどこもGSだめなのか…
ランプがそろそろつきそうだから神奈川とか行けないし
参った
279 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:09:10.51 ID:5+W+6jpK0
>>271
節電しないっていっただけで使いまくるなんて言っている奴いないだろ?
ちゃんとわかっているのか?
280 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:09:42.89 ID:tkV+rvOX0
夏は、乾電池式扇風機が必要だな。
23区の熱風を、エアコン無しで受け止める埼玉orz
281 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:09:56.48 ID:qzauZpyb0
>>276
徐々に数値は上がっているが、まだ本当に微量のライン
飲用としても特に不都合のないレベル
282 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:10:40.12 ID:os7hDYmA0
節電を呼び掛けておきながらナイター許可したら本気で怒りたい。
野球のために節電してるんじゃない。
スポーツでみんなを元気づけるというのは詭弁にすぎない。
試合数減らして、その空いた時間を
プロ野球選手みんなで被災地行って、
ボランティアでもやってればいいのに。
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:11:17.64 ID:1HG06dsn0
>>278
試行錯誤してガソリン供給もとに戻るのも時間の問題っていってたよ
燃料不足問題、連休明けにも解消へ
日産27万バレルの生産能力を持つ根岸製油所が来週にも操業を再開するほか、
16日から根岸製油所の陸上出荷を開始、燃料を貯蔵している油槽所からの出荷も開始した。
(中略)
このほか、日産33.5万バレルの処理能力を持つ東燃ゼネラル石油の川崎工場は
17日から稼働を再開するとともに、宇都宮、高崎、上田、松本にある共同油槽所への
輸送も再開、各油槽所からサービスステーションなどへの配送も開始した。
極東石油工業の千葉工場も16日から稼働を再開、数日中に全面的に稼働する予定。
284 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:11:24.51 ID:TV/m+26YO
>>279
>>261
のこと
285 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:11:33.83 ID:HKQMR030O
夏まで続くって情報、ソースは?
286 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:11:38.17 ID:5+W+6jpK0
>>275
そう思うならもっと工夫すべきだな。
犠牲はつきものって東電は思っているんだろ。
役員の家のほとんどが対象外だしな。
287 :
浦和
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:11:43.49 ID:vDERJGvb0
しかし長い停電だ。こんなの半年も続いたら会社潰れるわ・・・
288 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:12:03.95 ID:1HG06dsn0
>>280
暑さに関しては四天王の一人である熊谷さんが大変そうだ
289 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:12:14.01 ID:qw63AU40O
何が危なくて何は大丈夫なのか全然わかんない
ひとりでいる時の停電怖い
とりあえず揺れは3回ぐらいしか感じなかったけど…
このスレ見てると落ち着く
290 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 14:12:24.67 ID:sYamEe/DO
>>261
は?
291 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:12:56.58 ID:5+W+6jpK0
>>285
Yahoo!のトップにリンクはってあるよ
292 :
所沢林
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:13:08.49 ID:pRdPwKZ90
今回一回も停電しない分夏場にまとめてやられるってことはないよな
293 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:13:12.10 ID:Jl6hs7T40
停電の予定時間帯に入ったら
寝ちまえばいーのよ
そうすりゃうちは毎回停電だムキーッとか
やるやる詐欺で自重しただけ損じゃねーかムキーッとか
いちいち感情を揺さぶられないで済む
但し自宅警備員に限る
294 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:13:28.03 ID:qzauZpyb0
>>211
とかな
295 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:13:36.67 ID:1HG06dsn0
>>285
ニュースよもうぜ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110322ddm008040104000c.html
東電は計画停電を4月末でいったん終了させる方針だ。東電は被災した火力発電の
復旧などを急ぎ、4月末の電力供給力を4300万キロワットに回復させる一方、
暖房需要の低下を見込んでいる。
ただ、冷房需要が増える夏にはピーク時で6000万キロワット超の需要が予想されるが、
供給力は4800万キロワット程度にとどまり、大規模停電の恐れがある。
真冬も5000万キロワット超の需要が予想され、停電が長期化する可能性もある。
296 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:13:45.27 ID:5FM3JTU/O
>>281
どのぐらいまで上昇したらヤバい?
297 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:13:49.91 ID:tkV+rvOX0
>>278
都内はあるよ。県境あたりはわからないけど。
もう少し耐えろ。
298 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:14:38.75 ID:K3SKnEtHO
大規模停電なら節電もする。実際に計画停電開始前後は自宅でも物凄い節電してた。
なのに会社はエアコンパソコン使い放題。港区だけど経済活動には関係ないような会社。
節電しようと訴えても対象外だから関係ないと言い、
義援金寄附する芸能人を売名行為&税金対策と嘲笑うバカ社長。
299 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:14:58.48 ID:qw63AU40O
>>293
寝るのも怖くない??
寝てる時地震来たらって思うと寝れない…
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:15:30.05 ID:5+W+6jpK0
まあ、煽ったのは悪かった。
みんなは、とくに停電除外地区の人は節電頑張って欲しいと思う。
大規模停電を防ぐために
301 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:15:49.80 ID:os7hDYmA0
>>293
前回の18:20〜停電の時は、寒かったのでお風呂入ってた。
幸いなことに古い家なのでガス水道はOKだったので。
電化の家は寒そうだなぁと思った。
それより信号消えてるのが怖い。
大通り渡らないと帰れない。右折スゴイ怖い。
302 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:15:55.56 ID:nX2gB0Np0
うち、グループ内のNo.Hだ。
だから停電しないのか。
303 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:17:10.20 ID:AtNa0s8n0
野球のナイターやっても良いけど 深夜電力でやってくれAM3時辺りなら電力OKだ
誰のためのナイターだか知らんけど
304 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:17:42.63 ID:5+W+6jpK0
>>303
足がねえ
305 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:18:29.51 ID:TV/m+26YO
今学校休みなとこ多いよね?大学とか
もし始まったらどうなるんだろう
306 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:18:40.64 ID:os7hDYmA0
>>303
そうそう。自分たちの頑張る姿が勇気を与えるとか言ってますが、
元気出してほしい人たちのところにはTV無いっつの。
ラジオだって情報がほしくて聞いてるような人たちに、
ラジオで野球中継が大喜びされるとは思えないし。
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:18:44.78 ID:1HG06dsn0
さっきから入間基地の飛行機ガンガン飛んでるな
308 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:19:19.75 ID:tkV+rvOX0
無理やりナイターやっても客が入らないだろうから延期したほうがいいのにな。
ガラガラの観客席を放送されるだけなのだが。
309 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:19:29.62 ID:y8upXCfz0
>>292
今停電してないんだから夏くらいずっと停電してもいいだろ。それが平等ってもの
ま、実際そんなことは起きないけどね。不利益被るのはいつも経済的弱者
310 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 14:20:39.38 ID:IgQ3wt6wO
停電終了まであと一時間だ〜
311 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:21:18.94 ID:5+W+6jpK0
東電は面倒だからって、鉄道会社に優先的に電力供給することはできないっていっていたんだよな。
結局、いまやっているようにできているわけだが。
どこまで信じていい会社なのやら
312 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:21:25.24 ID:qzauZpyb0
>>296
さいたまで22日の値が3.4(Bq/kg)
これが100以上になると乳幼児のミルク用に使わない事を推奨される
21日に福島県飯館村の水道水から検出されたのは965(Bq/Kg)
313 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:21:26.85 ID:lxgSwztP0
夏場の停電はきついよなぁ
冷蔵庫の中がすごい事になりそうだ
314 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:21:29.56 ID:os7hDYmA0
>>310
がんばって〜。
うち4Gだから18時20分からだ〜
315 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:21:38.88 ID:IJK0y2iq0
地震でストップ中の原発 642.8万kW
202.8万kW(福島原発第一 1-3号機) ×
440万kW(福島原発第二 1-4号機) 再稼働許可でたとしても数年後
地震でストップ中の火力 680万kW
100万kW(川崎 東扇島火力発電1号機) 今月復旧予定
320万kW(茨城 鹿島火力発電2、3、5、6号機) 4月復旧予定で計画停電一旦終了
160万kW(福島 広野火力発電2、4号機) 復旧目処立たず
100万kW(茨城 常陸那珂火力発電1号機) 復旧目処立たず
フル稼働でも夏は電力厳しいのに原発止まり火力止まりじゃどうにもならない
316 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:22:33.70 ID:5lpxkXxv0
>>303
そうそう深夜にやればいい。
どうせみんな起きてるんだし
317 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:22:55.89 ID:HKQMR030O
>>291
ありがとう!携帯から見れればいいけど…確認してくる
>>295
ご親切にどうも、助かりました!
318 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:23:09.72 ID:tkV+rvOX0
>>313
保冷剤やペットボトルを凍らせてガンバルンバ。
昔の冷蔵庫は氷で冷してたからな。できるできる。
319 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 14:23:26.75 ID:5x4EMEae0
>>311
技術的には出来るけど、それは民間会社の判断では難しいみたいな内容だったはずよん
政治がちゃんとやらんのが悪い
320 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:23:41.30 ID:d+sWDqZyO
G5無しで良かったよ
なんか通算NO.1な希ガス
誰か計算してる奴いそーだよね
321 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:24:07.94 ID:khbK+YKC0
>>298
使ってもいい=使い倒していい
と解釈する人が多数居る限り、
プレッシャーは必要なんだろうなあ。
322 :
越谷
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:24:12.29 ID:zShtVkDNi
>>283
、
>>297
ありがとう
復帰GS見つけたらまた来るわ
323 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:24:15.28 ID:0PSaie/h0
>>317
Yahoo!モバイルってのもあるんだけど…
324 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:24:40.15 ID:7m484LtEO
>>249
都心に工場ある企業なんてほんの少しだし
製造はどんどん海外に工場動かすしかなさそう
1日三時間も停電して従来の給料だすのは酷すぎる
325 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:24:42.90 ID:a2wPzE510
>>288
主に都心のヒートアイランド現象の熱が流れ留まって夜でも温度が下がらなくて悪循環が暑さの理由だとか
だから計画停電や節電で都心のエアコン使用率が下がれば熊谷の温度そんなに上がらないかもしれん
ここ数年は岐阜?や群馬(前橋・館林)に暑さで負けてる位だしね それなりに埼玉の中では暑い所だけど
326 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:25:00.65 ID:y8upXCfz0
>>314
18時20分から22時は一番つらいよね、頑張れ!
その時間は40分ごとに5グループ交代とかで良いと思うんだが
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:26:04.76 ID:1HG06dsn0
>>310
電子レンジでチンする湯たんぽしこんでおくと布団でぬくぬくだぜ
328 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:26:14.38 ID:lxgSwztP0
>>318
ペットボトル凍らせればいいのか〜!
これで夏場の停電来てもガンバルンバ
ありがとー!
329 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:26:30.30 ID:qzauZpyb0
>>312
の飯館村のは21日じゃなくて20日だ
微妙に訂正
一般の飲用水としての基準は300(Bq/Kg)以下であること、となっているな
俺等の警戒ラインとしては40〜50くらい辺りを超えるか否かで見ておけばいいんじゃないか
安心出来るかどうかって気持ち的なものとしての基準だが
330 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 14:27:51.25 ID:ziw2lxMgO
>>329
同意
乳幼児以外だったら300越えてから焦ればいいよ
331 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:27:54.41 ID:0PSaie/h0
>>319
政府が断ったってこと?
こういうこともできるけどどうするって政府に聞いたわけじゃないでしょ
結局国交省にやれって言われるわけだけど
332 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:28:12.64 ID:74XWGcoGO
もういっそ挙手制にならないかね、停電協力世帯とかって
毎日6時間停電するけど電気代半額にするよとかさ
333 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:28:44.89 ID:1HG06dsn0
>>325
「熊谷がやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「練馬ごときにやられるとは四天王の面汚しよ…」
334 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:29:01.79 ID:0PSaie/h0
このままでは埼玉の工業が終わるな
335 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:29:24.84 ID:3ALVWgth0
>>280
23区からの熱で熱くなってるのに、これまで通り埼玉停電、23区停電無しだと暴動が起きないか不安だw
336 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:29:46.58 ID:1HG06dsn0
>>332
毎日6時間の停電で半額になるなら寝てる間にやるわーって挙手する人多そう
337 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:31:10.15 ID:EjNTC2H40
ただ夜中に停電しても意味ないんだよね
需要がないから。
338 :
浦和
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:31:17.81 ID:vDERJGvb0
>>332
停電すると1時間単位につき料金10%割引きみたいな感じか
339 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:32:26.49 ID:5FM3JTU/O
>>329-330
ありがとう
まだ全然大丈夫だね
340 :
西区3Gor4G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:33:10.64 ID:WIa0RRjYO
>>335
もし、そうなったら暑さは例年通りでエアコン無しなの…か?
341 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:34:13.69 ID:eZRNjVex0
いまある夜型の契約をもっと安くして
昼型の契約を高くすればいいんじゃない?
342 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:34:14.52 ID:EjNTC2H40
慣れればなんとかなるっしょお〜
343 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:34:23.48 ID:pVVbhgagO
皆さんエアコンって利用してますか?エアコンで放射性物質って入って来ないのかな?
地震のあった日から暖房器具一切使ってないけど、今日寒すぎる…
344 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:34:24.53 ID:os7hDYmA0
>>336
でも電気貯めとけないから、夜中じゃ意味ないんでしょう?
