無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その21

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:34:36.85 ID:Uhfe0oRI0
とりあえず赤十字に10万いれといた
働きが良ければ追加する

879 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:34:47.12 ID:3B6f5zJW0
あぁもう怖いよ・・・

880 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:34:50.72 ID:/kYL8tizO
すいません、知り合いが上尾近辺に住んでるんですが、
備蓄できるような食料品がまだ残っている店はありますか?
調達出来てないみたいで…送ろうにも無理らしいので情報ください。

お願いします。

881 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:34:58.71 ID:ttsXy/+P0
>>866
ありがとう。


882 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:08.00 ID:PI0LjF/T0
すまん
むやみに不安をあおるつもりはなかったんだが・・・
脳内ソースは下記URLをクリックして、拡大・縮小してみてくれればわかる
http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1GTJA_jaJP403JP403&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%97%E6%88%BF%E7%B7%8F%E5%B8%82%20%E6%84%9B%E5%AE%95%E5%B1%B1&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
愛宕山(館山)の真下には活断層(プレート)が通っている。
要は最悪の事態の場合“分断”する可能性もあるってこと

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:08.67 ID:TutK3FYP0
星野楽天、開幕どころじゃない…

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/13/0003863651.shtml

マグニチュード8・8の国内史上最大という東日本大震災の発生から一夜が明け、
震源地に近い宮城県仙台市を本拠地とする楽天の星野仙一監督(64)や選手らが12日、
宿泊していた兵庫県芦屋市内のホテルから横浜市内の選手宿舎に移動した。
球団職員や選手の家族の安否は確認できているが、今後のスケジュールは白紙の状態。
3月25日にクリネックススタジアム宮城でロッテとの開幕戦を控えているが、
予定通り開催できるかも不明で、当面は選手のサポートを最優先する。

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:31.55 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


885 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:35:39.73 ID:v5kzy5/u0
>>851
何故か下着泥棒も出たらしいからな


886 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:36:21.18 ID:ZDvQRz5c0
>>873
マジか…なんかもう茫然としてしまった…

887 :上尾(埼玉県):2011/03/13(日) 16:36:25.32 ID:hcfpn21a0
>>861
桶川飛行場にヘリが集結しているのはそのせいか?
無線を聞く限り、滑走路脇に駐機しているようなんだが。

ご近所さんはいらっしゃいませんか?

888 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:36:46.66 ID:WwnAWV7s0
>>871
http://www.lawson.co.jp/company/news/20110312_emergency/?ca=top_new_999
募金お届け先:日本赤十字社(予定)

予定じゃマズイかな?

889 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:37:04.91 ID:E+zzg7Rf0
>>868
いや、それはなんか違うような・・・
これはこれでありがたく受け取らないと、マジありがたいお金なんだからさ
いずれまた何かの支援でお返しすることにはなるだろうけど、それはそれ

890 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:37:50.46 ID:3B6f5zJW0
>>873
あうあう

891 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 16:38:10.62 ID:7tplDIQzO
>>578
俺も明日が誕生日だ。
そして親父はその一週間後。

両方とも無事に迎えられるといいんだが…

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:12.88 ID:jmCLchPw0
>>849
避難準備というか
枕元には避難袋(水と食料いずれも災害用、新聞紙など)
夜間は懐中電灯を常時携帯(トイレ行く時でも携帯)などはやっている

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:29.98 ID:Dx1Pf1dT0
地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
さすがですね。
だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。
うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)

これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、
高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。
うちの会社も昨日は売上凄かったです。
在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10829301091.html#cbox

894 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:38:30.56 ID:9qhHI5Eh0
あきらめんなまだしぬとは決まってない!希望をもつのだ!

895 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:39:08.96 ID:Knces0K90
>>864
自分が見た情報はあくまで
宮城県内にて「ほぼ1万人単位に及ぶのは間違いない」って発言があるのであって
実際に遺体がそれだけ収容されたわけじゃないと思うのだが

何処か見落としあった・・・?

正確な情報というのなら実際にの遺体収容数のことにしかならないと思うのだけど
もしかして今回の震災における総死者数ってこと?

