■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その56
1 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 12:16:54.40 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は
>>2
前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/
201 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:54:51.04 ID:m4ptRnCB0
>>195
牛が地震にビビって乳がでない
202 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:55:05.26 ID:a06dgS200
テレビが砂嵐…
203 :
さいたま北区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:55:15.35 ID:6cGJ5VfQ0
>>176
昨日は交通量の多い国道16号の信号が消えてたよ。
警察官も居なかった
204 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:55:16.79 ID:zldI1GOzO
>>163
てか向こう側の停電からの復旧はやばいみだいだけど
ブレーカー落として戻すときって平気なのかな?
理屈的には同じな気がするんだけども
205 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:55:15.92 ID:QuaO6ttMO
>>170
オフタイマーじゃねぇ?こっちはいきなり消えた
206 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:55:47.90 ID:p2P9J0s+0
>>195
今日行ったスーパー(という名の個人商店)は
低脂肪乳が先に売り切れてました。
ジジババばっかり来る店だからかなー
207 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:55:50.67 ID:zFChdw2p0
停電したことがある人に聞きたいんだけど、停電中ってトイレ使える?
4Gの夜だから、いっそのことトイレ行って寝ようと思うんだが。
208 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:55:52.62 ID:93ghmH0C0
ほんとに全世帯を対象に停電を実施してんのか?
2Gか4Gか分からないから、ほんとに実施してんなら4Gか?っていう予測が出来るんだけど
209 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:55:59.35 ID:372JBsaVO
春日部だが、父の勤める会社が複数のGに含まれてたから市役所に確認したら2Gですって言われて、それにあわせて仕事してたらしいが、3Gに停電して会社のパソコンちゅどーんしたらしい。
確認しても実際に停電してみないとダメだな。
210 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:56:02.76 ID:KD63RhYZ0
今日は全世帯停電実施するってことなので
今まで分からなかった人達も今日は分かるはず。
211 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:56:06.88 ID:gnkVQE0EO
>>190
個別に切れるタコおぬぬめ
212 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 12:56:08.55 ID:om8MnX/B0
>>180
仲間〜。
仕事終わってダッシュで帰って、お湯だけは沸かさないとなんもできん。
213 :
さいたま市南区
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:56:10.32 ID:TswDQxaV0
モデムの電源スイッチないから気になって昨日調べたんだけどコンセント抜くしか無いらしい
そもそも常時つなぎっぱが前提に作られてるから無いんだって
モデム壊れませんように
214 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 12:56:17.68 ID:KhBGX22wO
今日もう1回停電?
また準備せねば
215 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:56:28.23 ID:wo5nH3QB0
>>190
正直ルーターはほっとけ
電源抜き差ししまくりでもそう壊れんし
216 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:56:28.43 ID:m4ptRnCB0
>>208
戸田市ってわからんよなぁ。
217 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:56:45.54 ID:F+D5OpgLO
>>195
搾乳の機械が止まってて搾れないって昨日のニュースで見たよ
218 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:56:52.33 ID:7EzMXO1O0
ついさっき、新都心の合同庁舎屋上のヘリポートから南の方へ、ヘリコプターが一機飛んで行った
219 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:57:01.26 ID:vD0PeT8XO
もう一回貼っとく
自分の郵便番号でGが分かる携帯サイト
本当にあってるかどうかはイマイチ分からんが
http://keikakuteiden.com/?x-up-destcharset=106
220 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:57:04.89 ID:80VWrMIw0
>>195
自分がよく買ってた牛乳は、いばらく乳業といって茨城県にあったからなあ・・・。
たしか元は雪印乳業だったところらしいけど。
221 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:57:10.06 ID:zldI1GOzO
>>196
一回目で消えたとこは二回目は消えないって言う噂があるけど
どうなんだろうね
222 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:57:10.87 ID:W6d3f5OD0
>>195
工場が動いてないのが原因らしい
農家では毎日たくさんの牛乳を泣く泣く廃棄してるとか@昨日のNHK
223 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/17(木) 12:57:26.57 ID:Yt1xbRPP0
もはや不視聴運動して良いレベル RT @arinosusumu: 仙台市民だが、緊急車両のみの給油所にフジテレビの中継車がきていたよ GSの定員は拒否していたけど、報道の自由とかなんとかで口論していたよどこまで腐っているんだよ
224 :
越谷のブクロ
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:58:16.14 ID:ZEBff+Mti
今日もきっかり3時間かな。
昨日のこの時間のGは少し短かった希ガス。
225 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 12:58:20.12 ID:om8MnX/B0
>>209
市役所は東電のHP情報以上の事はわかってないから、
東電の有料ダイヤルのほうに問い合わせたほうが正確だと思われ。
ソースは我が家。
226 :
対岸は北区
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:58:21.40 ID:ARE4/sPz0
>>197
モデムが変換機だから、繋いでも意味無いよ
227 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:58:25.52 ID:wo5nH3QB0
県境は他府県巻き添えの可能性あるからやりづらそう
228 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 12:58:37.00 ID:HgXprJ0Y0
>>190
え? ネットにつなぐたびにコンセント抜き差ししてるけど、そういうものじゃないの?
