無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その21

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:58:30.16 ID:ejPBddEM0
普段使わない七輪とかろうそくで事故が起きそうだな

523 :南区(長屋):2011/03/13(日) 14:59:23.94 ID:GvbsHCkS0
>>710
冬の海は冷たかったろうに、
本当に助かって良かった


524 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:30.88 ID:+1yVd4T2P
>>509
さつき平のあたりよりマシだという話にはなってたけど、
あっちはちゃんと薬入れて液状化防いでるってきいた。
古いだけにちょっと怖いが、>>497が大丈夫っていってるし大丈夫だよ!

3丁目昔すんでた、懐かしい
もうちょっとしたら桜だな。がんばろう!

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:43.25 ID:5FHYTImO0
>>511
変わり方がすご過ぎる・・・。

526 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:59:50.44 ID:/y3bzoTY0
この馬鹿は埼玉県人なのか?

ttp://ameblo.jp/kozakai-hidell/

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:52.41 ID:yvckPyJv0
>>519
あばばばばばばばばばばばばば
もう勘弁してくだしああああああばばばばばば

528 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:59:58.80 ID:wSkwQP43O
栗橋線大渋滞だな

529 :久喜(dion軍):2011/03/13(日) 15:00:16.00 ID:JeuCxHaL0
>>519
M9.0を経験したと考えるとM7は持ち越せるんじゃないかと思ってしまう

530 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 15:00:27.11 ID:r/GNh+c40
>>510
たった今近くのイオンに行ってきたけど
米・水・パン・カップラーメン・弁当・トイレットペーパー・卵・牛乳
は軒並み売り切れだったな
食料品売場以外は行かなかったから電池や懐中電灯は知らない

そんな様子を見てたら気になったんだが、男1人暮らしだったりすると
自分で料理する技能や環境がない人も結構いるよな?
カップラーメンや弁当はそういう人のために極力残してあげてほしいと思ったよ

531 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:00:32.60 ID:dK6y4w8x0
うわまたきた

532 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:01:05.71 ID:HFyG0q0Y0
揺れた
もー勘弁

533 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:01:08.63 ID:dYFR6MG20


534 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:13.07 ID:6nMS26620
ゆれゆれ

535 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:16.11 ID:56nlt0ZF0
今揺れた@坂戸

536 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:01:25.75 ID:OcJpEBKvO
>>508
そう言われると安心する、ありがとう。
棚類の中は多少床に置いたけど、留め具がしてあるから転倒はないかな…多分。

537 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:01:28.20 ID:PF43g7l50
ちょっと揺れた@川越

538 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:43.83 ID:Szivo2nl0
さっき揺れた

539 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:51.49 ID:4012LZ440
昨日に引き続き全然揺れない・・・@飯能

540 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:06.29 ID:2bNb7T5s0
ちょっとゆれたね。

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:03.58 ID:/uT7kl7Y0
>>347
@募金については15〜20%は公募した団体に落ちるからそれを配慮した金額にしよう
もう、どこの団体も人件費がかかるって話はするのはイラナイと思う。自分で考えれでOK
※輸血が足りなくなるから、金がどうとか思う奴は献血に行け

A服を送る場合は必ず、洗濯・クリーニング済で1組ずつビニール袋に入れて内側に
男性用or女性用のサイズをマジックで書いたヤツを入れておかないと使えるまでに時間かかる
使用済みは衛生面からゴミと判断される

B千羽鶴はハッキリいって邪魔だし燃やすのも良心が痛むのでゴミとして扱われる
気持ちがあるなら自室などに掲げて天災が収まるように祈ってろ

C宅急便関係は生き物送れないから、ペット預かるので着払いとか送るのは無理
そのまえに、一般物流は東北方面の荷受けができないはず

D食品を送る人はスーパーで安くなっているのは賞味期限が怪しいのが多くゴミになる可能性あり
『被災者に届いて使えるのに半年以上かかる』と思って賞味期限があるものは送ってほしい
※すぐに使ってもらいたくても、中継点に集められ整理・分別されてから分配されるんだ

※何を送るにしても、箱なら底をぬいた5面に絶対にはがれないよう透明のテープや
半透明のガムテなどで露出面を覆い、中に何がいくつ入っているかを書こう
項目としては、大分類だけに!男性用衣服M〜Lとか、飲料水・お茶&水とか…
あと、ダンボールひと箱に気持ちで多種多様おしこめるのもやめよう!

運ぶ人が辛いだけで、落として箱ぶっこわれたりもあるから・・・・
1箱10kg以下にしてやってほしい、ボラには女の子とかもいるからな!