挙手制にしてもきついと思う…
345 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:35:17.74 ID:7yZtyokg0
野球はドームじゃない屋外球場で昼間やりゃ良いよ。観客席が少ない屋外球場ならそこら中にある。
金儲けじゃ無く国民を元気付けるんぬん目的なら、
屋外球場でも充分だろ。
346 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:35:48.15 ID:khbK+YKC0
>>332
累計ではなく瞬間最大の問題だからなあ。
使いたいタイミングで使われると、
他の人にとっても使いたいタイミングだったりして詰みかねない。
347 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 14:36:02.41 ID:os7hDYmA0
>>345
ヘドバン付き激しく同意。
348 :
浦和
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:36:06.79 ID:vDERJGvb0
夏だと食材とかもすぐ痛む
349 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:37:56.26 ID:K30icI1V0
>>343
一般的な家庭用エアコンは外気を取り入れないよ。
室外機は熱の交換をしてるだけ
350 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:38:20.82 ID:QHYYCVokO
>>343
湯タンポ+布団=あったけー
351 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:38:43.79 ID:y8upXCfz0
思ったんだが、大規模停電しそうになったら1から5グループまで一気に停電して大規模停電は避けそう
352 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:38:51.53 ID:VDozInW6O
>>260
なるほど。もっともですね。
353 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:38:53.57 ID:1HG06dsn0
>>343
埼玉でそんなこと気にしてると禿るぞ・・・
354 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 14:41:25.00 ID:hheN3upiO
今年の夏冬、さらには来年の夏までやるって言うからには停電除外区域の電気代基本料は値上げしてほしい
あるいは電気使用量ラインを決めて、それを超えた人だけ基本料値上げとか
さいたま市や横浜ですら停電してるんだから23区の中にも停電させて良い地域はあると思う
>>332
世帯ごとには停電させられないからな
送電線ごとで分けられた地域の中でも賛成派と反対派に分かれてもめそう
355 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:41:26.74 ID:vvPULvEN0
>>343
ネタか情弱か分からんなぁ。
356 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 14:43:31.82 ID:5x4EMEae0
>>344
余ってれば、少しなら貯められるよ
そのために揚水式水力発電所というものがある
放水したらそんなに長い時間もたないし、ロスも多いけどね
357 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:44:54.28 ID:mNRXEtId0
このご時世、飯能のつぶれた氷屋復活できないだろうか。かあちゃんの同級生だったの。
358 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:47:42.80 ID:s4rjNleP0
東京ドームも被災地の地域まるごと受け入れるYo!とか言ってくれてたら
株あがったのに馬鹿だな
359 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:48:25.40 ID:2L64YBx9O
今北
今日の雨や水道は大丈夫そう?
停電に関してはグループが謎過ぎる…
夜だったら自分以外22時前に寝ちゃうからあんまり意味ないんだよな…
360 :
朝霞
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 14:48:49.91 ID:kE4IMSZrO
朝霞市HPに3Gと1Gの計画停電中止のお知らせがあったよー
停電しないの朝霞市だけかもだが、みんな各市のHP見てみるといいよ
361 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:49:23.51 ID:ovKha8QC0
てか今回停電あって何回か強制的に使えない時間があったのに
電気の請求って従来通りなの?
停電した家は請求額が少ないとかそんなことは一切無し?
362 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:51:06.84 ID:3Tojo+Wi0
>>343
入ってくる可能性はあるよ
でも個人的には
>>343
がエアコンの暖房を使った場合と使わなかった場合
使わないで寒さに震えてるほうが死亡率、病気率は高い気がする。
363 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 14:52:02.77 ID:5x4EMEae0
>>361
1日1時間以上の停電があった日の日数×4%、基本料金が割引になるな
まぁ基本料金は大したことないから、そんなには大きな差にはならんだろうけどね
364 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:52:30.25 ID:+wFedrYR0
>>361
電気は使った分だけしか請求されないから安いと思うよ。
365 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 14:54:25.42 ID:4O51cDjT0
ドンキホーテ川口新井宿店単1単2マンガン乾電池少量あり!
366 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 14:55:39.30 ID:ovKha8QC0
>>363-364
ああ、そうだよね
ちょっとは安くなってくれるんだよね
なんかここで値上がり値上がり言ってるから
使わせてもくれないのに安くなるどころか高くなるのか!
とちょっとビビってしまった
ありがとう
367 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:58:03.70 ID:R6XsNVk8O
雨がやんだから外出したのに、また降ってきちゃった
早く停電終わらないかなぁ
368 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 14:58:50.74 ID:VDozInW6O
なんでセ・リーグはあんなに野球やりたがんだ?
客だってそんなに入らんだろ。
369 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 14:59:25.56 ID:S9q9YJX00
発電量と消費電力の推移を
リアルタイムで見られれば皆節電に協力してくれると思うなー
目に見えるのと見えないのじゃ全然違うんだよね
370 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 14:59:35.33 ID:qzauZpyb0
>>368
セリーグがやりたがってるというより、ナベツネ一人がファビョって他5球団が押し切られた形かと
371 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:00:49.36 ID:Sfw8GA8v0
また揺れた?
372 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:00:59.64 ID:DbDW8XlP0
ゆ
373 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:01:00.29 ID:b2kBejqM0
これは揺れてるのかい?
374 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:01:08.80 ID:3Tojo+Wi0
>>368
俺の予想で根拠はなし
やらない → 24時間停電状態なのに請求額は通常時と同じ状態
やる → 21時間電気使えるけど請求額は通常時と同じ状態
家庭に例えるならこんな感じなんじゃないかなと思ってる
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:01:17.75 ID:eZRNjVex0
>>365
またかw
買い占めババア乙
376 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:02:16.92 ID:bdDiuXy20
野球も含むスポーツは4/29以降まで開催延期したらって言ってた
コメンテイターもいたんだけど・・・
>>345
>>347
>>358
剥げ同。
377 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:03:02.21 ID:h6nuSL0J0
電気の紐が揺れてる。
みんなよくわかるなあ。
378 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:04:02.84 ID:OJxybZd/0
>>369
節電と停電じゃ全然違うけどな
379 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:04:15.79 ID:s0n4M+rhO
第二グループって停電何時までだっけ?
380 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:04:34.72 ID:TV/m+26YO
東京でやるはずだったフィギュアスケートの世界大会も中止だってね
これは停電の影響なのかな
381 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:06:01.83 ID:1HG06dsn0
>>380
こんな不安定な状態の日本にきて試合したくないって選手のほうでキャンセルされた予感
382 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:06:15.23 ID:mlsIHQkzI
緑区の停電って何時終わりなんだろう・・・
383 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:06:15.52 ID:s0n4M+rhO
さむいー早く電気を〜
ところでいまって灯油売ってるの?
384 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:08:07.64 ID:OJxybZd/0
>>383
どういう意味?
在庫がある店もあるよ
385 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:08:25.96 ID:1HG06dsn0
>>383
巡回販売はこないけど、スタンドなら売ってるんじゃない
386 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 15:08:51.38 ID:08DvwB53O
1Gの2回目は確定でしょうか?
387 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:08:58.98 ID:1+/CdqVA0
保安院会見@NHK
388 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:10:34.65 ID:OJxybZd/0
>>386
やらない予定
389 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:10:41.10 ID:s0n4M+rhO
>>384
>>385
スタンドで買えるのかな
ガソリン不足してるみたいだから灯油もなのかなとおもて。
390 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 15:12:18.72 ID:iqGtp2Z90
この人やっと顔のにやにやが取れてきたね
最初の頃はわざと笑ってるわけじゃないのは分かってはいても
にやにやしてるんじゃねえ!と苛ついてた
391 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:12:31.70 ID:bdDiuXy20
>>389
寄居2か所限定だけどガソリンはあるが灯油ナシんぽ。14:30
392 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 15:12:33.99 ID:08DvwB53O
>>388
ありがとうさぎ(・=・)
393 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:12:34.11 ID:7m484LtEO
>>354
送電線ごとだからうちは埼玉なのに除外されてるのか
夏まで続くならスーパーとか大打撃だろうね
下手にアイス仕入れられないから菓子メーカーも大変だろう
394 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 15:12:58.95 ID:5x4EMEae0
富士見市は、普通に週末にいつもの灯油巡回販売来てたな
常時4本満があるから、今回は遠慮しといたけど
墓参りで、日高や毛呂山とかの方いったけど、あっちのスタンドは灯油売り切れになってる店は多かったね
395 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:13:11.65 ID:vvPULvEN0
>>379-382
あと45分くらいだ。
いいか?寝るんじゃないぞ!頑張れ!!
今寝てしまったら、夜に寝れなくなっちゃうからな!
396 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:13:15.48 ID:tkV+rvOX0
スタンドがやってれば灯油はあると思う。
けど昨日まではスタンド自体が営業してなかったし。
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:13:16.70 ID:eZRNjVex0
なんで戸塚東2丁目だけ2Gと4Gに別れてるんだよ。
地図でみると廻りは2Gに囲まれてるのに
2丁目だけが4Gとの混在地域。凄く小さいエリアで。
意味わからんな。
398 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:13:26.71 ID:OJxybZd/0
>>389
地域によるかもだけどガソリンに比べたらあるみたいよ。
ただこんでるよ
399 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:14:06.43 ID:b2kBejqM0
>>389
先週頭はなかったみたいだけど何日だったかな、家族が買ってきたよ
巡回販売っていうの?それも今日お昼すぎに通っていった@川口
400 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:14:22.41 ID:bdDiuXy20
>>393
ガルガリくんはあきらめてくれ。
401 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:14:37.68 ID:eiZw+A/oO
ネットで米と水を大量購入したものの近所のスーパーじゃ普通に売ってるわ
埼玉平和だのう…
402 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:15:13.18 ID:s0n4M+rhO
そかー場所によるんだね〉灯油
停電&灯油切れは応えるなぁ〜
403 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:17:27.22 ID:4O51cDjT0
ここに張り付いてるニートとヒッキーはボランティアにでも行って来い
404 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:17:47.73 ID:AfM7ai1r0
復活した@2グループ
405 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:17:58.59 ID:1HG06dsn0
>>400
こっそり、いちご味(たぶん限定)だしてるから食べるんだ
>>401
売ってたけど、楽天で酷評なブレンド米だったからスルーしたわ
406 :
美里町
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 15:18:22.32 ID:9ttiHt4gO
停電準備終わったけど、今日来るのかな…
407 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:18:27.23 ID:RsETeNwq0
料金未払いの時の停電はどうやって戸別にやってんだ?
408 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:19:45.73 ID:WCVS0Jsv0
停電来るなノシ @宮原
409 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:21:15.54 ID:bdDiuXy20
そろそろだな、携帯に避難する。
410 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:21:19.53 ID:4O51cDjT0
>>407
メーターで遮断!
411 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:23:13.35 ID:K30icI1V0
>>407
何度も話題になってるけど、線をぶち抜きに来るんだよ担当者がw
412 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:23:48.55 ID:mlsIHQkzI
ID:vvPULvEN0 thx!!
勉強続けるー!
頑張るー!
413 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:23:56.10 ID:tMM0IJis0
>>389
灯油買いに行くならチャリか徒歩で行けよ。
ガソリンの行列に並ばされるぞ
414 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:23:58.21 ID:TV/m+26YO
ちょっとNHKやらせw
415 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:23:59.69 ID:0nMJf4k70
グループ3、停電に備えウンコ完了!
うちのマンソンは停電で断水になるから
416 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:24:20.54 ID:RsETeNwq0
>>410
じゃあ50歳以上のろくに仕事もしない穀潰しを各家庭に派遣すりゃいいんだな
417 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:24:54.92 ID:DaVUcwHr0
>>414
なになに?
418 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 15:24:56.38 ID:s8Q4zilK0
第四は結局実施するの?
なんでこう寒い日に夜間停電の順番回ってくんのかな…。
419 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:25:51.60 ID:7m484LtEO
>>400
近所のコンビニは停電始まるとガリガリ君含めアイス30オフだ
夏には正規価格で売れるといいね
420 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 15:26:08.51 ID:iZbauoVm0
第4はタイミング的に、夜ばかり。
421 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:26:26.42 ID:os7hDYmA0
>>414
NHKなにしてるの?
422 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:27:21.40 ID:DbDW8XlP0
第4だけどまだ一度も来たことない
夏になったらくるかな
423 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:27:24.60 ID:1HG06dsn0
>>418
(空)ってどこなのか気になる・・・・
∧∧
/(*゚Д゚) フトンサイコー
/ У~ヽ
(__ノ、__)
424 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:27:37.97 ID:TV/m+26YO
>>417
被災地での高校合格発表で喜ぶ子たちが思いっきり仕込みだったw
425 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 15:30:39.84 ID:1oqKtf0CO
>>420
4Gだが今のところ実際停電したのは昼間一回で夜は今日で2回目のような気がする
あれ?夜3回目だっけ?
426 :
7.74(深谷葱市)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:30:56.19 ID:MrmGp4VTO
>>419
いや、工場があるんだわ。
ガルカリ工場。in深谷市
427 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 15:31:49.84 ID:s8Q4zilK0
>>423
港区赤羽橋付近だよw
428 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:31:52.15 ID:K30icI1V0
>>425
夜→夕方→夜(今日)
のはず。
429 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:32:34.41 ID:1HG06dsn0
>>417
なんという合格率!
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795761.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795762.jpg
430 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:33:11.39 ID:4O51cDjT0
4Gだけど一度も停電なしw
431 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:33:13.50 ID:1HG06dsn0
>>427
そんなところに天空の城があったのか・・・(ゴクリ
432 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:33:22.81 ID:0nMJf4k70
ガリガリ君のふるさとは埼玉県深谷市
433 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 15:34:03.15 ID:1oqKtf0CO
>>428
そうかサンクス
記憶違いじゃなくて良かった
ボケたかと思った
434 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:34:14.08 ID:DaVUcwHr0
>>424
まじかよwww余裕あるなNHKw
>>423
ラピュタ?