うちが古いだけなのかな タイプが
229 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:58:39.48 ID:p8A8RTRoO
ルーターの話聞いたら怖くなった
コンセント挿しっぱなしだ…
どうか壊れないでおくれ!
230 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:58:42.16 ID:/S1zaEdCI
2Gなの?4Gなの?
二股かけちゃいやぁ〜
231 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:58:48.34 ID:ehqvqh0O0
牛乳の件、返信ありがとう。
たしかに牛もビビるよなw
豆乳で我慢するか・・・
232 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:58:54.08 ID:M/CM5j430
来るか…
233 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:58:59.16 ID:gnkVQE0EO
>>204
ブレーカ落としは意味ないって言われた
ブレーカ自体の心配してるのでなければ
234 :
さいたま市緑区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:59:00.35 ID:pE7NvUrv0
さいたま市民の方
停電きたかたいますか?
235 :
川越
(関東)
:2011/03/17(木) 12:59:37.74 ID:Dj2Iy+krO
近所にあるスーパー、入場規制してたw
カップラーメン、牛乳、菓子パン、納豆、豆腐、もやしがほとんどなくなってた
あとなぜか油揚げも売り切れw
おばあさんが食パン山ほど買ってた
236 :
南浦和3丁目
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 12:59:48.63 ID:r6cdgx0dO
携帯ゲーム機のソフト買っときゃよかったかな…
GBAかDSで適当に買ってくりゃヨカタ
脳トレて今いくらだったかな…?
237 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:00:24.43 ID:jBOoHLgE0
>>197
ジャックの形が違うと思うんだが
238 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:00:27.13 ID:3NjDypxJ0
来ないな・・・@川口東部
239 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 13:00:58.45 ID:zldI1GOzO
>>233
意味ないっていうのがどういう意味なのかわからんのだが
240 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 13:01:01.31 ID:+BqZaitNO
ところで埼玉県内で福島からの被災者受け入れについて知ってる?(埼玉新聞より)
まだ場所確保や調整で実施はされてないけど、今のところさいたま市・川越市・上尾・三郷。
今後支援物資の募集もあるかもしれないから近隣の人は協力しよう。
草加では19日と21日に公益社団法人日本青年会議所が個人からの支援物資を受け付けするそうです。
場所は各自ググってくれ
241 :
戸田
(dion軍)
:2011/03/17(木) 13:01:32.44 ID:OyiHjR9J0
一時になったのに
来ない
242 :
宮代G2
(関東)
:2011/03/17(木) 13:01:32.98 ID:zldI1GOzO
宮代きえたー
やっぱり一時だったか
243 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 13:01:48.09 ID:dvHyFob7O
>>207
うちはマンションですが、停電中は水道使用できませんよ。
244 :
越谷市蒲生
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:02:30.66 ID:IWP50YvXO
うーん、今日もなしか。
停電地域に申し訳ない。
245 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:02:46.50 ID:/S1zaEdCI
>>240
スーパーアリーナに受け入れるって
朝のニュースで言ってました。
246 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:02:50.86 ID:93ghmH0C0
結局全世帯じゃないのか
247 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/17(木) 13:02:53.66 ID:Yt1xbRPP0
綾小路きみまろ「買い占めはお止め頂きたい。あなたのお腹を見て下さい。充分貯めているではありませんか。いざというとき、自分の身体が重くて逃げられなくなります。『一番の 荷物は自分の 出たお腹』そうなってからでは遅いのです」
248 :
浦和
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 13:02:57.68 ID:b8mDJLQdO
>>234
浦和区本太停電来たよ。
249 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:02:58.56 ID:p2P9J0s+0
>>197
>>237
なるほど……そうなったら諦めますorz
250 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 13:03:02.04 ID:+pPfeUMv0
緑区原山
今停電きた
251 :
さいたま市南区
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:03:09.25 ID:K9/e7YAJO
