無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その54

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:29:11.19 ID:AzKyX8Gl0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その53
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300282538/

101 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:58:25.22 ID:KVy9ycG50
>>93
壁がメルトダウンしてんじゃね?

102 :大宮区(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:58:27.82 ID:jcc5pOoGP
小沢氏は地震恐怖症らしい、うちの職場にも過度に怖がる人いて面白い

103 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/17(木) 00:58:35.73 ID:At8wvncpP
>>88
100円ショップの乾電池って、すぐ切れる。
壁の時計で2日しかもたなかったし

104 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:58:43.58 ID:FQpMde3B0
>>91
マジなら政府が最優先で捜索命令出してる

105 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:58:46.55 ID:EUEkgNfa0
>>46
東電の最初の発表から、ウチの地域は第4or第5グループに入ってた
今日の午前の第5停電で市内軒並み停電してた @草加市

106 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:58:53.55 ID:Y98hBns4O
>>93
小沢だな

107 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:58:57.51 ID:BnJrO1knO
>>93
屁の音wwwwww

108 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:59:00.62 ID:PrIPfvFr0
一軒家だから分からないけどマンションで、隣りの人の存在感じる時って、どんな感じするの?

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:59:12.04 ID:87qmEuZw0
>>82
この災害がひと段落してからでいいから、各家庭に1つ国が
配布してくれてもいいくらい便利よね

110 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:59:19.32 ID:ivWPrARCO
>>93
失礼した

111 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:59:47.15 ID:6KRdlBNN0
>>93
自分の部屋の物音も聞こえてたりして

112 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:00:19.48 ID:+jCHxK7Z0
>>103
壁時計でそれはひどいな…あれ一番電池食わないのにw
個人的には耐用時間よりもむしろ液漏れが怖いんだけどね


113 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:00:28.92 ID:L1HXpnqJO
怖いとは思うけど今日のニュースが本当ならたくさん外国の専門家も来てる?みたいだし
東電と国だけの判断だけじゃないならもう見守るしか出来ないよね

114 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:00:42.62 ID:3Z18UoWn0
>>94
後で、逃げた連中は晒しあげ食らうはず。無事ならだけど。

115 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:01:01.78 ID:ivWPrARCO
>>98
勘違いでもないよ 
川口や草加も入ってるから、東京の境目だしね

116 :土呂駅(東京都):2011/03/17(木) 01:01:05.35 ID:8zBZZSLA0
>>93
ごめんそれ俺

117 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:01:24.50 ID:Ll5V7JTS0
>>88
単2でも単3でも
単1の太さにして使えば良いよ
長さは同じだから、無いよりマシでしょ

118 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 01:01:24.49 ID:t23Qn6720
げ、17日の停電時間変わってる。
事前に報告あっても停電が毎日くるくる変わってしまうのは危険だな。
みんな毎日時間チェックしてケガと風邪に気をつけろよー

119 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/17(木) 01:01:49.34 ID:I8guANJs0


Skypeが手助けしてくれるそうです

(1)Skype Accessの日本国内の利用を無料にします。
(2)日本のスカイプユーザーの皆様に80円の無料スカイプ・クレジットを提供致します。

詳細はこちら長いので短縮
http://p.tl/nklP

120 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:01:59.44 ID:+kI41CCW0
>>89
近所のセブンはやってなかった。
ローソンは停電中も自家発電かなんかで稼働してるんじゃなかったっけ

121 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:02:18.56 ID:jXmRfM7H0
>>82
それにもまして携帯が便利な機械であることを思い知った

電波と電池がもつかぎりねw
室内だとワンセグ、テレ玉しかうつらないけどね・・・
外なら他局もいけるんだけどな


今日の夜の停電で携帯は明かりとしても威力を発揮したぜ
ただ便座は冷たかった・・・

122 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:02:28.70 ID:AzKyX8Gl0
県境とかだと、隣でも変電所がちがったりしてグループが分かれてる場合もある

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:03:43.37 ID:3aHoEmCW0
>>118
え?どっかかわってる?

