■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その27
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 07:41:52.30 ID:zB/dzZR50
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
531 :
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:02:49.04 ID:q2t/WvaR0
防災入間
6:20〜22:00の間で最大6時間停電
電気製品の扱いには気をつけてね
今頃それか、アバウトすぎじゃ!!
532 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:02:58.00 ID:TuVu2J/p0
もう分けわかんなくなってきた
とりあえず20分でお前らと一旦おさらばになるのが辛い
ここ見てるだけでかなり精神保てたからなあ
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:03:33.10 ID:/l9SYSf90
ウチは安行原だから時間がよくわからん・・・
TEPCOでも県のサイトをみても、2.4.5・・・
2.4.5どれよ!
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:03:33.51 ID:8ReVDh8a0
>>484
停電中の防犯や交通整理は、どうすんの?
警察官だって数に限りはあるんだよ
それに金融機関は?自家発電ない病院は?
出来るならやってると思う
535 :
入間
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:03:57.20 ID:zoemr5xC0
放送流れてる。最大6時間停電発生だって。
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:04:02.37 ID:DICBXele0
>>524
実は、原発なくても水力・火力で充分供給できました…ってオチなんじゃねぇーかな?
537 :
浦和
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:04:04.01 ID:dBm7UId40
防災放送北
具体的な実施地域は東電HPでって、えええええええええええ
538 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:04:05.50 ID:fUK1iPjK0
手回し式の充電器かライトがほしいんだけどどこに売ってるかなあ・・・
539 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:04:13.63 ID:8pHp/VZ30
>>519
1と3
1G 06:20-10:00 16:50-20:30
3G 18:20-22:00
540 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:04:32.48 ID:BL02zRi+0
>>528
調べてみた
2件みつかりましたで3と4とかなったんだが・・・なんで連続なのかと
6時間連続停電なのか?
541 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:04:55.83 ID:r4v1YDs90
9時になったけど電気止まらないなー
飯炊いておこう
542 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 09:04:56.57 ID:EgP0PY+LO
防災さいたま聞き取りにくい…停電のことっぽいが。
聞き取れたひと教えて
543 :
浦和
(catv?)
:2011/03/14(月) 09:04:57.89 ID:cdhtEMKs0
埼京線、大宮〜大崎動いてたんだ
544 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:05:07.98 ID:4Gonu1BY0
>>538
ホームセンター
545 :
川口市
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:05:14.76 ID:SEaEIzHrO
さあ、川口市G2どうなる
546 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:05:15.98 ID:s+FrBdwa0
やるならやれと
様子見ってなんだよ
547 :
さいたま市南区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:05:15.82 ID:zB/dzZR50
停電の時間についてはさいたま市が発表してる地図を確認してくれ
第1ブロック 6時20分〜10時00分 16時50分〜20時30分
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/408421.jpg
第2ブロック 9時20分〜13時00分 18時20分〜22時00分
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/408422.jpg
第3ブロック 12時20分〜16時00分
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/408423.jpg
第4ブロック 13時50分〜17時30分
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/408424.jpg
第5ブロック 15時20分〜19時00分
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/408425.jpg
548 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:05:36.78 ID:/l9SYSf90
>>540
どれか1つらしいけどね。
もし載っているの全部だと、ウチは9:20〜22:00までなんだけど・・・orz
549 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 09:05:37.28 ID:sklfTkGDO
まじで20分から停電するの…
550 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:05:51.67 ID:4bVuBDTv0
>>533
2か4か5か実施されるまで分からないよ
きっちり丁目とかで分かれてるわけじゃないから…
>>540
3か4のどっちかが適応と思うよ
やっぱり実施されるまでわからないよ
551 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:05:54.89 ID:BL02zRi+0
>>538
たぶん売ってても売り切れてる可能性大だろうなあ
東急ハンズとかで売ってそうなイメージがあるけど
ホームセンターみたいなところかなあ
懐中電灯買っておけば良かった・・・
552 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:06:09.44 ID:bIT51/bF0
さあ、東京にむかって埼玉カオスが始まりました、地震忘れてないか?
553 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:06:11.74 ID:Hsbvo9M90
G2停電中止はマジなの?
