■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その32
1 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 17:29:32.33 ID:AidytRkX0
前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/1
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
601 :
あついぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:43:21.99 ID:BEv3UEwV0
アメリカはこの救出作戦をオペレーション・トモダチと名付けた
トモダチと言うとアレだ
602 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:43:35.53 ID:UkiocXrh0
>>592
今日動いてたから行けるよ
603 :
株価【E】
(catv?)
:2011/03/14(月) 21:43:44.86 ID:eOZwqcVB0
!kabのテスト
604 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:44:05.02 ID:bIT51/bF0
トップページ > TEPCOニュース > プレスリリース > 2011年 >
東電隠したいのか?
605 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:44:10.53 ID:r5JjSn320
fusianasanってまだ使えんのか?
忍法帖になってから使えなくなったんじゃないのか
606 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 21:44:12.87 ID:94lspFdx0
>>579
サンクス。これか。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
607 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 21:45:35.58 ID:Lu/LzAXG0
>>515
ありがとう、なんか涙出た
がんばろうって思うよ
608 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:45:38.74 ID:bBtkh7q90
>>596
金曜日の帰宅難民を経験してるから、電車が動いたとしても行きたくないのが本音w
609 :
上尾
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:45:40.27 ID:6JXohJtt0
>>591
お ご近所さん。そっか、それは心配だね;やっぱ、乗るなら朝早くにいって、待つってのが確立高いのかな
610 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:46:06.26 ID:wEeIEH6C0
>>592
朝は動いているの?
611 :
川越
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:46:07.92 ID:592R8coM0
停電起きるか起きないか待ってるの嫌だったから
昼前から寝始めて今起きたんだけど
結局停電あったの?もしかしてこれからなるの?
612 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:46:12.34 ID:aEISIt+a0
>>515
昔良く回ってきてた「幸せのメール」っていうチェンメと雰囲気がすごく似てる
流行りはループするのぅ
煽ってるんじゃなく、単純に似ててちょっと懐かしかった
613 :
深谷
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 21:46:36.22 ID:xKPXTo/pO
逃げたいのに家族はまだ平和ボケ政府やらの言葉を信じてる
こっちまで来ないよ、ってどこから沸くんだその確信は
馬鹿みたい
金があったら高飛びしたかったな
614 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:46:45.23 ID:g8KGdV+dO
時間帯固定してくれ、わけわからん
615 :
春日部寄りの越谷
(関東)
:2011/03/14(月) 21:46:51.82 ID:oOfHXMT5O
さっきフジで被災した2匹のワンコの姿が…。
1匹はちょっと元気で、もう一匹はグッタリ。
元気ワンコが一度取材陣に近付いてきて
グッタリワンコに寄りそう姿にいろんな意味で胸キュン。
しかし「早く誰か何とかしてほしい」って取材陣。
おまえがなんとかしろよ!
616 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:47:24.49 ID:+SjSeExq0
福島原発 周辺で放射線が検出されるため 燃料棒が破損している恐れ
NHK ラジオ(21:30)
617 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:47:47.67 ID:vCT2UYRe0
>>611
5グループ企業だったかな?の一部は停電したみたいだよ
618 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:48:13.27 ID:rg9NhISv0
明日は東上線動くのかなあ?
619 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:48:22.26 ID:Pkwp/Y5P0
さいたま市緑区なんだけど2と4でいいのかな?
