無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その68

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 09:26:52.15 ID:It7fL05v0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/21(月)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その67
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300607917/

201 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:19:55.11 ID:K6+E8Aoy0
>>198
個人的には「雨に当てない」「マスクをする」
ということをすると思います。
脅かすわけではありませんよ〜

202 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:21:19.18 ID:2RjTDBtp0
>>165、168、169
あるところにはあるんだね。もうちょっとまわりの店探してみます
>>165
もともと一人暮らしだからトイレットペーパー1袋しか常備してないんだ
今、残り1個半…
いざとなったら職場のペーパー売ってもらおうかと思ってるよ

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:22:23.98 ID:ighPb75q0
停電ないみたいですね、通常ということで、ありがと

204 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:23:37.51 ID:g1V6D2830
現状は気にしなくてもいいけど、
子ども、妊婦は用心してし過ぎることはないと思う


205 :久喜(埼玉県):2011/03/21(月) 14:25:00.93 ID:3VUttLOO0
>>202
入荷とか棚出しのタイミングにうまく合えば良いんだろうけどね。

206 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/21(月) 14:25:27.85 ID:rl+wFZcU0
198さんありがとうございます!
自己判断ですよね。。。
埼玉県民さんは本当に優しくて!(^^)!
元気と勇気出ます!
ありがとうございます!!!!


207 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:29:33.28 ID:MmIRr4Og0
ツイッターみたら浜崎は、さいたまスーパーアリーナでの
コンサートを延期(中止)するみたいだな

GJ

208 :川越(関東):2011/03/21(月) 14:29:42.75 ID:HsT4IbDHO
今起きた
なんか久しぶりにこんなゆっくり寝れた気がする

209 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 14:31:34.61 ID:nFrXFKZ90
>>206
>>198はあなただよ…

210 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:34:22.76 ID:pn2EUPEIO
あゆはツイッターの拡散を積極的にやってるし今回の件で好感度上がった
あとロンブーの淳嫌いだったけど、昨日北茨城の被災地訪問してて見なおした

211 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:39:01.64 ID:AECs/i6KO
>>209
wwwwwwww

212 :東松山(東京都):2011/03/21(月) 14:40:34.15 ID:Hc0ZZ1TL0
>>199
飯盒炊爨で失敗した記憶があるんだよなぁ。
でも土鍋でガスなら……
ちょっとやってみようかな……

213 :M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 14:48:14.42 ID:QC1TFJRp0
先日、鍋でご飯を炊いたけど、やっぱり火で炊いたご飯はうまい。
ご飯のうまみがじわーとくる。
少しできるおこげもいい。

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:50:15.87 ID:sxoYNp5X0
>>210
私は逆に下がった
終始上から目線でポエムチックだったし
ファンは嬉しいんだろうけどうーん…て感じ
椎名林檎と同カテゴリに分類されたわ

215 :東松山(東京都):2011/03/21(月) 14:53:15.70 ID:Hc0ZZ1TL0
>>213
一人用の小さい鍋でも出来ます?
大きい鍋で少量やるのとどっちがいいんでしょう。
うち、一人分のと5〜6人分の土鍋があるんですが。
ちなみに一人暮らしです。
炊くとしたら保存分も入れて2合位かな。

216 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:55:38.18 ID:sofSfP+UQ
今日の停電は夜組だけど停電されるとやだな

217 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 14:56:17.37 ID:POmxU25o0
ちょいと揺れとります

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:56:28.13 ID:c8HoyiiD0
>>216
今日はないよ
皆が節電すればね

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:57:06.47 ID:6VI4btQO0
土日祝日は停電なしという方向で、安定させる事ができればいいんだが・・・

220 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:57:20.96 ID:pn2EUPEIO
>>214
椎名林檎のカテゴリを教えてくれw

221 :朝霞(埼玉県):2011/03/21(月) 14:59:08.10 ID:vsW2k/1i0
さっきから弱いの何度も来てる?

