無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その35

1 :名前欄に 地域名 推奨(長屋):2011/03/15(火) 01:50:43.86 ID:TsPxk1pd0
停電エリア検索サイト
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
>>900踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/

その他大事な事>>3-8

986 :M7.74(東海):2011/03/15(火) 07:22:10.97 ID:m1RsMMr9O
北区、6:50に電気がプツッと切れた。停電中
ついでに断水もだ

987 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 07:22:15.27 ID:iQR0IRKN0
停電中だけど、近所が落ち着いているなぁ

988 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/15(火) 07:23:02.23 ID:Q+cEKdgk0
そか、じゃあ俺の所はは3Gじゃないんだ

ガンバレよ! >>986


989 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 07:23:46.30 ID:g2NgyGBx0
https://twitter.com/#!/ridatsuchan

990 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/15(火) 07:23:51.10 ID:Q+cEKdgk0
職場は3Gだ、昨日夜中に職場のネットワーク落としてきたけど
停電中かな? そろそろ、出勤するか

991 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 07:23:58.67 ID:iQR0IRKN0
>>986
がんばって!

992 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 07:24:40.76 ID:Wao3MeM0O
>>986
停電でポンプがとまったか

993 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 07:25:31.15 ID:2jHxdWyH0
>>986
まだ停電続いてますか?

994 :M7.74(東海):2011/03/15(火) 07:26:21.76 ID:m1RsMMr9O
家を出たら出たで駅で入場制限とかもうねw

995 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 07:26:22.45 ID:wd5o761XO
断水だとトイレが不便だね
うちは水は大丈夫だった 停電して10分後にトイレ流してみたよ 流れたからほっとした
便座冷たかったけどね(苦笑

996 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 07:27:34.09 ID:iQR0IRKN0
うちも水は平気です
ガスまではわからないけど

997 :北区(関東):2011/03/15(火) 07:27:37.97 ID:rkceaBzrO
北区停電。信号も消えてたが警察官いなかった。

998 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 07:28:51.19 ID:Rg9cJOAS0
第3のはずの岩槻が停電しとらん、ホント無計画

999 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 07:29:09.85 ID:VSUYb9sf0
1000なら二号機安定

1000 :鴻巣(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:29:21.35 ID:eRB6uAE0O
とりあえずこれで3Gてことは確定したし寝てるか…
1000なら皆普通の生活に元通り

174KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.