124 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:04:11.05 ID:BnJrO1knO
>>121
便座カバー買ってこいよw

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:04:27.74 ID:1v0pHP2a0
>>108
隣が帰ってくると玄関のドアがバタンてするからわかる
あと電話留守電になってて今再生してるんだなとか
音楽の曲までしっかり聞こえた
そんなマンションに住んでたことがある

126 :M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:04:50.21 ID:d25H+E+w0
埼玉から大阪に逃げてきたが、こっちでもカップめん、パン、ごはん類が売り切れなのには驚いた。


127 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:04:56.18 ID:J9A6WMpg0
>>75
ウチは電池買いに行くのが面倒で用意してあった
充電電池が活躍してる
こんな形で役に立つとは思わなかったな・・・

128 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:05:48.56 ID:Ll5V7JTS0
>>188
毎日変わってくれないと
夕方から夜のグループは堪らないよ

129 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:06:17.57 ID:t8/83Ocs0
地デジ映らなくなったの俺だけ?@越谷

130 :桜区(dion軍):2011/03/17(木) 01:06:21.68 ID:vBG2ZwQk0
>>126
逃げれるだけすごい。よく頑張った

131 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:06:22.50 ID:DUbmEqWz0
>>123
親戚の家がグループ分けで3Gだけだったのが、3Gと5Gになった・・・

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:06:32.79 ID:3aHoEmCW0
あ、そういう意味か。
てっきり前の発表から変化があったのかと思った

133 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:06:41.74 ID:PrIPfvFr0
>>126
新聞に関西の方も品切れって書いてあった

134 :南区(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:07:13.62 ID:3LM0Onvc0
>>127
ウチも昔から充電池だ。エネループ大好きで沢山ある。

135 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:07:35.55 ID:ei8VNhMf0
>126
とりあえず写真うp

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:07:46.65 ID:3aHoEmCW0
>>131
二つのグループまたがることはありえないはずだぞ

137 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:08:25.31 ID:2KkUrV5q0
関西も阪神経験してるし、備えあればってやつかな

138 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 01:08:48.48 ID:t23Qn6720
>>123
3Gで15日16日と18:20〜22:00で停電したんだが、17日確認したら東電のページもNHKも3Gは15:20〜19:00になってた。
18〜22時の時間帯は4Gに。
見間違いだったらマジですまん、誤報だったらしっかりしろマスコミ東電

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:09:02.49 ID:J9A6WMpg0
>>127
単4電池と単1の大きさまでに出来るスペーサーあると便利よね

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:09:59.12 ID:DUbmEqWz0
>>136
いや、3月16日22時更新の最新版ではマジでまたがってる

141 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:10:19.95 ID:p8qXp7OzO
>>129
同じく越谷だが急に砂嵐になった

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:10:20.95 ID:u6piiCMO0
いい加減、カップメーン入荷したら
スーパーで規制かけてくれ

客が容赦なく買いだめしていきやがる
と、近隣のスーパーに言ってみた。

143 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:10:24.78 ID:vBG2ZwQk0
さいたま市の放射線量の更新止まてるね…。
とりあえず明後日はまだ神風が吹くみたいだ

144 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:10:35.86 ID:BnJrO1knO
大阪に逃げたはいいが住む場所も
資金も失くなった奴らが溢れて略奪行為が始まるよ

145 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:10:55.51 ID:Ll5V7JTS0
>>139
乾電池アダプターは
すでに売ってるよ

146 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:11:06.13 ID:3aHoEmCW0
>>138
まて、いろいろおかしい。
毎日時間は変わるから連続で同じ時間にきえることはありえん

147 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/17(木) 01:12:08.01 ID:I8guANJs0
>>140
「さいたま市中央区」だけで見ると、2,3,4Gに入ってる
その下まで含めて探るともうちょっとグループ分け出来るかも

