無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その21

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

156 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:30:26.32 ID:3B6f5zJW0
>>152
よろしく

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:30:49.79 ID:xf6RNd5D0
原発で作業してる人はマジで命がけどころじゃないよな
もちろん被災地で救援中の人たちもだけど、なんか頭が下がる

158 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 13:31:01.92 ID:iF6ipDqf0
俺大阪府なのに書きこんでしまってスマソ

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:31:51.27 ID:O0YmkvgT0
今放送流れてる@鴻巣


160 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:03.29 ID:4NU+rlJE0
>>115
一人じゃないっさ
仲間はここにいるっさ


161 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:11.59 ID:6MpM5Fhq0
知り合いが自衛隊に数人いるんだ。
今頃全力でやってくれてると思う。無事に帰ってこいよ…


162 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 13:32:19.04 ID:mM6Dd7ZxO
>>132
可愛すぎる

163 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:34.78 ID:Dx1Pf1dT0
>>158
同じ情報を共有することは大事だ

164 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:32:53.22 ID:t0BDTKwPO
みんなカップ麺買い漁っててワロタ
保存食じゃなくて非常食買えよ、いつでもお湯があると思ってんのか

165 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:32.21 ID:VZ53DPGF0
みんな、ご飯はどれぐらいの量つくってます?
うちはご飯とカレーとかビーフシチューは大量につくって冷凍使用と思ってるんだけど、
個人的にはお昼:ラーメンとか一種類で夜は米+カレー類+トマト
とかって少なくして、流通の様子見たいと思ってるんだが…
気にしすぎかな?

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:37.67 ID:Y34Yt2ev0
>>115
地震大国日本ではいつどこでまた大地震が起きても不思議ではありません。
十分気をつけましょう!

167 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:42.38 ID:xf6RNd5D0
>>164
カップめんはお湯が無くてもかじれるし、お湯があればかんぱんとかより良いから理にかなってるぜ

168 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:53.70 ID:oGiVO27m0
ありがとうちょっと落ち着いてきた
どうか何事もありませんように

169 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:13.78 ID:NYJi/O/90
さっきから揺れてる気がするのは余震なのかな?
それとも、僕が今シャブやってるからかな?

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:17.35 ID:/eidhlNL0
うちの近所は食パンのPascoの超熟だけ売り切れだった。
俺も好きなパンなんだが…

171 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 13:34:33.67 ID:wJgz+lQm0
帰宅。近所のスーパーは意外に品物あったがコンビニなどはダメだったなー
緊張と気温のせいか体温がかなり高かったような気が

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:46.47 ID:Dx1Pf1dT0
>>164
被災地の人たちがいつもいうことだ
『暖かいものが食べたい』
火をおこしお湯つくり投入するだけで
簡単に体が温まる物を食べれる

173 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:34:54.10 ID:i5/VJtlA0
>>158
いいさいいさ

174 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:35:08.68 ID:6MpM5Fhq0
>>169
ミサワwww

175 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:35:26.11 ID:2bNb7T5s0
>>148
ジャケットの袖が写りこんでるね。
日向ぼっこしてるですよ。
見てると、わたわたしてる自分がアフォみたいに思えるのですよ。

176 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:12.56 ID:gV912qcF0
みんな買占めたりしてるけど、そこまでする必要あるん?

うち呑気なのかな?


>169
通報しますた

177 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 13:36:25.72 ID:wJgz+lQm0
あれ、埼玉住みなのに東京都なのかわしは

178 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:47.99 ID:Y34Yt2ev0
>>176
今後に備えてるんだろ

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:54.73 ID:dK6y4w8x0
>>165
同じような感じで停電に備えてご飯はいつも炊いてある。
って関東沖きた

180 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:56.14 ID:2bNb7T5s0
>>177
北区の人がさっき同じ表示になってたよ。

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:56.71 ID:Dx1Pf1dT0
>>176
>>118

182 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:37:15.83 ID:kn6M18aj0
FF10でもやるか

183 :戸田市(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:37:27.43 ID:3DrIZrx90
地震からの寝不足で12時間ほど爆睡してたら警報で起こされたw
外みたらみんな普通に洗濯とかふとんとか干してるし、子供の遊ぶ声が聞こえて安心したw
米がもうじきなくなるから買いに行きたいけど、戸田まだあるのかな

184 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:00.08 ID:/vJ7X6ZO0
今から西川口まで自転車取りに行ってくる!
帰ったら掃除の続きだ!

