無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その56

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 12:16:54.40 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/

601 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:21:29.32 ID:ag9vZyx80
>>582
2回目の停電はキツイな。
もっと平等に振り分けるべきだよね。
まだ一度も停電きてないだけに申し訳なさ過ぎる・・・。

602 :春日部武里(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:21:46.38 ID:7cz1/E7X0
>>597
停電コネー

603 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:21:59.28 ID:om8MnX/B0
>>547
友人殿に敬礼!!!!

>>551
あやややや……そりゃ災難だ。
移動手段ないんか?
東松山のホムセンで買って駅ぐらいまでなら届けようか?

>>554
ふう、危ない、またあのMADを再生しちまうとこだったぜ……


604 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:22:27.91 ID:F+D5OpgLO
>>592
ありがとう
自分が問い合わせてるのはさいたま市福祉協議会ってところだったんだ
とりあえず動けることもなさそうだし、募集の案内が出るのを待つことにするね

605 :鷲宮(東海・関東):2011/03/17(木) 14:22:40.35 ID:MJ9gVl8EO
うち(団地)も全然停電しなくて今日から実施で夜にやるそうだ。団地が一気に停電するのかしら…
今まで出番のなかったエネループがやっと活躍する…かな?

606 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:23:19.43 ID:+kGY5LMhO
>>597
ノシ@草加市
休みなのに寝るしかない

607 :深谷市在住(東京都):2011/03/17(木) 14:23:41.75 ID:S96rRsRQ0
「フジる」「枝る」以外にこの地震で作られた造語はなに?

608 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:24:07.42 ID:of/jleUZO
今日も停電なし

しかし スーパー等は 停電に備え 店を一時閉店

609 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:24:40.99 ID:3NjDypxJ0
>>601
家もまだ来てない。
近くに病院があったり電車が通っているわけでもないのに。@安行

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:18.24 ID:AjB+6+6M0
>>598
ってことは鳩ヶ谷では、18時20〜22時の時間帯も
いままで一度も来てないのか。
安心してていいのかな・・・

611 :春日部(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:25:19.46 ID:r9FVO3uBO
ちょっと寒くなってきたーシャワー浴びてくる。

612 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:25:33.04 ID:L1HXpnqJO
道路とか病院とかで変わるんかな
停電一応来てない

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:33.41 ID:DFPsxtTt0
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、
午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。

計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
一層の節電への協力を求めている。

(2011年3月17日14時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm


614 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 14:25:36.38 ID:wb03NWx+P
>>607
咲いた魔剣

615 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:54.43 ID:3NjDypxJ0
>>608
テラご近所さん発見。

616 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:26:20.68 ID:swll6tYz0
停電来ないから未だに2Gか4Gか分からん
停電してる所に申し訳ないな…

617 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:26:41.32 ID:ag9vZyx80
>>603
イーノックかw
俺もあのへんのMADでもみて和むとするか。


618 :460(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:26:44.80 ID:1SFk/jfpO
>>498
素早いレスありがとうございます!!感謝 m(__)m

@花崎1丁目だから2Gだけなんだ、ありがとう!

A戸室→本当に不明なんですよね…隣近所(超田舎なんで近所付き合い機能してるのですが、携帯&PC上手く使えない50〜60代&高齢者が多いもので汗)でも、同じ戸室はどのグループかわからない様子。
除外区域なのかな?
でもすぐ近所は停電してる区域たくさんある(みんな2か4G)もうわからん…orz

B大越4Gなんだ!わかってよかった!旦那の実家に教えてあげなきゃ!


本当に調べてくれた>>498さんありがとうございました!!!
すごく助かりました!!!
2ch携帯鯖使っててよかった!本当にありがとう!


619 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:26:50.76 ID:LObzG5qL0
>>614
そんな造語あんのかww知らなかった
どんなシーンで使うんだよ

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:27:09.69 ID:ZQna4RLu0
>>614
このスレ限定じゃないかwww

621 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:27:39.40 ID:Yi1E97CHO
>>605
隣の加須だが今2度目の停電中
けっこう差があるんだな

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:27:52.83 ID:3NjDypxJ0
>>608
やっぱり安行は2っぽいよね。
安行原は2.4.5で分かれているみたいだけど。

623 :上尾3G4G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:28:02.04 ID:33H6n5WC0
よく聞こえなかったけど「停電するよー」の市内アナウンス来たっぽい
ちゃんとネットが復帰できるか不安だ
けっこう繋がらない報告あるみたいだからね
誰に言ってんだ俺は

624 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:28:52.01 ID:of/jleUZO
>>609
ご近所さん ハケーン

625 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:28:52.75 ID:Sebw8uOfi
>>613
これって、もしも需要が供給を上回ったら大規模停電もありえるって事になるのかな?