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:06:12.81 ID:8ReVDh8a0
>>536
無くて十分に供給できるのであれば
最初から原発なんて必要ないじゃん
555 :
埼玉県志木市
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:06:35.61 ID:gLLw7lZ40
>>539
ありがとう。 じゃぁうちは 午後4時50分からか
3Gに入っているんだね。
>>527
中小企業の事務は 事務員1人に工場数名だから
私がいないと年度末の経理も、出勤管理も 電話管理も
何も動かなくて 本来 ぎりぎりまで休まないつもりだったのですよね。
まぁ、工場も こんなじゃ つぶれるだろうけどねー。
どもどもです
556 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:06:51.27 ID:4e+9f0Gt0
そろそろ停電にそなえてPCを落とします。
みなさんの無事を祈る!
では、さらば!
557 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:07:07.54 ID:InaRDDPHO
>>501
同じ市内だ
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:07:09.07 ID:lv0+MtMn0
>>552
都心にいけば電気ついてるからねぇ
東京を目指す価値はあるだろう
559 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:07:16.33 ID:EosSQTrLO
TEPCOで調べたら5件ヒットしたけど、下の方見たらちゃんとくわしく区分されてた
560 :
富士見市
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:07:27.49 ID:LKb4Ej18O
みんなも今は暖房つけてないかな
561 :
鳩ヶ谷
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:07:31.95 ID:YFO0sMqUO
今放送してた防災鳩ヶ谷全く聞こえなかったんだが聞いてた人いる?
562 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:07:32.93 ID:fUK1iPjK0
>>544
そうか、そうだよね。
ちょっとドイト行ってくる
563 :
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:07:58.01 ID:q2t/WvaR0
次のテンプレにいれとくべきかも
グループダブっている人は地区の細部でわかれていて
絶対どちらかだって
連続3時間以上はないと(2回まわってくる=計6時間はある)
564 :
浦和
(catv?)
:2011/03/14(月) 09:08:00.03 ID:cdhtEMKs0
株価が一万きってる・・・
565 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:08:00.27 ID:BL02zRi+0
>>548
.550
今日はgdgdなせいで4の場合でも3なのか?3なのか?と3の時間帯ずっと停電の恐怖と戦わないといけないのか
そしてなんだ、3で中止かと思わせておいて4で停電になると・・・
566 :
入間
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:08:01.03 ID:zoemr5xC0
ノーパソだからpcこのままつけっぱにしてぎりぎりまでスレにいるぜ!
567 :
浦和
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:08:25.24 ID:nqGJrlFLO
>>542
9時〜22時までの間、それぞれの地域で3時間ずつ停電があります。
停電中は119番通報ができなくなる電話があります。
みたいな内容だった。うろ覚えだけど。たいしたこと言ってない。
ああ、その話ね、知ってる知ってる。っていう程度の情報。
568 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 09:08:32.96 ID:y43bLFH+O
>>401
さいたま市は統合前の区分けがあるんじゃない?
569 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:08:35.36 ID:Hpze6J0K0
●● 鳩ヶ谷市内全域の停電予定 ●●
第4グループ 午後1時50分から午後5時30分 うち3時間
※鳩ヶ谷市の停電区分は、当初は第2グループとなっていましたが、第4グループ
に変更となっています。
【問合せ】
停電に関するお問い合わせは、次にお願いします。
・埼玉カスタマーセンター(24時間受付)
電話 0120−995−442
570 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:09:05.93 ID:ziLe0H/A0
速報でびびったと思ったら株価か…これも深刻だが…
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:09:28.66 ID:lv0+MtMn0
eモバイルとかは停電の影響受けないものなの?
572 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 09:09:51.64 ID:SPZ0dw/oO
もう10分前なのに東電会見しねーのかよw
573 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:10:16.08 ID:Y0EYmBC20
埼京線上り動いてた@中浦和駅目視で確認
すっかり忘れてたけど今日大学合格発表じゃないか…
574 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:10:16.71 ID:5mDSulsk0
9時20分になったらいきなり停電・・・というわけではないんだよね?
