■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その27
1 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:58:49.74 ID:tDUiNEve0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
前
埼玉県民専用スレ その26
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033120/
277 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 10:14:49.30 ID:DM/5tV3l0
埼玉の児玉とかの群馬よりの埼玉が震源の大地震が大昔あったって小学校の頃に聞いたことがあるんだけど
今回はこの地震の再来も視野に入れとくべきかもしれない不安を煽るつもりはないけど
278 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:14:54.01 ID:wEeIEH6C0
>>213
強心臓だな〜
279 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 10:15:19.57 ID:y43bLFH+O
>>210
auだったらCメール設定で緊急速報受信「する」にしないと来ないよ
280 :
鶴ヶ島
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 10:15:22.63 ID:Svf3o8DBO
緊急地震速報→誤爆だろ
揺れる→(動けない…)
久々の余震でちょっとびびってる
281 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:15:26.33 ID:6lM/Rv8E0
俺の携帯地震速報メールなんて来ないんだが・・・
282 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:15:29.15 ID:VYpmSm930
>>237
さいたま新都心が本当の意味で新都心になるなんて埼玉県民として胸が熱くなる思いだわ
283 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:15:47.82 ID:MbSAS2cP0
ヘリが真上を通過したと同時に地震。
低空飛行して振動で揺れてると思ったが違った
そろそろ停電してる地域あるのかな
284 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:15:56.60 ID:r5JjSn320
例の70%でくるっていう余震、これくらいだったらいいのにな…
停電前半中止になったのはいいが何だかgdgdだな
大丈夫かホントに
285 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:16:03.49 ID:rFhDvAl4O
福島と茨城の原発を刺激するような地震はもうこれ以上起こらないで欲しい。
286 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:16:22.22 ID:5mDSulsk0
>>265
>>267
俺、うんこ出す直前に緊急地震速報に気付いた時は反射的に飛び出してた。
もし出した後だったらどうなってたんだろうなw
287 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:16:23.47 ID:YROs8Dln0
NHKの視聴者からのメール「関東は文句言わずに停電に協力してくれ」って
また余計な反感煽るようなのを何故とりあげたし…
288 :
富士見市
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:16:24.41 ID:LKb4Ej18O
>>275
電源切ってても鳴るって聞いたけどなぁ…
289 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:16:33.75 ID:0KMIGN7R0
うんこし終ったら揺れた。
応援になるかわからないがかもめの玉子をだべるとするか
290 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:16:36.29 ID:cbsZ2pY+0
マナーモードにした音ならずにバイブのみIS04
291 :
草加市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:16:41.37 ID:4Gonu1BY0
>>265
トイレで揺れがおさまるまで待機。
292 :
草加市
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:16:46.18 ID:3xQ2BUM60
>>213
空耳アワーにならない?
実際鳴ってなくても寝てると聞こえちゃう
293 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:17:02.24 ID:QVZZJr790
>>287
ひどい!
294 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:17:05.19 ID:IrRIEiUb0
>215
悪い、わが幸手市の断層は昔から専門家も危ないいってるわ
295 :
浦和
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:17:22.53 ID:x9ef3aSn0
夜停電中に速報の音なったらそれこそショック死しそうだぞこれ…
296 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:17:24.09 ID:CsZnhjf40
>>282
あそこじゃ無理だw
297 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:17:28.29 ID:8GYq5ltvO
>>281
対応してない機種もあるよ
古いやつとか。
俺ドコモSH904iだけど非対応だよ
298 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:17:43.12 ID:JZz2JVbm0
設定でマナーモードにした時も鳴らすかどうか選べるあうU1
299 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:17:59.81 ID:fzVjBeve0
>>290
バイブのみにしても警告音は鳴る@N-06B
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:18:14.87 ID:ph1SMsMN0
>>287
言わなきゃいいのにね
301 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:18:46.78 ID:xoXJANH10
マジレスするとトイレは比較的安全だよ(。・ω・。)ノ
302 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:18:57.02 ID:5mDSulsk0
というか緊急地震速報なんだから多少びっくりしてでも気付かないとまずくないか?