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:02:14.08 ID:grSruel/O
もう今のくらいだと全くどうじなくなったな

543 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:02:13.74 ID:gs+ATZ6J0
月曜日、雨の予報なんだが、
この雨浴びたら被爆するの?

544 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:02:17.34 ID:bZ95safAO
もうやだ…
心臓がいたい

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:30.71 ID:qdl8onNF0
明後日卒業式なんだけど大丈夫かな…

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:37.25 ID:5FHYTImO0
揺れなかった@飯能

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:38.83 ID:T8z4HsaC0
ちょっと揺れた@川口
もう揺れるのヤダよ…

548 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:43.62 ID:VZ53DPGF0
>>530
そんなこともいってられんだろうよ・・・
むしろ、技能に関しては自業自得だと思うし、
電力止まったら男も女も関係ないよ、料理できないんだから

あと、今買いだめしてるのは高騰が予想されるからであって
すべてが非常食なわけではないのだよ


549 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:02:46.52 ID:HFyG0q0Y0
>>529
一回目の地震でダメージ受けてるから二回目のデカイの気をつけた方がいいらしい

550 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:03:23.28 ID:46VSEvw4P
>>539
こういうときは山のふもとは強いな・・

551 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:04:09.15 ID:jmCLchPw0
>>530
西友上福岡店は安いカップ麺だけなくなっていた
他は普通通り、あ、でもヨーグルト少なかったかな

552 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:04:56.62 ID:6nMS26620
親戚に宮城に住んでる人がいるけど山沿いに住んでてさっき電話がきて
全然大丈夫だって言ってたな


553 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:05:23.50 ID:W7Wq8vLT0
>>509
ご近所さんハケーン
これ以上地震来ないといいね・・・

不安で心が潰れそうだわ

554 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:05:52.98 ID:osvBTGQ50
>>53普通のを食うだけなら料理の技能なんて必要ないよ
面倒なんだろ

555 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 15:05:55.46 ID:UlagZ8qBO
ちょっと揺れた@さいたま

556 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 15:06:02.31 ID:+UA/K9MJ0
BSの地震速報びびった

557 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:06:05.65 ID:ejPBddEM0
3号機水位が下がり、燃料棒露出2m20cm
14時

558 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:06:35.68 ID:0QG6YAVO0
採用の面接から帰ってきたぜ
原発なんかあったん?

559 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:08:09.44 ID:ARSFSYyzO
同じ埼玉でも全然違う・・・
深谷市は余震全くない
嵐の前の静けさみたいで逆に怖いが・・・


560 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:08:18.99 ID:9qhHI5Eh0
もう楽になりたい・・・希望なんてないんだよ

561 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:08:30.33 ID:/uT7kl7Y0
今佐川にきいたら、関西方面からの物流は動いてるらしい
ネット注文で取り寄せるなら、関西からが良いんじゃないのか?

>>543
その手の話はメルトダウンスレに行けば詳しいなんちゃって学者さんとか
勢いで、ガイガー測定器買った人とかが計測している。


562 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:08:55.28 ID:OcJpEBKvO
>>520>>524
11階建ての上の方だから揺れるとかなりびくぶるだったんだがなんか冷静になれたよ。
春は毎年桜並木で写真撮ってる。今年も家族そろって写真撮りたいな。

563 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:09:06.09 ID:o3f4N9KO0
水や調理器が使える状態なら、生鮮食料品は豊富なんだけどね。
果物もわりと豊富に売られてる。
足りないということなら、カップめんが圧倒的。

564 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:09:12.55 ID:GvbsHCkS0
>>558
女川原発の敷地内で基準値以上の放射能
福島から飛来した模様


565 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:09:20.39 ID:5FHYTImO0
>>558
福島第一原発の3号機が冷却不能になった。

566 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:09:48.28 ID:iGn6QYvwO
3日以内ってのは地震の日から?それとも今日から?
やめてくれ

567 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:10:00.09 ID:/vJ7X6ZO0
チャリ取って来た。
途中寄ったイレブンは飲み物しか見てないけど品揃え豊富だったよ。
むしろ棚置きしてる酒類が品薄だった。

568 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:10:01.21 ID:GxcKFip00
ストレスでお腹の具合が悪くなり食欲もいまいち。
そういうときって、料理をするのもつらいんだよね。
家族も、会社で東北への救援に出る可能性があるからと出勤中で
今家に一人だから、よけいに料理する気になれない。