>>234
停電真っ最中さ☆
252 :
幸手
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:03:20.22 ID:s1bFRcYAO
停電きたー
253 :
240
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 13:03:24.65 ID:+BqZaitNO
草加の支援物資受け付けは19・20・21日だった。すまん
254 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:03:30.17 ID:W6d3f5OD0
牛乳で思い出したが、一昨日買い物に行ったら
牛乳は売り切れだけど生クリームは大量にあった
卵もまだあったしフルーツ類もたくさんあったから
パンがないならケーキ作ろうかと本気で思ったw
255 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 13:04:28.57 ID:372JBsaVO
>>225
そうなのか…ありがとう!
256 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 13:04:43.90 ID:dvHyFob7O
>>207
トイレはタンクにたまっていた水がなくなるまで、3回くらいは流せました。
257 :
越谷市@停電中
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 13:05:09.20 ID:mJlmrlrXO
みんな停電中どうしてる?
258 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:05:28.94 ID:93ghmH0C0
>>254
パンがないならケーキを食べればいいのに
259 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:05:38.27 ID:BJETLCDX0
スマホ用に原発警戒エリアや計画停電のアプリ出てるね
260 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 13:06:19.18 ID:zldI1GOzO
>>257
寝てる
261 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:06:21.56 ID:93ghmH0C0
停電開始時間の1時間後とかに停電始まる場合もあるの?
262 :
越谷のブクロ
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:06:23.44 ID:ZEBff+Mti
>>257
ケータイでワンセグ観てるか、本読んでる。
263 :
桶川市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:06:32.94 ID:A6u/kayZ0
>>215
おお、ありがとう。壊れないことを祈りつつ電源はそのままにしとくよ〜。
>>228
>>213
の人も言ってるけど、電源スイッチがないのが多いのかな。うちのも6年位前のだし。
264 :
さいたま市緑区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:06:33.77 ID:pE7NvUrv0
>>248
,251
どうもです。こちらは2日間とも停電なしですが・・・
地域差があるんでしょうかね?
265 :
北本
(関東)
:2011/03/17(木) 13:06:34.50 ID:/RlictuQO
>>183
うちにも甥姪のチビ4人いるけど停電時、特に夜はかわいそうになるよな
こういう時こそ大人が支えてやろう
お互い笑顔で頑張ろうな!
266 :
川越
(関東)
:2011/03/17(木) 13:07:04.37 ID:TTFXJBz1O
1G今日2回も停電かよ…
267 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 13:07:38.58 ID:488v0yolO
>>258
アントワネット乙
268 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:07:42.89 ID:CLqvWlSe0
また来るのか5G(泣)コタツに湯たんぽとか、知恵絞る
今日は寒すぎる
269 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:07:59.31 ID:RGTgKFZE0
>>261
経験上は20〜30分ぐらい経ってからだな
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:08:12.98 ID:uotEc4Qx0
鶴ヶ島市は停電しないのか?
271 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:08:14.56 ID:3xrtAQL1O
放射能が怖いから埼玉出ようという方っていると思いますか(;_;)?
272 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:08:42.10 ID:gLghz1es0
>>261
時間帯最後の30分だけってのもありえる
273 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:08:53.58 ID:93ghmH0C0
>>269
ありがとう
274 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:08:54.61 ID:3NjDypxJ0
弁当買ってきたけど、いつ停電になるかわからないから
昼はラーメンにしておくか・・・
275 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/17(木) 13:09:05.27 ID:I2eve5aS0
>>271
たまにそういうの見かけるけど金の無駄だぞ?