435 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:34:46.02 ID:xXfO/id0O
やっべ、多分あと25分位で停電来る・・
夕飯作っておかなければ
436 :
久喜
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 15:35:13.27 ID:3vlvTULWO
今日は18時20分からだっけ??おにぎりと湯タンポの準備しなきゃ(._.)
437 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 15:35:22.92 ID:1oqKtf0CO
>>432
ちなみにうまい棒の故郷は八潮市な
438 :
越谷
(長屋)
:2011/03/22(火) 15:35:44.16 ID:Unhbd0/P0
今日は寒いね。
昼間なのに湯たんぽが手放せないよ。
軽い食中り?らしく、動けない身には辛い。
ってことで、2G停電完了。
まずは暖を…
439 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:36:22.70 ID:os7hDYmA0
>>429
名前書けば受かる高校?
440 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:37:11.26 ID:/AdkoANSi
さっき書楽の2階にいたらグラグラ〜って揺れて怖〜。
だが、周りの人は気付く様子もなく平然。
揺れに敏感な人とそうでない人がいる模様。
441 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:37:20.31 ID:R6XsNVk8O
停電終わったー
2Gの皆さん、お疲れさまでした
16時からの皆さん、暗くなる時間帯だけど頑張ってください
442 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:37:23.05 ID:WrwArnBS0
>>429
補欠と思われる番号の飛び具合にワロタ
443 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:37:32.56 ID:os7hDYmA0
>>438
お疲れ様。おなかこわしたの?
脱水起こさないように水分を積極的にとってね。
444 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:37:50.15 ID:DaVUcwHr0
>>429
こ、これはやらせっていうよりも、落ちた奴が超絶バカってことではwwwww
445 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:38:33.17 ID:CQkRsKjf0
>>261
死んでしまえ
446 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:38:47.85 ID:RFtqsY4U0
2Gなんだけどまだ一回も停電してない なんでだろ
447 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:39:08.46 ID:aQMHh2WD0
3Gだけど停電時間帯は前回とほぼ同じと考えていいものか
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:39:14.48 ID:1HG06dsn0
>>439
まぁ地方は子供少なさそうだからなぁ・・・今回のことで受験まで失敗したとあったら
大変なことになるかもしれんと全員合格させたのかもしれん
449 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:39:48.93 ID:/XliYy1o0
3Gキタ報告ないね
450 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:40:09.89 ID:Ud58o/S+i
停電復旧した。
451 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:40:44.23 ID:vvPULvEN0
えっ!2Gって終わったの?!うちまだだけどw
こりゃ2ラウンド目に突入ですか?w
452 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:40:59.38 ID:5ABiuCcn0
>>445
おちつけって。
>>446
みたいな天然バカがいるからしかたがないんだよ
453 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:41:35.96 ID:eZRNjVex0
25Gに細分化ってすごいな
454 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:41:38.93 ID:pZ7WTJ6UO
3G春日部停電開始!
455 :
春日部
(関東)
:2011/03/22(火) 15:41:47.31 ID:moECi+qEO
3G停電きたよー
ポポポポーン!
456 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 15:42:02.61 ID:1oqKtf0CO
>>441
お疲れさまでした〜!
転けないように頑張ってきます
猫の暗視機能うらやま
457 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:42:11.39 ID:K30icI1V0
>>451
全世帯がいっぺんに始まって終わるわけじゃないんだよ。
そろそろ慣れようぜ
458 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:42:12.16 ID:aQMHh2WD0
同じ3Gでも南のほうから先に停電入るっぽいからまだPCつけてるけども
って停電着てるーー
459 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:42:16.19 ID:os7hDYmA0
>>445
本気じゃないさ。
腹が立ってるから言ってるだけだよ。
真に受けないようにしようよ。
私だってナイター開催には反対だもの。
停電もそうだけど、あんな所に人が集まってるときに余震来たらどうする?とか、
ゲーム中に停電来たらどうやって観客誘導出来る?とか思う。
自分ちの電気代高くなるのが嫌だからやらないよ。
460 :
7.74(深谷葱市)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:42:51.05 ID:MrmGp4VTO
>>441
よ〜しがんばるぞ〜!!
って書いててひよりん音頭が過ったのは俺だけですか?
461 :
加須2G
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:43:04.96 ID:P0IpT6N70
やっと終わった
停電の時間12:30〜15:25ぐらいだった
462 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:43:11.70 ID:MKlTWnc/O
春日部3G停電突入
463 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:43:23.86 ID:eiZw+A/oO
川口の計画停電、今日は6時半からだっけな
放射性物質の飛散が気になってなんとなく暖房も換気扇もつけずにいるし、まぁ特に問題ないな
節電にもなってるし
464 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:43:53.94 ID:EgWLq2NoO
都心の熱のせいでこっちは夏はめちゃくちゃ暑い思いしてる上、
近年はゲリラ豪雨なんかもくらってるっていうのに都内は停電除外とかふざけんな
企業が集まるところは仕方ないが住宅地は平等に停電させろ
465 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:45:17.19 ID:/XliYy1o0
お、キタ報告キタね
うちもそろそろかな
しかし小腹が減ってきたヤバイw
466 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:45:19.78 ID:osk/upHu0
マジで停電来るの遅いな。
467 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:45:42.88 ID:1HG06dsn0
>>464
去年の豪雨はすごかったなぁ・・・マミマの排水口があふれて噴水のように吹き出してた
468 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:45:47.47 ID:K30icI1V0
そいや、ゲリラ豪雨が来るとやばいんだよな。
うち機械式の駐車場で地面に埋まってるから。
停電してるときだと排水ポンプ動かないし、上げられない。
月極めの駐車場借りるしかないのか。
経済負担がいろいろ増えてる
469 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:47:40.30 ID:KZeCW21cO
来ないな
470 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 15:49:42.61 ID:iUFr2r9B0
停電前にギリギリパン焼けた
もうすぐかなあ、怖いな
471 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:49:49.15 ID:/AdkoANSi
昼食が遅かったから、夜の停電前に晩ごはんは無理だ。
時間調整に失敗しちゃったな。
472 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:50:08.34 ID:tkV+rvOX0
機械式の駐車場はやばいなぁ。
まぁそれ以外の排水ポンプ使ってる場所もそうだが。
473 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:50:35.92 ID:VDozInW6O
上尾3Gあと一分以内にくる
474 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:52:05.07 ID:eiZw+A/oO
昨日まで海外行ってたから計画停電に出くわすのが初めてなもんで少しわくわく…
475 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:52:12.00 ID:6boMpgxf0
上尾市来た
476 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:52:12.91 ID:KoDUS8/6O
上尾停電開始
477 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:52:15.07 ID:5ABiuCcn0
今日は暗くなるのも早そうだ。
これからの人がんばれ
478 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 15:52:29.52 ID:iUFr2r9B0
停電きたー地震怖い
布団にくるまって寝るか
さっきアドバイスもらったようにラジオつけた
479 :
7.74(深谷葱市)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:52:34.60 ID:MrmGp4VTO
16:00からきっちり3時間だろうと考える。
ぐらいで身構えてみる。
480 :
幸手
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:52:34.85 ID:vvPULvEN0
あと8分以内に電気が回復しないと禿げる
481 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:53:53.10 ID:KZeCW21cO
やっぱり30分遅れだなあ
482 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 15:54:24.91 ID:uIxXsTgcO
今日は夜の停電だぁ
夜の停電2回目
怖いし寒いよ
483 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 15:54:29.23 ID:5ABiuCcn0
>>480
え?www
484 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 15:54:46.24 ID:ZzW/hqI70
2G復帰したので来ますた。今日は寒かったなあ
485 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 15:55:02.62 ID:+3PwMbCKO
桶川G3停電確認。
486 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 15:55:06.49 ID:3Tojo+Wi0
>>420
ワロタwww
487 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:55:47.13 ID:Y5vKbavgO
>>480
頑張れ
15:50停電スタート@さいたま市桜区
この時間帯は辛いなorz
488 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:56:34.85 ID:eiZw+A/oO
第四停電、今日で何回目?
489 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 15:56:43.62 ID:Hzgcr2rAO
>>467
マミーマートってマミマって略されてるんだw知らなかった
490 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:57:16.49 ID:/AdkoANSi
>>482
同じく。
今の時間でこの寒さなのに、夜になったらどうなるか。
491 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:57:20.32 ID:os7hDYmA0
>>488
3回目。
夜、夕方、夜(今日)
492 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 15:57:57.42 ID:os7hDYmA0
あ、うそついたな、朝イチが一回あった。4回目か
493 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 15:58:18.49 ID:uIxXsTgcO
>>489
初めて聞いた
自分の周りは昔からマミーって言ってるよ
494 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 15:58:31.34 ID:K30icI1V0
ガス床暖房あるからギリギリまでつけておいて、余熱でしのぐ。
最後のほうは寒いんだけどねw
495 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 15:59:04.28 ID:s8Q4zilK0
確かに台風とかが来てる時に停電は厳しいね。
排水ポンプ場とかは大丈夫なのかね?
496 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 15:59:30.95 ID:EgWLq2NoO
去年はでっかい雹も降ったし雷も酷かった
497 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:00:22.84 ID:eiZw+A/oO
普段から暖房つけずにいれば寒さなんて慣れるよ
暗いのはどうしたって不便だけどね
498 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:01:29.96 ID:eiZw+A/oO
>>491
>>492
ありがとう
499 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:01:54.54 ID:xXfO/id0O
熊谷きたー
500 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:02:20.48 ID:Jl6hs7T40
ゲームで耐久レースでもやっかな
停電までに完走できたらオメデトウ
501 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:02:57.53 ID:5x4EMEae0
>>495
さすがに、その辺は対策を講じるんじゃないか?
別の送電経路を確保するとか
502 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:03:21.73 ID:1XrUgAf3O
今停電しました〜
トイレ暗い
503 :
7.74(深谷葱市)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:03:40.49 ID:MrmGp4VTO
落ちた。16:02
504 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:03:50.73 ID:+wFedrYR0
はんてんは暖かい、はんてんに救われてる
後、足の冷えない靴下
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:04:52.02 ID:1HG06dsn0
>>489
埼玉板きてみんなマミマ言ってるからそう覚えてしまったw
店内あるいてるとマミマテーマソングの他、所沢市のテーマソング(航空公園記念テーマソングだかなんだか)
まで覚えてしまうという
506 :
美里町
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:05:10.21 ID:9ttiHt4gO
停電しなかったところもするようになったって聞いたけど、本当なの?
507 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:05:32.09 ID:TUyfIF/70
>>501
特別扱いが増えるわけない。
供給は増えるかもしれないが
508 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:06:08.78 ID:OKfWpLkVO
>>495
非常用発電機だけでしょ、稼働時間を調整しながらかな。
全開で使用すれば、1時間で燃え尽きるかな、軽油か重油が燃料。
509 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:06:36.29 ID:b+jScnWI0
北葛飾群 先ほど復旧
1時から4時前まで 今週はしっかり3時間やるんかな
510 :
春日部
(関東)
:2011/03/22(火) 16:07:11.09 ID:moECi+qEO
社内停電中
パソコン使えないと仕事にならんから、帰らせてくれないかなー?
511 :
東松山
(東京都)
:2011/03/22(火) 16:08:55.51 ID:os7hDYmA0
>>510
それ以前に、デスク暗くない?
うち、窓際だけ明るくて、それ以外は暗くて書類読めなかったんで帰っていいってことになった。
512 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:10:47.70 ID:TUyfIF/70
>>506
まず誰に聞いたのか教えて欲しい
513 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:11:15.41 ID:KZeCW21cO
今年は冷夏だったら野菜の値段が更に上がるね。電気使用量は少ないけど農作物には悪影響だしな
514 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:11:21.63 ID:7m484LtEO
>>506
自治体HPを信じるしかないかな
うちは除外地域なんだけど、都内の停電の動きによっては
どこかのグループに入るだろうし
515 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:11:21.61 ID:+wFedrYR0
>>506
sageないと釣りだと思ってしまう
まだ停電してない所もあるから停電したら書くよ。
516 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:12:58.84 ID:9Ie0IkkW0
25グループになると
今停電の無い地域でも
停電するところがでてくる、ってことじゃね?
517 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 16:13:21.82 ID:s8Q4zilK0
>>508
やっぱりそんなもんだよね。
ポンプ止まって大洪水になったら、誰が保障すんだろ?
518 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:13:23.16 ID:EgWLq2NoO
停電区域だったのに除外された地域なら都内にあるけどね^^
その分こっちの停電区域が増えるんだろうね^^#
519 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:14:34.83 ID:7oJWjg+10
>>506
どうなのかな。
うちはまだ1回も来てない。
でも除外地区に印はなかったのでそのうち来るのだろうか。
520 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:14:50.90 ID:yKGrTtI50
>>514
鳩ケ谷の市のサイトは情報UP遅いし
本当に使えないw
521 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:15:19.98 ID:EgWLq2NoO
ここってsage進行だったのか
今までずっとさげてなかったスマソ
522 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:15:38.79 ID:OKfWpLkVO
>>517
天災で補償なんかないと思う、今の原発の対処がこれからの基本になるんじゃないか。
523 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:16:40.81 ID:7oJWjg+10
野菜と言えば、一昨日スーパーに買い物に行ったら
白菜が1/4で\198だった。
という事は1玉\800高けぇー!と思った。
524 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:18:19.88 ID:qzauZpyb0
>>516
既に1〜5グループに分類されてる地域で消えてない所は今後も消えない
重要施設を含む地域内の一部だけを止めるってのは出来ない
525 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:19:40.42 ID:bxCaBx9Ji
うちの畑の野菜が心配すぎる。盗む奴マジ死んでくれ。
526 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:07.93 ID:fUL9bsiR0
揺れとる・・・
527 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:21.49 ID:yKGrTtI50
揺れてる
528 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:20:24.06 ID:1ey91lxR0
ゆれてる@川越
529 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:26.84 ID:2k2vITZ20
またかい
530 :
三芳町1G
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:31.16 ID:Y/gDE8KE0
お、揺れキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
531 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:32.29 ID:1HG06dsn0
めっさ揺れてる
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:32.19 ID:3QrAVv9w0
やな揺れかた
533 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:35.18 ID:ozqxBSZt0
ゆれてる
534 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/22(火) 16:20:35.72 ID:EcyxcqCbO
でかい
535 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:20:36.30 ID:K30icI1V0
むむ、目黒だけど揺れてる
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:38.26 ID:0xJJgCLq0
あわわわ長い
537 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:20:39.48 ID:s4rjNleP0
長い!大きい!
