無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 09:49:40.10 ID:aReg7YB+0
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875873/

201 :北本(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 10:26:20.60 ID:D6BO1vyf0
>>190
本当!?・・・よかった・・・。

202 :春日部市(埼玉県):2011/03/12(土) 10:27:00.96 ID:FFihBUEH0
ちょっと揺れてんな

203 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:27:23.76 ID:pOQ75Fgl0
南部だけど、買い出し行って大丈夫かな?つーか今しかない?

204 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:27:32.78 ID:rE6LXa3+0
携帯の充電終わったら外でよう…

関東に直下型来ない事を祈る…

205 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:27:44.05 ID:pvAaBRcd0
パチンコ屋店員だが、この業界は営業を自粛して欲しいよ
節電とは正反対の娯楽施設だし、昨日の地震後も帰らない客多かったから怖い
パチ屋に金使うより他に使う所あるだろ!
お前ら家帰って備えておけよ!と思うわ…

206 :三郷(埼玉県):2011/03/12(土) 10:27:50.58 ID:4GFCrH600
また揺れたかな
なんだかわかんなくなる

207 :三郷(埼玉県):2011/03/12(土) 10:28:31.75 ID:4GFCrH600
>>203
明るいうちのほうがいいのかなぁ
うちも行くか迷ってる。

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:28:48.80 ID:RAJzG6/U0
地震雲って大概飛行機雲の誤認でしょ
そんなことより正確な情報の入手に務めるんだ
噂は信用しないこと

209 :春日部市(埼玉県):2011/03/12(土) 10:28:50.79 ID:FFihBUEH0
>>206
そーゆー時は釣り下げ式の電灯を見ればわかるよ

210 :草加(新里)(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:28:54.04 ID:xM7Czfo2O
今空に地震雲らしき変な雲が出てます
万が一地震が来てもいいように気を付けて

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:28:59.06 ID:bGAYrU/T0
>>188
深谷ゆれないね〜

今 籠原深谷間を無人の高崎線がめちゃゆっくり走っていった。
テスト走行かなんかかな?

212 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:28:59.76 ID:4+DUQNRn0
少し揺れてるね


213 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:29:07.41 ID:x/t3A/880
コンビニや スーパーなどへの 配送がいつ頃始まるんだろね??
スーパーはとりあえず 多少なりとも在庫があるだろうけど
コンビには ほとんど在庫無いから
朝と夕方の2回の配送?

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:29:11.09 ID:DdGbrppU0
洗濯したら白いタオルが薄黄色になってた。
また水道水が濁りだしたようだ。


215 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 10:29:30.16 ID:m05hZnrr0
地震雲とかどうでもいいよ
今正に地震の最中だってのに

216 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:29:39.10 ID:DEQvBNBl0
宮城に居るお袋と連絡とれたあああああああああああああ

217 :深谷市1号(埼玉県):2011/03/12(土) 10:29:49.34 ID:x/t3A/880
高崎線 動いている?

218 :吉川(埼玉県):2011/03/12(土) 10:29:55.73 ID:4ddSq1+90
夜中にカラスがカーカー鳴いていて不気味だったよ

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:30:11.12 ID:gKjBBUnk0
>>216
おめ 良かったな

220 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:30:15.28 ID:1tBPTgc90
>>216

おめでとおおおおおお

221 :久喜(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:30:20.73 ID:vinVMCbIO
春休みで地元の福島に帰省してる友達にメールしても返ってこない
大丈夫な事を祈るしかない

222 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:30:24.78 ID:KEOBJJlG0
東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

この中の「ガスの復旧方法」http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/41.html
について、以下のように記載変更しました。

変更前
>Aガスメーターの復帰ボタンを押してすぐ離す。
 そして、1〜2分間待つ。
変更後
=>Aガスメーターの復帰ボタンを押してすぐ離す。
 そして、3分間待つ。(ガス漏れ検知時間の為、ガス器具の操作厳禁)

英訳については、web翻訳なので誤りがあれば修正願います。

慣れてないんで、不要な長文書き込みすみません。
ですが、情報は間違いないので。

223 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/12(土) 10:30:27.00 ID:zE2cnBY20
>>216
良かったね!