303 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:19:01.30 ID:6lM/Rv8E0
>>297
2年前のソフトバンクの携帯じゃ鳴らないのか・・・
304 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:19:22.67 ID:WuD9oo5QO
マナーモードにしたら緊急速報バイブのみ。つかえねー。
305 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 10:19:28.52 ID:1L6MmpcW0
俺もドコモのガラスマは緊急地震速報に対応してない。
停電よりも物流なんとかしないとやばいだろ。
306 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:19:30.46 ID:TnOjKtElO
>>223
そうなのか、ありがと。
さっきのが70%だったのか早く発表してほしいな、Mも訂正で7あったとか
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:19:32.28 ID:fzVjBeve0
>>287
> 「関東は文句言わずに停電に協力してくれ」
まさに文句言ってる奴が多かったからだろ
308 :
富士見市
(catv?)
:2011/03/14(月) 10:19:39.59 ID:rBq+Gd650
ヤマダ結構並んでるぜ〜
309 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:19:42.38 ID:VYpmSm930
iPhoneなんてデフォで対応してない
310 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:19:43.00 ID:UZ0eNI8cO
今速報の設定変更しようと思ったら間違って鳴らしちゃって心臓止まるかと思ったwww
311 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 10:19:55.93 ID:y43bLFH+O
>>246
ピンクの棒みたいなの?
タクシーの運転手さんが上記のような雲を見て11日午前中に地震があると予告したと報告あったぞ
312 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:20:04.10 ID:4sIFaiwi0
>>301
同じくマジレスすると柱の間隔が短いところは
安全!
313 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:20:04.12 ID:ziLe0H/A0
>>302
確かにそうだけどさぁ…心臓に悪いお
314 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:05.57 ID:fk7QpkCh0
緊急地震速報の音が一番の恐怖になってる
315 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:05.66 ID:wlgiD/KU0
バイブにしたら、少し精神安定したよ
316 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:20:07.84 ID:q3N0A6t10
三郷市でどっか電池売ってますか?単二が欲しいです。
317 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:12.22 ID:Azaj7WX20
怖いよー。・゜・(ノД`)・゜・。会社どころじゃねーす
318 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:11.97 ID:sMF1UgTS0
前半中止ってさ…
夜停電かよ
まじgdgdだな
319 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:15.46 ID:fUK1iPjK0
停電の続報が気になって外出できない
320 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:20:16.21 ID:YROs8Dln0
>>307
分かってるよ
だからこそそういう奴らを余計に煽ってどうすんだって話だ
321 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:20:25.49 ID:Uxqj0Nvr0
SH905iは設定で鳴らないように出来るよ
地震メールは携帯の電源を切っても鳴るし
契約を解除してもバッテリーが残ってる限り鳴るらしいです
ありがたいのか、ありがたくないのか…
322 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:27.59 ID:QhNbL9az0
>>287
関東だってでかい余震やらで怖い思いはしてるのに…
323 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:20:29.08 ID:WuD9oo5QO
怖すぎる。誰か一緒にいて欲しい。
324 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 10:20:31.21 ID:YwCjpXR2O
>>272
ありがとう(ノ_・。)
何か震えが止まらない(ノ_・。)
325 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:20:37.72 ID:KgbZ6zQT0
一般家庭のトイレ、風呂は一畳から二畳の広さに4本の柱が立っているので家の中では一番安全な所。
326 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:20:45.83 ID:tDUiNEve0
うんこしてくるから来るなよ!絶対来るなよ!!(`;ω;´)
327 :
春日部
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:01.19 ID:qbK0rygPO
気分転換に録画してたの見たいが、緊急地震速報が鳴らないのが怖い
328 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:08.76 ID:veSFrRnHO
第二グループなんですが、まだ停電しません。どーなってるんだろ
329 :
春日部G2
