■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その68
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 09:26:52.15 ID:It7fL05v0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/21(月)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その67
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300607917/
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:56:37.24 ID:CzrZi81q0
>>790
正確に言うと、企業と一般家庭というより、
大規模工場とそれ以外っていうことなんだろうけど
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:56:41.94 ID:AengWrjm0
なんだ、風で揺れたのかと思ったが
余震だったか
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:56:50.90 ID:8ogNvqO60
>>785
あと何故かしらんが豆のスープw
映画みてると貧乏家庭は大抵豆のスープ出てきて旦那が舌打ちしてる
ゆれゆれ
813 :
春日部G2
(dion軍)
:2011/03/21(月) 19:57:01.01 ID:NP7wpyiz0
夜の部がアップを始めました
814 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:57:42.24 ID:rl+wFZcU0
速報まだ無いですねー
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:58:04.38 ID:rOTqLGcC0
>>760
すげー近所だな。あそこで98円牛乳よく買ってる
なんか甘くてうまいんだ
ほかの1L100円牛乳は薄くて飲めたモンじゃないけど
816 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:58:08.25 ID:ArxpU/ba0
今までとは違った揺れ方だったな
817 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:58:14.77 ID:3VUttLOO0
やっぱり揺れてたか。
家はガタガタ鳴っても揺れは感じなかったな。
>>813
やめれって。
818 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 19:58:18.88 ID:A1Qa+ZnzO
自分の鼓動かと思った。揺れたの。
819 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/21(月) 19:58:18.64 ID:MdYaZyxy0
>>812
イギリス行くと必ずベークドビーンズ出てくるな。
トーストと一緒に食うと旨い。
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:58:29.91 ID:8ogNvqO60
3月21日19時55分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
M4.2
821 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 19:58:41.65 ID:M+Xzqev1O
明日の仕事は無計画停電も影響しねえから普通か、
雨の中でカッパを来て一日外だ、花粉が飛ばないだけましか。
822 :
八潮市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/21(月) 19:58:57.31 ID:0kgven02O
5G
午後の部はわかんないが、明日の朝一の停電は無しなのか。
823 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/21(月) 19:58:58.29 ID:o2nddNxa0
>>682
妹が遊びに来ていてランチしてスーパーで買い物してたら地震が来た
小さな子供連れたお母さんがパニックになってたから収まるまで一緒にいてあげた。妹は知らないお婆さんに抱きつかれて身動き出来なかったらしい
824 :
久喜市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/21(月) 19:59:25.75 ID:ZivW+1thO
絶対揺れた
ペットボトルの水が揺れた
なんで速報ない
825 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:59:36.47 ID:v6m5sjAt0
ちょw 揺れないw なんでだ?
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 19:59:48.20 ID:Sh6iQ/730
宮原は感じなかったぞ。
827 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 19:59:58.76 ID:k7vuMPeC0
>>761
回線も中継基地も一番普及してていざって時に頼りになるのはやっぱNTTの固定電話だろな
日本で一番の老舗だしな
828 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:00:30.09 ID:W0QJtUDx0
揺れたのか、動悸なのか分からん。
829 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:01:01.77 ID:A1Qa+ZnzO
これからお好み焼きつくるのに地震はやめれ
830 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:01:13.59 ID:k7vuMPeC0
震度1とかそんぐらいのきたか今?
建物一瞬軋んだが…
831 :
八潮市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/21(月) 20:01:21.30 ID:0kgven02O
>>828
つ救心
832 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/21(月) 20:01:23.11 ID:AECs/i6KO
>>826
だよね。
833 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:01:40.81 ID:M+Xzqev1O
これからの日常だから慣れないと@地震の揺れ。
834 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:01:42.29 ID:v6m5sjAt0
P2Pは1000超えてたから確かに揺れたんだろうな
835 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:02:00.51 ID:QRjZabu20
ちょっと揺れた@鴻巣
836 :
越谷産の大袋
(catv?)
:2011/03/21(月) 20:02:21.10 ID:IsFJBExXi
>>748
見たことあるけど食べたことないや。明日あたり買ってみよう。
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:02:39.45 ID:rOTqLGcC0
>>834
P2Pって?ウィニーとかそういうの?