538 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:40.63 ID:qzauZpyb0
少し強めだな
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:41.18 ID:fq/5f/g80
あぁ地震きた
540 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:40.95 ID:P0IpT6N70
揺れてる
541 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:44.56 ID:1/nh9IeA0
揺れ長い・・・
542 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:20:47.41 ID:b2kBejqM0
うわぁぁん
543 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:20:55.16 ID:yUPUVh9TO
ゆらゆら
544 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:55.46 ID:mNRXEtId0
ゆれてる長い
545 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:20:58.10 ID:bXhHSeZt0
強くなってきた・・・
546 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:02.44 ID:KoDUS8/6O
まだ揺れてる…
547 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:04.13 ID:jI6fKEikO
揺れてるよおおおおお
548 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:05.75 ID:9Ie0IkkW0
>>524
これ以上の細分化は無理ってことか。
それじゃさらに×5に分けるってのはなんでなんだろ。
極力停電区域を減らそうということなのかな?
549 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:08.09 ID:ozqxBSZt0
長いな;;
550 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:09.87 ID:Qfb6wYqJ0
なにこの揺れ長すぎる
551 :
熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:21:13.29 ID:CxDsYtl70
揺れてる
552 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:21:15.90 ID:yKGrTtI50
震源どこ?
553 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:18.29 ID:GKf+uNX+0
なんか嫌な揺れ方だ
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:21:19.37 ID:RmmTct2E0
ひさびさにでけえ
555 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:21:25.08 ID:BJG1RXMj0
なんか変な揺れ方だな
ドンと来そうで、すげー怖い・・・
556 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:34.81 ID:3QrAVv9w0
弱いんだけど長めだったね
557 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:21:36.64 ID:kvrgULO8O
>>552
上尾
558 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:21:47.07 ID:ScrSOELgO
ながいゆれ所沢
559 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:51.11 ID:9Ie0IkkW0
やばい、所沢だけど今のゆれ気づかなかった。
体がおかしい・・・。
560 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:21:57.89 ID:2oZ6Nml30
しわじわときてた
561 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:21:57.81 ID:R6XsNVk8O
けっこう揺れた
もうおさまった?
まだ揺れてる?
もういやだ
562 :
熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:21:58.44 ID:CxDsYtl70
>>552
千葉っぽい感じ
563 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:22:03.48 ID:Pqb4/rwfO
地震大杉
明らかにおかしい
564 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:22:09.32 ID:EgWLq2NoO
長かったな
565 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:22:16.28 ID:yUPUVh9TO
千葉で震度4…
566 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:22:16.59 ID:Zv3zdHb/0
強い揺れもいやだけど
長い揺れもいやだなあ不安になる
567 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:22:20.82 ID:3QrAVv9w0
千葉で震度4か
568 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 16:22:31.41 ID:aGUc312GO
プーさんめっちゃ揺れてる!
569 :
草加松原5G
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:22:32.76 ID:ACUrLELy0
でかい時ほど速報コネーの法則
570 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:22:32.57 ID:PcvdWWQxO
停電中だから震源とか分からん
571 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:22:33.97 ID:mU8+u9k70
速報出るまで全然気づかなかった
電気のヒモみたら揺れてた
お前らすごいな
572 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:22:35.82 ID:jQG0uSP80
揺れてる〜
573 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:22:38.38 ID:OKfWpLkVO
本日分の余震ですね、時間が定時な気がするね。
ゆ〜らりゆらゆらといった感じですか、ちと長めかな。
574 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:22:38.41 ID:1ey91lxR0
長かったなぁ
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:22:40.29 ID:bgsFNaZn0
千葉北西部ってすぐそこやん
576 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:22:57.53 ID:I/+tGLlt0
千葉で震度4か。それにしては揺れなかったな
577 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:23:12.10 ID:1HG06dsn0
3月22日16時18分頃,本州北部東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震源時 2011-03-22 16:18:37.56
震央緯度 37.0N
震央経度 144.5E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 6.9
578 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:23:12.85 ID:h6nuSL0J0
ゆれたぁ。今のは分かったぞ。
579 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:23:15.59 ID:7m484LtEO
全く気付かなかった
感覚麻痺してるのかな
580 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:23:29.80 ID:9Ie0IkkW0
お前らの書き込み見て
シェルフにかけてるSフックみたら
ゆらゆらしてたわ・・・。
581 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:23:43.87 ID:I/+tGLlt0
確かに、15時、16時頃と夜に結構余震あるな
582 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:12.17 ID:eiZw+A/oO
ゆらゆら嫌な揺れ方だったな。ドンッとデカく来そうで構えてしまった。
停電中の方々は怖かったことだろう
今日これから停電な身としては人事ではないし、今日はなんだかこれで終わらない気がしてしまうね
583 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:24:14.77 ID:pRdPwKZ90
>>559
所沢だけど揺れてないよ
ヒモも揺れてないし
584 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:17.48 ID:9Ie0IkkW0
M7近いね・・・。
まだこんなのが発生するんか。
585 :
朝霞
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:29.42 ID:pZFoS4mFO
揺れ長かった
586 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:31.23 ID:qzauZpyb0
>>577
明らかに遠い震源の揺れ方だったよな
内陸って感じではなさそうだ
587 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:33.15 ID:Y5vKbavgO
>>573
ノルマ消化で、もう地震ないといいな…
588 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:24:49.62 ID:1HG06dsn0
>>583
今のはでかかっただろw
うちも所沢だけどモニターたゆんたゆんしてた
589 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:24:51.68 ID:F1nX07unO
店の看板が結構揺れてるのに、スーパーの客全然気づいてない。
590 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:25:28.80 ID:1HG06dsn0
震度速報 [発表時刻] 2011年3月22日 16時20分 気象庁発表
3月22日16時19分ごろ地震がありました。
[観測地域] 千葉県北東部など [震度] 4
@やふー地震
591 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/22(火) 16:25:37.56 ID:HTVvlCys0
今週がヤマだな
592 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:25:39.64 ID:Pqb4/rwfO
なんかもう世界の終わりを感じる・・・
なんか変に晴れてきた@深谷
593 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:25:40.61 ID:R6XsNVk8O
>>570
震源福島県沖
594 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:25:41.31 ID:mpa1RhXeO
鈍感になったのか、揺れているのか判らなかった
ヤバすぎ
595 :
富士見市(西みずほ台)
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:25:51.01 ID:oV8/7wplO
みずほ台の1Gって16時50分からだよね?(´・ω・`)
596 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:25:52.41 ID:jzaMYOd+O
市のHP見たら市内で「停電回避区域」「一部停電回避区域」
「停電する区域」と細かく詳細が載ってた
我が家は前者だったけど毎日変わるのか疑問で
東電に聞いたら、万が一の時は停電するかもしれないが
自分のグループが停電中でも停電の可能性が低い
またグループが見直されたら変更があるかもしれないが
今のところ細かく分けられた区域の変更はないらしい
みんなの市もそう?
597 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:26:25.84 ID:bgsFNaZn0
震源: 千葉県北西部 80km
マグニチュード: 5.3
最大震度: 4
震央: 35.9N,140.0E
598 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:26:38.16 ID:1oqKtf0CO
埼玉南部が震度3とか出てるけど嘘だろ〜
震度1くらいにしか感じなかった
報道が間違ってるのか俺の感覚がおかしくなったのか
いやでもマジ1としか
599 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:26:45.50 ID:K30icI1V0
>>595
1Gの予備は無くなったよ。
もう何回も出てる
600 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:26:52.40 ID:9Ie0IkkW0
>>595
どこの1Gでも夕方の1Gは今日はやりません。
601 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:27:13.91 ID:ovKha8QC0
>>569
震源地近いと速報来ないって聞いたんだけどホントウなのかね?
とりあえず昼の地震時に速報来たけど今は来なかった
あーまだグラグラしてる感じがして気持ち悪い
602 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:27:18.84 ID:OKfWpLkVO
あまり家が鳴らなかったから、あんまり強く感じ無いのかも。
テレビ番組は普通に原発問題を取り上げてるわけで、平和な埼玉といったところ。
603 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:27:25.85 ID:ScrSOELgO
所沢揺れたって!
ゆらゆらと。薄い揺れだけど
604 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:27:42.88 ID:OnzYiA09O
仕事から帰ってきて昼寝しようとした所にこの地震‥まだまだ油断ならない
605 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:27:50.27 ID:FWwnT6JJi
>>595
そだよ。寒いから気を付けてね
606 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:28:10.49 ID:iQF/7z/K0
>>592
深谷は俺の実家だ。
そんな事言わないでくれ。
翁最中でも食べててけろ。
607 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:28:13.61 ID:bgsFNaZn0
震源: 宮城県沖 10km
マグニチュード: 4.1
最大震度: 2
震央: 38.3N,142.3E
[日時情報]
発生日時: 2011/3/22 16:25:56
608 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:28:15.43 ID:pRdPwKZ90
所沢ってどこかで地盤が別れてるのかもよ
ボロ屋だけど何も揺れないし
609 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:28:33.37 ID:7m484LtEO
千葉か
海もあって液状化もすごいのに余震も強くて大変だね
610 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:28:37.84 ID:I/+tGLlt0
>>598
同じく、俺は上尾だがほとんど感じなかったよ。
611 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:29:17.22 ID:FWwnT6JJi
>>600
そうだったのか。誤情報スマソ
612 :
7.74(深谷葱市)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:29:35.16 ID:MrmGp4VTO
>>592
そんなワールドエンドは嫌やわ。
613 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:29:41.43 ID:bXhHSeZt0
>>598
震源に近い春日部あたりの最大震度が
埼玉南部の震度にされるからかね
614 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:30:22.45 ID:wU8ERLFw0
>>610
上尾だけど、結構大きく感じた
なんなんだろうね
615 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:30:26.16 ID:qzauZpyb0
所沢だが揺れははっきりわかった
最初の揺れの後に少し間を置いて揺れの幅(震度ではなく)が大きいのがきたな
P波とS波の話でなく
この二つって別の地震のような気が…
616 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:30:59.19 ID:OKfWpLkVO
中止の防災無線もいい加減学んでほしいな、
何をいっているのやら、ホムペでも見るかな。
617 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:31:12.09 ID:iQF/7z/K0
この夏に停電させられたら
それはそれで死人が出るんだろうな。
飲料水がそれこそ品薄状態になりそうだから
メーカーは備えて増産しなければならない。
ちなみにビールは補給にならないから気をつけろ。
618 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:31:33.91 ID:1oqKtf0CO
>>613
なるほど納得
春日部の人大丈夫か?
619 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:32:14.14 ID:Pqb4/rwfO
>>606
もう毎日落ち着かないんだよね・・・
飯もほとんど喉を通らなくて。腹も減らないし
ノイローゼになってしまったみたいだ
620 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:32:49.33 ID:LjVisOgz0
上尾って停電しないよね東口側
621 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:33:03.62 ID:+wFedrYR0
>>608
同じく所沢で揺れてないです、カレー温めてました。
622 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:33:33.03 ID:jrdQUW52O
>>610
同じく上尾だけどあんまり感じなかったな
だが天井の照明見たら結構ゆれてて驚いた
623 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:35:43.80 ID:I/+tGLlt0
同じ地域でも揺れ方が結構違ったみたいね
624 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/22(火) 16:35:48.10 ID:9M6H44jYO
停電まで2時間くらいだから、お風呂入ってもいいかな
裸でいると恐怖感が増すわ
625 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:36:45.07 ID:2n6pQHrUO
春日部けっこう揺れた
つーかこの辺はこの地震以外でもしょっちゅう地震ある。けど速報とかでない
春日部で結構揺れたのに越谷じゃ全然って事もあった
626 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:36:47.81 ID:fUL9bsiR0
>>619
水分だけはしっかり摂れよー。
スープでもいい、ちょこちょことな。
…って、水道水は人によって不安材料だからなんとも言えんが…スマソ。
627 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:36:48.05 ID:KoDUS8/6O
>>620
上尾警察周辺はしないのかも。
西口は停電しています。
628 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:37:03.24 ID:bLavUYVDO
感覚的に震度2.6みたいな感じだった@南部
埼玉で体験した地震はこの前の震度4が最大なんだが
あれ以上でかいのきたらガクブルだわ
629 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:37:25.37 ID:yUPUVh9TO
さっきのは2階で震度1レベルが長め、1階の母親は気付かず@毛呂
630 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:37:57.17 ID:uGQb2sALO
節電のために掃除機使わず、
モップスリッパ履いて踊り狂ってたから気づかなかった
631 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 16:38:25.08 ID:iUFr2r9B0
停電中は地震勘弁してください
これから暗くなるし、どうしよう
632 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:39:25.95 ID:qzauZpyb0
>>623
遠距離から届く大きめの横揺れだから、地盤や環境によって影響の受け方がだいぶ違うのかもね
高層階なんかは揺れが大きくなりそう
633 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:39:47.83 ID:iQF/7z/K0
>>619
死ぬことへの恐怖からか?