148 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:12:21.10 ID:+jCHxK7Z0
激辛ラーメンとか濃厚とんこつとか油そばとか
そういうキワモノ風味のカップ麺は地味に残ってるから困るw

>>139
スペーサーも今全然置いてないな

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:12:37.29 ID:J9A6WMpg0
>>145
あぁごめん。あるから便利ねってこと

150 :川越(関東):2011/03/17(木) 01:12:47.52 ID:Dj2Iy+krO
やばい全然眠れないよ
余震怖すぎる…

151 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:12:47.68 ID:2tMJJmtAO
>>129 普通に映ってる@越谷

152 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:13:03.92 ID:3aHoEmCW0
>>140
表ではわからなくても実際はどっちかになってる。

153 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:14:20.35 ID:L1HXpnqJO
>>150
自然あいてだ。いつくるかわからないんだから
目を閉じてみればいつか寝れる

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:14:38.76 ID:Ky7KsUeh0
カップめん沢山買う人見るけどアレいつたべんの?

155 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:14:38.71 ID:ivWPrARCO
埼玉でも、107人が避難してるんだな 

知らなかった

156 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:14:40.28 ID:Mm+cyrYHO
今揺れたよね

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:14:42.46 ID:TObxsGVT0
さっきから家がピシピシいってるけど大丈夫かな

158 :土呂駅(東京都):2011/03/17(木) 01:15:11.08 ID:8zBZZSLA0
地震速報とか来ても気づかないで爆睡する俺は幸せ者なのか・・・?

159 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:15:19.22 ID:t8/83Ocs0
>>141>>151
あれ?地区かな?赤山のマンションなんだけど
アナログは砂嵐で少し見える程度

160 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:15:27.03 ID:DUbmEqWz0
>>147 >>152
大路通称欄でも3Gと5Gの2つにまたがってるが、2グループに入るの普通?


161 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:15:47.84 ID:L1HXpnqJO
>>155
理由はなんなん?壊れたとか?

162 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:15:53.68 ID:o+HD5bZn0
最近からだの揺れも地震?と思うようになってきてやばいです

163 :川口(catv?):2011/03/17(木) 01:16:27.03 ID:GkcUs0jR0
揺れてる気する

164 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/17(木) 01:16:27.49 ID:I8guANJs0
あ、東電の詳細pdf見てもさいたま市中央区大戸1丁目は2,3,4Gだね


165 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:16:37.06 ID:u6piiCMO0
>>158
幸せ者だw

166 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:16:46.26 ID:Cqf8BE3o0
俺の友達

風向きがやばいから一時退避するわ

静岡に到着、安心して眠れる

かなりでかい地震来た、もうなんなの…

どこに行っても地震と原発の恐怖から逃れられない日本

167 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:16:49.62 ID:le/cFZyU0
>>162
自分もです

168 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:16:52.35 ID:DUbmEqWz0
>>160
訂正

大路→大字

169 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:16:54.34 ID:L1HXpnqJO
>>158
俺も昨日気づかないで寝てた

170 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:17:05.81 ID:ei8VNhMf0
>>155
県北は結構被害あったからね

この時間帯ぐらいの流れが一番落ち着くわ

171 :南区(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:17:14.98 ID:91fkxPK0O
もうエリアメールに怯えてる

172 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/17(木) 01:17:15.71 ID:At8wvncpP
停電対象に外れて安心してる
なぜか周りは対象なのに、ここだけぽっかり
ちょうどスーパーあるからみんな来るのかなあ
周りは4Gで明日は夜だから


173 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:17:21.07 ID:3Z18UoWn0
>>149
でも単四→単三でもあまり使えないけどな。
今の状態なら各サイズの充電池を用意だな。高いけど。

そういや、やっとうちの親が懐中電灯とラジオをビックカメラで買ってた。

174 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:18:04.25 ID:Sk3HR6PW0
4Gだからもう停電ないなーと思って油断してたら19時に停電した
もう自分のとこが何Gなのかすらわかんねーや・・

175 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:18:04.94 ID:C0CpAtLvO
>>168
それ「だいじ」で変換した?