838 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:02:48.83 ID:v6m5sjAt0
これから暫くは、地震も生活の一部なんだろうな
NZでは1ヶ月過ぎても余震が続いてるって話だし
839 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/21(月) 20:03:12.17 ID:qDrFakZCO
ズシンときた@川口
840 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:03:13.30 ID:rWvl+VQ+0
>>827
と思いきや、繋がらなかったよ、地震のとき
841 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:03:37.35 ID:ohGV/PSw0
>>776
ギリギリじゃないか 位置的にでなきゃおかしいが
調べ続けるしか無いな
842 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:03:56.67 ID:3VUttLOO0
>>833
無理。
分かってはいるけど無理っす・・・・。
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:04:02.24 ID:ighPb75q0
家のP2Pは簡単に落ちるんだよなぁ・・・揺れてたのかat風呂あがり。
844 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:04:02.54 ID:v6m5sjAt0
>>837
P2P地震情報
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
5秒前地震予報ソフトとしても結構優秀だよ
845 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:04:07.84 ID:rWvl+VQ+0
>>838
まあでかいの来なきゃいいんだけどな
小さい地震なんてそれこそ、日本の生活の一部だもんな
846 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:04:21.24 ID:rl+wFZcU0
777さん、私も薬飲んでますよー
フツーに水道水で。
心配なら市販の水か沸かしては?
847 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:04:41.18 ID:8ogNvqO60
>>837
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
P2P 【Peer to Peer】(ピアツーピア)とは
ネットワーク上で対等な関係にある端末間を相互に直接接続し、データを送受信する
通信方式。また、そのような方式を用いて通信するソフトウェアやシステムの総称
848 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/21(月) 20:04:57.62 ID:onH/u6Ul0
>>800
800超えたけど もし次スレダメなら自分を指定してくださいです 準備しました
849 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:06:29.02 ID:v6m5sjAt0
>>845
ただ小さな揺れでも、毎日の積み重ねで建物が傾いたりはするんだろうけどな
いずれにしても、今後は桁違いに地震が多くなるってことは確か
850 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:07:05.39 ID:3VUttLOO0
今まで、PSPにそういう機能があるのだと思っていました・・・orz
P2Pなのね。
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:07:26.69 ID:8ogNvqO60
>>849
11日から650発くらいきてるみたい<地震
852 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:08:48.53 ID:v6m5sjAt0
>>851
体感出来ないクラスの地震も含めたら、想像以上の物凄い数なんだろうね
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:09:34.35 ID:rOTqLGcC0
地震直後はその日の夜ぐらいまでドコモ携帯、ウィルコム、固定
全部繋がらなかった。
翌日固定とウィルコム回復。どこもが一番遅かった
854 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:09:37.22 ID:qbbp4Usn0
>>781
電気代払わない家がピンポイントで止められるのは
人が来て電線抜いてるからだよ。
855 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:09:59.58 ID:rWvl+VQ+0
>>849
ああ、今回の本震でひそかにダメージ受けてる建物はあるだろうなあ
856 :
川口朝日
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:11:39.24 ID:VH3ioIeo0
寝たいのに余震があってはオチオチと寝れない・・・・
857 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/21(月) 20:11:42.74 ID:9OtZxuqN0
>>848
おつ、900越えで宣言確認してからでいいんでないかい。
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:12:37.99 ID:Sh6iQ/730
>>854
そんな事あるんだw
859 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:12:43.10 ID:v6m5sjAt0
>>855
うちののマンション、室内にクラックが走ったよ
壁紙がザックリと割れた
ヒビの間隔が5mm超えたら引っ越そうと思ってる
860 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:14:05.79 ID:3VUttLOO0
>>855
それが心配なんだよね。
最初の地震でお向かいさんちの壁にヒビ入ったりしてるし。
震度5強が後2、3回来たら、倒壊する家が出そう。
861 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/21(月) 20:14:11.70 ID:WG+fKg87O
県が加須の高校点検して
宿泊施設としておけ
双葉町の人まとめて受け入れおけ
って確認したってラジオで言ってました。
862 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:14:35.61 ID:8ogNvqO60
>>852
Japan Quake Map
ttp://www.japanquakemap.com/
11日の15時前後のデカイの皮切りにすごいことになってる
863 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/21(月) 20:14:47.82 ID:JhHF7ew90
埼玉県のほうれん草の検査結果まだ?