185 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:38:08.28 ID:rOeUom6JO
>>115
灯台モトクロスwwwwwwwwww

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:16.40 ID:O0YmkvgT0
ミスドのドーナツうまうま

187 :毛呂山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:26.63 ID:0MY/nqgT0
スーパーのパンほとんどなかったわ。
商品の中には流通の関係で届かない物もあった。

ホームセンターでは水売り切れだし・・・なんか不安

188 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:38:28.48 ID:YrQXeHrpO
>>155

こうゆう時は我先にって人多いからね。
さっきレジで並んでたら前に居たカップルが、『このカップ麺、東北で一個3000円位で売れるかなww』って笑いながらクズ発言してた・・・@越谷

189 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:32.12 ID:NYJi/O/90
>>176
あれ?明日が見えないよ・・・もしかして、僕が今シャブやってるからかな・・・?

非常食ってワケじゃないけど、お菓子の類がいつも買い置きしてあるからいざとなったら・・・
あとお好み焼きの粉買ってきた。役に立つのかなこれ?

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:38:56.21 ID:WwnAWV7s0
地震と関係ないけど↑の名前欄はどういう形で決められてるの?
今の家にご飯炊いておこーかな

191 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:38:59.51 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>186
ミスドはやってたんか

192 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:39:24.18 ID:k7Mn9wDNO
いい天気だから洗濯物干して窓全開で換気してるんだけど問題ないよね?

193 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 13:39:47.50 ID:Ts2YgAAl0
>>149
新作の突然の延期
発生した大地震
地震の記憶が新しいうちに販売される絶体絶命都市4

まさか・・・


194 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:39:48.25 ID:O0YmkvgT0
>>191うむ

195 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:39:59.84 ID:/eidhlNL0
>>190
水で溶いて焼けば一応食えるのでは。
ガスが生きていれば。

196 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:02.69 ID:+UA/K9MJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzNncAww.jpg


197 :越谷せんげん台(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:08.91 ID:+SzTBPer0
>>156
遠いw 言葉のキャッチボールをしよう。

198 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:40:22.28 ID:iQyT/vd20
戸田公園いつもどおり。
コンビニ回ってくるか。

199 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:40:34.46 ID:E+zzg7Rf0
>>161
「こういうときは本当に自衛隊さんには頭が下がります、いつもありがとう」って言っておいてくれ

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:40.08 ID:M8xrwQcq0
>>183
うちの近所のスーパーは手間かけずに食べれる物
缶詰、パン、インスタント麺、レトルトカレーが殆ど無かった
米はたくさんあった

201 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:41:24.59 ID:dK6y4w8x0
>>179
続き、
着るものを確保するために洗濯したり魔法瓶にお湯を確保したり

202 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:41:32.08 ID:/eidhlNL0
>>193
4はPS3で出るんか…今知ったw
しかし暫く出すのは延期したほうが良さそうだね。
今出したら不謹慎とか怒られそう。

203 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:42:21.32 ID:i5/VJtlA0
NTT東日本は13日、東日本大震災による影響で午前6時現在、宮城、岩手両県を中心に約87万9500回線の加入電話が引 き続き不通となっていると発表した。
携帯電話では同8時現在、NTTドコモが5120の基地局で機能を停止。
東北の一部地域で最大90%の発信規制を実施しており、つながりにくい状況が続いている。
NTT東によるとこの他、光ファイバーサービス約47万5400回線、総合デジタル 通信網(ISDN)約11万8600回線が使用不能。
ドコモの他、ソフトバンクとKDDI(au)の携帯電話もつながりにくい。

204 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:42:24.65 ID:rOeUom6JO
>>126
ちなみに明日の夜にはどこもローリーが到着する予定みたい。
俺はまだ1、2日分余裕があるから並ばなかったけど、探してウロウロするだけでも消耗してしまうからね。
ちなみに毛呂ベルクの100円卵は早くも売り切れです。

205 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 13:42:29.98 ID:v5kzy5/u0
うちのぬこもなんかのほほんとしてる
可愛い少し慌ててる自分がバカに見えた

http://www.gazo.cc/up/30782.jpg

206 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 13:42:30.32 ID:TP54fBmi0
パチ屋には物質あふれてるが、客は全員スルー
上も停電懸念→稼働落ちるのを心配 のクズっぷり
もちろん節電なんかしない

