■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:49:40.10 ID:aReg7YB+0
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875873/
730 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:17:19.49 ID:iYVap8+l0
おまえらちょっとうちきて見張っててくれ・・・
おいちゃんもうきつい・・・
731 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:17:30.97 ID:OiL8nJqAO
壁によっ掛かってると怖いくらい揺れ感じるね。
732 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:17:32.13 ID:bcd59LM/O
埼玉ついに死者
733 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:18:19.20 ID:XCBWVC4L0
今のうちにお風呂に入ってしまおう
真っ昼間から湯船につかるなんて自分にとってはゼータク!
734 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:19:05.35 ID:ZcrUw6zGO
何かもう慣れちゃったわ
735 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:19:05.62 ID:Np65W9uc0
>>706
自分も浦和だが地震で自動で停止してた
賃貸だから大家に頼んだけどすぐ復旧したよ
736 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:19:10.32 ID:1NlvK6rSi
>>732
でたな
737 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:19:29.14 ID:OiL8nJqAO
>>733
湯冷めに注意しる
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:20:48.95 ID:8pJwQDQh0
>>732
なにかに潰されたとかじゃなくショック死って言ってたけど
なににショックを受けたんだろうか
739 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:21:26.47 ID:vqhgkgk60
無性にエロいものを見たい気分だがそんなときに地震きたらちょっと情けないよなぁ
740 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:22:02.08 ID:FJtdrsUwO
とりあえず準備だけしといたら普通に生活した方がいいぞ
部屋に引きこもってガクブルしてるだけだとより不安になり精神力によくない
とりあえずカーテン開けてない奴は開けて太陽の光を浴びろ
それだけでも大分落ち着くぞ
741 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:22:19.28 ID:DGZRlyOB0
宇都宮線再開ー
意外に早かったな
安全確認しながらだから通常の3〜4倍かかると思ってくれって話だが
742 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:23:07.88 ID:Ed6taFBV0
猫がやっとうんこしてくれた。よかった。
さっき風呂入って、これからバイト行ってくる。
>>738
びっくりしたんじゃね?昨日は死ぬかと思ったもん。
743 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:23:30.79 ID:QLePqWWm0
所沢から報告。
近所の商店街を見てきたが、まったくいつも通り。
地震の影響ゼロ。
食料品も普通の値段で品薄感も無し。水、弁当、惣菜、インスタントラーメンも山積み。
弁当、惣菜は保存のきかない物を調理して放出中かもしれんが・・・
744 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:24:32.99 ID:DGZRlyOB0
埼玉県西部は高速も動いてるしな
流通確保しやすいんじゃないか?
745 :
秩父
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:24:48.88 ID:5w+ggUoL0
今はいつもと変わらない土曜日になりつつあるのは自分だけ?
746 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:25:22.22 ID:d/VmSQ870
>>739
昨日の15時前後のでかい地震のときにまさにそんな感じで、人生で一番焦った
それでも僕は元気です
747 :
八潮市
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:25:23.92 ID:QOmKJHkk0
揺れてる
748 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:25:50.07 ID:heO7t0Pa0
食欲湧かないけど朝も食べてないからごはん準備中…
749 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:25:55.88 ID:p7HnctN/P
>>741
再々開?
750 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:26:27.34 ID:G9Ubflnw0
コンビニ行ってきた
お弁当、サンドウィッチ、などなど、見事に、ぜーーーーんぶなかったああw
751 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:26:47.42 ID:gKjBBUnk0
>>739
生命の危機を感じると本能的に子孫残そうとするらしいな。
752 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:26:56.43 ID:LLhC0y3+O
今仕事で三郷にいるんだけど、虹が出てる…
753 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:27:01.59 ID:DGZRlyOB0
>>749
そう。
JRの公式はまだ再々開の情報出てないけど動いてるよ
754 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:27:29.73 ID:iYVap8+l0
あ、タバコ買ってこないと
こういうときに馴染みの店は心配だよないってくるか
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:27:38.83 ID:pjyBWLUx0
どこのコンビニにも食料が無いなw
俺も何か買っておいたほうがいいのだろうか
756 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:27:55.53 ID:alIOsmic0
>>752
どっちの方向よ
757 :
草加02
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:28:33.19 ID:51QlDOZJ0
コンビニの握り飯はのきなみ消えていた
「次回入荷未定」なんつー張り紙まで
それ以外のスーパーでは概ね通常通り
758 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:28:49.23 ID:gKjBBUnk0
虹とかいったい何の前兆やねん
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:29:01.72 ID:p7HnctN/P
これからMTBでパトロールしてくる@蓮田
情報リクエストある人いる?