誰か教えて
620 :
浦和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:48:27.07 ID:dcuQq4lq0
もう日本どうなっちゃうんだ・・・
621 :
あついぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:48:43.56 ID:BEv3UEwV0
>>615
だよね 白いワンコ生きててよかった
あの後どうなったかが気になる
622 :
上尾
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:49:02.11 ID:6JXohJtt0
>>608
私も帰宅難民だったから、そう思っちゃうな。それに家族のこととか考えると離れるの不安だしね
623 :
川口市
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:49:16.74 ID:O7rUWKGU0
鉄道各社<「東電が停電状況はっきりしてくんないと運行するかきめられないよ!」
東電<「おまえらが運休してくれたら停電しないでやるよ!」
624 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:49:19.62 ID:vCT2UYRe0
>>617
>
>>611
>5グループだったかな?の一部は停電したみたいだよ
の間違い。すまぬ。
関係ないけどなんでおれ、チベット自治区から発信していることになっているんだろう
625 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:49:40.74 ID:UkiocXrh0
>>610
今朝は埼玉高速鉄道に乗って都内に行ったよ
明日も武蔵野線ダメだったらそれ乗るよ
でも埼玉高速鉄道ってバカ高いんだよな
626 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:49:41.00 ID:cbAAvGfY0
>>609
近所発見。
高崎線今日は何時から動いてたのん?
627 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 21:49:41.90 ID:0wFOAthN0
>>515
ちょっと泣いて、笑って、また泣いた
がんばろう
628 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:49:47.95 ID:rGHwp8Jf0
>>604
探すのメンドかったわw
629 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:50:28.39 ID:DyskZNwEO
PDF、携帯からでもきれいに見れるよ
PCの桶川市HPを携帯からアクセスして見たお
630 :
桶川
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:50:29.02 ID:pTULK2pP0
>>598
234のどれかだと思う。
そこから先はカスタマーセンターに問い合わせるしかないかも。
カスタマーセンターでもわからない可能性あるけど。
631 :
東松山高坂
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:50:35.20 ID:NKMXfwhA0
>>615
同意。
思わず「ご飯あげてくれえ!」と口に出してしまった…
632 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:50:43.70 ID:bBtkh7q90
>>619
2,3,4
633 :
浦和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:50:52.56 ID:dcuQq4lq0
>>619
緑区は2、3、4Gだよ。
634 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:50:57.47 ID:gI7ziPkv0
>>608
同じくだな
一度歩きだすとロクな情報入ってこないから結局歩き続ける羽目になるし
朝、会社までなんとか行けたはいいけど、帰り路頭に迷うのはもう嫌w
635 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:50:57.65 ID:g8KGdV+dO
うーわ明日朝かwwwwwwwwww
停電されたら身仕度できねー!6時前に起きとくのかよ
636 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:51:17.95 ID:/7HFYLzN0
明日休めない、別の人が車乗ってきた、その人と交代で自分が車で出勤。
ぉぉーぅ。
ま、仕事してる方が気がまぎれるか…あの緊急地震速報さえなければね。
637 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:51:20.38 ID:r5JjSn320
>>624
やあご近所さん
というのは冗談だが、俺も何でチベットなんだろうな
埼玉だよチベットじゃねーよ
638 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 21:51:24.77 ID:Iyj+tQdq0
明日の東武東上線情報たのむ
639 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:51:32.77 ID:CzvhYNeiO
明日は電車がないので自宅待機になった
が、ひどいグループにあたったし、食べ物も確保出来てない
幸いにガソリンだけはあるので西日本に行くことにした
あっちなら懐中電灯やら食料品買えるよね?
640 :
上尾3G4G
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:51:57.66 ID:uTSPVrWj0
ノートPC なんだけど
停電来る前にPCとかモデムの電源切っといた方がいいのかなぁ
641 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 21:52:12.14 ID:0wFOAthN0
>>540
銀行とか役所とかよくやるよね、サイトにpdf
642 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:52:27.85 ID:bIT51/bF0
>>634
つ役所、警察、病院
643 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:52:28.68 ID:uu4B22tz0
注水出来てないとかw
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:52:45.70 ID:7YUwJyIh0
>>574
宇都宮線は動きますか?