626 :草加松原(catv?):2011/03/17(木) 14:28:59.43 ID:TiMM/Al30
>>589
我が家には里親を探しているぬこが3にゃんいる
いつでもお届けするよ


627 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:29:54.20 ID:L1HXpnqJO
昼だつーのにピカピカしてるパチ屋は自家発電なんだろうか

628 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/17(木) 14:30:21.98 ID:pE7NvUrv0
高速鉄道近くは停電ないのか?

629 :本庄G5(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:30:37.38 ID:yI9mMF9GO
(´・ω・`)二度目の停電

630 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:30:43.62 ID:Sebw8uOfi
>>625
すまん、リンク先を良く読んだら予測不能な大規模停電が起こりうるって書いてあった

631 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:30:55.40 ID:SHu4JPC00
今日寒いからだろうな停電回数割り増しは
ルーター復電で逝くのはマジ。停電したらコンセント抜いとけ…停電始まってからそんな苦情を何件受けたか…




632 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:31:13.60 ID:mTTcpd0FO
4Gだけど今まで一度も停電きてない
今日は夕方〜夜だしさすがにあるかな
放送もないけど

633 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 14:31:35.17 ID:jAfG6PPy0
122沿いで地下に高速鉄道走ってるから停電時間に外見てみる。

634 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:31:38.65 ID:F1UrSWZJO
大宮ロフトの本屋開いてるかな?

635 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:31:40.57 ID:RqDVQYTlO
熊谷市 5G停電きた

636 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:31:41.90 ID:z9TaN7+Q0
>>613
これ倭ヤバいな

637 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 14:31:46.56 ID:DxR5rHIG0
>>548
うん、準備はしている。
テーブルにアロマキャンドルのセットと懐中電灯用意した

停電ないことを祈るばかりだけど

638 :三郷@5G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:31:54.79 ID:lna7mcY20
未だ停電ならず
近くにでかめの病院があるからだろうか
寒いけど暖房我慢

639 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 14:31:59.24 ID:uxBAFfMd0
>>271
私は逆に福島の親戚呼ぶ予定だよ
あっち比べたら埼玉県なんて前々回大丈夫と思ってる

640 :春日部(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:32:11.89 ID:r9FVO3uBO
>>626
マジ?でもうちアパートだからぬこたん飼えない〜!
ボロいから飼ってもいいかな?こんな時1人寂しいよ

641 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 14:32:25.82 ID:DxR5rHIG0
>>544
おめでとう!
写真UPして和ませてほしい……無理か

642 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:32:31.56 ID:z9TaN7+Q0
>>627
名前、あかしてもいいレベルだよ。それ。

643 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:32:41.22 ID:uDS+5Yj+O
熊谷5G今頃になって停電キター

644 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:32:43.39 ID:ag9vZyx80
さて本気で食料がなくなってきたな。
マミーマート・フードガーデン・イイダ・マルエツなどなどスーパーはいくらでもあるのに
ろくなもんが置いてないと思うとどうも行く気にならぬ。

645 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 14:33:05.10 ID:Qy4Q5XM40
停電来る来る詐欺3日目…@春日部栄町
停電にならないのはいいことかもしれんが、「来るぞ来るぞ」と身構えていて結局来ないのは精神的に疲れる…

646 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:33:29.88 ID:z9TaN7+Q0
>>544
おめでとう。
おいらも五匹拾い上げたことあるけど
大変だったね、この中。
元気に育って欲しいねえ。

647 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:33:33.81 ID:T03fg3VQ0
5G追加来るって事は
今日こそ4Gのうちも初めての停電になりそうだな

648 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:33:34.78 ID:LObzG5qL0
>>634
俺も行こうと思ってる
ロフトのサイトみたら午後5時までは営業してるっぽい
本屋がやってるかは謎

649 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:33:37.59 ID:8d+na73Y0
>>613
今日の寒さでこれなら夏場はもっとヤバいんじゃないのか…
寒さは着込めばどうということはないが暑さは全裸になってもどうしようもないしな…

650 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 14:33:55.75 ID:DxR5rHIG0
>>598
うん、一度もきてないよ

651 :春日部栄町1丁目(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:34:40.14 ID:pu5MOzWb0
>>645
え!
俺は栄町1丁目ですけど、昨日は時間通り14:10〜18:40来て、
おとといは19:10〜21:00まででしたよ!

652 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:34:44.51 ID:z9TaN7+Q0
>>644
そろそろ安定するはずだから
みんなでおとなしく待とうや

653 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 14:34:48.54 ID:69nLQi1v0
>>625
無論。そういう事故を極力防ぐための計画停電だ。
ピーク時の消費電力次第だから、寒いなど万人共通の理由で電気使うときが一番危ない。

654 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:34:51.03 ID:O9ddTdbJ0
TVの放送やめてくれないかな
相当無駄な電力なんだけど

655 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:34:52.88 ID:51bVZRc6O
フェレットの餌、緊急時はドッグフードで大丈夫なはずだよ〜。
専用フードが手に入るまで、それなら買える?