222 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 15:02:02.51 ID:v6m5sjAt0
やっぱり揺れてるのか
さっきから部屋の隅がミシミシいってるわ

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:03:04.76 ID:sxoYNp5X0
>>220
いつものふざけた厨二病全開のメッセージを被災地に送り
ファンは絶賛したみたいだが一般からは顰蹙を買い叩きスレも立った
キャラアピールに利用すんなよ、というカテゴリ

224 :中央区(catv?):2011/03/21(月) 15:03:48.34 ID:03wBKsbf0
雨の日は地震ないと勝手に思っていたけど
来るんだね

225 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 15:08:47.18 ID:RYzf9/Cb0
ちょっと日にちたったら過疎w

226 :川越(catv?):2011/03/21(月) 15:10:18.06 ID:d8mB8no+0
古い家だから、風なのか地震なのかわからない。

227 :川越市(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:11:37.34 ID:xa9JSJeEO
今面接終わったんだけど、初めて【航空公園】に来た。(所沢じたい初めて)何かとっても住みやすそうな良い街並みだった〜
住んでる人裏山。
外にいると微震感じなくてよい

228 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:14:46.05 ID:iDYzTXrd0
>>215
蓋があれば余裕できる。
うちも停電直前で炊飯器不調で仕方なく鍋で炊いたけど美味かったw

229 :越谷東大沢G2(埼玉県):2011/03/21(月) 15:15:55.19 ID:Y3JXjUD70
過疎ってるなぁ

そういえばコンビニですが普通に商品来るようになりました。
棚がもりもりです。

230 :東松山(東京都):2011/03/21(月) 15:18:24.75 ID:Hc0ZZ1TL0
>>228
了解!
チャレンジしてみよう。

231 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 15:19:21.15 ID:hR59QBbFO
関東は若干元の生活に戻りはじめてるよね
連休は停電もないし晴れたし


また明日から停電始まったり電車へるのかな

やだな

232 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:19:53.70 ID:Ox7G17xGO
ずぶ濡れになった親が、帰ってきて速攻お昼寝。どうなのよこれ

233 :越谷東大沢G2(埼玉県):2011/03/21(月) 15:21:24.56 ID:Y3JXjUD70
>>232
最近バタバタしてたし疲れたんだろ
少しくらいいいじゃねぇか

234 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:24:56.12 ID:xZUYj0X/0
>>232
子供を産み終わったオジサン・オバサンは今のところ気にしなくて大丈夫だと思う。
子供をこれから産む女子とか子供とかはどれくらい気をつけなければいけないのかがよく分からない。

235 :草加(長屋):2011/03/21(月) 15:28:43.95 ID:rWvl+VQ+0
>>232
雨の中でかけると疲れるからな
ここんとこの疲労も溜まってるだろうし

236 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 15:29:18.03 ID:hR59QBbFO
これから子供ほしい女子だけど
やっぱり気をつけたほうがいいのかなぁ…

でも今は過敏すぎるよね

237 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 15:31:17.74 ID:wicYoOAb0
被爆地広島長崎でもみんな子供産んでるし

238 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:35:00.50 ID:AECs/i6KO
子供を産み終わったオジサン・オバサンと思ってても子供できちゃうかもしれんから気をつけれ。
風評被害が怖いぞ。

239 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:37:20.97 ID:Xx8v55eH0
>>230
土鍋で炊くご飯はおいしいよ。
釜飯にすると最高。

240 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:37:53.58 ID:Ox7G17xGO
>>233>>235
11日の地震前から実際起きてる時間は一日6時間くらい、薬の副作用で眠くなるらしい

>>234
明日が気になる所だな…


241 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:39:24.71 ID:xQreEgVc0
車が使えないとマジで生活不便だな。
ガソリンの量と値段が回復するのっていつになるかね?

242 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:41:36.43 ID:rOTqLGcC0
まだガス渋滞改善しねーか
これからは窃チャリ、ねこばば感覚でガスドロボウでも出来るシキルでも必須か?