896 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:39:13.29 ID:n4SJcCS70
>>888
コンビニで募金する際にコンビニ店員がちょろまかす事がある、とは聞いた
もちろんそんな外道は極々々少数だと思うが、そういう意味でコンビニやめとけって事では?
違うならスマソ

897 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:10.03 ID:ZDvQRz5c0
>>891
お前は俺か
うちも全く同じ状況…

898 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:12.72 ID:NB2aRCEC0
>>849
自分も原発が怖いんだが関西とか行けないから家にこもるしか出来ない
でも明日学校があって単位必要だから行くか迷ってる
電話繋がらないしどうしよう

899 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:40:39.63 ID:UtVCnlYzO
鴻巣で献血してきた
血液全型大ピンチって書いてあった
行ける人は行ってあげて

900 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:41:06.00 ID:OzZ5HU2T0
>>888
それを信じるか信じないかはお前次第
俺なら予定が消えてから募金するよ

901 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:41:07.08 ID:HVU1xcQ10
>>900なら埼玉にはこれ以上大きい地震は来ないし、原発も鳥インフルも無事

902 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:41:28.97 ID:E+zzg7Rf0
>>896
振込みのほうが安泰だろうな、やっぱ

903 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:41:30.70 ID:wnJhAJyj0
>>896
ファミポート経由ならバイトはタッチできないかもな

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:42.10 ID:wUS342Dh0
>>901
おぃぃぃぃいいいい

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:52.18 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


906 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:58.54 ID:6689HQlk0
>>896
ねーよたいした額の金はいってないし
仮にするならレジからちょろまかしたほうが楽

907 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:42:21.85 ID:E+zzg7Rf0
>>899
薬飲んでるとダメなんだよな?
自分だいたい風邪薬か鼻炎薬のどっちか飲んでるからなあ

908 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:43:15.99 ID:E+zzg7Rf0
>>906
レジはバレるけど、
募金箱はバレない

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:44:41.17 ID:6689HQlk0
>>908
煎餅でも食ってろ

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:44:50.52 ID:jmCLchPw0
>>899
血液にも使用期限みたいなのがあって
献血しようという機運が高まらなくなっていく数週間後が一番ヤバいというツイートがあったりしますね
やるという人はぜひ定期的にいってもらえるとより助かるでしょう

911 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:45:12.92 ID:sKyP4iDP0
スーパーいったら 殆ど品物が無かった。
さいたまと言えど、皆 食糧確保と避難で必死なんだな。


912 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:45:38.98 ID:RuYLTOIz0
レジに入っているべき金額と実際の金額が少し合わなかった時に
募金箱から出して辻褄合わせるくらいは普通にしてそうだ

913 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:45:48.99 ID:WwnAWV7s0
ちょっと他スレ調べたらファミマだと直接赤十字に募金出来るそうで。
ローソンよりこっちの方がいいな

914 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:46:07.06 ID:xGI81xCf0
>>899
全血液型大ピンチってのはとてもわかるけど、捨てちゃう血液も多いらしいからなんとも言えないよね
俺はもう少したってから献血しようかと思ってる

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:01.41 ID:2aN0mrXz0
>>910
使用期限もあるけど、献血して集めた血の2/3は
使い物にならないから捨てられるらしいね。
だから定期的に献血する事は重要。

916 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:23.83 ID:jmCLchPw0
>>912
普段、本部から搾取されまくってるからオーナークラスでも危ないだろうなw

917 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:49.98 ID:Dx1Pf1dT0
短期的に必要なものと
長期で考えなきゃイケない物があるから

918 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:59.48 ID:Y34Yt2ev0
今、コンビニとスーパーに行ったがパン・牛乳・洋菓子・卵を中心に殆ど売り切れてた

919 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:48:09.18 ID:k7Mn9wDNO
自分もさっきスーパー行ったけど、2リットルの水、お茶、スポーツドリンク完売。
カップ麺、インスタント麺完売。
なぜか牛乳と納豆ともやしもなかった。
納豆買いたかったのになぁ。

920 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:48:09.48 ID:nSEV48vW0
ID:PI0LjF/T0がクズすぎて笑えない
こういうバカが拡散希望とかいってツイッターではしゃいでるんだろう

921 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 16:48:41.46 ID:2aMj1HJL0
よく地震が起きて72時間云々ってあるけど
あの津波見たらもはやその時避難してた人以外の見込みは…

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:48:55.37 ID:mHQr3T8e0
こんな時に、爆音でバイク乗りまわしていた近所のアホ・・・
DQNってやっまり頭が足りないんだなぁ
地震でバイク壊れれば良かったのに

923 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:48:58.87 ID:HVU1xcQ10
ツイッターデマカセばかりだからね、もう見てない

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:04.80 ID:+UA/K9MJ0
>>911のIDでちょっと和んだ

925 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:49:17.24 ID:ttsXy/+P0
>>899
献血したいんだが最近ピアス
開けたりしてると無理なんだっけ?