枝野の選挙区だから検査しないのかな。
埼玉も茨城栃木とおんなじだと思うんだけど・・・。
864 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:15:05.42 ID:1VaifhdH0
普通に昨日、熊谷参のほうれん草とぶなしめじの和風パスタ作って食った・・・
ギリギリの基準値って内部被爆しちまったかな、こりゃ。
865 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/21(月) 20:15:29.94 ID:SjKGd3TI0
震度2でも気づかない奴が通りますょっと・・・
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:16:58.89 ID:1VaifhdH0
>>865
情報だけ得られればいいのさ。
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:17:08.23 ID:BSQa3mUp0
埼玉県産ホウレンソウは基準値以下
埼玉県は21日、熊谷、深谷、本庄の北部3市で20日に採取したホウレンソウの放射性物質の影響を調査した結果、
5検体とも食品衛生法の暫定基準値を下回ったと発表した。県のホウレンソウ出荷額は全国一(平成21年)で「埼玉県産は安全」としている。
放射性ヨウ素は最大で1キロ当たり1900ベクレル(基準値2000ベクレル)、放射性セシウムは最大173ベクレル(同500ベクレル)だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032119310072-n1.htm
868 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:17:42.80 ID:eU7YAZ740
ほうれんそうより水が問題じゃね
放射性ヨウ素 放射性セシウム
3月19日 0.62
不検出
3月20日 0.93
不検出
3月21日 2.00
不検出
(注1)「原子力施設等の防災対策について(原子力委員
869 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:18:32.32 ID:v6m5sjAt0
>>862
途中から花火状態なんだよな、コレ
もう泣きたくなるわ
870 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:18:41.67 ID:Y+LXSKs10
>>862
全部打ち上げ花火ならいいのにな
871 :
八潮市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/21(月) 20:18:43.30 ID:0kgven02O
大人しくしててミシッとか音でもしなけりゃ、震度1程度だとわかんない
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:18:44.96 ID://xx9Yvr0
>>867
ヤッター基準値以下だ!
873 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:19:08.94 ID:1VaifhdH0
>>868
放射性物質に遭遇・吸引する確立がグっと上がったね・・・
俺はもうほうれんそうを食ってしまったが・・・
874 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:19:53.01 ID:rWvl+VQ+0
>>857
「900までに800が立てないときは、900が立てる」とかあった方がいいのかね
早すぎてみんな意識して無いだろ
あと1の「800踏んだらスレ建て」部分は800にアンカ入れたほうがいいんじゃないのか
専ブラなら自分のレスが色変わるから気づく確率ちょっと上がるかも知れん
875 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:20:43.62 ID:ITRrBCgS0
一昨日、C&Cでほうれん草とベーコンのカレー食べたけど
もう食べられなくなっちゃうのかな
けっこう好きだったのに
876 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/21(月) 20:21:28.48 ID:SCC9pwkC0
>>760
あれうまかったな
ただ立地が客層にあってないw
駅前とかならもっと流行っただろうに
>>776
20日でギリかよ
今日の雨で首都圏全域基準値超えるんじゃね
どうすんだろマジで
877 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:23:26.59 ID:j1MWOR150
>>876
基準値あげるだけ
878 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:23:39.96 ID:Sh6iQ/730
嫁が帰宅。
安かったからと言って、茨城だか栃木のホウレン草を買って来た。
まぁ… 食うけどね。
879 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/21(月) 20:24:12.06 ID:9OtZxuqN0
>>874
地震でもなければ、風速が遅いから大丈夫だと思われ。
ただ19日までの風速めっさ早かったので。注意書き程度でいいんでないかい。
880 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:24:30.31 ID:M+Xzqev1O
割り切らないといかんよ、11日からようこそ生き地獄へ位に。
何があってもおかしくないから、余震、原発、富士山と選り取りみどり。
気にするだけ疲れる、子供達の世話だけで精一杯だよ。
881 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:24:39.26 ID:rl+wFZcU0
埼玉産の小松菜でおひたし作ってますが。。
所で新大宮バイパス及び川越街道沿いでGSやっている所
知っている人いますか?
すみません。。情報お願いします。。
もう車にガス無くなってきて。。
ギリギリまで待ったけども行列が頭をよぎるので
。。
882 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:24:42.42 ID:pqeHM89jP
え?揺れたの?
