無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 09:49:40.10 ID:aReg7YB+0
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875873/

952 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:19:33.43 ID:tFeDP3Qd0
ってか明日あったかいじゃん

953 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:19:41.82 ID:k53L0MFsI
>>947
想像したらなんかかわいいなw

954 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:19:47.69 ID:rE6LXa3+0
>>951
家なんて地下水吸い上げてるから
電気止まると水も止まるwww

955 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:19:49.36 ID:L678Fo8NO
>>938
すごいわかるよ。
ツイッターとかではもっと大変な人いるしってみんなを励ましてたけど、ほんとは怖くてたまらなかった。

このスレはやっぱ境遇近いからなんか安心するw

956 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:19:58.13 ID:jGxL/PQ/O
中学の時技術で作ったラジオがすげぇ役立つ
手回しで充電できるしライトも点く…捨てないでよかった

957 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:20:03.20 ID:KjYuAomc0
お日様の光と野鳥の鳴き声で、だいぶ落ち着いてきた。
普通の日常がこんなにもありがたいものだとは・・・。

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:12.57 ID:NVQXOwB30
>>948
自転車を改良するんだ

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:28.32 ID:IyEyp/cE0
わかった。
駅前の銀行にいって、帰り、スーパーを何件か廻ってくる。
何か買っておいた方がいい物はあるだろうか。
恥ずかしいが、何も備えていなかった。
米はあるから、外出中に炊けるよう、セットしてから行く。

960 :トコロザワ(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:44.20 ID:QFA9Hq+S0
>>951
うちも独り。
避難していいなら避難したいけど。。
それも自分で決めなきゃだし。
心細いね。。

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:53.70 ID:YCN1UOCr0
レイク森のオリジン安定

962 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:21:10.76 ID:msDi10Sr0
とにかく、夜間の電気利用は最小限にしないとだな。
日本中の人たちの意識付けと協力が必要だ。


963 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:21:44.25 ID:uOFgLf7xO
>>937
家族が揃うと安心するね。
停電来てもみんなで一部屋に集まって、布団被って頑張ろう

964 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 13:21:46.10 ID:VrbHzr09O
>>942
昨日大型スーパーが早くから店を閉めたからコンビニやファミレスに行ったのかもな。

965 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:21:47.44 ID:2IZqUfvI0
(以下引用)
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

 これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。

 こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)

<参考:需給状況>
  ○3月12日の需給予測
   需要想定  4,000万kW(17時〜20時)
   供給力 3,000万kW
(PC)http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html

966 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 13:22:06.92 ID:24CjTdo1O
ダウン着るとうちのバカワンコ散歩の合図と勘違いして
しっこ漏らすんだよ…

967 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:22:07.47 ID:soznzMOm0
ネットで買ったソーラーLEDライト壊れてたw
こんな時になんだよw
日中充電で3-4時間持つ優れものだったのにwww

968 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:22:11.96 ID:4c1u995/0
トイレが使えるほうが重要。

969 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:22:20.93 ID:gdQ8WxdZ0
山形と岩手のに親戚が居るんだが、両方とも内陸部とはいえここまで連絡ないと不安で死にそうになる

970 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:22:34.11 ID:AF90BJKBO
近所の幼稚園児とグランドでサッカーに夢中の小学生、小鳥のさえずり、日向あったか


たしかに外の方が和む(笑)

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:23:54.27 ID:k53L0MFsI
>>970
地震をものともしない埼玉県民w
子供は今日も元気ですw

972 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:24:15.00 ID:Pr3ovI0l0
輪番停電ってどうやる気だよ
かつてあったっけ?関東で

973 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:24:48.14 ID:iYVap8+l0
地震のこと忘れて外でてみな
日差しがあったかいぜ・・・

なんというかまぁ不幸中の幸いですねこの天気は

974 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:24:51.06 ID:gdQ8WxdZ0
>>970
上尾の団地の友達がガス来てないから寒いって言ってたけど、もう大丈夫ですか?

