■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その32
1 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 17:29:32.33 ID:AidytRkX0
前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/1
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:25:12.99 ID:jQIOk29d0
>>784
新しいグループ分けでも重複してるんだよね。
今日止まらなかった事で、どのグループに属しているのか未だに不明。
とにもかくにも、早く電車を動かして欲しいわ。
802 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 22:25:54.29 ID:g3biAn0DO
すみません 戸田市中町は何Gか 教えてください。
803 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 22:25:56.15 ID:qNVU1OjmO
結局この時間になっても、自分がどのグループにいるか分かってない…↓
804 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 22:25:59.26 ID:MDtR7CeX0
停電地域検索サイトもおわすれなく
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
805 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:26:10.21 ID:vCT2UYRe0
>>794
仮にそうだとしても、どの程度の被曝量で、どのくらい被害がでるのかでないのか。
それがかいてないよね。
技術者ってのはほんとわからないやつらだな
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:26:13.71 ID:rGHwp8Jf0
つかさ質問するなら、このスレ1から見てリンク踏んだ上で質問しろよ。
無駄にレス消費するだけだろ。最低限必要な情報のリンク張ってんだからさ
807 :
中央区
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:26:30.06 ID:eFDCSxgQ0
もしかしてヘリでこの辺りの放射能数値計ってるのか?
808 :
庄和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:26:52.69 ID:lYnJiyRx0
>>786
常識的なこときいてごめん
ありがとう
809 :
春日部
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:26:54.84 ID:1sD4PP2M0
>>787
いつもありがとうございます
810 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:27:12.19 ID:NZOac/QQ0
停電のことに関しては自分の市のHPを見ればおk
閲覧者が多くてつながらない場合もあるだろうが
811 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 22:27:12.47 ID:MDtR7CeX0
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
もう一回言ってみよう
平沢唯
812 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:28:36.12 ID:7u+Oq4uZ0
>>811
うんたん!うんたん!
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:29:02.20 ID:eq7dnDXc0
そういやあの津波の誤報はなんだったんだろうな
814 :
和光
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:29:04.74 ID:72lLqRns0
引き続き節電しよう!
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314o.pdf
815 :
憂
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:29:08.93 ID:akqqna9B0
>>811
おね〜ちゃ〜ん
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:29:40.95 ID:bCJCNXna0
第3Gは早朝でおk?
817 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:30:04.49 ID:zFql+Tp50
パソコンの人は
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
ここの輪番停電の項を見てもらえれば大抵大丈夫
各自治体のサイトにも詳細が載ってる可能性大
携帯の人は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
こっちで
パソコンの人はなるたけ自分で探すようよろしくお願いします。
818 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:31:23.21 ID:ZLLHyR8R0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
明日のって、コレで合ってますか?
819 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 22:31:26.46 ID:LpcCTM4k0
>>801
そっか。
15時発表の改訂詳細グループリストでも被っているようだったら、いざ停電にならないとわかんないね。
いちおう置いてく つ
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
820 :
新座市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:31:43.16 ID:Lfc7JZ920
武蔵野線、1時間に一本でも良いから動いて欲しい。
動かないならせめて振り替え輸送にして欲しい。
821 :
所沢
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:32:24.12 ID:3tVLqNf60
明日も西武線動かないっぽいな。。。
池袋ー練馬高野台間のみだと。
822 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:32:45.09 ID:uRryUmr30
あの音がいつ鳴るかと思うとびくびくしすぎて気持ち悪くなってきた
気分転換から現実に戻ってきたときとか
夜になってきたときとか、1階に1人でいるときとか
怖すぎて仕方ない
夜、自室で静寂になんてしてられないからニコでニュース見てる
なのに明日の第2とか耐えられない
もう停電始まったら、終わるまで机の下に潜ってようかな…
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:32:48.30 ID:eq7dnDXc0
>>820
武蔵野線は普段から体弱いからな…
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みで
824 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:33:14.45 ID:IyTXuBm/0
もう西武線沿線住民ダメだorz
明日3月15日(火)以降の運行について
運行時間 終日
・池袋線:池袋〜練馬高野台
・豊島線:練馬〜豊島園
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮
※運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、ご注意ください。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてもお客さまの安全を確保するため、線路内への立入りは固くお断りします。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
825 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:33:24.07 ID:vCT2UYRe0
>>813
NHKにでてた先生の話では、異変があったのは事実なんだろうけど、
いつもより注意してみているため微細な変化が報告されたこと、
各地からこの辺のことに詳しくない人もたくさん来ていることから間違えた情報が流れたのでは?