276 :
浦和
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 13:09:09.50 ID:b8mDJLQdO
>>264
ホントですか!?
なんでだろ-
近くに停電したら困る施設があるとか…?
277 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:09:28.11 ID:gnkVQE0EO
せんげん台東全滅
278 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:09:37.39 ID:teZUB2n00
なんだか西部地区のほうが予定通り確実に停電しているような。。。
川越・鶴ヶ島・坂戸など・・・。
やっぱり交通量の差なのでしょうか?
279 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 13:09:42.30 ID:7szOX9exO
>>271
そりゃ少しはいるだろ。
ただ現状逃げる必要はないが。
詳しくは
>>1
を参照
280 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:09:42.38 ID:93ghmH0C0
>>272
そんなこともあるんだ・・じゃあ3時間ビクビクしてますw
281 :
中央区下落合
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 13:09:44.58 ID:PUMLqYUWO
今日も停電しない・・・
たまアリに福島の人が来たらこの先もNo停電のままかな
282 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:10:17.45 ID:pzHBR5vh0
同じ地域内で同じGなのに停電がくるのとこないの違いは何なんだろう
お陰様で停電準備だけはしてるのに一度も停電してない
283 :
所沢 若狭
(dion軍)
:2011/03/17(木) 13:10:34.84 ID:+tEXvmfb0
1Gで停電しなかったやついる?
こっちは昨日に引き続き今日も停電しなかったんだが…
284 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 13:10:41.21 ID:m4ptRnCB0
>>241
こないねぇ。なんなんだろねぇ。
285 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:10:42.99 ID:IWP50YvXO
>>271
いたら避難すんの?
自分の意思で決めなよ。
って地震!
286 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:10:46.06 ID:pLlKk17u0
若干揺れた
287 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 13:10:50.12 ID:8d+na73Y0
>>271
現状からして逃げる必要はないと思うが
それでも逃げたいなら↓行け
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300280808/
288 :
南浦和3丁目(停電なう)
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 13:10:54.82 ID:r6cdgx0dO
>>272
そんなことあんの?
289 :
幸手市東
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 13:10:58.00 ID:D2EBZw0FO
3日連続停電かよ。
まだ1回も停電してないとことかあるとか裏山。
290 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:11:26.53 ID:p2P9J0s+0
>>271
そのために出るつもりはないけど、元々旦那実家(関西)に行く予定だったのに、
今からでるとなると、そう思われそうでちょっと複雑。
しかも先週行って帰って来たばっかりなのにまた行くの?って。
291 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/17(木) 13:11:30.60 ID:fj0rtATl0
>>266
まじ?
292 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/17(木) 13:11:32.89 ID:upMqFpSp0
短くユサユサ揺れた
293 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:11:41.58 ID:tBZGkkKK0
揺れた びびった・・
294 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 13:11:46.19 ID:/S1zaEdCI
>>274
わかるなー食料配分。
うちも夜はラーメンだな。
パンがないから朝食に米は重いよ。
295 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 13:11:47.67 ID:3ShGCHgC0
見沼区一度も無いよ
296 :
上尾@西口方面
(千葉県)
:2011/03/17(木) 13:12:09.42 ID:8k3fsGm80
昨日の停電中に懐中電灯の豆電球が切れてしまった…
今日電気屋回ったりホームセンターに電話したりしてみたけど無いみたいだ。
豆電球も買込んでる人いるのかしら?
297 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 13:12:23.02 ID:gP6Zkx1cO
>>257
昼間は受験勉強
夜は携帯いじるかゲームやってる
昼間はテレビとか見れないからいい勉強タイムだよ
298 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 13:12:31.90 ID:7szOX9exO
この時間帯は暇な主婦が多いのか
299 :
さいたま市緑区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 13:12:57.24 ID:pE7NvUrv0
>>276
なんもないですよ!
特定されるかもですが国際興行の営業所があるくらいですかね・・・
300 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 13:13:04.07 ID:m4ptRnCB0
揺れた?
みんなすごいなぁ。
揺れを感じてないけど、
揺れた!のレスみてドキドキするw
203KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.