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:21:10.83 ID:U6qeC4Br0
そういや、さっきの地震で春日部の防災無線の緊急地震速報は鳴らなかったな
頼むよ
330 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:12.51 ID:7PpSuBGr0
>>303
ソフトバンクは1機種しか対応してないってさ
331 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:21:19.12 ID:PPv/SAi60
確定申告まだ提出していない
332 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:21:21.46 ID:+SjSeExq0
福島第一原発三号機、格納容器の圧力上昇 作業員が一時退避
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E2EB8DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
333 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 10:21:25.47 ID:OansEPLQO
学校って安全なのかなぁ…
校舎結構古そうなんだけど
334 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:50.04 ID:qD6TCAc80
こういうときにグダグダ文句言う人ってバカなんだろうな。
335 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:51.75 ID:2eUq0psn0
>>328
自分の市のHP見てきてみなよ。
うちの地域は既に中止出てる
336 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:21:52.50 ID:IrRIEiUb0
しかしデパートとか大型施設のトイレは余ったスペースで設計上結構適当なつくりあまり安全とはいえない
337 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:21:55.76 ID:zhWYxymx0
ホームセンターが閉まってるせいで、近所のドラッグストアが開店1時間前なのに50mほどの大行列
目の前の県道の渋滞は全く動かない
どうなってんの?こわいよ
338 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:21:56.99 ID:HBD+LUf5O
2年前どころか最新機種でも非対応だよソフバン。
339 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:21:58.34 ID:fzVjBeve0
>>312
ユニットバスは完全な箱状態だから一番安全だと思う
木造で柱間隔が狭いとこでも筋交い、合板etcで耐力壁だとは限らない
340 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:22:00.73 ID:LUS3hqP2O
すぐに外逃げられるようコンタクト常時装着しとかないとかね
小さいことも色々気になってくるわ
341 :
春日部
(catv?)
:2011/03/14(月) 10:22:07.19 ID:gzrZPBKK0
トイレにいるから絶対くるなよ
342 :
川口
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:22:12.12 ID:O7rUWKGU0
>>331
明日までじゃなかったっけ?
343 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:22:14.67 ID:QJHNu3yz0
仮眠という名の爆睡でもしようかな
344 :
浦和
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:22:16.29 ID:+J1PsGo90
地震で起きたけどまだまだ油断できんね
345 :
内野本郷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:22:27.24 ID:H6lC/RVf0
>>328
まだ停電は実施されてない
346 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 10:22:29.59 ID:WqF5uNIg0
>>326
揺れでウンコ
停電でウンコ
この先危険がいっぱいだ
捻り出せるうちに済ましちゃおうぜ!
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:22:30.73 ID:wlgiD/KU0
>333
新政権が、学校の耐震費削って、外人にばら撒いたから
348 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 10:22:37.15 ID:ZC11c1qM0
風呂入りたいんだが・・・
349 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:23:11.72 ID:LKb4Ej18O
>>328
情報ついてけてないね
見送りしたけど、もしかしたら
いきなり停電になりうる可能性があるらしいよ
第一グループも。
350 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:23:12.69 ID:1A8tB5qRO
同じくうんこしてくる
ここ数日腹具合が悪い
緊張のせいか?
351 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 10:23:15.34 ID:DM/5tV3l0
どうしても一人ぼっちで不安な人は市役所のロビーか市の図書館に閉館まで行ったらいいんでないか
民間の建物よりか頑丈だし人もいるし安心するかもしれない
352 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:23:19.41 ID:ph1SMsMN0
>>348
今のうちに入れ
停電したらそれどころじゃないぞ
353 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:23:21.33 ID:w5ERHVd20
>>332
もう作業再開しなかった?