243 :M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 15:42:30.92 ID:4sJtAiDU0
缶ビールはどこのスーパーにも売るほどあった

244 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:42:55.48 ID:0vALcS8cO
今日は春日部や越谷は待たずに給油出来るようになったよ

245 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:44:13.93 ID:sGCUMNFLO
ここが過疎なのはいいことなんだけどねw
次にこの板に同じぐらい人が集まるのはいつになるんだか

246 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 15:45:56.67 ID:OMvK25d6O
TVでやってたけどいわき市の風評被害が酷いみたいだね、総理はいわき市にも視察に行くべきだな。

247 :八潮(埼玉県):2011/03/21(月) 15:46:16.17 ID:YvsP+poM0
黒い雨怖い
ってのは過敏すぎるかな?

248 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:47:07.66 ID:rOTqLGcC0
俺原チャリなんだけどよ。バイクは右左折のどさくさで割り込みまがい出来るけど
車はそうもいかないしな
昨日16号沿いの三橋あたりのガソスタは酷かった

249 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 15:47:49.05 ID:hR59QBbFO
子供がキャッキャッ騒いでるだけでキレる人達もいるようだし
だいぶストレスやばいだろうね…

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:48:50.16 ID:AengWrjm0
いわき市が風評被害なら
雨が降っただけで外出ひかえなきゃいけない埼玉の俺らは一体なんなんだよ・・・
自分ちのまわりさえやばい気がするのにさらにやばいところに近いところが安全だなんて思えるわけないだろと

そして停電の時間はあんな感じだよ・・・風評被害どころか計画停電被害の方がひでえよ

251 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:50:27.50 ID:rOTqLGcC0
>>245
まぁね。祝日なのにな。スゲェ暇だからきたんだ
雨だから休みでラッキーか。なんか雨がヤバイんだろ。
嫁がここでもブルって実家疎開しやがったから
カレー作って食ったんだけど、独りで飯作っても面白くも何ともねぇなw
レーズンパンとインスタントラーメンの一人身時代に戻りそうだぜ。

あ、パンは今無いのか

252 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:51:13.10 ID:aPJihaq9O
関東もある意味被災者だよね。

253 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:52:47.20 ID:rOTqLGcC0
>>250
計画停電の時仕事で町回らされた。しかも夜
マジで信号とまってるし、コンビニの電灯も無い
見知った道のはずなのに始めてきたとこみたいで、つーか生まれて始めてみる光景
どこ曲がっていいか戸惑った

254 :春日部(埼玉県):2011/03/21(月) 15:53:58.48 ID:1W+XdF/b0
>>250
実際は埼玉どころかいわきでさえも雨を避ける必要はないってことでしょ

255 :久喜(埼玉県):2011/03/21(月) 15:54:46.15 ID:3VUttLOO0
牛乳は無かったけど豆乳は普通に売っていたので買って来た。

>>252
ある意味も何も、千葉・茨城も関東だぞ。

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 15:56:31.09 ID:rOTqLGcC0
牛乳とほうれん草はその内あまるんじゃねぇの?
だって買占めしてたのTVしか情報の無いババアだろ

257 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:58:09.04 ID:aPJihaq9O
>>255
そうだった。すまん!今災害の報道されてるの東北ばかりだから茨城や千葉も酷い目にあっている事が頭に入ってなかった‥無神経な発言だった

258 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 15:58:44.75 ID:9OtZxuqN0
>>189 しまっちゃうおじさんにお願いしよう。ついでに空菅と岡田も。
「さあさあどんどんしまっちゃうからねぇ〜」

259 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:00:48.33 ID:covRYF4H0
そういえば昨日はスタンド行列見なかったな
1週間前は車の行列の中にポツンと郵便配達員が一人バイクで並んでるの見た
その時はバイパス沿いのスタンド、行列が次の次の信号まで続いてたよ

260 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:01:00.83 ID:Sh6iQ/730
俺、北区住まいで被害は皿1枚だけで安心してたんだ。
でも、お客さんがあっちの方ばかりで、再来月からどうやって食えば良いのやら・・・

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:01:50.01 ID:h6bt4pmN0
牛乳死ぬほど飲みたい


262 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:04:25.62 ID:covRYF4H0
とりあえず豆乳なら売ってるよ

263 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:04:41.39 ID:rOTqLGcC0
カルピスとかで我慢しろよ。あまってるよ

264 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:05:02.82 ID:soJoGbLc0
なんで牛乳が売り切れ?いまごろだけど。

265 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:06:29.24 ID:sk82zKNw0
>259
警察と郵便局員は優先で良くないか?