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:30:33.56 ID:rE6LXa3+0
>>213
1、2、3便がある
店舗によって繰る時間が違うけど
基本的には早朝か深夜、昼か昼終わってから、夕方から夜
…だったかな?

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:30:50.59 ID:/o0mwjSW0
掃除機かけ始める母KYにも程がある…節電白って…

226 :深谷(関西・北陸):2011/03/12(土) 10:30:59.59 ID:GTfO/CiiO
何も感じないけど余震ある?

227 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:31:05.96 ID:XKZEKS4h0
>>216
本当に良かったね
おめでとう

228 :桶川 川田谷(長屋):2011/03/12(土) 10:31:12.99 ID:TX2n2Vi00
>>216
きた♪───O(≧∇≦)O────♪

229 :久喜(埼玉県):2011/03/12(土) 10:31:24.67 ID:XVhuj3010
>>216
おめっとおおおおお

230 :新座市(埼玉県):2011/03/12(土) 10:31:26.32 ID:VogeaZFi0
>>216
本当におめでとう!

231 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 10:31:27.03 ID:6w9DY4YHO
>>216
ほんと、良かったね!

232 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:31:40.29 ID:DEQvBNBl0
>>219 >>220 >>223

ありがとう、親父は行方不明だけど何か希望見えたわ

233 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:31:42.85 ID:+niHZco50
坂戸上空のスジっぽい雲は飛行機雲なんかね
なんかもう全部怖いわ

234 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:31:57.80 ID:JpPq73dy0
>>216
おめ!

今の所一番気をつけなきゃいけないのは津波の方だろうね。
幸い埼玉は海ないけど…

235 :深谷市1号(埼玉県):2011/03/12(土) 10:32:10.60 ID:x/t3A/880
>>224
そかそか・・・じゃあ その頃を確認すれば
配送が始まっているかどうかが 分かるね!

236 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:32:10.97 ID:Hucs4a4z0
>>232
きっとオヤジさんも避難ちゃんとしてるさ!
母ちゃん無事で本当によかったな!

237 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:32:13.25 ID:uL0lTp//0
大宮から下りの東北線は動いている?

238 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:32:13.55 ID:DEQvBNBl0
返事追いつかねぇwwwww

まじお袋無事でよかったwwwお前らありがとうww

239 :富士見市(dion軍):2011/03/12(土) 10:32:21.07 ID:RHHGp5cj0
はやぶさとはなんだったのか

240 :北本(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 10:32:21.64 ID:D6BO1vyf0
>>216
よかった!!おめでとう!

241 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:32:21.78 ID:1tBPTgc90
>>225
自分がいるお。カーチャン・・・・・。

242 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:32:41.72 ID:TtOkVYpxO
>>216
よしっ!!!

243 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:32:52.83 ID:IqmOL46aO
東北、シャレにならんわ
津波で市単位で壊滅してる

244 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:32:54.21 ID:fCezjidh0
買出しやATM出金はやれるときにやっておいたほうがいいよ
次でかいのきたら何もできなくなる恐れが・・・
シャワーなんかも早めにすませておいたほうがいいかもよ

245 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 10:32:58.47 ID:6w9DY4YHO
>>226
揺れ、こっちも感じない@所沢

246 :川口市(埼玉県):2011/03/12(土) 10:33:05.89 ID:LG8Pf8jv0
>>216
おめでとうううううううううううううううう!!
安心して涙出てきた

247 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 10:33:14.97 ID:8TUnMm5XO
>>103
やっぱりか…心配だ。

248 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:33:28.26 ID:Hucs4a4z0
食料って多少備蓄したほうがいいのかと思っているのだけど、
急激に高騰しそうなのって、何があるんだろう?
専用スレでもないかと探したが見つからんでな…(´・ω・`)

249 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:33:30.40 ID:rE6LXa3+0
ていうか、実際関東直下型は来るのかな?

もし来たら東日本壊滅なんだけどさ

250 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:33:41.01 ID:vqhgkgk60
>>216
本当によかったなぁ

251 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:34:14.90 ID:k4oh1PvTO
>>238おめでとうー!!!
気疲れしてると思うからゆっくり休んで下さい。

252 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:34:23.03 ID:9q9ZJdBB0
>216
よかったね!よかったね!