645 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:52:49.23 ID:wEeIEH6C0
>>625
そうなんだ。
明日、鳩ケ谷が第4グループで、午前9時20分〜午後1時が
停電の時間だから、動くのか不安で……
>埼玉高速鉄道ってバカ高いんだよな
うん。頭にくるけど仕方ない
もっと安いほうが利用客増えると思うんだけどな
646 :
上尾
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:52:57.64 ID:6JXohJtt0
>>626
今日は朝は運休してて お昼ごろから高崎〜上野で動いたみたい。実際には載ってないけどnhkのテロップででてた
647 :
浦和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:53:01.24 ID:dcuQq4lq0
>>639
西日本でも買占めが
起こりつつあるみたい。
648 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:53:12.67 ID:Pkwp/Y5P0
>>619
です 答えてくれた人ありがとう
649 :
東松山高坂
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:53:34.57 ID:NKMXfwhA0
>>624
こぴぺですが。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
650 :
加須
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:53:36.70 ID:akqqna9B0
東武鉄道では、3月14日(月)17:00現在の運行計画に下記の運行を追加いたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。なお、記載の発着時間はすべて目安であり、東京電力の電力供給状況により変更となる場合がありますのでご了承下さい。1.野田線 全線
21:30〜終列車まで60%程度の本数にて運転
2.伊勢崎線・日光線
上り
伊勢崎線 普通列車 館林発 21:40 ⇒ 北千住着 23:08
日光線 普通列車 新栃木発 22:00 ⇒ 北千住着 23:43
日光線 準急列車 南栗橋発 22:00 ⇒ 北千住着 22:55
下り
伊勢崎線 普通列車 北千住発 23:25 ⇒ 館林着 24:54
日光線 準急列車 北千住発 24:03 ⇒ 南栗橋着 24:58
日光線 普通列車 北千住発 24:05 ⇒ 新栃木着 25:48
3.伊勢崎線
浅草〜竹ノ塚間の終日運転のうち、終列車近く2本の列車を北越谷まで延長運転
4.東上線の池袋〜成増の終日運転、成増〜志木間の21:00以降〜終列車運転に加えて、以下の列車を運転します。
上り
準急列車 小川町発 20:34 ⇒ 池袋着 22:00
準急列車 森林公園発 21:05 ⇒ 池袋着 22:15
準急列車 森林公園発 22:08 ⇒ 池袋着 23:14
下り
準急列車 池袋発 21:37 ⇒ 森林公園着22:42
準急列車 池袋発 22:02 ⇒ 小川町着 23:20
準急列車 池袋発 22:16 ⇒ 森林公園着23:21
準急列車 池袋発 22:30 ⇒ 小川町着 23:48
651 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:53:47.05 ID:aEISIt+a0
水位2mまで回復
652 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 21:53:56.26 ID:0wFOAthN0
>>582
自分も思った
あのきれいな街が茶色の濁流に飲み込まれる様はかなりクる
653 :
川越
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:54:03.64 ID:592R8coM0
>>624
そうなんか、ありがと
つかここ流れ早すぎw
予定通りちゃんと停電すればいいのになー
そりゃこっちも停電したら困るから最大限頑張ってくれてるんだろうけど
こっちが停電して被災地の人たちに少しでも多く電気がいって安心してもらえるなら
それが最大の支援になると思うんだけど…東電も優しいというか
654 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:54:03.98 ID:TqpBOrXn0
東電TOPにも停電日程きた
3/14のG1枠が15日以降3→4→5→1とずれていくらしいが、
なぜ2だけ飛ばされてるんだ・・・?