266 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:07:15.81 ID:bmgjY6r+0
牛乳普通に売ってるけど、田舎だから?

267 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:07:24.19 ID:rOTqLGcC0
そーだ思い出した
俺タッパーにシチューいれて、食パン買ってつけて食おうと職場もってたら
パンなくてソフトサラダせんべい入れて食ったんだ!

だれかに言いたかった

268 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:07:25.51 ID:AECs/i6KO
グレープフルーツジュースが買えないんだよね〜。
結構困ってる。
できればトロピカーナがいいんだが。

269 :久喜(埼玉県):2011/03/21(月) 16:07:45.34 ID:3VUttLOO0
>>257
まあ・・・。ちょうど一昨日当たりにマスコミは茨城の惨状をあまり伝えてくれない、っていう意見があったところだよ。
埼玉でも多くの建物に被害があったし、埼玉も被災地であることは確かだな。軽微だけどな。

270 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:07:47.74 ID:3oTtl/vn0
>>264
牛乳パック製造の工場が流された

271 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:08:09.82 ID:h6bt4pmN0
うちは朝霞
まったく在庫なし

田舎ってどこ?

272 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 16:09:10.24 ID:9OtZxuqN0
生乳もその後の製品も輸送が困難だからじゃね、牛乳。
うちのほうも配達あったよ。

273 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:09:10.83 ID:bmgjY6r+0
熊谷さね

274 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:09:26.25 ID:rOTqLGcC0
>>265
明らかにサンデードライバーなジジイは除外して欲しかった
とりあえず職が確認できない奴は後回し。

おれ5時から並んでも一番乗りじゃなかったぜ
しかもそのガソスタ開かねーし

275 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 16:10:23.37 ID:vfp2R5dpO
>>267
かわいいやつだ

276 :M7.74(長屋):2011/03/21(月) 16:11:02.08 ID:h2M4Jpwh0
>>264
茨城の紙パック作ってた工場が被災したんだとか

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:11:03.17 ID:h6bt4pmN0
熊谷か・・・この雨で外出るのもなんだかなあ
まぁお茶で我慢すよう


278 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:13:41.68 ID:Ywsx8K7P0
>261
鴻巣(旧吹上)の大沢牛乳の自販は

279 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:13:48.21 ID:2o/3W6uu0
空気も水もジワジワ上がってきてる・・・
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html


280 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:13:51.87 ID:rOTqLGcC0
残金がやばい1400円
みずほとゆうちょにしか預けてなくてまじで取り出せない。
まぁもう雨だし外でねーけど

281 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:14:36.06 ID:Ox7G17xGO
>>249いつから俺を観察していた

282 :川越古谷上(埼玉県):2011/03/21(月) 16:15:25.43 ID:ERjF3zUS0
ローマには程遠いね

283 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:16:06.36 ID:rOTqLGcC0
>>279
放射能ってくらうとどうなんの?
トキみたく白髪になるの?はだしのゲンみたくケロイドになるの?
子供が奇形児になるの?死んじゃうの?

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:16:32.36 ID:h6bt4pmN0
>>278
遠すぎわろた・・・

>>280
金曜日だけど窓口で引き出しできたよ
印鑑も通帳もないって言ったら、カードだけで引き出せた

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:21:00.93 ID:3g3R+yU/0
>>280
あれ?ゆうちょってなんかあったっけ?