253 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:34:38.86 ID:+3gNAhq10
俺はいまだに宮城にいるかあちゃんと連絡とれない…マジで怖いよ

254 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:35:06.97 ID:DEQvBNBl0

>>246 俺まじ泣きwwwwwww

よく分からないけど、お袋に次はそっちの番だから気をつけろって言われた
なにそれこわい

255 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 10:35:18.34 ID:nbahRz+X0
>>162
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

256 :桶川 川田谷(長屋):2011/03/12(土) 10:35:32.37 ID:TX2n2Vi00
予言wwwww

257 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 10:35:39.21 ID:Uib63mkJ0
日テレで原発の死亡者・行方不明者情報

258 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:35:52.47 ID:DEQvBNBl0
>>253

大丈夫だ、俺も今になって連絡とれたしお前ももうすぐ連絡とれる

259 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:36:05.25 ID:KEOBJJlG0
>>235
以前、バイトしたファ○マでは、1)AM2:00・2)AM11:00・3)PM4:00だったはず。
1)についてはシフト外だったので自信なし。
今回の状況は特殊なので、当てにはならないと思うけど参考に。

260 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:36:07.81 ID:UZKMC7PG0
念のため、飲料水も8L
ボトルに確保してみた

261 :桶川 川田谷(長屋):2011/03/12(土) 10:36:09.54 ID:TX2n2Vi00
情報発表時刻 2011年3月12日 10時34分
発生時刻 2011年3月12日 10時32分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
規模 ---
震度3
新潟県 新潟県中越
長野県 長野県北部


262 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:36:09.67 ID:Te86Fhnt0
テレ玉通販番組開始とか頭おかしいな
ショップチャンネルやQVCですら自粛してんのに

263 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:36:11.98 ID:k4oh1PvTO
>>253大丈夫!!!混雑してて連絡取れないだけで無事だよ、きっと。

264 :春日部市(埼玉県):2011/03/12(土) 10:36:13.43 ID:FFihBUEH0
>>216
おめっとさん。めでたいな

265 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:36:18.36 ID:IqmOL46aO
今ヤバいのは

福島県の原発

気仙沼・仙台の津波被害

千葉の火災



266 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 10:37:20.58 ID:nbahRz+X0
>>217
たぶんうごいてる

267 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:37:24.95 ID:mmGH0YIq0
というか津波情報見るとなんか埼玉にもきそうな感じもするけど
埼玉に津波は絶対こない?


268 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:37:42.09 ID:NU1aGfF20
【この全文コピペ推奨】どんどんコピペして回してくれ!
これは神戸の地震で生まれた老若男女を問わず、誰にでも簡単に出来る伝言ボランティアです。
『俺は何も出来ない』 『私は行きたくても行けない』・・・
貴方はそんなに嘆く必要は全くない! 嘆くなら代わりにこの全文を正確に伝言する事が、現地を支援する基本のボランティア活動です。
貴方の周りや、ネット他て『現地での救援活動をスムーズに支援する為に、現地に行く人は出来るだけ無用の 【 車 の 流 入 】 を避けて下さい。
 現地への救援作業や・物資輸送用の 【 道 路 】 を空けて下さい。 その少しの協力で、現地の再建が大きく左右されるのです!』と、伝言して下さい。
とにかく【正確に伝える事】が大事です。  以上

269 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 10:37:42.65 ID:DEQvBNBl0
とりあえずこれ以上死者が出ない事を願いたいな

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:37:42.99 ID:b04KK7AmO
>>253
きっと大丈夫

271 :久喜(埼玉県):2011/03/12(土) 10:37:58.06 ID:XVhuj3010
今兄が買い出しに向かったが大丈夫だろうか

272 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:37:58.88 ID:+3gNAhq10
>>258
うん。かあちゃんを信じる

273 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:38:00.38 ID:vqhgkgk60
>>267
埼玉には海がないからなw

274 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 10:38:18.61 ID:2PTAu/yRO
>>248
野菜肉魚の生鮮食料品は軒並み高騰するだろ。
首都圏が静かなのが不気味すぐる。
缶詰買い出し行ってこようかなあ。

275 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 10:38:47.78 ID:cneUWWTP0
阪神淡路大震災経験者なんだけど、
水が出るとこに居る人は貯めれるだけ貯めとけ