と予想していたよ。
デマとは違うのではないかって
826 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:33:32.56 ID:hnmlSxtc0
>>801
同じ町名でも違うグループのところがあるってだけだよ
一つの住所が所属するグループは絶対一つ
827 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:33:36.76 ID:zoemr5xC0
西武鉄道きた
明日3月15日(火)以降の運行について
運行時間 終日
・池袋線:池袋〜練馬高野台
・豊島線:練馬〜豊島園
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮
※運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、ご注意ください。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてもお客さまの安全を確保するため、線路内への立入りは固くお断りします。
828 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:33:51.25 ID:eq7dnDXc0
>>821
あーほんとだ。
また朝になって変更来るんじゃねえだろうな…
829 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:34:05.34 ID:hzoFkc180
高崎線は動いてるから明日も朝から大丈夫だよな?な?
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:34:16.37 ID:zBJH72sx0
>>790
メッセージというかそれが揺るぎない現実だし…
831 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:34:44.93 ID:0wFOAthN0
>>823
武蔵野線はもともと物資輸送線だから、そもそも人間運ぶもんじゃないとか
どっかのスレで見て妙に納得した
おまけで人間運んでもらってると思わないとやってられんなw
832 :
新座市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:35:05.30 ID:Lfc7JZ920
余震が続く間は武蔵野線はあきらめるか。
833 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:35:08.47 ID:hnmlSxtc0
>>790
止めても平気なほど、余剰電力を発電してるとでも思ってましたか?
834 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:35:13.39 ID:VYpmSm930
珍にもなれねえカス共が走り回ってるわ
事故らねえかな
835 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:36:00.06 ID:zoemr5xC0
オウフ 重複スマソ
しかし困ったな…今日一日ならたいしたことないけどこれいつになったら出社できるか心配になってきた
836 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:36:22.51 ID:eFDCSxgQ0
官は逃亡したのか?
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:36:25.16 ID:Iy4mtTil0
こんなんじゃやったられん…何とかならないものか
838 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:36:26.09 ID:zBJH72sx0
チェルノブイリの再来ない 福島第1原発でロシアの専門家
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031222520014-n1.htm
あと煽りコピペに騙されてイソジン飲んでる奴いないだろうな
飲めないからなw
839 :
川口市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:36:32.68 ID:+GwjfcZx0
グループわかる人はここで見るといいよ!
http://www.hogehuga.com/teiden/saitama.html
NHKによると、グループ分けは今日と同じだって!
840 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:37:00.67 ID:SNDyFbSF0
例えば停電中でもノートのバッテリーで2chできないかな?
最新のは携帯で見るしかないけど
JANEとかに停電前にあらかじめスレを表示させておけば
ゆっくり見たいスレは見れるよね?