760 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:29:37.28 ID:4c1u995/0
こういうときにタバコとかやめてほしい。
ストーブやガス使うのさえ控えてるのに。
761 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:30:26.07 ID:e05PWlHJ0
タバコ吸って落ち着こう
762 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:30:30.21 ID:FJtdrsUwO
>>745
自分も通常に戻ってきたよ
いつまで続くかわからない余震にびびってるなんて馬鹿らしくなってきた
昨日ほどの大きいのもう来ないかもしれないし
来たら来たでどうしようもないし考えすぎて後で精神科通うハメになっても嫌だしな
まあなんとかなるなる精神で行く事にした
763 :
トコロザワ
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:31:46.16 ID:QFA9Hq+S0
夜停電するのかな?一人暮らしだし怖いな…
764 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:31:46.81 ID:vqhgkgk60
>>760
悪いな、俺も吸わなきゃ落ち着かんわ
地震きたら即消すからかんべんな
765 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:32:28.19 ID:a3x1Tq3Ei
>>759
久喜まで行けるなら。
友達の話によると地割れ、建物の窓ガラス損壊とのこと。家屋の塀が倒れてる場所もあるみたい。
危険が及ばない範囲で行けたら見て欲しい。
@家は久喜、昨晩から現在も職場(渋谷)
766 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:32:56.19 ID:hfaaT2gS0
メルトダウンとか怖すぎる
チェルノブイリみたいになりたくない
767 :
所沢(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:33:12.59 ID:b+xrPQEI0
タバコ吸ってる人、窓閉めてすってる?
768 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:33:53.80 ID:dYaTw+uo0
>>766
チェルノブイリは実際水蒸気爆発だから
あの時見たいになる確率はほとんどないよ
769 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:34:01.94 ID:vqhgkgk60
>>767
ん?換気扇なら回ってるが・・・なんで?
770 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:34:31.39 ID:wzM4afmm0
部屋が寒いから、停電されると電気毛布使えなくてつらいな……。
宮城の方々に比べればなに言ってんだだけど、1歳の娘がいるからな……。
771 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:34:45.80 ID:YTlcp2WB0
自分で思う必要最低限の物だけ準備したら後はいつも通りで良いんじゃない?
と言いたいけど一応情報収集、ニュースは常に見てる感じの俺
普通通りならこんなスレ来ないしなw
それより電車通勤で仕事行ってる人ってよくこんな時まで頑張るわ
今日通勤予定だったけど辞めて正解だった・・・昨日歩いて5時間自宅までかかったしな('A`)
772 :
所沢(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:34:49.47 ID:b+xrPQEI0
>>769
他の家のガス漏れとかを考えて窓閉めておいたほうがいいのかなと
773 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:35:13.06 ID:tRvt3vZoO
買い物行って来たけど、瓦屋根が崩れてる家結構多いな
774 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:35:19.22 ID:OQ4+k1x+0
窓閉めてると地震のとき窓枠歪んで外出られなくなるよ。
775 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:35:55.64 ID:nbahRz+X0
>>773
どこの地域?
776 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:35:56.15 ID:t8tBVxTa0
風呂入ろうと思ったらお湯が出ない/(^o^)\
あ、地震きた
777 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:35:59.49 ID:dApbrk3B0
きた
778 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:36:00.49 ID:p7HnctN/P
>>765
もし家族や親せきと連絡が取れてないなら、出張ってきてもいいよ。
蓮田も昨日、大谷石の塀が崩れてる家があった。
大谷石の塀は危険だから、みなさん近寄らないように。
779 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:36:27.86 ID:vqhgkgk60
>>772
んー・・・さすがにそれはないと思うが気をつけるよ
780 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:36:58.53 ID:tRvt3vZoO
>>775
白岡
781 :
所沢(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:37:24.62 ID:b+xrPQEI0
原発のことも気にして、窓開けずにいたけど皆外出してるし大丈夫なんだろうか?