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:18.17 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


927 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:19.87 ID:XlPAac1L0
>>888
いちおう今現在受け付けてる募金の殆どが、
日本赤十字社(予定)になってるぞ。
つーか日本赤十字社が受け入れを断る理由が無いと思うんだが。。。

928 :M7.74(北海道):2011/03/13(日) 16:49:56.84 ID:8hpqWgSH0
テレビが地震情報ばかりなので、パチンコ屋が混雑している地方が多々ある。
海外からの支援もいただいているのに、日本人として恥ずかしいからやめてほしい。

自分らがパチンコに行かなければいいだけ。
政府だって、被災地の対応でいっぱいいっぱいなんだろうから、一人一人
自主規制しようよ。

パチンコ、アミューズメント系は控えよう。

日本のために祈ってる国もあるよ。

恥ずかしい行動はやめよう!

929 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:50:03.33 ID:Dx1Pf1dT0
>>921
建物の周囲が水没してて孤立してる人達がいるから
そこをいかに救出できるか?にも掛かってきてると思う
精神的、肉体的な限界も近いだろう

930 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:50:36.36 ID:3B6f5zJW0
神様これ以上被害を与えないでください

931 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:50:37.98 ID:46VSEvw4P
1万人か・・・

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:50:41.09 ID:Slt5+hUk0
よくわからんけど三号機ってプルトニウムを使ってるんだっけ?
なんか爆発したらすごそう…

933 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:50:56.89 ID:k7Mn9wDNO
いきなり枝野きた。
何?怖い

934 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:51:30.81 ID:Dx1Pf1dT0
日本赤十字社(予定)ってのは日本赤十字社自体が関係機関と調整中だから
企業が義援金を送る準備を始めてるが、受け入れ側の準備がまだ整ってない

935 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:51:32.51 ID:Slt5+hUk0
てか、菅はどこで何をやってるんだ今

936 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:51:43.04 ID:n4SJcCS70
>>910
使用期限+一度献血した人は何週間か間を置かないと再度出来ないから
がくっと血液量が減る期間が出来る事態が起こるみたいだね
自分も状況を見て献血に行こうと思う

937 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 16:52:05.72 ID:vcNhtqU00
会合ねぇ・・・

938 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:52:08.58 ID:puCiLUHO0
>893
オワッテンナ

939 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:53:05.04 ID:ZtacSfKeO
>>938
レス番が…

940 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:53:17.55 ID:Slt5+hUk0
れんほーって…

941 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:53:32.35 ID:FSa9he380
会見やっている

942 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:53:53.86 ID:ejPBddEM0
つじもとwww

943 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:54:07.50 ID:gcNUkNz40
れんほーさん大丈夫?

944 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:54:07.75 ID:mzzx7bG30
レンホウとか辻本とかもう・・・泣けてくる

945 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:54:51.24 ID:46VSEvw4P
とりあえず自炊派は食料安心だな、卵、そば、豚肉があれば1週間は生きられる

946 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:54:52.35 ID:MVFS6xe30
揺れてる!?っと思ったら上の階の子供が走ってるだけだったでござる

947 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:55:01.64 ID:Slt5+hUk0
これはもう日本終了かもしれんね…
ここ三日で一番絶望した気がする

948 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:55:19.48 ID:lg6w75/O0
レイクタウンのイオンに行ってきた。

卵、パン類、カップ麺、インスタント麺、レトルトカレー、鶏肉、ミネラルウォーター

上記は売切れ。

生鮮野菜、牛肉、豚肉、ハムソーセージ類、鮮魚類、お惣菜類、プリン・ゼリー類
ペットボトルのスポーツドリンク、お茶、ジュース類、
パスタ、パスタソース類、ティッシュ、トイレットペーパー類

上記はそれなりに並んでいたよ。

同敷地内のガソリンスタンドは午後2時頃の時点でハイオク品切れ
レギュラーも残り少ないと言ってた。

949 :北区(catv?):2011/03/13(日) 16:55:21.65 ID:PWu32fsd0
今バイト中だ会見kwsk

950 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:55:52.63 ID:3B6f5zJW0




951 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:56:27.48 ID:n3XOCm6m0
枝野会見

東京電力・東北電力管内で相当量の電力不足が高いので
対策本部を設置、対策を検討するが
国民も節電に協力してほしい

節電担当に蓮舫、ボランティアとの連携担当に辻本があたる

952 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:56:34.69 ID:46VSEvw4P
明日休暇指示来ないかなぁ、ワクワク


953 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:56:40.75 ID:1jvp3B0V0
辻本の指揮下でボランティア……
これだけでテンション下がるのはいかんと思いつつ、なんだかなぁ

ボランティア活動放送される度に、あの婆さんがどや顔するのかと思うと複雑
そんなこといてる場合じゃないけど複雑

954 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:02.40 ID:FSa9he380
これを機に、政党間の醜い争いやめて
小異を捨てて大同につく、挙国一致で取り組んで欲しい
もともと、経済政策的には、壊滅的な国だから!