656 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:35:55.78 ID:7ZG3HM3I0
今日、学校で打ち上げあったのに停電のせいで
行くのやめる奴すげーいた・・・
行きたかったw

657 :入間市(埼玉県):2011/03/17(木) 14:35:58.10 ID:W6d3f5OD0
>>649
冷房より暖房の方が電力食うから大丈夫じゃない?

と、思ったが暖房はガスやら灯油やら電気使わない手段もあるけど
冷房はほぼ電気だけか…読めないな

658 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 14:36:00.26 ID:Qy4Q5XM40
>>651
ご近所さん?
うちは栄町3丁目。
至近距離でもやっぱり違うのか…

659 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:36:08.77 ID:HVuDH4iA0
所沢2回目もありそうだな・・・
バイトどうすんだろ

660 :春日部栄町1丁目(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:36:09.09 ID:pu5MOzWb0
栄町3丁目は昨日19:20〜21:00頃まで来てたね。
梅田2丁目も同じ。
栄町1丁目はちゃんと来るけど・・

今日は来てないですね。

661 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:36:34.20 ID:of/jleUZO
>>644
医療センターの帰りにジャパン寄ったけど 食糧ほとんどありませんでした

十六茶2Lを一本だけ買って帰ってきた


662 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:37:08.48 ID:L1HXpnqJO
>>642
出掛けるからあとでもう一回見てくる

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:37:31.05 ID:TvJWFXki0
今日って1G停電やりそうですよね? 5Gやるみたいだし。。。

664 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:37:32.96 ID:om8MnX/B0
>>626
是非写真を…

いや、うちにはすでに6にゃん居るから里親にはなれないんだけどもさ…

665 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:38:01.71 ID:z9TaN7+Q0
あんまりこの手のスレで買い占めのための情報ながすなよ
ただでも混乱してるんだからさ

666 :春日部栄町1丁目(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:38:02.93 ID:pu5MOzWb0
>>658
近いですね!
うちはライフの近くで1丁目です^^
今日はまだですが、昨日まで2日間しっかり停電来ましたね。
梅田・内牧は来ない場所多いです。
家が少ないところは消費電力少ないから平気なのかな?
それよか、内牧のパチンコ屋がジャンジャカ大音量でやっててむかつきます(笑

667 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:38:12.33 ID:Sebw8uOfi
>>653
午前でこれなら夜危険すぎないか…
ちょっと俺ん家の節電状況見直してくるわ

668 :645(長屋):2011/03/17(木) 14:38:16.06 ID:Qy4Q5XM40
>>660
同じ町内でも違うのか?
番地単位で違うとは聞いてたけど、本当にそうなんだな…

669 :対岸は北区(dion軍):2011/03/17(木) 14:38:32.35 ID:a1XkS0ux0
家近くのスナックと公民館でジジババが
カラオケしてた…
よほど、暇なんだろうが。。。ね…

670 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:38:35.63 ID:3NjDypxJ0
>>644
東川口で意外と穴場なのは、綾瀬川沿いのセイムス。
一昨日行ったときはインスタント食品は結構残ってた。

671 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 14:38:38.37 ID:jAfG6PPy0
うちにも1匹お留守番中。
最近ちょっとしたことにビビリまくってる。


672 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 14:38:48.73 ID:69nLQi1v0
>>644
ろくなもん置いてあるよ。
米と水と保存食以外は、普段通り。
下手すると普段より余ってる。

673 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/17(木) 14:38:56.93 ID:pE7NvUrv0
>>645
そのキモチすごいわかります。
準備したのに来ないってなんか怒りがわいてきますよね!

674 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 14:39:46.63 ID:wb03NWx+P
一度でいいから買い占めした奴の貯蔵具合をみてみたい

675 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 14:39:48.76 ID:Qy4Q5XM40
>>666
うちは栄町3丁目の一番北春日部駅寄りのあたり。
送電線が近いことと何か関係があるのかな?

676 :戸田(埼玉県):2011/03/17(木) 14:39:52.73 ID:ZQna4RLu0
>>669
私だってカラオケ行きたいのに!
壁薄いから家で唄うのも我慢してるのに!