841 :
埼玉ー杉戸
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:37:01.54 ID:tZf2X5YXi
とりあえず明日はタクシー使って仕事行ってみます。
あとは様子により休みます。
842 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:37:08.93 ID:0wFOAthN0
>>834
今、事故られると、貴重な医療・消防の人手やガソリンや医療品が消費されてしまう
843 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 22:37:50.85 ID:lN+USYDqO
>>823
ハメハメハ大王だっけ?歌の
844 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:38:04.76 ID:d9jnwOfM0
東武線さん早く運行jするかどうか教えてよ
845 :
入間市
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:38:12.19 ID:zoemr5xC0
明日はとりあえず自分の家がどこのグループなのかと、実際どんな感じになるのか体験したいから停電してほしいな
被災地停電させるよりこっち停電させてくれよ
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:38:31.89 ID:eq7dnDXc0
>>843
おう、気づいてくれたかw
847 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:39:17.57 ID:rGHwp8Jf0
>>835
今日は仕事だったが、明日は休みになった。明後日以降はまだ未定らしい。
生活リズム崩れるから体調管理にはお互い気をつけような。
848 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:39:37.13 ID:WoeE68ji0
南三陸志津川は、近くの宮城内陸部の人たちが遊びにいく場所で
景色もいいけど、特に食事がすごいところ。
民宿はみんな料理民宿で、1万以内でとんでもない量と質の夕食が出て
朝食がこちらの夕食並で。
施設は古いけどね。
民宿やお寿司やさんはみんな気が良くて
私たちがもう食べられないとぐったりしているのを
口数は少ないながら、にこにこしながら見守ってくれて。
ちょっと言葉はぶっきらぼうだけど、心の温かさが伝わってくる人たちだった。
三陸は、明治三陸大津波であれだけやられても、(生存者数%との集落とか)
復興してきたところだし、町が立ち直ってきたら
絶対また遊びに行くと決めている。
849 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:39:42.43 ID:gMAWq1qp0
>>839
ちょうどこの情報が欲しくて来ました
ありがとう
850 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:39:43.96 ID:eihrJRRpP
>>790
フジが夜中に専門家の意見として、
停電のない安定した電力供給のために
早く新しい原発作らないといけないとか
なんか、最もらしくほざいてたな
こんな世界中を不安に陥れてるのに
また原発作らなきゃならないのか?
今の停電騒ぎは、原発作りを肯定させるための
工作に思えるんだけど
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:40:24.68 ID:e4Fg9O1v0
久喜周辺で今ガソリン買える所ってどこ?
852 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:41:34.93 ID:eq7dnDXc0
明日も休みかな…
もうすること無いし気晴らしに仕事してえ…
頼むから西武動いてくれ・・・
853 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:41:36.13 ID:sGtMlBbpP
>>829
だが2割の運行ってどんな感じなんだろ?
今日は往復新幹線使ったけど、明日は在来で行こうかと・・・
854 :
西区
(東日本)
:2011/03/14(月) 22:41:41.25 ID:B7XB9aG60
オートロックのドアは盲点だよなぁ
855 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:41:44.68 ID:mHduCC6G0
明日の停電時間知る方法教えて?
856 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:41:53.04 ID:g8KGdV+dQ
とりあえず明日、朝グループになっちまったが停電しない気がするわ
857 :
@杉戸
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:42:32.02 ID:CsKBzPty0
>>
栗橋のR125とR4の交差点付近にガソスタがあったような気がする
858 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:43:02.89 ID:wEeIEH6C0
明日以降の輪番停電って、確実にやるの?
それとも今日みたいに需要と供給のケースによって
やるかやらないかみたいになるの?
859 :
入間市
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:43:13.30 ID:zoemr5xC0
>>852
わかる。普段なら会社いきたくねーって思ってるけど家にいるとなんかいろいろ考えちゃうから仕事したいわ
こんなの初めてw
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:43:25.20 ID:jQIOk29d0
>>850
地熱発電がうまくいけば脱原発も可能性があるが、
いかんせん、金が無い。
観光地の景観が損なわれるって問題もある。
法律は改正したものの、今一スポンサーが本気になっていない。
861 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:44:02.04 ID:vCT2UYRe0
>>850
だって水力は反対なんでしょう?
二酸化炭素減らさなくちゃならないから火力もダメだしね。
ソーラーとか風力が安定出力できるようになるといいのだけど、夢みたいなこともいってられないし。
経済活動を抑えて電気を減らすって方法もあるけど…
862 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 22:44:09.20 ID:CzvhYNeiO
>>790
それはみんな知ってる
重要なのは、原発を貴方の自治体で引き受けられますか?ってこと
この停電を無くすために埼玉に何機か引き受けられるか?