354 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 10:23:21.52 ID:eFDCSxgQ0
>>323
おれもだ
355 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:23:26.67 ID:qD6TCAc80
天井にぶらさがってるシャンデリア全部撤去。
タンスは倒れる前に横倒ししたし
これで上から落ちてきそうなものは屋根くらいになったぞ。
356 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:23:33.21 ID:/7HFYLzN0
>>290
P-04Bもマナーモードに従う設定にしたのに鳴りまくり。
あきらめた。
357 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:23:42.63 ID:yFIf00aXO
>>277
わたし児玉に住んでるんだけど… <br> 不安だ
358 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:23:44.38 ID:bIT51/bF0
ちょいとスーパ行ってきたけど、あきらめた。
オイルショックかよと思った、次元がちがうし・・なんでならばなきゃいけないの?
>NHKの視聴者からのメール「関東は文句言わずに停電に協力してくれ」って
>また余計な反感煽るようなのを何故とりあげたし…
これは関東の問題なんだから・・・・・・誰の為の電気?
359 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 10:23:45.02 ID:6lM/Rv8E0
>>330
>>338
マジか・・・
ソフト・・バンク・・・・
360 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 10:23:58.89 ID:z++s2sQMO
お前らいっぺんにうんこ行き過ぎだろうw
361 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:24:12.38 ID:YROs8Dln0
阪神大震災や新潟地震の時に
マンションは3の倍数階がちょうど柱の継ぎ目だから危ない(潰れる可能性)
って言ってたような気がするんだけど実際どうなんだろうね
うち三階なんだけどさw
362 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:24:12.15 ID:IrRIEiUb0
この上
ネットまで出来なくなったら恐怖倍増だろうな俺達
363 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 10:24:13.83 ID:rL498jbcO
スーパー混み具合半端ないわ
364 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 10:24:16.77 ID:ZC11c1qM0
>>352
入ってるときにあの大地震が来たもんで怖くって
365 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:24:17.59 ID:UZ0eNI8cO
なにここうんこスレになってんなwww
366 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:24:18.09 ID:JZz2JVbm0
>>340
震災時は埃とかが目に入ると大変だからメガネのがいいって聞いたことがある
367 :
浦和
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 10:24:23.35 ID:+J1PsGo90
昨日ウンコ出した俺勝ち組だな
368 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 10:24:23.45 ID:93vUNepAO
>>175
うちも庭にあるマーライオンの口から出てる水が一瞬止まったわ!
369 :
春日部
(catv?)
:2011/03/14(月) 10:24:24.23 ID:gzrZPBKK0
>>350
お腹ゆるくなるか便秘になるかだよな。
ストレスと緊張からかもしれん。
370 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:24:27.41 ID:xatMns5pO
ニュースでアナウンサーしか見てなかったから、NHKで
森久美子と博士の姿見てなんか安心した。
371 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 10:24:27.55 ID:lZP8Op8GO
今から近所のスーパー コンビニ ホムセン ガススタの販売状況
朝鮮玉入れ屋の節電状況を調査してくるわ。
372 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:24:34.06 ID:SN8TrQdLO
俺は埼玉最強伝説を信じる!埼玉ガンバレ!
373 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:24:38.26 ID:/7HFYLzN0
>>302
誤爆が多いけど本震で鳴ってるのがトラウマになってんだよ。
多少びっくりどころじゃない、腹の底から震えるくらい怖い。
374 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 10:24:57.81 ID:WuD9oo5QO
>>354
だよね。
もうみんなで一緒にいようよ。マジ怖いよ。
375 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 10:25:03.19 ID:y43bLFH+O
>>316
ビバホームは?
あそこデカいし目の前にヤマダもある
376 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 10:25:12.85 ID:YROs8Dln0
>>340
避難中に洗浄液がきちんと提供されるかわかんないから眼鏡にしとけ
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 10:25:13.63 ID:e/TFhp5e0
うんこ問題は重要だなぁ
AUだかなんだか恐ろしく不快な速報音出す携帯あるよな
「ぷお!ぷお!ぷお!」じゃなくてもっと不安に揺らめくような音・・;;
170KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.