まず風呂に水張っとくことだ
いつ止まったり水の質が悪化するかわからんぞ
それから電気もいきなり止まることもある
その前に米炊いとけ!
まずは水、米だ。


276 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:38:49.11 ID:pMvoADeUO
>>267埼玉にまで来たら日本の壊滅レベルだからないない
安心汁

277 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 10:39:21.17 ID:nbahRz+X0
>>188
勤務してるともだちが今スタンドにある分がなくなったらしばらく休業って言ってた。
いまのうち。

278 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:39:53.81 ID:vqhgkgk60
>>272
携帯からだとつながりにくいから家の電話か公衆電話からかけてみるといい
俺はそれで岩手の家族と連絡取れた

279 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:39:54.43 ID:alIOsmic0
>>267
河を溯上してきたりするから近くに川や湖があるなら若干の警戒は無駄じゃないと思う

280 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:39:54.48 ID:Hucs4a4z0
>>274
やっぱりそこだよなぁ…
冷凍しまくるかな…
ありがとう!


281 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:40:04.22 ID:r2h+mIk60
埼玉の食料品店は混んでるかな

282 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:40:07.53 ID:XHAWUUopO
とりあえずシャワー浴びてきた。
シャワーの最中サイレンが聞こえた気がして慌てて風呂場飛び出したけど幻聴だった…
どんだけビビリだよ自分…

283 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 10:40:15.48 ID:GIRsCaOLO
>>113
近所のマルヤで買い物してたから亀レスになったが
単純にオレが部屋に荷物ためすぎてただけだw
まあ俺の町埼玉で唯一の震度6弱だった気がしたけどw

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:40:19.94 ID:bGAYrU/T0
>>217
大宮〜高崎駅間の上下線で運転を見合わせ
9:30ごろの情報

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:40:24.53 ID:YwsbG5ET0
いつもなら愛らしいメジロや憎らしいヒヨドリとかが庭に来るのに、鳥一匹も感じられない。
それに人の気配も少なくシーンとしている。みんな静かに家でTV注目か?あるいは帰宅してないとか?

286 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 10:41:14.58 ID:xbysUPJ50
放射能こっちまでくる?

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:41:15.44 ID:rE6LXa3+0
>>285
なのにこんなにいい日なのな
太陽暖かい…

むしろこんなにいい日なのがせめてもの救いなのか…?

288 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:41:27.86 ID:YwsbG5ET0
宮代は以前の地震でも県内震度最強になったね

289 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:41:50.82 ID:Hucs4a4z0
>>272
(´・ω・`)公衆電話が一番つながるって聞いた

290 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 10:42:14.30 ID:+LN2RX8f0
余震なのか立ち眩みのかわからなくなってきたわ

291 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:42:23.63 ID:rE6LXa3+0
節電のご協力を〜

@防災熊谷

292 :八潮市(dion軍):2011/03/12(土) 10:42:25.62 ID:QOmKJHkk0
ヘリコプターの音がした・・・
がんばってくれ!!

293 :草加市(旭町)(長屋):2011/03/12(土) 10:42:31.26 ID:WLKwaWac0
>>267
川を遡って来る場合があるよ
今回みたいな大規模地震の場合
ねーよwwwとも言えない

294 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:42:48.67 ID:UZKMC7PG0
>>275
水・食料・カセットコンロは準備した
あとなんかやっとくことある?

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:43:15.96 ID:bGAYrU/T0
>>286

>>17

296 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:43:43.84 ID:RAJzG6/U0
パッカー車がゴミ収集に来たよ、お猿のカゴ屋だほいさっさとか流しつつ
春日部市民は分かると思うが
こんなときくらい自粛しないのか、そんな曲

297 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:43:58.97 ID:YKHuw8vNO
高崎線・鴻巣から新宿に行きたいんだけど、電車は動いてる?
運行情報だと湘南新宿ラインは諦めだけど、上野行きの乗り継ぎもダメかなぁ。
駅から離れているので、情報もとむ!

298 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:44:11.67 ID:Hucs4a4z0
>>294
印鑑・通帳・身分証

299 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:44:31.27 ID:nTW5/mRJ0
家がミシミシいうのよ、もう嫌だ。

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 10:44:31.80 ID:rE6LXa3+0
余震きた…?


190KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.