863 :
所沢
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:44:09.35 ID:3tVLqNf60
>>828
たぶん朝になったらまた動き出すパターンだろ。これ。
仕事へはいつから行けるようになるんだ。。。
864 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:44:28.28 ID:hnmlSxtc0
>>850
もうそういう陰謀論とか工作論とか飽きたし疲れたわ
福島の原発がない状況では発電量が足りない
福島の原発はもう復旧の見込みはほとんどない
なので、原発に限らず、新規の発電所を作る必要がある
そんだけのことだよ。原発じゃなくてもいいけど
原発分の発電量をほかの方式でまかなうためには
いくつも作る必要が出てくる。そんだけのこと
865 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:44:57.14 ID:0wFOAthN0
>>850
現状、原発がないと、こういう生活レベルになっちゃうって実証ではあるんじゃね
火力・風力・水力・太陽光・・・こいつらで賄えるようになる方策考えるのはいいことだと思うけど
国土に資源が無いって本当につらいな
866 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:45:23.28 ID:II4WYzTR0
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
867 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:45:23.71 ID:9ZCs/waO0
ヘリ音でかすぎ
868 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 22:45:23.43 ID:SN8TrQdLO
BoAが反日なのは有名だが本当クソだなあの女
97:03/14(月) 11:52 /Ji1eur+O
韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。
現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッターに
「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として
「すべての日本人が 被災すればいいのに」
という内容の文を残した。
引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として
「私たちが電話を使えば、回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあります。皆で電話をかけて回線を混ませて。お願いです」
という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。
869 :
西区
(東日本)
:2011/03/14(月) 22:45:32.85 ID:B7XB9aG60
余震は終了でおk?
870 :
浦和
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:45:39.91 ID:L9ijCMW10
明日曇りのち雨なんだが学校行って大丈夫か?
871 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:46:39.72 ID:/7HFYLzN0
>>822
その気持ちわかるわ。
今日、外にいるときにあの緊急地震速報の音聞いたから、
もう安心できない…普通に外出るだけでも、ただ家にいても腹の底から気持ち悪くて震えが止まらないんだ。
せめてあのチャイムの音さえ変えてくれたら…。
872 :
和光市諏訪
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:46:45.62 ID:d35eddfY0
うわ…早朝、計画停電だって…
業務になんないよ、これ…
873 :
北本
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:46:46.74 ID:bYkAU1BI0
>>867
おなじく。南?へ飛んで行ったな。
874 :
和光
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:47:01.17 ID:a0wru+/50
米国でアンチオバマ派が原発状態の悪化を願ってるのが腹立つ
875 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:47:10.82 ID:aEISIt+a0
原発新規開発するくらいなら、その金で各家庭にソーラー発電助成してくれんか
それなら文句出ないでしょ
まぁソーラーじゃ原発賄えないんだろうけどさ
876 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:47:34.87 ID:MhT/j/oi0
帰宅難民になるところだった
明日雨なのか?黒い雨怖い
877 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:48:04.89 ID:0wFOAthN0
>>868
>>874
人間が一番醜いな
でもそうじゃない人もたくさん居るんだよな
878 :
埼玉飯能
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:48:16.07 ID:Wd2ujnxr0
会社から西武線が安定して動くようになるまで休んでいいって言われたんだがやることねぇ・・・
溜まってた有給消化するチャンスとはいえやることが無いのは辛いなぁ
実家が徳島だけど帰省する足も無い
879 :
飯能/入間
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:48:30.60 ID:eq7dnDXc0
>>863
だよね
そんで休みますって行った後にじわじわと時間延長orz
帰宅時間は一番最後に後回しの10時過ぎ…
880 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:48:33.85 ID:vCT2UYRe0
>>868
どうやらこのスレに書くべき内容ではなさそうだ
881 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:48:43.78 ID:QhNbL9az0
うへー…明日0620〜1000まで停電かよ(´Д` )仕事。。
0800からレジ開始なのに復旧まで電卓かよ!