危機感ないと言うか、本当にこの業種嫌になった
逆を言えばパチ屋は穴場かもしれないが

207 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:32.29 ID:V4rFZpsm0
福島第一原発、二号機も圧力弁開放へ 政府発表

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E28B8DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:37.78 ID:Dx1Pf1dT0
うわああああああああああああ

被爆あらたに19人って・・・

209 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:52.32 ID:fJm4Lxfj0
絶体絶命都市といえば3の曲が良かったな。
飯田舞だったっけ?なんか聞きたくなってきた。

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:58.69 ID:6MpM5Fhq0
>>199
おう。あいつらなら沢山の命助けて帰ってくるよ。

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:08.74 ID:xf6RNd5D0
こういう時ババアどもはがめついな。
昨日は人が手に取ったペットボトル水を後から手出してとって行きやがった

212 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:16.33 ID:+UA/K9MJ0
揺れてる

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:45.21 ID:5A3EfVHK0
ゆーらゆーら
酔う

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:00.90 ID:Dx1Pf1dT0
>>206
パチ屋の殆どは・・・だからな

215 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:46.34 ID:0G+yI6Oj0
被爆するとどうなるの?
病気になるの?

216 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:58.70 ID:NYJi/O/90
今絶体絶命都市3起動したら、オープニングの日付が2011年3月末日って出てて笑えない

217 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:45:11.50 ID:k7Mn9wDNO
>>205
ぬこ見れなかった(´・ω・`)

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:13.92 ID:6MpM5Fhq0
>>205
おふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
つやつやっつやつやっ

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:22.50 ID:M8xrwQcq0
うちの猫近所の子どもの声にびびりだした・・・

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:38.60 ID:hoR4c0i50
>>206
米おいてあったっけ?まず1万くらい勝たないとダメかな?
打たないけどさ

221 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:43.80 ID:4NU+rlJE0
うちの両親全然心配してないわ
さっき2人でジムに行ってしまった
「心配しないくらいが丁度いいのよー」なんて言ってるけど
何一つ対策しないで心配してるのは最近買ったテレビのことだけ

家に一人 地震対策は自分がやるしかないな

222 :入間(関東):2011/03/13(日) 13:45:56.21 ID:jep5tjJVO
ペットショップで働いてるが、普通にお客がウサギとか鳥とか動物買っていくんだが。
昼から、家族連れでほんわかお出かけって感じの人がかなりいる。

いいんだか悪いんだか…
埼玉ェ…

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:33.74 ID:fJm4Lxfj0
>>216
アイレムェ・・・

224 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:34.06 ID:2bNb7T5s0
>>205
あぁん...(´З`)チェッ

225 :毛呂山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:36.36 ID:0MY/nqgT0
>>204
タマゴは12時に行ったときはまだあったんだが・・・
パンはもうほぼなかったよ。
カインズの水も品切れ。

226 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:46:50.91 ID:IJ8DuuyeO
>>188

殴ってやりたいね そのカップル

何もしてあげられないオレも偉そうな事は言えないけど、許せない発言だよね…



227 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:07.57 ID:Dx1Pf1dT0
>>215
ある程度多量な放射線を浴びたときには皮膚・粘膜障害や
骨髄抑制(造血細胞が減少し白血球や赤血球が減少すること)
脊髄障害は必発であり、また莫大な放射線を浴びた場合には死に至る。

228 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:11.66 ID:3B6f5zJW0
心臓のバクバクがやばい・・・余震でこれだぜ・・・

東松山におばあちゃんがいるんだが、大丈夫かな?
ばあちゃん心臓悪いし心配だ・・

229 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:47:15.79 ID:yZmD/PEaO
放射能浴びたらレベルによるけど脱毛とか白血球の減少とか…?