飯は食え。グローバルバイキングにでも行って
死ぬほど肉を喰ってくるんだ。
そしてデザートにケーキをば。
634 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:39:56.06 ID:WJw1ONUE0
自分の地域の、震度はここで確認がいいと思う
http://tenki.jp/earthquake/
635 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:40:25.13 ID:rKCPiOfiO
北部の熊谷だけど結構ゆれたんだが…
窓がガタガタしたし
ボロ家だからか
636 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:40:33.37 ID:b+8hLRmZ0
風呂入ってる時に地震きたのか、気付かなかった
637 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:40:49.04 ID:92DnAUbS0
最初の4日ぐらいまで吐き気ひどくてほとんど食べられなかった
一週間過ぎたら慣れた
人間の適応力ってすごいね
638 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:42:10.20 ID:7m484LtEO
>>628
うちの方は一番大きいのが震度5だったみたいだけど
揺れより家のミッシミシ音にガクブルだった
たぶん6強がきたら家崩れる
639 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:42:35.47 ID:WhXSZ1XGO
なんでこんなに高島平寄りの和光は揺れるの?
震度3とは思えない揺れだった…
640 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:42:49.61 ID:OKfWpLkVO
まちBBSが何気にかわっていた、名前欄が『かんばろう!日本人』だった。
641 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:43:25.84 ID:iQF/7z/K0
>>635
うちに実家もボロ家だから
地震がくるたんびに安否の確認してるよ。
今、死なれたらまだ困るからな。
642 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 16:43:35.70 ID:k3IeYdya0
>>630
読んだらちょっと元気になったw
自分も布団でgkbrしてないで踊ってくるわ
643 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:44:53.74 ID:pRdPwKZ90
所沢の揺れるとこと揺れないとこの境界が知りたい
うちは林
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:45:08.77 ID:qzauZpyb0
平成23年03月22日16時30分 気象庁発表
22日16時19分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経143.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
震度を訂正する。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で震度を分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています
気象庁発表
やっぱり複数の地震が別にあったのね
645 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:46:08.87 ID:9Ie0IkkW0
>>643
よぉ、ご近所さん!
ま、林と言っても
1〜3丁目までいささかひろぉございますが。
646 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:46:14.47 ID:ozqxBSZt0
>>643
ゆれてた@山口
647 :
春日部
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 16:46:39.64 ID:O4DcvWluO
G3停電中
買い物行ってきた
ヨーカ堂ティッシュや
トイレットペーパー
山積みでありました
さすがにもう買いだめはしないか..
648 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:47:18.34 ID:7oJWjg+10
>>596
さいたま市は「停電回避区域」と「停電する区域」表記されてる。
でもうちは停電する区域の筈なのにまだ一回も停電してない。
最近は家が鳴らなければ気にならなくなった。
4くらいだとミシミシ鳴るね。
あと猫の地震センサーが日に日に鈍くなってる。
今日の地震なんて3匹いるのにノーリアクションだよwぐーぐー寝てる
649 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:47:46.91 ID:pRdPwKZ90
>>645
林3丁目だけどほとんど揺れないね
650 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:48:58.24 ID:s4rjNleP0
>>630
綺麗になるし、体が温まるし、ダイエットになるし、節電になっていいかもなw
651 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:49:09.33 ID:4XBU0UviO
不思議と揺れない飯能…
652 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:49:22.57 ID:b2kBejqM0
地震は、もう巨大なものは来ないって楽観的な考えもできるけど
停電が無理だ…根こそぎ気力が持っていかれて
「見放された感」と絶望感でいっぱいになる
653 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:49:26.84 ID:1HG06dsn0
>>636
キミの家の風呂場を支えててやったのさ!
654 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:49:30.51 ID:OKfWpLkVO
最近はカラスが居なくなったと、うちの嫁さんがお昼にいってた。
655 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:49:46.07 ID:xT0SAPqEO
夜の停電嫌だから、大宮に逃げるお(´・ω・`)
宇都宮線は支障ないよね?
656 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:49:58.44 ID:1HG06dsn0
>>646
山口ってもう小手指台でないのw
657 :
熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:51:54.11 ID:CxDsYtl70
>>592
世界はこれから始まるんだよ!
俺達埼玉県民が救世主になったついでに作ってってやろう!
658 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 16:52:48.14 ID:+wFedrYR0
>>643
入間、飯能もあまり揺れないそうだけど、こちらは和ヶ原
659 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 16:52:57.08 ID:1oqKtf0CO
>>630
みたいな奥さん欲しいw
660 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 16:53:40.11 ID:VDozInW6O
>>623
揺れ方もあるが体勢にもよるでしょ。
寝てるのと立ってるのでは感じ方が段違いだし。
661 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:54:33.19 ID:qzauZpyb0
>>643
上新井4丁目で震度2強くらいの感覚だった
ちなみに2階
662 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 16:55:05.15 ID:9Ie0IkkW0
>>649
まじかよwうちも3丁目だよww
基本、そんなにゆれない土地だよな。
それだけに11日の揺れはびびったし動揺したわ。
663 :
草加市
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:57:36.46 ID:YuQQm+Hh0
>>647
焦って買いまくってた人が落ち着いてきたんだろうね
他のお店では相変わらずお一人様1本だったけど
ヨーカ堂はお一人様ペットボトル水12本までになってた(500ml)
猫用に軟水6本買ったよ
猫用の水が来るまではこれで対応する
人間は水道水ガブ飲みだけどペットには気を使うわ
664 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:58:18.03 ID:xXfO/id0O
そういえば好物の串団子が品切れで無くてどういうことだと聞いたスーパーが見たことない超山積みの串団子補充していてビビったw
確実に見切り品になるわ
665 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 16:59:16.81 ID:BERViZMy0
所沢は活断層あるからそれに関係してんじゃね?
666 :
草加市
(長屋)
:2011/03/22(火) 16:59:49.16 ID:YuQQm+Hh0
>>654
うちは今ちょうどギャアギャアいってる
繁殖期に入ってきたから
これからうるさくなってくるよ
667 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 16:59:52.42 ID:Pqb4/rwfO
>>633
そんなに食べたら胃がおかしくなりそう・・・
死ぬことはいいが迫り来る恐怖でおかしくなりそう
もういっそ自殺でもした方が・・・とか考えてしまう
668 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 17:00:47.83 ID:u+KlFRQbO
今日停電あるかな?
4Gだけど。
夜はマジでやだな〜。
669 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:01:18.23 ID:i3wRLV1fO
免許センターで初回講習受けてきた
免許センターは停電になっても重油使って自家発電することにより通常の業務ができるそうだ
そして帰り道に
http://imepita.jp/20110322/612290
670 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:01:19.05 ID:pRdPwKZ90
>>662
林に引っ越してきた時近所のおばちゃんにここは地盤がしっかりしてるから
地震は心配いらないって言われたよ
さっきの地震も電気のヒモもペットボトルの水も揺れなかったし
671 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:01:35.41 ID:eiZw+A/oO
誰か何かワカランが甲高い奇声上げるのやめれ@川口
672 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 17:02:15.86 ID:iUFr2r9B0
ずっと微動してる?
怖いよ
673 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:03:13.01 ID:ZYhxPdOB0
>>666
ご近所発見
たしかにカラスが毎日うるさいわ、つか夜中もうるさいわー
674 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:04:49.87 ID:6OT75EFFO
お腹痛い気持ち悪い…
放射性物質への不安ストレスでつらい
自分だけじゃないとわかっているけどあと10年くらいでがんとかで
苦しんで死ぬかと思うと怖い
親に西へ非難しようと言ってもうるさいと言われるや
675 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:05:17.68 ID:+wFedrYR0
>>665
マジか、ダメじゃんそれ
676 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:05:24.12 ID:RFtqsY4U0
なぜ俺が
>>452
に天然バカ認定されてるのかわからん
677 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:06:10.04 ID:s4rjNleP0
>>669
十万石ww
ここのおかげで落ち着いたら買いに行こうと思ったよw
678 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:08:06.77 ID:QE+iYABDO
草加市で単2電池探してます。どこか売ってるとこ知ってる人教えてください。
679 :
川越
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:08:34.19 ID:lvlH1ihCO
>>667
3日くらい前まで似たような状態だった 確かにご飯食べられなくなるね…
もしお医者様にかかれるなら安定剤貰うのも一案だよ
自分はそれで少し状態良くなった
勿論それで不安が全部なくなる訳じゃないけど
長文で失礼しました
680 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:10:15.08 ID:JXruhxld0
風が語りかけます
681 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:10:23.04 ID:3Tojo+Wi0
もうほんとこのスレって心配性なやつしかいないのな。
>>674
学校で放射能について学ぶといいと思う
そうすれば楽になるよ
682 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:10:26.64 ID:0AkKYST60
>>674
しね
683 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:10:32.38 ID:yUPUVh9TO
さて、うちも18:20から停電だから放射性シャワー浴びてさっぱりしてくるぜ。
15分くらい休憩してろや地球!
まぁ15分といわず15世紀くらいゆっくりしててほしいもんだが。
684 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:10:46.83 ID:R6XsNVk8O
>>669
十万石!
685 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:10:47.44 ID:QGcr+4f60
取りあえずうちの幼児を北陸の実家に預けることになったんだけど…
ちょっと焦りすぎたかな?
原発ニュース見てると怖くてさ…小さい子供程被害でかいっていうじゃない。
福島・茨城辺りの人もさ、妊婦と幼児は半強制的に西の方に避難させた方がいいんじゃないかなって…
686 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:11:01.69 ID:3Tojo+Wi0
>>682
言いかけたけど必死に飲み込んだ俺に謝れwwww
687 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:11:37.95 ID:gXnsEXScP
>>674
喫煙する方がガン発生リスクが高いそうだよ
http://mainichi.jp/life/health/nakagawa/news/20110320ddm013070043000c.html
688 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:11:49.50 ID:bgsFNaZn0
今日は雨降ってるから停電中の湿度は心配ないね
689 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:11:55.17 ID:h6nuSL0J0
>>676
「一度も停電してない」とか言う
↓
不公平感を感じてる人間が
>>261
のようなことを言い出す
↓
停電したことないって発言は自粛しろ
ってことじゃないかね。
690 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 17:11:58.21 ID:tkV+rvOX0
うちはもう、単三単四のLED系に切り替えてエネループにしちゃう予定。
どうしても単ニが欲しいなら、無停電地帯の秋葉とか池袋に行ったほうが確実じゃね?
691 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:12:26.40 ID:yUPUVh9TO
>>669
飯能の四里餅もうめぇぞw
一度は食ってほしいな。
692 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:12:33.83 ID:7m484LtEO
十万石食べたことないわ
埼玉名物みたいね
693 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 17:12:56.05 ID:5CpcijRJO
今日も停電は無いと信じてる
頼むよ坂戸
694 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:13:07.28 ID:3Tojo+Wi0
>>685
現状維持なら別に焦りすぎではないと思う。
選択肢としては十分ありかと。勿論このまま残っても問題ないけど
でも北陸にも原発あるだろ?北陸で同程度の規模の震災が起こると…。
実家と原発の距離は知っておく方が精神衛生上安泰だと思う
695 :
鳩ケ谷
(千葉県)
:2011/03/22(火) 17:13:37.37 ID:b2+wVHzX0
防災鳩ケ谷
4G予定通り停電します、とのこと。
まぁ、また少し遅れてなのかな。
696 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:14:33.23 ID:gJsk489G0
うちは今夜これから停電なので
おにぎりとけんちん汁とほうれん草のお浸しを作ったわ
後は食べて寝るだけ
そう思えば気も楽になるね
697 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:14:36.17 ID:fwtwZDKl0
>>685
マジレスすると東京まで被害が及ぶようになったら北陸でも大して変わらないと思う
698 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:14:53.57 ID:Pqb4/rwfO
>>679
ありがとうございます
自分は夜勤なんで元々慢性的な睡眠不足の上、さらにこんな事が起こってますます眠れなくなりました
睡眠不足、食欲不振ですが、今は毎日緊張してるのか身体に影響はないんです
事が終わったらドッと疲れがきそう
埼玉県民のこのスレの人達が明るいと少しは気が紛れる。よかった
699 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:14:54.02 ID:i+iQWivl0
>>692
ネタで実家へのお土産で買ったことあるが意外と美味かった
700 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:14:58.18 ID:+wFedrYR0
所沢聖地霊園断層か、埼玉生まれじゃないから初めて知った、覚えとこ
701 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 17:16:14.34 ID:iUFr2r9B0
十万石まんじゅうは美味しいとは思えないなあ
CMが面白い
702 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:16:39.85 ID:1oqKtf0CO
いつも通り「防災草加八潮でした」しか聞こえんかったがきっとこっちも965と内容同じだろう
703 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:17:05.62 ID:h6nuSL0J0
まあ、普通のまんじゅうだよな。
704 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:17:39.17 ID:bxCaBx9Ji
四里餅はマジでうまいぞ
餅の部分がしっかりとしてて俺に良し
705 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 17:17:48.74 ID:7k4d9igB0
さいたま市南区なんだけど、気づいたら携帯がここ数時間圏外
他にも同じような人いる?