176 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:18:27.47 ID:ivWPrARCO
>>161
内容はわからんが
NHKで、各地の避難状況や人数を発表してたんだ 

埼玉は避難所一ヶ所に107人て

177 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:18:54.09 ID:3aHoEmCW0
そろそろ寝るか・・・

178 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:19:15.74 ID:L1HXpnqJO
救急病院2つもあるからなのか停電しなかった

179 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:19:17.43 ID:/uBr8jqFO
それにしても寒い。こんな寒い中地震来ませんように!眠いのに寝るの怖い病で疲れる

180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:19:40.90 ID:u6piiCMO0
>>172
3Gで、今日夜だったが
辛かった・・・

181 :桜区(catv?):2011/03/17(木) 01:19:56.08 ID:WHXxx8On0
7ヶ所だよー5つの市らしー

182 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:20:08.96 ID:ZL8bf7RM0
米とトイレットペーパーって入る予定あるの?
米は楽天で買うか今迷ってるけど。

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:20:35.56 ID:DUbmEqWz0
>>175
一発はムリだったから一文字づつ変換

184 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:20:38.52 ID:87qmEuZw0
>>176
うちの市でも13日くらいまで「家にいるのが不安な人は公民館へ」とかアナウンスしてた
そういう意味での避難かね?

185 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:20:45.14 ID:+kI41CCW0
>>168
おおあざ って読むんだぞ?

186 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:20:53.86 ID:Ll5V7JTS0
>>173
単5電池は無理だぞ

187 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:20:58.11 ID:PrIPfvFr0
まだ孤立してる人居るんだってなー、、


寒そう、、、、、

188 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:21:16.66 ID:L1HXpnqJO
>>176
そうなんだ。埼玉でも避難してる人がいるんだね。どこの学校避難所でも卒業式やってたからいないのかと思ってた

189 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/17(木) 01:21:27.51 ID:I8guANJs0
>>160
自分が住んでいるところは2Gと4Gなんだよなぁ…とはいえ、一度も停電になってないが
ソースの出所が曖昧というひどい話なんだねぇ
問い合わせしてもらうしか…

190 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/17(木) 01:21:29.85 ID:At8wvncpP
>>180
どこのグループにも存在してない。
仲間はずれ グループ無しになってるし

191 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:21:35.43 ID:83jIN19YO
怖い怖いうっせーよ
マジかすだな

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:21:51.19 ID:DUbmEqWz0
>>185
なるほどw不勉強にして不覚。フツーに「おおじ」って読んでた。

193 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:22:00.01 ID:C0CpAtLvO
>>183
マジレスすると「おおあざ」だから

194 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:22:41.88 ID:ivWPrARCO
>>184
だったらいいんだけどな 


195 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 01:22:46.42 ID:t23Qn6720
>>146
なに、ここは2日連18:20〜22:00の時間帯に停電したと思うんだが・・・。
すまん、文字だけだと伝わりにくいし誤解を招くかもしれないから自分一人が確認しただけで情報書き込むのは自重するわ、みんなの為に反応サンクス

196 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:23:22.18 ID:EUEkgNfa0
>>190
政府関係・電力関係のデカイ関連施設とかないか?

197 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:23:36.65 ID:DUbmEqWz0
>>193
らしいね。恥っ

198 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:23:52.82 ID:wMqRWou70
>>192
よくそれで大人になれたなw

199 :鶴ヶ島(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:24:22.82 ID:NqLOdr8mO
三半規管がもうgdgd…
料理してるときクラクラしてしんどかった
埼玉県民ですらこんなのがあと数ヶ月続くのか…

200 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:24:33.28 ID:wiEIci+TO
埼玉が一番ガソリンきついの?

千葉東京は入れられたって聞いたけど、うちの近くは何処も売り切れだ

201 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:24:40.65 ID:L1HXpnqJO
なんか揺れてね?

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.