655 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 21:54:04.01 ID:z2PmYs3g0
埼玉県の東部や北部で
福島原発から180キロメートル
逃げる準備しとけよ
656 :
上尾
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:54:11.98 ID:6JXohJtt0
>>626
読売オンラインによると11時33分から動いたらしい
657 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:54:16.27 ID:gI7ziPkv0
>>642
いちいちそれらを探して距離増やすなら
一歩でも自宅に向けて歩いた方が楽そうだなと思ってしまう
658 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:54:53.96 ID:2eUq0psn0
>>655
本気で来ると思ってるのか
お前はもうちょっと勉強した方がいいな
659 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:55:02.83 ID:vCT2UYRe0
>>639
買えるとは思う。
ただ震源がどいうわけか南下しているから気をつけてね
660 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:55:08.58 ID:nN7O/CBO0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
一番下
需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループを
それぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停止を追加することがあります。
言いたいことが分かるようなわからないような
661 :
西区三橋6丁目G3
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:55:11.63 ID:r4v1YDs90
うどん茹でた
ウマー
662 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 21:55:12.95 ID:motpbCWsO
冷凍食品もったいないな…困った
663 :
東松山高坂
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:55:20.17 ID:NKMXfwhA0
>>641
PDFなら、パスワード管理して、文書の改変を防ぐことができる。
しかもリーダーが無料だから広く配布することができる。
ということだと思われ。
664 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:55:36.72 ID:sklfTkGDO
>>615
自分もさっきワンちゃんテレビで見たけど泥だらけだった…。あぁ保護してあげたい(´;ω;`)記者も何もできないんだよね
665 :
浦和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:55:51.25 ID:dcuQq4lq0
>649
ありがとう!
666 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 21:55:59.54 ID:XKWqGWsi0
停電。
今日が思ったより大丈夫だったから、みんな結構油断してるよね。
明日が一番危ない予感。
667 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:56:13.15 ID:gI7ziPkv0
>>660
朝イチ&二番手の停電実施グループが、午後、夕方に再停電するかもしれないってことか
668 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 21:56:20.85 ID:0wFOAthN0
>>625
「高速鉄道」と名の付く路線は、たいがい「高額鉄道」だと誰かが言ってた
669 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:56:33.53 ID:nN7O/CBO0
>>654
その次の日が2から始まるんでは
土日はどうするかまだ決めてないのかもしれんが
670 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:56:49.83 ID:qaakTIyx0
氷や保冷剤を大量に凍らせといて冷凍食品を袋に入れてその中につっこめ
今の季節なら3〜4時間ならなんとかなるだろう
671 :
西区三橋6丁目G3
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:56:56.98 ID:r4v1YDs90
出来れば湘南新宿ラインに動いて欲しい
672 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:57:06.72 ID:1A8tB5qRO
今飛行機が低い位置飛んでた@白岡
でかい音でびびった
673 :
sage
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 21:57:18.91 ID:3uSP+JIkO
三分くらい継続に揺れてる
こんなの今までないから凄い恐いです
674 :
東松山高坂
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:57:43.26 ID:NKMXfwhA0
>>662
今のうちにビニール袋に水入れて凍らせておいて、
冷凍食品の周りにおいておくといいよ。
停電3時間くらいなら、冷凍庫の開閉を自粛すれば溶けないよ。
675 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:57:46.06 ID:AoXmexkP0
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
しかし、こんな重大事故でも、国は「事故」と言いません。美浜原発の大事故の時と同じように
「事象があった」と言っていました。私は事故の後、直ぐに福井県の議会から呼ばれて行きました。
あそこには十五基も原発がありますが、誘致したのは自民党の議員さんなんですね。
だから、私はそういう人に何時も、「事故が起きたらあなた方のせいだよ、
反対していた人には責任はないよ」と言ってきました。この度、その議員さんたちに呼ばれたのです。
「今回は腹を据えて動燃とケンカする、どうしたらよいか教えてほしい」と相談を受けたのです。
676 :
西区三橋6丁目G3
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:57:49.61 ID:r4v1YDs90
>>673
そう?
677 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:57:49.43 ID:jeIH2Gzn0
朗報
二号機水位が早く回復してきたって
少しでもみんなが安心できたらいいね。
うちの犬がアスカのフィギュア噛んでるってさ。泣きたくなった
678 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 21:57:56.59 ID:uEqG7yLh0
会社行くなら今か、明日の午後か!