ちなみにドコモです
706 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:18:01.99 ID:P0IpT6N70
久喜クッキーのほうがうまいな
707 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:18:51.64 ID:i3wRLV1fO
俺も明らかにこのスレの影響w
停電中だったが店はやってた 売ってるとこ見るのですら初めてなのにそれが直営店とは運命を感じる
箱から凝ってるなぁ
http://imepita.jp/20110322/621160
708 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:18:54.48 ID:9Ie0IkkW0
あぁ、四里餅はうまいな。
最近食ってねー。
あんまし時間が経ってないやつじゃないとな、あれは。
709 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:19:04.42 ID:oVDm9h/Q0
http://scarlettforever.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/haarp-11be.html
710 :
さいたま市中央区
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:20:10.93 ID:z/Gh/RcZ0
俺もう放射線とかどーでもよくなっちゃって
水道水も飲むし、Tシャツで外に出たりしてる
711 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:20:12.13 ID:3Tojo+Wi0
>ID:Pqb4/rwfO
カウンセリングか精神科で診てもらうのをオススメする。
ストレスで精神的に参ってる様子でその不安要素を取り除けていないように見える。
712 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:20:15.57 ID:7m484LtEO
>>699
意外とってレベルなの?wこのスレ見てると凄く美味しそうなイメージだったんだが
今日休みだったから買いに行けば良かったなぁ
713 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:20:15.98 ID:i3wRLV1fO
>>691
どんなお餅なんでしょう…非常に興味深い
714 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:20:32.00 ID:b2kBejqM0
>>707
うますぎる の文字の配置がたまらんw
715 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:20:51.25 ID:9Ie0IkkW0
>>713
ひらべったい大福だよ。
716 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:20:53.11 ID:bxCaBx9Ji
県北民は十万石スルーして梅林堂に直行さ
717 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:21:20.96 ID:1oqKtf0CO
いっぽうその頃
彩菓の宝石「ぐぬぬ…」
718 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:21:35.56 ID:ReS0dHJP0
>>709
この期に及んで電波まで浴びる気ないよ
719 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 17:22:03.65 ID:5RGogDHE0
時の鐘最中の話題が出なくてさみしい
一回しか食べたことないけど
720 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:22:29.50 ID:EgWLq2NoO
>>674
逃げたとして、親は仕事はどうするの?家は?お金がなきゃ生きていけないのよ
親戚の家が西の方にあるなら君だけ避難すればいい
721 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:22:36.99 ID:yQjz6GEi0
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/5/9/5929cdb1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/0/0/00dbf98b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/1/5/15d63a81.jpg
http://appledaily.atnext.com/images/apple-photos/apple/20090215/large/15cj6p.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tujitya/imgs/c/4/c40b663e.jpg
http://i1.sinaimg.cn/dy/s/p/2010-05-13/U4864P1T1D20265111F23DT20100513143227.jpg
722 :
鳩ケ谷
(千葉県)
:2011/03/22(火) 17:23:20.33 ID:b2+wVHzX0
彩菓の宝石もウマいよ
ただ名前負けっぽいとこある気がする
723 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:23:29.07 ID:uCpGkJM/0
海釣りにいって魚つれなくて
山にわかさぎつりにいったらつれなくて
また体が重くて起きれない。
自分は鬱だと思っていたけど
今回地震来る前と同じ症状なんだよね。
釣りには行っていないけど釣りにいった場所が震災地
724 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:24:39.87 ID:gJsk489G0
十勝の甘納豆もよろしくね
725 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:24:51.61 ID:bxCaBx9Ji
普通の大福は餅部分が薄くて柔らかいんだが
四里餅は適度な厚みと餅本来の味があるね
焼印の向きでつぶあんとこしあんが判別できる仕組み
726 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:25:18.75 ID:8p3wqAt00
やっぱり今日は寒いね
夜番の人は今より冷えるから部屋暖めておいたほうがいいよ
エアコンは電力食うから電気ストーブやヒーターあるといいよね
727 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:25:18.88 ID:RsETeNwq0
いやいやいや十万石たいしてうまくないって言ってるやつは普段どんな饅頭くってんだよ
そのうますぎる饅頭を教えてくれ
728 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:25:21.70 ID:3Tojo+Wi0
>>721
人によっては最後2枚はグロ注意
729 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:25:25.59 ID:+wFedrYR0
四里餅食べたい、車が動かせるようになったら行ってみる。
730 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:25:37.58 ID:LXgoBaT/O
防災さいたま聞き取れない@岩槻
災害時にこの放送がたよりだと思うと不安だなぁ
731 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:26:19.49 ID:RmmTct2E0
>>721
なにこれ怖いw
俺の椅子と全く同じ型なんだが・・・
732 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:26:57.00 ID:lcqSFbi70
停電したら自殺する。
733 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:27:16.49 ID:kEW5HcA00
さいたまのおみやげスレッドかっ!
6時からの停電はきついべー
さみーぞー
734 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:27:30.29 ID:i3wRLV1fO
せっかくだから色々買ってみたいなぁ 帰りに通る大宮なら売ってそう
ただ…大宮って今停電中?
735 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:27:33.57 ID:/AdkoANSi
停電まであと1時間。
今日で3回目なんだけど、ないってことはないよね?
1回、2回と続いていて、その後、来なかった人いる?
736 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 17:27:54.85 ID:iUFr2r9B0
>>719
時の鐘もなか、超大好き!
さっき十万石まんじゅうより時の鐘もなかのが美味しいと書こうと思ったくらいだ
うまいよなあ、時の鐘もなか
737 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:28:43.47 ID:1HG06dsn0
>>734
大宮も広いべさw
アルシェ行くけどとかピンポイントで行ってくれないと地元民でも多分困る・・・
738 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/22(火) 17:28:47.76 ID:mR70lVUU0
大宮か、駅ナカのロールケーキが旨いと聞いた
739 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:29:10.88 ID:b2kBejqM0
>>724
よっ地元民、かな
でも十勝って名物っていうか、特にコレがおいしいっていうものもないんだよね
740 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:29:20.09 ID:1oqKtf0CO
>>727
アッサリこしあんで旨いよなw
四里餅食ってみたい。落ち着いたら買いに行こう
741 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:29:48.25 ID:a2wPzE510
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
742 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:30:18.00 ID:7m484LtEO
ふじみ野第4は回避みたいですよ〜
743 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:30:43.37 ID:h6nuSL0J0
あと一時間か。
そろそろ疎開の準備をせねば。
744 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:31:21.65 ID:VDozInW6O
>>674
あなたが放射能によって10年後に癌で死ぬよりも、部分停電時の交差点での交通事故の方が確率が高いよ。
745 :
川越
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:31:39.25 ID:lvlH1ihCO
>>738
バズサーチかな?
シーゾナルじゃない定番通年商品が好きだわ
イチゴと生クリームだけのやつ
746 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:33:04.80 ID:i3wRLV1fO
>>737
失敬 大宮あんまり行かないもんで…
では大宮駅周辺というのでは…百貨店いくつかあったよね?そのあたり
747 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:33:06.30 ID:gJsk489G0
>>739
川口市民だよー
おすすめはどら焼きラスクかな
甘納豆なら栗甘納糖がいちばん好き
価格はちょっとお高めだけどね
748 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:08.99 ID:GKf+uNX+0
また揺れてる?
749 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:10.46 ID:mKClBMyDO
梅林堂の塩豆大福ウマー。
十万石なら中にカスタード入ったフワフワしたやつが好き。
さきたまって名前だったような。
750 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:34:14.29 ID:/AdkoANSi
回避の場合もあるの〜?
751 :
春日部
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:34:15.06 ID:pSE/V7OQ0
きたー
752 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:34:18.58 ID:b+8hLRmZ0
ゆれてる
753 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:18.52 ID:fwtwZDKl0
震度1くらい
754 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:34:19.91 ID:1HG06dsn0
夕方グラグラさんがログインしました
755 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:34:21.35 ID:yUPUVh9TO
また揺れたな
756 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:22.40 ID:mNRXEtId0
またゆれた?
757 :
さいたま市2G
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:24.24 ID:GQusIU4p0
揺れてるかな
758 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 17:34:30.24 ID:yKE8d+DzO
菓子ネタはお腹一杯
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:34:45.43 ID:nTPJ3k080
((((;゚Д゚)))))))
760 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:34:59.48 ID:2k2vITZ20
今日は多いな
761 :
草加市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:35:02.37 ID:YlHyc6nwO
今回で夜停電3回目だけど 二回目の時は携帯電池切れた上 真っ暗闇で家に閉じ込められたし最悪〜
寝るか瞑想するしかないよ(`3')
762 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:35:21.57 ID:2n6pQHrUO
夜から停電の時は、できれば6時前までに飯つくって停電と共にランタンの明かりでムーディーに頂く
(懐中電灯にスーパーの袋被せるのもオススメ)
ネギとかキムチとか体温めるもん食って、暖かいお茶のんで布団に入ってしのぐんだ!
なるべく普段からも暖房使わなくていいように厚着してたら暖房いらなくなったな
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:35:43.51 ID:fWu8Zd6V0
夜は勘弁!
回避してくれーー
764 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:35:49.08 ID:KNA1p/h/O
納豆食いたいよ〜いつになったら食えるんだ
765 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:36:28.18 ID:VKptoa/Y0
揺れてるよね
766 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:36:43.24 ID:3Tojo+Wi0
>>764
今日スーパーいったけど、納豆厨は涙目の状況だよな。
納豆の棚だけがらんがらんだった
767 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/22(火) 17:36:52.10 ID:mR70lVUU0
>>745
それかも何か会社でイチゴのやつって所長がパシられてた
自分は当時忙しくて喰えなかったけど!というか自分の分も食われた
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:37:32.67 ID:3Tojo+Wi0
もうダメだ、今の地震ぜんzzzっぜん気づかなかった。俺オワタ
769 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:37:41.64 ID:/AdkoANSi
あうぅーーーお腹空いてないよー。
停電前に晩ごはん無理ー!
770 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:38:01.96 ID:3Tojo+Wi0
>>769
停電中に食べたって医院だぜ?
771 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:38:07.86 ID:yxqqqckmO
店って4時まで停電してた場合その後再開してるもんかね?
772 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:38:49.67 ID:1HG06dsn0
>>746
ルミネ
ルミネ1 営業時間
10:00〜14:20
ルミネ2 営業時間
10:00〜17:20
■3月23日(火)〜3月25日(金)の営業について
物販・サービス:10:00〜19:00
食料品:10:00〜19:00
飲食:11:00〜20:00
アルシェ
3月22日(火)〜23日(水)は 10:00〜19:00の営業となります
第4グループは3月22日(火)18時20分〜22時00分の間停電やるみたいだから
今日これからの営業状態はその時間にならんとわからんや、スマソ
773 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:39:13.36 ID:+wFedrYR0
分からないよーもう麻痺してるのかな。
774 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:39:35.35 ID:b2kBejqM0
>>747
d、どっちも知らないから今度試してみるノシ
自分は知ってる範囲ではトラ縞模様のドラ焼きが好き
775 :
戸田市住み
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:39:37.31 ID:6XH7kRgI0
震度0.5くらいでも感知するようになった気がする。
ガソリン
新曽氷川町のセルフ、朝8時過ぎには営業していた。
すぐ並んで10分待ちで入れたけど、その後30分待ちくらいになってた。
夕方4時通りがかったら閉店してた。
日曜日にはバイパスまで列が伸びてたこと考えると
供給がふえたか、需要が落ち着いたのだろうね。
776 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:40:09.46 ID:EruxtlIdO
さっき揺れたよね
18時20分から4Gの停電あるっぽいから怖いわ
777 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:40:28.36 ID:1HG06dsn0
>>771
スーパーとかコンビニはそーゆーとこいくつかあった。停電おこったら即閉店。
予定停電30分前にしめて復帰30分後くらいに再開とか
778 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 17:40:30.71 ID:MwCMHq4V0
停電したら、布団に潜って猫ワットで寝るんだ……。
779 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:40:36.80 ID:1oqKtf0CO
>>771
停電終了とともに再開するとこあるよ
うちの近所のセブンイレブンは停電中も根性でやってた
780 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:40:56.97 ID:pRdPwKZ90
>>773
たぶん所沢でも入間よりは揺れてない
781 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:41:26.95 ID:7m484LtEO
梅林堂ってこのスレで知ったけど、HPみると美味しそうだね
ただうちの方には店舗がないな
782 :
蕨
(dion軍)
:2011/03/22(火) 17:41:37.08 ID:S9q9YJX00
4G停電したら暗視ゴーグルつけて徘徊してくる
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:42:25.89 ID:1HG06dsn0
3月22日17時33分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
セントロイド時刻 2011-03-22 17:33:08
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 48.0km
Mw 4.7
784 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:42:42.92 ID:HKQMR030O
>>682
しねはイクナイ
785 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 17:44:01.51 ID:yKE8d+DzO
菓子ネタで盛り上がる様なスレって必要なの?
786 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 17:44:29.60 ID:YuQQm+Hh0
お巡りさん
>>782
変態がいます!!
787 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:44:43.72 ID:1oqKtf0CO
>>782
通報か職質されるぞ・・・
788 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:46:02.19 ID:3J3gjr200
18:20から停電予定か。
夜に停電とか本当きついわ。
789 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 17:46:11.08 ID:OnzYiA09O
18:20〜の停電憂鬱すぎる。余震起こりませんように‥先週はろうそくだったけど余震あぶないから100均でライト買ってきた
790 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:46:49.02 ID:rKCPiOfiO
>>705
電源きってまた電源入れてみ?
ドコモたまにあるよ
791 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:46:53.52 ID:i3wRLV1fO
>>772
わざわざありがとう
もう終わってるとこもあるのか〜今日はやめとくかな
とりあえず十万石を存分に味わうことにします
792 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:47:51.52 ID:4XBU0UviO
一階の炬燵でゴロ寝してても揺れを全く感じられない
11日の最大震度も4だったらしい
どうなってるんだ飯能は?