めっちゃ混むのに…有り得ねー!!無理だ
882 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:48:45.81 ID:Hsbvo9M90
>>868
他でソースが全然違うって叩かれて無かったか?
どんだけ韓国嫌いなんだよw
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:48:57.74 ID:pvPmO/H70
んおお…
東武は明日どうなるんだ
884 :
和光
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:49:00.24 ID:72lLqRns0
ゆれた?
885 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:49:29.39 ID:MhT/j/oi0
さっきからずっとゆらゆらしてるんだけど
886 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:50:39.12 ID:NZOac/QQ0
TV原発の話題出してくれや
出してくれや…
887 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:51:00.03 ID:OMaVOrNd0
今回のM9.0地震は北米プレートで起こっており
ユーラシアプレートかフィリピン海プレート付近を震源として地震がくるかもしれない
長野付近で起きる地震と南下で発生する地震に特に気をつけるべき
888 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:51:11.59 ID:zBJH72sx0
>>850
嫌なら今のような停電生活をするか
さらに省エネの電気製品が出るか
そういうのを期待するしかないのが現実なんだが…
これまで享受してきた生活はこういったリスクの上に成り立っていたという
現実から目をそらしちゃいけないぞ
889 :
あついぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:51:44.91 ID:BEv3UEwV0
揺れた気がするけど吝かではない
このスレのゆれたーレスないとホントに揺れてるのかわからんくらい揺れてること多いから
890 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:52:55.59 ID:vCT2UYRe0
乗っかっちゃった自分もアレなんだけど、
埼玉の話に戻ろう
891 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:53:06.14 ID:2ZiXLiCr0
>>868
そういうの貼るのも日本ざまぁ、と言ってるのと一緒
訂正
元祖韓流スターBoAは自身のTwitterに「日本で大地震が発生しました」とし
「みんなが無事であってほしい」というコメントを残した。
続けて「今日本で一刻を争う緊急の電話が多いようです」とし
「でも私たちが安否を聞く電話を使用したら、
回線がパンクして本当に必要な緊急電話がつながらなくなることがあるそうです。
まず、命を生かすために携帯電話を使用して、安否の確認は少し後でというのが、
日本からのお願いです」というコメントも載せて地震の被害を受けた日本人を心配した。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=129024
892 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:53:28.89 ID:ziLe0H/A0
計画停電はどうなったの?
もうちょっとしないとわからないのかな
893 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:53:34.94 ID:OMaVOrNd0
報道されてないが長野でも一部で非難しているので長野地震には気をつけること
894 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:53:38.27 ID:0wFOAthN0
>>888
個人の消費はエアコン抜くだけで随分違うと思うし
企業や店の電飾はこれを機に制限していいと思うし
でも電車がダメなのがホント痛いな
ガソリンや灯油・ガス(エアコン代用)だって日本は輸入するしかないし
895 :
和光
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:53:47.84 ID:a0wru+/50
>>877
無事を願ってくれる人の方が多いさ
896 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:54:41.56 ID:bIT51/bF0
このまま2割のカオス通勤が続くのかと思うとなぁ・・・
897 :
飯能/入間
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:54:49.28 ID:eq7dnDXc0
>>888
これだけの人間がわが身を持って実感したんだから
本気で問題に取り組むようになるはず、いやならなきゃおかしい
898 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:54:54.21 ID:z3wl6uhJ0
心臓の鼓動がでかすぎるのか、地面が揺れてるのか自分が揺れてるのかわかんなくなってきた…
どっちにせよ生きているんだなとは実感したけど
899 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:54:54.18 ID:Ag2cz6Uh0
ガソリン欲しいけどどこもやってない
900 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:55:15.42 ID:0wFOAthN0
>>889
揺れたレスって必要なんかな、自分も今ま結構やってきたんだが
その時は恐怖を共有できていいんだけど、
あとでまとめて見る時とか、かなり無駄レスに感じる
211KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.