569 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:10:03.59 ID:grSruel/O
>>557
そういう不安を煽る内容はメルトダウンスレでやってくれ…

570 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:10:07.25 ID:vcNhtqU00
>>558上手くいったか聞きたひ
 三日以内にM7が70%はマジだよね・・・

571 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:10:20.62 ID:NUuUvaQR0
ひとまずスレの情報等をまとめ
ボランティア、支援に関する注意をこれからまとめます。

http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

埼玉に甚大な被害が出るような災害が起きたら、東京含め首都圏も壊滅だから、
少しぐらい備えててもローストストーンにウォーターだよね…

572 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:11:53.76 ID:x+eE4NUkO
東北電力は何てきっちりとした報告をしてくれるんだろう。東電は見習ってくださいな…

573 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:12:00.94 ID:o3f4N9KO0
現行のメルトダウンスレ。

メルトダウン18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299995581/

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:12:06.41 ID:ejPBddEM0
>>569
煽ってねえよ
海水注入するんだってさ

575 :飯能(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:12:44.75 ID:AgBDpAbsO
地元の百円ショップは以外と食い物残ってた。
皆割高なの知ってるからあんまり利用しないのかしら

576 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:12:59.32 ID:NiTJFtuw0
>>511
戦争のようだ・・・

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:13:25.34 ID:jmCLchPw0
>>572
あっちは隠す必要のあることがないから(´・ω・`)

578 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:13:48.68 ID:3B6f5zJW0
俺は明日日本初最悪の誕生日を迎えるかもしれない

579 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 15:15:06.08 ID:rOc6t7kq0
>>574
真水では追い付かなくなったんか

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:15:06.68 ID:ejPBddEM0
福島原発の放射能が女川まで漂ってきたということ
福島→女川 100km

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:15:59.06 ID:5FHYTImO0
>>575
飯能は割と残ってるね。
スーパーは結構混んでたけど
品物は結構あった。

582 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:16:19.73 ID:rfmpn0XE0
水入れたとか水位低下とか
時系列がグチャグチャでどっちが最新のか分かんねえから困る

583 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:16:25.20 ID:OcJpEBKvO
>>553
よろしくw
外が平和なのが少しホッとできるな。

584 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:16:35.01 ID:BB7Q02E+0
夕方6時から7時の電力が最も高くなります。関東地方の方は節電にご協力ください@東京

585 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:16:37.32 ID:voe0EefYO
>>518
昨日みたニュースでは、
60くらいのお父さんが、毛布を被って道の向こうから歩いてきたんだけど、
「津波で家ごと500メートルくらい流された」って話してたよ…

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:17:01.54 ID:V4rFZpsm0
福島第1原発3号機の水位が上昇、2号機も圧力弁を開放=東電

2011年3月13日14時55分

印刷印刷用画面を開く

twitterにこのエントリを登録

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 [東京 13日 ロイター] 東京電力<9501.T>は13日午後、
原子炉内の燃料棒が水から露出していた第1原発3号機について、水
を注入することで水位が燃料棒を上回る状態になったと発表した。

 原子炉は過熱を防ぐために水で満たされているが、水が減って水位が
下がり燃料棒が露出すると、過熱で溶け出す。このため3号機は、午
前9時08分に真水を流し込み、午前9時20分から格納容器の排気を
開始し、9時25分にホウ酸を混入する作業を進めていた。

 一方、東電は、第2号機についても原子炉内の圧力を低下させるた
め、圧力弁を開ける措置を講じることを決めた。経済産業省原子力安
全・保安院によると、1、3号機と同様、圧力弁を開けると放射性
物質を含む空気が一部放出される見通し。

http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130062.html

587 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:17:17.06 ID:bweCP/mI0
カップ麺が売れてるなか、レトルト粥買ってみた

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:17:32.97 ID:WnJusgmZ0
政府がアメリカからの冷却材の援助を断ったのはなんで?

589 :所沢(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:17:33.47 ID:vy0pVC7/0
餅は薄切りでいためても食えるお。
鍋に投入もいけるお。
自分は小麦粉20キロ注文。いざとなったら焚き火で何でも作るお。

590 :春日部(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:17:49.67 ID:ui+YojYmO
輪番停電するみたいだから懐中電灯の電池買ってきた
生協は水、卵や食パンがなかった
米やカップ麺、菓子パンも品薄

チェンメ回ってきた人いる?