230 :戸田市(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:47:40.41 ID:3DrIZrx90
ありがとう!米たくさんと聞いて安心したw
ついでにお菓子も買ってこよう。
こんな時には甘いもので落ち着くのがいいよね

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:54.45 ID:dK6y4w8x0
正直、最近の耐震住宅で備えもしてあれば通常通りでもいいと思うよ。

232 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:55.72 ID:kn6M18aj0
被曝者って避難区域内に残ってた人だろ?
てかそうじゃないとまずい

233 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:48:47.67 ID:tnGVzwIFO
ずっと寝不足だったが、余震も減って今日は朝から昼まで寝れた。一回緊急地震速報でおこされたが。

首都高はほぼ開通したね。関東に関してはガソリンや食料等の物流は正常化しそうだね。

234 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:00.58 ID:5UB+PGIF0
近所にあるライフに行ってきたが
まあカップメンやパンが置いてある陳列棚にまったく物がなかった
肉類だと高い牛肉などを除いてなかった
あとはレンジで暖めることができるご飯のパック、菓子類もいつもの半分くらいの在庫

235 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:09.54 ID:Dx1Pf1dT0
>>232
20km以内の病院に居た人と
作業員も含まれていると思う

236 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:49:11.55 ID:ARKIOry90
>>232
そう

237 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:49:12.71 ID:Bs7u1DM9O
>>221
全然心配しないのはそれはそれでマズイな
金があれば水、食料、ラジオを買いなさい

ラジオは電池式より手動充電式のがオススメ ラジオ以外にライト、携帯充電の機能がついてるのもある
家の外に小屋があればそこにしまっとくといい

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:16.98 ID:Y34Yt2ev0
>>221 >>222
震度5〜6の揺れがあった割には埼玉の人って警戒心薄いよね

239 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:52.62 ID:O0YmkvgT0
秩父市役所激しく損壊したらしいね

240 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 13:50:19.15 ID:EQKbRIwoO
脱毛する髪がない件

241 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:50:35.14 ID:0G+yI6Oj0
被爆なめてた。そんなひどいんだ・・・
原発所に派遣される自衛隊の方々のことを思うと胸が痛くなる

242 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:50:36.06 ID:2bNb7T5s0
>>228
高坂だけど、本棚倒れて、猫の飲み水が床に散っただけだったよ。
向かいのお宅も靴箱の上の小さい花瓶が落ちただけだって。

243 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:50:44.63 ID:wSkwQP43O
>>123
地元は閉まってた
隣町までいったらやってたけどポテトと通常メニューはなし
ハッピーセットくらいしかなかった

244 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:51:08.35 ID:kn6M18aj0
>>235>>236
thx
安心した

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:51:23.49 ID:Y34Yt2ev0
>>240
(´;ω;`)ブワッ

246 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:51:42.92 ID:yZmD/PEaO
>>240 髪以外もだ

247 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:52:03.40 ID:2bNb7T5s0
>>240
…イ`

248 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:52:08.59 ID:SIzR3TauO
僕の家は
姉の部屋の本棚から
本が落ちただけだった

249 :三郷(dion軍):2011/03/13(日) 13:52:08.60 ID:ss+X2FlS0
>>238
うちの前でも昨日・今日とテニスしてるやつらいるよ。

250 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:52:13.31 ID:3B6f5zJW0
>>240
すまん、笑ってしまった

251 :川口市(catv?):2011/03/13(日) 13:52:45.98 ID:0tMMljPli
今都内出て帰って来たけど何かホントに日常だな。みんなお洒落してデートしたり家族でお出掛けしたり。
非常用品詰めた鞄下げてる自分が浮いてる気すらする。

252 :宮原(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:52:48.26 ID:sTIa9fzYO
さっき親父が非常食買ってきたんだがカップ麺は良いとして1週間しか持たない菓子パンも買ってきた
非常食ならカンパンの方が良いと思うんだが
まぁ食いたかったんだろうな…

253 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:53:14.92 ID:ZtacSfKeO
民放は普段は各番組の間に5分間ニュースやるみたいに、1時間毎に3分くらい歌とか流せば和むのにな、本人のメッセージ入で。

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:53:54.07 ID:AdO5VgEj0
PCのスピーカーが壊れてるから、仕方無しに100均のヘッドホンを
使ってるのだが、少し大きい、ヤバイって思う地震が来る前に
必ず「びぃいいいいいい」ってノイズが入る!
ちょっと便利だ!

255 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:54:05.15 ID:vvcrVF3/0
>>252
電気通らなくなる可能性あるし菓子パンいいと思うよ

256 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:54:23.70 ID:JSnVknelO
>>215
ガンになったり内臓がやられたり胎児に影響したり…細胞、遺伝子レベルで壊されていく
多く浴びれば即死もあるし長く浴びればじわじわ苦しみながら死ぬ
不安を煽ってはいけないというけどやっぱ怖いよな

213KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.