793 :
sage
(関東)
:2011/03/22(火) 17:48:38.50 ID:KNA1p/h/O
停電中に、安否確認ですと言いながら一人暮らしの女性の部屋をノックするやつがいたって聞いたな
794 :
7.74(深谷葱市)
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:49:01.08 ID:MrmGp4VTO
寒いよ、暗いよ、ぐらぐらだよ〜!!
にゃう〜んとひよりん出てこないかなぁ〜?
795 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:49:35.16 ID:todz6mibO
停電中寝る以外で何してる?
796 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 17:50:06.33 ID:Gy0sMUAq0
今日も19時でバチっと切れるんだろうか@西川口
797 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:50:30.53 ID:AcNj2mES0
うちの方は6:20からの回避みたい
自治体HP確認した方が良いかも
埼玉は停電地区多いし、25グループになったら混乱すごそうだ
798 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:50:33.11 ID:xXfO/id0O
寒い日、暑い日に停電がよりきっちり行われるのはきついね
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:51:03.02 ID:d1CJygCx0
>>792
飯能の地盤は強いよ、岩盤の箇所が多い
おめでとう
800 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:51:48.28 ID:QGcr+4f60
>>694
>>697
レスありがとう
あのあたり原発おおいよな…福井とか福井とか福井とか…
実家から一番近い志賀原発は今んとこ停止中…どうかな…
暫く日本海側は地震はないだろうってふんでるんだけど、わからないよね
こっちにまでヒドイ被害が出るようならあっちだって無事だとは思えないけど
山がある分いくらかマシかなーと…他にあてもないし
悩んでも仕方ないかもしれないけど、やっぱり悩むよ…
801 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 17:52:18.46 ID:Dx6S7lcSO
あと30分で停電だー
さっき仕事から帰ってきたのでまだ部屋暖まってない(゚Д゚)
802 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 17:52:47.24 ID:/AdkoANSi
>>797
自治体HPって?
803 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:54:19.39 ID:VDozInW6O
この時間帯なら部屋で過ごすよりも外で動いてるほうが暖かいな…
804 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 17:54:21.24 ID:VVwgdvvAO
>>795
携帯で2ch&ビール
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:55:21.07 ID:d1CJygCx0
>>800
うちも週末石川県に帰るよ。
あっちも能登沖地震とかないわけではないけど、
福島第一原発の影響を受けることは少ないでしょう。
とりあえずうちの実家は平和そうで羨ましいです。
子どもいると心配で落ち着かないよなぁ
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:58:40.42 ID:1HG06dsn0
>>802
主に市役所のHPだと思われ
807 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 17:58:58.41 ID:KaDYeRAd0
>>795
暗い中晩飯
子供たちはさっき風呂に入ってた。
前回の夜間停電時はあまりに暇だからスキップシティ周辺で犬の散歩をしてた
18:20からだけど前回と同じく19時スタートかな
808 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 17:59:15.53 ID:7oJWjg+10
十万石といえば、以前お礼に「はにわさぶれ」送ったらちょっとウケた。
809 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 17:59:21.15 ID:1oqKtf0CO
>>795
懐中電灯で仕事
810 :
西川口
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:00:19.97 ID:WogbxXHv0
さて、寝る準備するか。。。
うちは停電すると水道も止まるからなあ
811 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:00:21.09 ID:hxB3nzrS0
前回停電しなかったんだが今回は停電するかな。
前回より準備が手薄なんだが。
812 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:01:08.02 ID:7m484LtEO
子どもいると大変だね
もうすぐ学校始まるだろうし、はやく落ち着くといいね
813 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:01:54.84 ID:3QrAVv9w0
見沼区大谷今日も来ないな・・・?
どうなってんの
814 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/22(火) 18:02:10.45 ID:EcyxcqCbO
戸田の放送なんて言ってた?
815 :
さいたま市桜区4G
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:02:13.06 ID:Dgd6sZisP
4G迫ってきたな
毎回、同じぐらいで切れるらしいから、うちは3〜4分してからかな
連休は早い時間の割り当てだったのに、休みはありがたいけど複雑な気分
まあ今週日曜は逆に恩恵にさずかりそうだし
長い目で見れば公平だと思うが
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:02:53.80 ID:3J3gjr200
停電中の地震が一番怖い。
もうずっと地震酔い。
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:02:55.15 ID:fWu8Zd6V0
1〜5Gって分類の下に変電所単位のNo.1 No,2 とかありますね。
仮に1GのNo.2とNo3だけ実施します、みたいな細かいことは分からないの?
818 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:03:31.07 ID:ekenwA7Z0
緑区はなぜか開始予定30分後に毎回切れる。
819 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:04:33.53 ID:/AdkoANSi
>>806
ありがと。
でも、さいたま市は確認できず。
あーーーーーそろそろかーーーー!
820 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:04:57.52 ID:KNA1p/h/O
朝霞は回避ぽい
助かった
821 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:05:14.22 ID:7m484LtEO
>>817
これから5Gからより正確になるように細分化させるんだって
822 :
鳩ケ谷
(千葉県)
:2011/03/22(火) 18:05:22.04 ID:b2+wVHzX0
また防災鳩ケ谷
まぁ内容は同じ
G4停電のお知らせ
823 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:05:33.48 ID:hxB3nzrS0
>>820
なぜわかるんだい?
824 :
戸田
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:05:34.85 ID:5ef/Buer0
>>814
どこぞのお爺さんが行方不明だと。
停電関係ねぇ。
825 :
@深谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:06:11.44 ID:oIO2G9QXO
http://imepita.jp/20110322/650620
懐中電灯の光り怖すぎワロタ
早く電気点いてくれorz
826 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:06:23.52 ID:JUc29hO/0
ノートPC&モバイルWIFI
827 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:07:38.26 ID:snpnk4Hf0
結局3Gきませんでした・・
朝から放送ガンガンしなくても。。
停電実施される地域に対して不公平!
828 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:08:10.28 ID:OEj1b6bo0
>>676
わからないから天然バカなんだろ
829 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:08:14.13 ID:ekenwA7Z0
東京23区も細かく区切って計画停電希望ー
ナベツネの発言がムカついたー
23区日祝に停電させれば良い
830 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:09:12.32 ID:bxCaBx9Ji
3G復帰せず。
前回はほぼ二時間きっかりだったけど伸びてる?
831 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:09:36.38 ID:KNA1p/h/O
>>823
朝霞市のホームページに載ってたよ
832 :
さいたま市見沼区
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:09:56.45 ID:N7PqmWL4O
電気まだつかない@3G
今日はガッツリ3時間なのかな?
833 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:09:58.01 ID:Dgd6sZisP
×さずかる ○あずかる ミス
さいたま市のサイト、先週また更新されてたんだね
(河川敷)が載ってて停止無しになってて何かわろた
834 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:11:41.12 ID:KaDYeRAd0
停電と関係無いけどガソリンも落ち着いてきたらしい
そろそろ入れに行っても良いかな。
不便だけど仕事できなくはない状況だったので並んでまで入れるのはやめようと
我慢してた。
自分でもよく分からないけど駅までも歩くことにしてて、たかだか2`でも
ゴム底以外の革靴で毎日歩くと足裏が痛くなるね…
835 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:12:01.17 ID:3QrAVv9w0
>>832
見沼停電してるの?
地区によって違うのかな
836 :
春日部
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:12:25.61 ID:O4DcvWluO
まだか 寒い
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:13:25.69 ID:b2kBejqM0
わが家終了10分前を切った
前回同様なら実際は18:50ぐらいからかな
838 :
さいたま市見沼区
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:13:30.50 ID:N7PqmWL4O
所で見沼区は停電前に防災放送流れてる?
自分、聞いた例しがないんだが。
839 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 18:13:46.06 ID:MwCMHq4V0
さいたま市南区
不審者が各家を回って、ドアをドンドン叩いて在宅確認してます。
我が家は応答しなかったので何なのか分かりませんが、
停電直前の時間帯に回っているあたり、かなり不審です。
停電中は物音などに気をつけて下さい。
840 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:14:10.47 ID:Dgd6sZisP
>>835
開いてるついでに
区別グループ分類「見沼、中央、桜」区
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300356198248/index.html
見沼区は結構停止除外されてる地域あるから、そこなんでね?
841 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:15:02.81 ID:PcvdWWQxO
暗くなって来たな
早く停電から復活してくれー
842 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:17:05.00 ID:Jf/YXojp0
>>825
ヒント ビニール袋
843 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 18:17:57.45 ID:uIxXsTgcO
もうすぐだ
地震来ないといいな
844 :
さいたま市見沼区
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:18:09.86 ID:N7PqmWL4O
>>835
自分の所は3Gですが、毎回停電実施されます。
今も停電継続中。
>>839
自分の家もさっきドアをドンドン叩かれた。
怖くて出なかったら郵便局だったw
怖いから停電中は配達に来ないでくれw
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:18:19.44 ID:+n58cs8L0
宅急便のおじさんが停電の時にうちドンドンしたって言ってたよ。
気づくの難しいよ。お布団はいったら寝ちゃうし。
「一生懸命来たのに」って怒られたw
ところで、あと2分だけどくるのかな?
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:18:30.41 ID:9+VEJWiR0
>>839
停電中ってもちろんホームセキュリティへの自動通報とか
防犯カメラも無効になっちゃうんだよね?
洒落になってない気がする・・・停電中に留守にする人は、気をつけよう
847 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:19:17.78 ID:IyYllUmGO
停電中のみんな頑張れ。
こちら今から停電。
今日も冷えるね。頑張ろう。
848 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:19:35.05 ID:/AdkoANSi
ドアドンドン怖いよーーーー
849 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:19:50.74 ID:KaDYeRAd0
>>846
その分、パトカーは過剰巡回してくれるよ
850 :
さいたま市2G
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:13.72 ID:GQusIU4p0
また揺れてるー
851 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:19.35 ID:PcvdWWQxO
揺れてる
852 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 18:20:21.98 ID:BJG1RXMj0
こえーw
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:23.01 ID:1HG06dsn0
ズズズズズ ってくる微震おおいな
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:23.55 ID:qzauZpyb0
うお
855 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:27.43 ID:bL1Zmm630
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
856 :
三芳町1G
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:28.61 ID:Y/gDE8KE0
またキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
857 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:29.42 ID:Jf/YXojp0
揺れとるがな
858 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:20:31.55 ID:KNA1p/h/O
揺れてる
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:32.38 ID:RGcM1Y8k0
また揺れてる
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:32.83 ID:yKGrTtI50
揺れてる〜
861 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:34.83 ID:oyOkZDPJ0
でかいな
862 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 18:20:36.18 ID:pya+tGDV0
でか
863 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:38.58 ID:rBDzfl1HO
揺れがキター!
864 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:20:41.92 ID:/AdkoANSi
きたーーーーー!
865 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:42.25 ID:ed9Ylwo/P
でかいのキター
866 :
川口4G
(dion軍)
:2011/03/22(火) 18:20:43.55 ID:8ZQT0mw+0
ゆれきたー
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:45.05 ID:5RkSGhjW0
ゆれまくりだ
868 :
戸田
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:45.09 ID:GS55maSi0
ええええゆれてるううう
869 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:45.94 ID:92DnAUbS0
かなり揺れた
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:46.52 ID:TtH8MEpc0
ゆれてる
871 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/22(火) 18:20:51.86 ID:BJG1RXMj0
しかもでかいしwww
872 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/22(火) 18:20:51.92 ID:S2kG71pX0
おいおい!長い揺れ
873 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 18:20:52.73 ID:wJGrvw47P
やな揺れ方キター!
874 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:20:54.70 ID:3QrAVv9w0
3かな?
875 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/22(火) 18:20:57.06 ID:eCCx6xJZ0
長い・妙にでかい
876 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:20:57.96 ID:r5PXasfy0
計画停電前に地震
877 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:00.73 ID:snpnk4Hf0
831さんありがとう
つい埼玉県庁のホームページ見てしまう・・
あー
揺れてるーーー
878 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:00.77 ID:Hzgcr2rAO
停電中なのに
879 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:04.49 ID:Z0lUDw5AO
めっちゃ揺れた 怖い怖い怖い怖い怖い怖い
880 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:04.66 ID:ffPiAPzpO
揺れてる
これから停電なのに
881 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:21:04.68 ID:uIxXsTgcO
凄い揺れだ
882 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:09.35 ID:Kk49OJco0
でかめのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
883 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:09.80 ID:yUPUVh9TO
また停電と同時地震
884 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:09.27 ID:7m484LtEO
結構ゆれたね
885 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:10.09 ID:jY3OU/1B0
夜停電の前の自信とかマジ勘弁
886 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:12.60 ID:rKCPiOfiO
長いよ
887 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:21:12.99 ID:/AdkoANSi
グラグラ〜ーーーー!!!!
888 :
春日部
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:16.56 ID:O4DcvWluO
暗闇の中揺れてます
長いな....
889 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:18.27 ID:bgsFNaZn0
計画停電の時間なのに><
890 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:22.80 ID:jI6fKEikO
揺れてるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
891 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:25.16 ID:rvZrrzXwO
少し揺れた
892 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:25.08 ID:UNDMYRuv0
まだ続くのか
893 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:25.37 ID:3e4qvb/lO
ちょっと!今う○こしてるのに!!
894 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:25.62 ID:43iMm2vQ0
おいおいなんでこのレベルの揺れで速報こねーんだよ
やくたたねええええええええええええええええええええええええええ
895 :
蕨
(dion軍)
:2011/03/22(火) 18:21:26.00 ID:S9q9YJX00
おおおおおおちちつけけけええぁああ
896 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 18:21:29.15 ID:46VGC58d0
長い長い!@東京杉並区
897 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:21:34.88 ID:OKfWpLkVO
はい終了。
眠くなってくる揺れだったな。
898 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:39.57 ID:Wh8ncV43O
電気回復しないし
ゆれるし
899 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:21:40.61 ID:4O51cDjT0
結構揺れたねww
900 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:21:41.23 ID:KDEjGbs2O
ちょっと大きめ…??