286 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 16:23:13.35 ID:qQ6wG7meO
>>267
確かに俺がバッチリ聞いた
そりゃあ難儀だったな
てか別々に食った方が旨そうな気g・・・いや何でもない

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:24:13.93 ID:rOTqLGcC0
>>285
知らね。土日もATMはやってたのに閉まってた。
だからちと焦ったんだ。なんかこの三連休はしめてたみたい

288 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:24:16.22 ID:ztp8EA8KP
>>283
3.大気中の放射性物質は、人にどのような影響がありますか。
被ばくした量との関係についても、教えてください。
大気中の放射性物質は、地表面や建物などに沈着して
、環境中にとどまることがあります。
この場合、放射性物質の沈着した飲料水や農作物を摂取することにより、
放射性物質を体内に取り込む場合があります。

また、大気中の放射性物質は、直接吸入することもありますので、
外出するときには、直接吸入しないように口や鼻を保護してください。

放射線に被ばくすると健康に影響を及ぼすことがありますが、
その影響の有無と種類は被ばくした量で違います(図)。
被ばくした放射線量が、例えば100mSv(ミリシーベルト)以下では、
ただちに健康に影響を及ぼすことはありません。
また、被ばくした放射線量が高いほど数年後から数十年後にがんになる危険性が高まると考えられますが、その危険性は、例えば100mSv(ミリシーベルト)の放射線量で0.5%程度です。
これは喫煙や食事などの生活習慣を原因とするがんの危険性よりも数十分の一程度の低い値で、過度に心配する必要はありません。



289 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:24:20.69 ID:Ox7G17xGO
>>283最悪死ぬ、治癒能力(被曝後病気とか怪我したら治らない)が無くなるって聞いた。まぁ以上の症状はかなりの量だろうが

290 :幸手(東海・関東):2011/03/21(月) 16:25:51.92 ID:kWC999YlO
雨だけどチャリで出掛けてきた。
もう騒いでもどうしようもないし、水も放射線量増えてる時点で吹っ切れたわ。
ガソリン残量少ないからしばらくは自転車だな…

291 :M7.74(長屋):2011/03/21(月) 16:26:31.31 ID:o2nddNxa0
>>261
牛乳ならヤオコーでお一人様一本なら買えたよ
ライフもお一人様一本で売ってたらしい
午前中狙いで行ったら買えるんじゃないかな?
うちも息子が飲みたがってたから買えて嬉しかったけど

292 :西川口(catv?):2011/03/21(月) 16:26:44.39 ID:mCxIh+rC0
昨日と比べると放射線量二倍になっててびっくり
雨だから増えたのか?
よくわからんが水道のヨウ素も二倍くらいあがってるし
最近は減ってて安心してたのに

293 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:28:10.87 ID:0LM2LX84O
>>283
ググれアホ!

294 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:28:45.79 ID:3g3R+yU/0
>>289
それ白血病の症状じゃね?

295 :M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 16:28:54.51 ID:Fe1eSlRH0
当然雨降れば増えるよ

296 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:29:43.69 ID:rOTqLGcC0
>>290
俺も長年放置ママチャリ整備したぜ。
チェーンがサビだらけだったけど色々ググって
パーツクリーナーとか初めて知ったぜ。
あれだよな、油はブレーキにさしちゃいけねーんだよな?

結局クレ556でチェーンピカピカにしただけだけどさ
その次の日即雨ってのがムカつくけど…

297 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 16:30:14.96 ID:0xvbf0A+0
ACのCM多すぎて、セリフ覚えちゃったよ

298 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:30:40.59 ID:ocEM52Iz0
なんか溜まった水蒸気を外へ放出するから一時的に数値が上がる可能性があるとか
風向きをみながら少しずつやるって昨日ラジオで聴いたけど
それと関係あるかわからないけど

299 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:31:09.49 ID:rOTqLGcC0
>>292
まじかよ
俺の飲み物水出しの麦茶とお茶だぜ?
やっぱ一回沸騰ぐらいすべきか

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:31:09.88 ID:CzrZi81q0
ぽぽぽぽ〜ん

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:31:42.75 ID:GXRlCUoA0
>>283
それがイマイチ分からないのが怖いんだよね。
子供が奇形児・・云々が一番怖いけど、チェルノブイリのとこ見てもよく分からないし。
少なくとも今の量なら心配ないらしい・・ってことくらい。

214KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.