591 :426@越谷(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:17:59.47 ID:GrHaJdLK0
ガソリン入れることができました
もう、空っぽ寸前だったので必死に探しましたが、いくらか余裕があるならば動かないのが得策かも
探す労力や時間がかかります

592 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:18:07.56 ID:ifGHm0Ul0
>>588
アメリカと日本では原発の規格が違うので冷却材も違う

593 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:18:13.50 ID:H5IsTv4A0
早く埼玉の停電情報来ないかな
山梨は午前7:00から10:00までらしいが

594 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 15:18:55.42 ID:FSa9he380
今記者会見やっている 輪番停電のことが出るかな?

595 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:19:15.20 ID:R/VHBLQ3I
マイクロシーベルトについて。
俺「マイクロシートベルト!?」
親「マイクロシーベルトね」

もう俺ダメみたい…

596 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:19:22.54 ID:46VSEvw4P
福島原発停止したらスマートグリッドへの意識が相当加速するんだろうな

597 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:19:25.37 ID:0QG6YAVO0
>>564
>>565

ありがトン
原発はまだまだいろいろ情報が隠されてる気がするねぇ


>>570
社長さんから是非一緒に仕事したいって言葉が飛び出した。
30分くらい話したうちの半分くらいは地震ネタだったが...

598 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:19:56.48 ID:3B6f5zJW0
明日誕生日の俺死亡フラグびんびんです

599 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:20:42.19 ID:+AVxGC3B0
頼むよ。もう被害がないこと祈る

600 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:20:50.30 ID:GvbsHCkS0
>>598
生きろ
俺も生きる


601 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:20:55.15 ID:R/VHBLQ3I
>>598
一日早いけどおめでとー

602 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:20:55.62 ID:WnJusgmZ0
>>592
なるほど。ありがとう。

603 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:33.20 ID:VZ53DPGF0
>>598
はっぴばーすでーとぅーゆーはっぴばーすでー598−
( ゚Д゚ノノ"☆

604 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:38.13 ID:2bNb7T5s0
速報入ったけどゆれなかった。

605 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:49.34 ID:Y34Yt2ev0
で、県内で計画停電は有り得るの?

606 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:21:55.85 ID:k8Ljae7CO
>>598
ちょっと黙っててくれないか

607 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:06.49 ID:dK6y4w8x0
埼玉は1未満でしょ

608 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:14.63 ID:2bNb7T5s0
>>598
おたおめ。
感慨深い誕生日になりそうだね。

609 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:38.88 ID:Y34Yt2ev0
>>598
オメデト! ^ー^)ノ −−−==ΞΞΞ★ 不幸の星

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:57.10 ID:n3XOCm6m0
海江田会見

東京電力・東北電力は復旧に努めているものの
明日から電力不足は否めないので産業界に最大限の使用抑制を依頼

それでも足りない場合は域内で計画停電を行なうかもしれない
国民も節電に努めてほしい

611 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:23.81 ID:FSa9he380
輪番停電は 決定しました・・・ということ?

具体的な話(時間・規模)は出なかった
海江田大臣@NHKTV

612 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:23:38.02 ID:bweCP/mI0
ここ見てる最中に英語のバイアグラメールとか、いつも以上にうんざりする_| ̄|○

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:40.32 ID:R/VHBLQ3I
緊急地震速報じゃなくて、ただの地震速報の音だけでびっくりする……怖ぇ

614 :川口市(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:49.67 ID:QHUztnnH0
さっき東京湾震源地の地震あったね

615 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:24:02.87 ID:jnJxy2oP0
昼間になら停電してもいいので夜は勘弁して下さい

616 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:24:31.22 ID:ejPBddEM0
>>611
具体的な話をしてほしいわ
使えねえな

617 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:05.00 ID:R/VHBLQ3I
みんな一個の地震に便乗してるよなw
やめて、そんな便乗誰も望んでないから

618 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:24.81 ID:vcNhtqU00
>>606
年に一度なんだからいいじゃない

619 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:42.87 ID:H5IsTv4A0
>>612
うちはうざいメールとか地震直後からほとんど届かんね

620 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:26:01.89 ID:o3f4N9KO0
休むことを極度に恐れる文化があるからなあ。
個人的に節電はするが、産業界で普段どおり使われたら焼け石に水にもならねえぜ。

621 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 15:26:08.16 ID:rOc6t7kq0
>>611
電気使用量をみて
どの地域を停電にするか随時決めるみたいだよ
娯楽関係は自主規制して欲しいね
パチとかパチとかパチとかさ

622 :吉川市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:26:19.58 ID:grSruel/O
停電って突然くるの?
今のところ自分のとこは来てないっぽいが…

213KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.