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:10:23.62 ID:4Gonu1BY0
>>536
可能性はあるなそれ…。
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:10:27.60 ID:xEJ5McZq0
>>542
計画停電が行われるから気をつけて
自宅の電話は110番も119番もつながらない可能性があるから
携帯とか使ってね
みたいなこと言ってたのは聞こえた
577 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:10:39.89 ID:8pHp/VZ30
まだ停電始まる時間検討中とかww
578 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:10:46.00 ID:Z8j6zot60
>>492
自転車か!その手があった
行ったことないけどこれしか方法なさそうだからそうしようかな
脳の病気なので大丈夫です
579 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:11:02.96 ID:ziLe0H/A0
>>569
今言ってるね
聞き取りにくかったからありがたい
580 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:11:29.79 ID:12uj59Wd0
朝様子見していたら、会社から「無理して出社しなくていい」連絡が来たので休むことにした
結局、自分の市のホームページを見るのが一番分かりやすいかも
自宅の番地はどうやら第3グループらしい
581 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:11:30.70 ID:3Znglzlb0
おにぎりたくさん作った!!
あとはラジオ聞きながら停電乗り切る!!
と、思ってラジオの電池入れようと思ってふた開けたら単1だったお・・・orz
間違えて単2を買ってきてしまった・・・
昨日買えたから、これで、安心だーと思ってたのに。
停電予定まで、あと10分。
おわた。
582 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:11:50.10 ID:/l9SYSf90
防災無線が来ない@川口
583 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:12:01.81 ID:yv0TTawx0
>>532
鴻巣の2G前半は中止って市サイトに載ってたよ。
584 :
まとめ中
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:12:08.79 ID:zFql+Tp50
おはよう。
>>563
この内容もう少し詳しくまとめてもらえません?
さしあたってまとめTOPに転載しておく
585 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 09:12:37.29 ID:ryfceVd1O
>>566
無線LANとかそーいう類のものって電気いらないの?
一応うちもPCのネット環境はあるけど、携帯でしか見ないからわからん…
586 :
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:12:40.06 ID:q2t/WvaR0
>>580
入間市は東電HPのリンクだけ…
587 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:13:01.87 ID:Z3lSXSrd0
>>581
にはどんまいとしか言いようが無いどんまい
588 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:13:29.00 ID:SEaEIzHrO
川口市G2どうなるんだー
589 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:13:33.63 ID:IY0zKMN30
>>528
それ調べたら俺の住んでる地区の名前が二つあって4と5になってた
やっぱり実施されないとわからんわな……
590 :
川口市朝日1
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:13:52.78 ID:0KMIGN7R0
>>581
緊急避難的にアルミホイルで電極の隙間埋めれば使えると思うよ
591 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:13:59.90 ID:r4v1YDs90
後7分かぁ
中止だといいな
592 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:14:05.10 ID:EmgtE9F5O
>>582
朝8時くらいに何かムニャムニャ放送が聞こえたよ。
うちは西川口だけど、川口でも上の方は第二だよね。
593 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:14:09.08 ID:LItUofBE0
みんな都内に行けなくなって会社もフル稼働してないので
電力需要が大幅に減りました
ってオチな気がしてきた。
んで電車動き出すにつれ
「やばくなってきたw」←今ココ?
594 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:14:16.38 ID:C9O8k5pq0
最新のブロック別停電時間の情報を教えてくれ
595 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 09:14:25.32 ID:OgsbU14R0
>>578
気をつけてね。
浦和に差し掛かると、道のアップタウンが激しいからきついけど、
道はわかりやすいと思うよ。
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:14:26.26 ID:XIegXKNb0
>>586
http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/bousaikunren/
597 :
春日部G2
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:14:37.99 ID:U6qeC4Br0
ほんとやるの? 中止なの?」
春日部のHPではやることになってるしなあ・・・
598 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:14:42.47 ID:ph1SMsMN0
停電地域地図
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
連続3時間以上は無い(2回まわってくる=計6時間はある)
599 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:14:49.94 ID:I9MrQYVr0
上尾市、計画停電について、ホムペに詳細載ってないよね??
600 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:14:52.69 ID:F2vfabz30
あきらめたら気が楽になった☆
601 :
浦和
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 09:15:15.65 ID:8YPj4bBIO
町内放送きたけど、9時20分〜22時の間で3時間ほど停電する所がある。
詳細は東京電力HPって…。
PCないし電話繋がらないんだけど、仲町一丁目と前地一丁目の詳細だれか教えてください。
602 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:15:21.55 ID:5FW/HYyf0
>>396
亀レスだけど、あんがと。
電話つながるかな・・・
603 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:15:28.99 ID:nF5gGD8S0
東電のホームページに中止実施の掲載が無いのはどうなんだ
604 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:15:29.78 ID:SN8TrQdLO
いやいや中止とか駄目だろ
4月末?まであるんだから早めに慣れないと…
605 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:16:17.49 ID:3Znglzlb0
>>590
まじで?やってみる!!