定時地震来てたのか・・・
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:24:47.13 ID:nwPi97OO0
とりあえず不安に思ってもしょうがないような気もする
落ち着こうぜ
884 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:25:18.34 ID:hJkfHzWl0
増冨ラジウム温泉や大理石に囲まれた部屋とか何_シューベルト/hなんだろ実際
富士見にもあるなラドン温泉
885 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:26:00.74 ID:Yu/+UJJm0
もう震度4以上ないと大したことないね
886 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:26:10.98 ID:3VUttLOO0
>>862
なんかすごい。
最初のドカーンてのもすごいけど、その後がまた・・・。
こんな中で原発対応とか救助救援活動してる人達、ほんと頭上がらないわ。
887 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:26:48.88 ID:rWvl+VQ+0
ここに至ってもまだ「なんとかなるだろ」と思ってる
慌ててる人がなんか不思議だな
向こうから見たら、こっちが暢気な奴なんだろうけど
888 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/21(月) 20:26:53.19 ID:JHJNXc9/0
水道水の水源も意識して下さい。
889 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:27:14.72 ID:8ogNvqO60
>>881
【東日本大地震】燃料不足問題、連休明けにも解消へ
http://response.jp/article/2011/03/17/153412.html
抜き差しならぬ状態ってわけでなければもう少しまってみるとか・・・
890 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:27:16.13 ID:tYHGQCNP0
とにかく燃料が無いんだね
だいぶ燃えたみたいだしね
891 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/21(月) 20:27:23.31 ID:kiiJEJu2O
揺れたの?掃除してたから全く気づかなかったわ
892 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/21(月) 20:28:33.58 ID:dgnkaI5I0
>>881
ガソリンスタンド 埼玉5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673735/
こっちのほうが詳しいのが多いよ
893 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:29:32.41 ID:DKPDBq4iO
自分の頭で考えられない人はry
震度3までは許容するからそれ以上でかいのは勘弁してくれ
894 :
草加
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:29:32.78 ID:rWvl+VQ+0
>>892
トイレットペーパーもあればいいのに・・・
895 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:30:12.90 ID:8ogNvqO60
>>848
800さん居ないみたいだからヨロシク!
896 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:31:15.29 ID:rl+wFZcU0
889さん、ありがとうございます!
もう少し待ちます。ランプ点いてて
もう行列待ち無理だし。。
今は何とか徒歩及びママチャリで頑張ります!
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:32:06.16 ID:h6bt4pmN0
今沖田産業
煙とか言ってもうスーパー対処隊によって鎮圧された?
水道水の話題が多いみたいだね
昨日も味噌汁作っちゃったしもう飲んでも飲まなくても一緒か
898 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/21(月) 20:32:26.09 ID:onH/u6Ul0
900過ぎたら次スレ立てボタン押します
1分過ぎてダメだったらほかの方よろ
>>874
休日終わるしもちっと遅くなりそう
>>881
ここで
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673735/
おひたしがんばってください 貴方はどうかがんばらず動けるだけのペースでのんびりしてください
899 :
草加市
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:32:56.78 ID:DTR8KHsl0
>>878
お湯で洗うと落ちやすいみたいだよ
あとしっかり湯通しして
900 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:33:36.82 ID:pqeHM89jP
うわあ、ぽぽぽぽ〜ん!のロングver.見ちゃったよ・・
901 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:33:40.47 ID:k7vuMPeC0
>>887
まあ、どんな大災害にあおうがその度に立ち上がってきたのが日本人だしな
復興には時間がかかるがどっしり構えて前向きにやってくのは凄く大事
902 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/21(月) 20:33:50.55 ID:hJkfHzWl0
>>881
ガソリンスタンド 埼玉5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673735/
情報に振り回されるのもなんだし、
近所で入れられるようになるまで待つことにしたよ俺は
903 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:33:50.92 ID:qQ6wG7meO
>>894
結局手にはいらなかったの?
904 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/21(月) 20:34:19.62 ID:onH/u6Ul0
次スレどぞ
埼玉県民専用スレ その69
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300707242/
905 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/21(月) 20:35:16.53 ID:9OtZxuqN0
>>904
乙カレー。
906 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:35:40.44 ID:jW0z1yef0
>>904
乙
907 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:36:22.94 ID:qQ6wG7meO
>>904
おつありです
908 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/21(月) 20:37:22.90 ID:pqeHM89jP
>>904
乙
909 :
M7.74
(関東)
:2011/03/21(月) 20:38:38.73 ID:M+Xzqev1O
>>904
乙、そろそろ人大杉か。
910 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/21(月) 20:38:41.32 ID:HRLEHt9b0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
17時から更新されないのはなんで?
214KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.