901 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:21:41.43 ID:EruxtlIdO
揺れてる
これから停電なのに怖い
902 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:55.81 ID:IXWsLHNs0
でかいな
903 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:21:58.57 ID:1HG06dsn0
3月22日18時19分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
Dep11.2km
M6.7
904 :
越谷市
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:22:02.09 ID:quND7j9i0
今日大きい揺れ多いね
905 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:22:02.28 ID:EEySMXJZO
警告メールこなくないか!?
906 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:22:02.18 ID:8MXyhFfbO
長すぎ〜@春日部市
907 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:22:04.67 ID:iVlwX1ol0
けっこう長い
908 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:22:07.38 ID:ed9Ylwo/P
停電中に地震とかマジ勘弁してくれよ
計画停電っていつまで続けるつもりなんだよもう・・・・
909 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:22:09.39 ID:+zy4B6Yd0
>>896
自宅埼玉で今、会社からの人?
910 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 18:22:10.11 ID:uIxXsTgcO
4Gが夜停電の時って地震が多い気がする
911 :
中央区下落合
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:22:18.18 ID:A2McqKN+0
今日はなんかもうふわっふわっ揺れてるし
今停電きたしorz
912 :
鴻巣
(関東)
:2011/03/22(火) 18:22:25.55 ID:todz6mibO
停電中にやめてー!しかもずっと外でおうけおうけ言ってるし…
913 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:22:25.69 ID:Zv3zdHb/0
揺れたー
今日多いね
昨日あんまり来なかったから油断してたようわーん
914 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:22:27.58 ID:/AdkoANSi
電気消えると同時にグラグラ〜!
こわづいいhるーーーーーーー!
915 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:22:47.35 ID:oyOkZDPJ0
宮城、岩手じゃこれ以上のが連続してきているわけか
心臓に悪いってレベルじゃねーな
916 :
川口市末広
(関東)
:2011/03/22(火) 18:23:05.95 ID:5s8S3A03O
停電前に揺れるなよ〜
917 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:23:06.50 ID:rKCPiOfiO
ちょっと縦揺れもあるねズンズンきた
まだ揺れてるし
918 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:23:17.00 ID:1HG06dsn0
3月22日18時17分ごろ地震がありました。
[観測地域] 宮城県南部など [震度] 4 今後の情報に注意してください
919 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:23:19.96 ID:TtH8MEpc0
>>903
でかいぞ
920 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:23:21.13 ID:i+iQWivl0
揺れてたのか動いてたからわからんかった
飯も食ったし風呂も入った、神へのお祈りも済んだ、来るならこい@4G
921 :
越谷
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:23:22.11 ID:LDf/amBRO
な、長かった…。なんで速報こない方が強いんだ…。
922 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:23:39.48 ID:ffPiAPzpO
あーもう家の駐車場に亀裂が入ってるから止めてくれ
923 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:23:48.88 ID:OKfWpLkVO
不謹慎ながらも日常生活に地震を上手く取り入れたいものです。
924 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/22(火) 18:23:51.83 ID:EcyxcqCbO
>>893
おれもしてた!
925 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:23:54.89 ID:92DnAUbS0
P2Pがうんともすんとも言わないんだが
926 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:23:56.55 ID:/NfEJXiEI
揺れた
かなり揺れた
速報はどうした?
927 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:24:09.42 ID:5RkSGhjW0
震源10kmのM6.3か
928 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:24:15.33 ID:5AWj1qEa0
もうやだー
929 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:24:32.03 ID:ekenwA7Z0
今日は余震が多いね
930 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 18:24:33.87 ID:fsgdv3V70
ほんとにもう、地震死ねって感じ。
一生分味わったからもう静かにしてろ。
931 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:24:36.49 ID:I5maNN+30
>>844
ご近所さん?w
でも再配達の伝票は無かったんです。
配達の方には申し訳ないけれど、
あらかじめ把握してる届け物以外は
いつも再配達してもらってます…
932 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:24:36.81 ID:IXWsLHNs0
今ので3かよ…
933 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:24:42.50 ID:qzauZpyb0
相変わらず震度3の範囲が馬鹿みたいに広いな
934 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:25:00.13 ID:K9bl/KyAO
>>894
出すための測定機器が
地震と津波でなくなったからかなり不正確になってる
935 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:25:04.05 ID:PEon1qX80
4G草加まだ停電無し
936 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:25:08.09 ID:Y0UIC7Ati
地震と同時に停電した
937 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:25:19.20 ID:+zy4B6Yd0
>>908
来年の夏くらいまで続くとかいう話。
>>924
息子@2歳も「といえー!」と言って、一人でウ○コしてた。
938 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:25:19.11 ID:jrdQUW52O
今回はめっちゃ揺れ感じた!@上尾
939 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:25:33.39 ID:jHfQbsig0
寝てたわ、揺れても寝てた
怖いものなどなかった
940 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:25:35.87 ID:IXWsLHNs0
さっきリサイクル買い取りみたいなのが家に来た
皆も気を付けて
941 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:25:37.24 ID:yKGrTtI50
風呂入っておいて良かった!
942 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:25:43.51 ID:i+iQWivl0
>>934
3回に1回しか当たらないんだってなw
使えん(´・ω・`)
943 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/22(火) 18:25:45.04 ID:p8eh8wv4O
福島虐めはもうやめてやれよ・・
944 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:25:55.86 ID:Wh8ncV43O
3Gだけどいつ停電終わるんだ
七時までやる気か
945 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:26:11.73 ID:/AdkoANSi
今日は大きい揺れ2回来た。
夜停電中は勘弁してくれ〜!
946 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:26:33.66 ID:OhLH5ASWP
ろうそく使ってる人気をつけてね
947 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:26:33.08 ID:7m484LtEO
>>926
速報きてたみたい
948 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:26:40.03 ID:QGcr+4f60
>>805
ありがとう
ある程度体が出来上がってる子供ならこんなには心配しないんだけどね…
子供にはちょっと早い春休みだと思って貰おう
早く引き取りに行けるといいなあ…
949 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:26:41.49 ID:eiZw+A/oO
川口、20分から停電のはずが今だ煌々と
950 :
戸田
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:26:47.65 ID:PloZmUKMO
4G時間きっかりに停電きたと思ったら同時に地震きたorz
うちは10階だし揺れが大きく感じるのが怖い
なんか今日地震が多いよね?
951 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:26:48.81 ID:snpnk4Hf0
警告メールこないーー
なんでだろ?
子供があの音でさらに怖がるからいいけど((+_+))
952 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:27:28.92 ID:K9bl/KyAO
>>942
外れすぎると危機感なくなるからなぁ
953 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:27:46.44 ID:74XWGcoGO
鉄壁の入間でもさっきのは少々揺れたぞ
ところでまるひろ入間店でも十万石まんじゅうは買えますか?
954 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:27:56.12 ID:1HG06dsn0
>>942
おおかみがきたぞー
955 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:28:22.28 ID:OKfWpLkVO
娘ズが怖がったので停止中@速報。
956 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:28:31.45 ID:bgsFNaZn0
おやすみグラグラが来たのでこれで・・・って大きすぎるやん
957 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:28:55.52 ID:1HG06dsn0
>>800
さん次スレどんな塩梅でしょうか?駄目なら埋まるまにアンカーを
958 :
さいたま市見沼区
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:29:03.95 ID:N7PqmWL4O
>>931
こんな所にご近所さん?w
それにしても、いつになったら電気つくんだ?
3Gこのまま続行とか言わないよね?
959 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:29:07.21 ID:khbK+YKC0
揺れ終わったと思ったら停電かよ。
960 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/22(火) 18:29:29.70 ID:lxgLKhAh0
>>959
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/256550d1300549573-head-obliterated-stoning-rock3.jpg
961 :
さいたま市北区
(関東)
:2011/03/22(火) 18:29:41.82 ID:moECi+qEO
3G停電長いな
暗い中で地震来ると怖さが3倍くらいになるよ
962 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:29:41.99 ID:GSbCHjDMO
深谷、食料など生活用品どうですか?ちゃんと入ってきてますか?
963 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:29:56.08 ID:/NfEJXiEI
>>947
自分のドコモは来なかった
完全に油断してテレ玉みてたからかなりビビった
964 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/22(火) 18:30:00.57 ID:S2kG71pX0
>>949
前回の同時間帯は7時に停電だった・・
蕨はもう少し早かったような
965 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:30:08.74 ID:oyOkZDPJ0
>>960
グロ注意ね
966 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:30:10.97 ID:FsZnFLxAO
もう地震様落ち着いてくださいっ!お願いします(>人<)
967 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:30:32.64 ID:7P39LJLyO
さっきの3もなかったのか
3がどのぐらいの揺れか忘れた
968 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:30:35.27 ID:+zy4B6Yd0
>>949
同じ川口4G。
でもうちいまだに一度も停電来たこと無い。
969 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:30:35.73 ID:RGcM1Y8k0
>>953
無理ぽ
ttp://www.jumangoku.co.jp/tenpo/tenpo.html
埼玉の菓子といえばガトーフェスタハラダのラスクもあるが
話題にならんな
新しいからか
970 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:30:50.57 ID:OKfWpLkVO
さ〜て風呂に入れてくるかな。
971 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:31:15.80 ID:lIdPQWsC0
停電だし寝てたら地震で起こされたよ
972 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 18:31:30.48 ID:EnixVMczi
4Gもう停電してるんだけど3Gもまだ止まってるのか?
973 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:31:35.37 ID:Wh8ncV43O
この前同じ時間は6時半に回復したが…
早くご飯食べたい
974 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 18:31:36.74 ID:kvrgULO8O
日本列島メルトダウン
975 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:31:47.54 ID:ekenwA7Z0
メディアでは中々やらないけど
浦安市の被害も凄いな
50センチの地盤沈下って
埋立地は怖いな
緑区でも3〜40年前は田んぼに建てた
建物が地盤沈下はしてたけど
976 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 18:31:56.83 ID:uIxXsTgcO
>>965
もう書かなくても分かるw
中部って奴がいたらいつも注意してる
977 :
M7.74</b>(埼玉県)<b>
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:31:58.16 ID:1WTzuy4qO
長く揺れると気持ち悪くなる。
地震なんかどうでも良くなる。
978 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:32:02.95 ID:IXWsLHNs0
今日の揺れ、なんか弧をかく感じな揺れ方に感じたのは自分だけ?
昼のも…
979 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:32:03.37 ID:OhLH5ASWP
>>969
それお隣りの引越し挨拶でもらった。うまかったな〜
でも埼玉じゃなくて群馬だよね。
980 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:32:19.88 ID:EruxtlIdO
いきなり停電した
時間がバラバラだから予測出来ない
981 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:32:20.75 ID:43iMm2vQ0
そういえば次スレ立ってないな
俺行ってくるわ
982 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:32:37.49 ID:ffPiAPzpO
停電きた
どーせ20分くらい遅れると思って洗い物してたのに
983 :
深谷市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:33:01.97 ID:y6yzGdOqO
>>962
薬局なんて菓子パンを発注しすぎたみたいで、有り余ってたよ。食料の心配はいらないかと。
984 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:33:04.44 ID:2L64YBx9O
ガソリン不足でバスが本数減らしてるから
歩いて帰宅中、地震分からなかった…
985 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:33:16.40 ID:oyOkZDPJ0
>>976
常習なのかw
986 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 18:33:22.64 ID:h0CnhDrtO
深谷、入ってるよ
987 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:33:23.45 ID:RGcM1Y8k0
>>979
群馬だったのか
埼玉県北の親戚からもらったから埼玉だと思ってた
988 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:33:48.30 ID:s5twQmPkO
久喜市で今来てなければ
今日はないですか?
989 :
川越
(関東)
:2011/03/22(火) 18:33:50.26 ID:uIxXsTgcO
>>969
それ埼玉のお菓子じゃないよ
990 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:33:50.85 ID:+zy4B6Yd0
原田さんのラスクは育児板で話題になったことはあるよ。
でも本社は群馬でしょ?
991 :
●
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:34:07.64 ID:43iMm2vQ0
埼玉県民専用スレ その71
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786391/
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ 誰も次スレを
/( ) 立て忘れてるってんなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
992 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:34:16.74 ID:GSbCHjDMO
>>983
ありがとうございます
いま埼玉離れてて分からないので情報ありがたいです
993 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:34:24.52 ID:jrdQUW52O
停電中でラジオ聴きだとあの速報の音がなくて心臓に悪くないけど
今度は咄嗟の対応に遅れるなあ…ってまだ停電終わらんのかorz
994 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 18:34:29.16 ID:74XWGcoGO
>>969
スョボーン
ちきしょう亀どらで我慢してやる
995 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 18:34:43.29 ID:qzauZpyb0
>>991
●持ち頼もしいな
乙乙
996 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:34:48.27 ID:r5PXasfy0
>>991
おつ
997 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:34:50.48 ID:PcvdWWQxO
早く復活してくれ3G
爬虫類ちゃんのヒーターつかないから温度下がるわ
地震のストレスで妊婦には辛い
998 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 18:34:53.80 ID:rBDzfl1HO
ハラダのラスクって埼玉銘菓なん?
本社群馬だから群馬銘菓かと思ってた。
4Gまだこないな…19時スタートか?
999 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 18:34:57.58 ID:MD284H6TP
1000なら皆ばくはつ
1000 :
鴻巣
(関東)
:2011/03/22(火) 18:35:11.89 ID:todz6mibO
今回は3時間やるのか…
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.