今朝コンビニ行ったらもう電池何にもなかったから、
昨日のうちに手に入れた俺は勝ち組wwwとか思ってた昨日の自分を呪い殺したい。
606 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 09:16:39.63 ID:mNT2DAhq0
2グループは止まるのかな〜?
ポットのお湯再沸騰しておこう
コーヒーとクッキーで乗り切るぞ
607 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:16:42.69 ID:cbsZ2pY+0
今のところ中止などのアナウンスはないね
まあ後数分後にわかること
心配なのはいきなり停電での交通事故だね
普通にいつも通りの速度で走ってるし
608 :
大宮
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:16:54.21 ID:YROs8Dln0
>>575
それならそれでよかったじゃないか
609 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:17:10.21 ID:hWHtvmVRO
自分の所は2か3か分からん。
放送もないから今からgkbrしてる。
2なら1日6時間だよね?勘弁してくれよ。
610 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 09:17:13.36 ID:dQhf1i/Q0
大学へ行く用事があったが中止になった
というか構内にすら入れない
輪番停電が続く可能性があるが講義とかどうするんだろうか
611 :
内野本郷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:17:14.10 ID:H6lC/RVf0
緊張の9時20分まで、あと3分。
書込み減ってきたね・・・
612 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:17:16.25 ID:8pHp/VZ30
そてどうなるG2!!!
613 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:17:17.88 ID:Og3BPGMZ0
一発抜いたらどうでもよくなったww
だいぶ頭が軽くなったので、庭仕事でもしてる
ノシ
614 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:17:25.67 ID:C9O8k5pq0
>>598
何時現在の情報ですか?
俺の住んでいる町(第2ブロック)は1時から始まるって防災無線で流れていたのだが…
615 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 09:17:28.62 ID:UZ0eNI8cO
かかってこいや
616 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:17:29.00 ID:Z3lSXSrd0
>>604
そうだよ こんなのが四月の終わりまで毎日あるんだぜ…
617 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:17:30.07 ID:9ZCs/waO0
@2
618 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:17:36.49 ID:lv0+MtMn0
そろそろPCの電源切るか
619 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 09:17:38.46 ID:pbeoLmd30
>>581
電池を入れる所の接点を伸ばして+−が当たるようにして、
電池に紙かなにかをグルグル巻いて単1電池の太さまで太らせれば何とか使えるよ
620 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:17:40.72 ID:IrRIEiUb0
G2の俺はしばしの別れだ
じゃ、お達者で
621 :
入間
(dion軍)
:2011/03/14(月) 09:17:48.15 ID:zoemr5xC0
なんかドキドキしてきた
622 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:17:58.19 ID:npIfdFO3P
県庁のページは詳しい気がする
623 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:17:59.55 ID:XRgDeMHWO
昔は電気なんかなかったからなぁ
624 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 09:18:04.37 ID:mNT2DAhq0
>>609
>>598
の地図が参考になると思うよ
625 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 09:18:06.71 ID:yyIYVJn90
そのうちマトモな計画になると信じてなんとか凌ごうぜ。
数日経ってgdgdならヤバイけどさ。
626 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:18:10.37 ID:o9qNDoLI0
茨城県が沈黙で補えてるらしい?
< 更新情報/3/14 07:27 改定版 >
・第1グループ 6:20〜10:00の実施は見送られました。
・※ただし、必要な電力が不足した場合は停電が実施されます。
まとめサイトから…
http://matome.naver.jp/odai/2130001740747617201
停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
627 :
上尾
(東日本)
:2011/03/14(月) 09:18:14.79 ID:gcUAFOlR0
広報上尾放送北
って9:20の停電の予告かよ…もう少し早く何とかならんのか
628 :
上尾
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 09:18:18.43 ID:TnOjKtElO
停電放送きたけど聞き取れない
629 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 09:18:19.58 ID:OansEPLQO
そろそろG2停電するんじゃないか?
でも時間内だから多少ズレるのかな
630 :
桶川
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 09:18:20.89 ID:glN49en90
桶川はまだ放送ないよね?
631 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 09:18:22.93 ID:s+FrBdwa0
さようならー(´・ω・`)
190KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.