975 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:24:55.37 ID:uOFgLf7xO
子供は暇だよね…危機感もないだろうし

近所のスーパーはメチャ混みらしいから、買い物あきらめた。

976 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:25:09.36 ID:rE6LXa3+0
>>970
確かに子供達の元気さは異常www

帰りに公園通ったら超野球やってたw

977 :狭山(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:25:30.49 ID:TwjWCEsY0
地震後初めて外に出てバイゴーに買い出しに行ったけど、あまりの通常運転にワロタw
暖かいし平和だわー
ポテチおいしい

978 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:25:44.95 ID:KxrJwfKP0
埼玉に送ってる電気をほかのところに送るとか?

979 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:26:04.16 ID:QLePqWWm0
石油ストーブ買ってきた。
とりあえず停電しても暖を取れてお湯が沸かせる。

980 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:26:45.36 ID:x/t3A/880
輪番停電・・・何時間・どの範囲を・どのレベルまで 停電にするんだろうね?
信号まで、止めるとは思わない・・・各家庭・工場あたりは 止めるのかな??

初めてのことなんじゃないかな?

981 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:27:22.29 ID:k53L0MFsI
ニュースみてる方が怖くなってくるw
とりま外へ…

982 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:27:55.93 ID:aQjkK+kci
>>979
火の扱いと換気に注意してね

983 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:28:03.88 ID:OV25SErS0
3時間程度づつらしいよ
信号も止まるから注意な

984 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:28:14.29 ID:AF90BJKBO
>>974
それ多分震度5以上で自動停止するやつじゃないかな?
メーターぽちって復活させれば使えると思います。

985 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 13:28:15.68 ID:mC5Dcu+vO
なんか首都圏にそのうちガッツリ地震きそう………
覚悟しないとね

986 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:28:16.98 ID:iYVap8+l0
子供だけが元気だと思うなよ
こっちじゃ老人たちがいつもどおりゲートボールしてたわ

987 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:00.47 ID:+aqdK9Y80
>>979
NZ地震から今回の地震も全部太平洋プレートなんだってね
連鎖反応が起こってるし震源地が南下してるから首都直下地震になる可能性もあるそうだ

988 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 13:29:11.72 ID:YuCmSlwl0
まずは工業用電力の制限からはじめるだろうけど、そもそも土曜だしね
その後は繁華街を避けながら順繰りに停電させる気じゃね?

989 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:12.87 ID:rE6LXa3+0
>>980
昼間はまだいいけど、夜の停電はどの程度なのか気になる
とりあえず準備はしてるけど…復旧が何時になるのか知りたい

990 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:16.84 ID:KIDzizIr0
ぶっちゃけあえて多少停電させといたほうがいいんじゃないの
落ち着いたらまた原発関係でいろいろもめるんだろうし

991 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:23.33 ID:k53L0MFsI
>>986
ナイスご老人wwww
昨日の今日でゲートボールw

992 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:29:35.96 ID:JkkBE7ntO
修復工事がやっと終りそうな川越城が心配…

993 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:47.78 ID:gdQ8WxdZ0
>>984
あら、そうなんだ。教えておきます、ありがとう。

994 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:30:00.39 ID:OV25SErS0
病院や工場はそこだけを別にする事が出来ないから独自に対応しろってさ

995 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:30:56.04 ID:S+Ko3VPhO
焼き芋屋さんキタ━━(゚∀゚)━━━ッ!!

996 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:31:11.60 ID:x/t3A/880
>>983
ふむふむ・・・3時間ずつね・・・ニュースソースは?

997 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:31:18.04 ID:fCezjidh0
福島の2原発と埼玉の間には阿武隈山地と八溝山地の2つの壁がある
風も基本北西風だからまず炉心溶解しても埼玉はまずだいじょうぶじゃないかな
ただし風向きが変わって放射能が山を越えてきたらもうそこは宇都宮でその先はさえぎるものはない
やばそうな時は西に逃げるか窓を閉め切ってガムテープとかで密封して救助くるまでしのぐかだな
最悪の事態になっても放射能が埼玉に到達するにはしばらく時間がかかるから、まだあわてなくておkと思う

998 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:31:36.51 ID:JxlPp8p40
友人から、震源地が千葉に近づいてきているという
メールがまわってきた。 
この情報まじなのかな?

999 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:31:37.27 ID:iYVap8+l0
父さん
今日も埼玉は平和です

1000 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:31:56.03 ID:rE6LXa3+0
1000ならみんなで生き残る

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

190KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.