955 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:57:19.19 ID:46VSEvw4P
よし、節電の為にJR全線止めるんだ
そうすればしばらく仕事休める

956 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:39.26 ID:3B6f5zJW0
停電してからが怖いんだけど・・・


それとなんでR4と辻本オワタ
とか言ってるのかkwsk

957 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:57:42.26 ID:HVU1xcQ10
ああ何でよりによってこの内閣の時に地震が…

958 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:46.49 ID:6s9UDXTG0
自販機とパチ屋どうにかするだけでだいぶましになるのに

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:58:26.37 ID:gcNUkNz40
15日まで国民自宅待機にしてください

960 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:58:38.42 ID:oDidUw140
パチ屋は電気馬鹿食いしてるからなぁ

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:58:46.00 ID:Dx1Pf1dT0
政府はなかなか早い動き.素直に評価.蓮舫節電担当大臣,辻本災害対策補佐官.
辻本さんには速く自治体をまとめて,支援のためのバックボーンを構築し
物流,支援含め組織的な動きを始めて欲しい.
情報の集積と,分散,役割の分担を早く構築して欲しい.

962 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:02.69 ID:TutK3FYP0
でっかいのが関東に来たら皆お休みになるよ

963 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:59:02.71 ID:ZDvQRz5c0
>>958
自販機はともかく、パチ屋どうにかしたほうがいいというのには同意

964 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:11.53 ID:gcNUkNz40
パソコン切るかな・・・

965 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:59:20.79 ID:Slt5+hUk0
>>956
>>951

966 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:59:51.03 ID:ugRSiRDa0
>>895
あのなぁ
誰が言った言葉なのか考えろ

警察の本部長が公式の会議場で「万人単位になるのが間違いない」って言ってんだ
これで見込み数割り込んだら責任問題になるんだよ
だから現実的な予想死者数ってのは数万人であって、
限りなく少なく見積もって1万人ってことなんだよ

こんなの常識だぞ
知らなかったら無知を恥じろ

967 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:52.93 ID:nnRNYGeC0
>>948
親戚から電話があって同じようだと聞いた
だから親がスーパーに今買いに行ってるよ
スタンドの様子も見てくるように頼んだ

968 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:00:01.00 ID:Slt5+hUk0
糞みたいな仕分けをしたれんほーの責任を問うどころか、これかよ…

969 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:17.18 ID:6nMS26620
そういや思ったんだけど被災者って今回どの辺まで入るんだろう

970 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:18.25 ID:eCsbJkkV0
明日バイトで都内に出るけど
一応リュックに飴とか通帳とか詰めて行く

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:26.81 ID:56VXugYe0
>>963
早めに閉店してる所はあるしいが、それだけじゃなぁ

972 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:45.87 ID:6s9UDXTG0
自販機だけで原発1基分は浮くぞ。何も飲料を暖めたり冷やしたりする必要ないし。

973 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:01:29.86 ID:jcKrUJUIO
死者1万人単位…
津波で遺体持ってかれてるだろうし怖いよ

974 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:01:50.42 ID:mzzx7bG30
枝野によると
ガソリンは関東の供給は問題ないらしいから
道路状況が改善すれば
順次供給されるはず。

ただ、とりあえず今のところは
緊急時のために自分は車使わないようにする。
ちょっと頑張れば歩いて通勤できるし
買い物もできるから。

975 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:01:55.20 ID:46VSEvw4P
>>969
けがや亡くなった方がいれば範囲に入るのでは
九段会館もそうだったし

976 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:02:21.16 ID:WwnAWV7s0
各家庭を停電して電力を使うより
パチ屋数店舗を閉店にした方が相当の電力が使えると思うんだが

977 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 17:02:24.74 ID:3B6f5zJW0
埼玉に被害与えないでくれ・・・お願いだあああああああああ

978 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 17:03:27.83 ID:9qhHI5Eh0
何でおまえらそんなに平然としていられるの?


213KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.