679 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:57:59.15 ID:bAPHFZCg0
>>495
久喜市中央一丁目だったら4です
680 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:58:24.15 ID:gI7ziPkv0
>>670
でも下手したらこれから毎日それが続くわけだしな
流石に毎日そこまでできないし、冷凍庫は空を目指す
681 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 21:58:27.46 ID:UkiocXrh0
>>668
埼玉高速鉄道の1区間の金額の高さはギネスに載ってるらしい
682 :
西区三橋6丁目G3
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:58:39.49 ID:r4v1YDs90
>>678
今だ!!
683 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:58:48.66 ID:vCT2UYRe0
>>649
そうなのか。ありがとう。
地震に関係ない話しちゃってごめんなさい
684 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:58:54.18 ID:H5n3LMwg0
>>672
凄い音でびっくりして起きてしまった。
685 :
西区三橋6丁目G3
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:59:28.11 ID:r4v1YDs90
おー
飛行機の音
救援物資の輸送だろうか
頑張って欲しいがもうちょっと高空を飛んでくれ
686 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 21:59:32.68 ID:MDtR7CeX0
停電グループ教えてくれるヒト
よかったらこっち↓も教えてプリーズ
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
2chで答えても 後でDAT読める人かわからんしさ
687 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 21:59:34.85 ID:0wFOAthN0
>>528
いや、もとの東電発表がそうだから、あの検索ページは悪くないの
東電がハッキリしてないだけ
ありがとね
688 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 21:59:41.19 ID:uEqG7yLh0
よし、行ってくる!
689 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 21:59:42.22 ID:CzvhYNeiO
>>647
そうなのか
関東は停電長く続くようなのに、土日月って仕事だったので
灯りすら確保してないんだ;
周りのスーパーには食料品ないし、もう西日本しかないと思ってるんだが・・・
まぁ家にいても停電ばっかなので一応行ってみるか
690 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:59:50.56 ID:sd2gabAR0
ゆれてるっぽい。
691 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 21:59:52.34 ID:wEeIEH6C0
>>681
マジ?w
でもそれくらい高額だよなw
692 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:59:54.96 ID:r5JjSn320
>>649
d
つーことは俺のは判別できてないってことか…しかし何故チベット…
693 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 21:59:56.44 ID:zFql+Tp50
>>660
朝停電するグループは夜も覚悟しとけ
694 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 22:00:02.06 ID:BEv3UEwVO
ゆれた???
695 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 22:00:43.25 ID:ZONEdifcO
>>672
飛行機の音だったんだ。
凄い爆音だったね、こちらは小久喜。
696 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:01:10.89 ID:uEqG7yLh0
>>691
500円位だろ。
697 :
和光
(東京都)
:2011/03/14(月) 22:01:10.69 ID:72lLqRns0
ゆれか?トラックかと思った
698 :
sage
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 22:01:11.86 ID:3uSP+JIkO
>>676
鉄筋コンクリートマンション3階でフローリング直座りだからすぐわかりますよ(;へ;)
699 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:01:21.31 ID:nN7O/CBO0
>>667
今日は5グループで7つの時間帯だったけど
明日から5グループで5つの時間帯
要するに明日は実験なんだろうね
明日足りなくなるようだったら明後日から夕方の時間を追加しますよ、って
もしかしたら明日いきなり追加の可能性もあるのかもしれないけど
700 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:01:52.22 ID:+SjSeExq0
福島第一原発2号機 燃料棒下から2mまでは水がたまり始める(21:48、
NHKテレビ)
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
701 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 22:02:06.17 ID:0wFOAthN0
>>517
所得税は毎月天引きされてる
→年の途中で仕事やめると、年収少なくなる
→基礎控除とかあって、決まった金額が税金控除になるから年収少ないと、
毎月天引きされてた所得税が納めすぎになるケースがある
→税金還付ウマー
というわけです
211KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.