677 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:40:48.32 ID:HgXprJ0Y0
こんな時によくカラオケいけるな ジジババ
歌う気分にまずならないし、歌っててもいろいろ気になって楽しめないと思うんだが・・・
諦めたかなんかの悟りの境地なのかな

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:40:50.92 ID:sMgcwMfSP
>>673
馬鹿か。なら予定時間になったら、勝手に自分の家のブレーカー落として
停電気分味わえばいいだろ

679 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:41:06.12 ID:YUTxLUee0
>>673
実際に停電して不便な生活をしている人に対して
その手の発言は自重したほうがいいですよ

680 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:41:23.93 ID:SHu4JPC00
籠城でもするのかと突っ込みたくなるくらい買い込んでる奴がいる
たかだか三時間だろうが…


681 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:42:20.06 ID:L1HXpnqJO
ズコーって気分にはなるけど怒るなよw
それだけみんなが努力したって事なんだからさ

682 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:42:26.40 ID:H41B9mZ8O
>>539
三郷のどこらへん?
うち昨日来て今も停電中@三郷駅から徒歩15分

683 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:42:32.95 ID:hLuWmvo10
この後の予定はまだ?

684 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:42:44.33 ID:LObzG5qL0
買占め厨は自重してほしいな
1日くらいなんも食わなくても平気だろ、皆家があって寝床があるんだから
被災地の人は疲労、不安、怪我の上で物資が足りないんだから
最低限のもので十分

大体関西無事なんだから食料無くなる訳ない
交通で届くのが遅かったりは仕方ないんだし
死ぬわけじゃないんだから

おばさんネットワークが混乱をますます増加させてるな
電話で「早く買わないと無くなっちゃうよ!!何買う!?今買っとかないとだめよ!!」
とかうぜえ

685 :645(長屋):2011/03/17(木) 14:42:44.29 ID:Qy4Q5XM40
>>673
一応こっちは自主的に停電生活やってるよ。
今も暖房切って厚着してるし。
でも、実際に停電になるとならないとでは大違いだから。


686 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 14:43:31.28 ID:jAfG6PPy0
そいや、ドラマが最終回だったような。
22:00〜だから見れるかな

687 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:43:32.04 ID:om8MnX/B0
>>673
ホッとする、ならわかるんだけど、その気持ち理解できない…

688 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:43:41.87 ID:O9ddTdbJ0
今日は午後の時点でもう限界に近い状態だから
間違いなく停電くるよ

一番ヤバいのは予期しない大規模停電で福島のほうにも影響が出る事

689 :対岸は北区(dion軍):2011/03/17(木) 14:43:53.00 ID:a1XkS0ux0
>>676
カラオケマイクにしてって、言いたくなる。。。
>>677
特になんも考えてない気もするが。。。
あるもんは使えだろうし。。。

690 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:44:29.03 ID:1SFk/jfpO
>>576
調べてくれてありがとうございますm(__)m

そう!騎西城(根古屋城)周辺(たしか根古屋って地区)は、地元の友達が住んでて停電あった&2Gっぽいと言ってた

本当に戸室なんなんだ…色々検索かけてるのに、存在しないとか、該当区域じゃないとか、住所間違ってるとか…orz

いやいやいやいや…加須市戸室って存在するから!w

本当に調べてくれてありがとうございます!
加須市って合併してそんなにたってないからかなぁ…

郵便番号で調べれればいいのになぁ…orz

691 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:45:11.19 ID:of/jleUZO
手廻し発電機(携帯とか充電できるやつ)を持っているんだけど…

ライトつけていると ラジオ聴けないとか 充電できないとか 同時に別機能が使えない

まぁ ないよりは心強い

692 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:45:17.10 ID:nA/jrm8f0
今の停電は4時までかな?

693 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:45:33.24 ID:om8MnX/B0
>>684
電話線切ってくれ。
そんでもって下のポスターをプリントして、説得してくれ。

http://up.img5.net/src/up38865.jpg


694 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:45:38.55 ID:C8f7kgyL0
ジジババも雑談厨PC切れwwwwwwって思ってるだろうな
ストレス解消くらいさせてやれよ

695 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:46:10.28 ID:L1HXpnqJO
湯タンポ厚着布団でぬくぬく
包んでおけば7時間くらい持つのねと今更ながらに思った

696 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:46:16.61 ID:2mIlzStr0
停電キター
それにしても風で揺れてんだか地震なのかわからん

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:46:23.80 ID:p2P9J0s+0
>>572
>>579
>>581
ありがとう。
ポンプ汲み上げ式なんで電気ポンプがいかれたら
しばらく出なくなっちゃうこと考えて、一応入るだけためてるんだ。
前にいきなり壊れて直してもらえるまで3日掛かったから……

698 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:46:40.52 ID:mqT8IYA10
買い物してて思ったんだが、なんでみんなカレー・シチュー粉とか買わないんだ?
余りまくっててビックリしたんだけど・・・

699 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:46:49.50 ID:SHu4JPC00
全域停電なるくらいなら耐える
災害地に電気位は送ってやるべき

700 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:47:00.81 ID:LObzG5qL0
>>684
このポスターいいな、スーパーとかにでかでかと貼ってくれんかなあ

203KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.