782 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:37:47.28 ID:tFeDP3Qd0
テレ玉やる気ないな…
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:38:21.64 ID:soznzMOm0
>>766
ある程度は腹決めとく事が大事
地震大国に原発置くという状態がむしろ異常だっただけ
総理・大臣クラスが西に逃げたら確定的だけどな
784 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:39:33.18 ID:AF90BJKBO
先ほどからみんなの言う余震が殆ど感じない、地域でこんなにも差があるのか…
そしていつも夜中に来る迷惑メールが大挙してきだした
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:39:52.11 ID:wzM4afmm0
これから先、首都圏を中心に停電の恐れがあるんだって@NHK
節電しようと思って冷蔵庫の温度弱に下げた。
使ってない電化製品のコンセント抜いた。
握り飯は明日の朝くらいまでの分作った。夕飯の支度もしてある。
あとなにできるかな?
状況が知りたいからPCはつけておきたい。
786 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:40:12.83 ID:r+YR2p8oO
いつもの暮らしをすることが一番だ。
とにかく心の平安を保つ。
テレビ、ラジオ、2chなどの情報ソースは不安が収まらない人は遠ざけるのも一つの手
最低限携帯、財布、ラジオを持ってれば大丈夫。
今は自分の体を最大限休めて、いざというとき動けるよう二次災害や余震に備えましょう。
787 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:40:13.84 ID:lZprqC6O0
東大宮近辺でまだ停電の人いる?俺の友達が停電で昨日から泊ってるんだけどどうなってるかわからん
788 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:40:45.96 ID:vqhgkgk60
なんかこういうとき独り身は寂しいなぁ
いつも見てるだけなのにやたら書き込んでしまう
789 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:40:58.80 ID:hfaaT2gS0
自分達もお世話になってるけどさ
こういう時なんで原発なんて恐ろしい物作ったんだって思わない?
790 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:41:29.15 ID:VjrEYo5FO
>>784
所沢だけど全然だよ
夜は大きいのあったけど
791 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:41:57.39 ID:iKmKPlL10
停電したらどうすりゃいいの
792 :
幸手
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:43:03.99 ID:RjtYfQQTO
ガタガタって言うとビビる…
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:43:05.63 ID:Hucs4a4z0
>>785
近所のパチンコの営業とめてきてくれ(´・ω・`)うちは工業地帯で無い
794 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:43:18.00 ID:TXMopDtaO
やっと神奈川の戸塚から南栗橋まで帰ってきた。
タクシー居ないから栗橋の家まで電車待ち。
今頃、家のネコが心配だ。
帰ったらずっと抱っこしてやる。
待ってろよ〜
釜石の従兄弟と全く連絡が取れない…(>_<)
795 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:43:18.54 ID:7hyGgvYC0
>>787
原市団地だけど、ずっと停電はないよ
796 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:43:24.15 ID:p7HnctN/P
昨日、ろうそくとか言ってる奴がいたけど、絶対にダメ。
797 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:43:27.93 ID:GIRsCaOLO
つうかマジ埼玉は停電さえ気をつければあとはもう平気だって
あんま不安になりすぎるのも良くない。
798 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:43:44.44 ID:t8tBVxTa0
今揺れた 震度1ぐらい
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:43:45.71 ID:99YRX26U0
親父が自家発電機を作るとか言い出し始めた
止めれ
800 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:43:57.77 ID:q6c8cONb0
狭山市在住だけど、本当に平和な土曜日。
母はもうなんにも気にせず火使ったり窓拭きしたりしてるけど、未だに俺はビビってる。
もうそろそろ気にしなくても平気かな。
みんなはまだ結構警戒してるの?
801 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:43:58.66 ID:WzLbIXMZO
今日大学で外仕事をしてるけど、大型車が通ったときの音と振動で同僚がビク!っとしてたww
完全にトラウマになってるね
802 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:44:03.70 ID:5tPHN8eeO
関西でテレビ見てるだけの俺に一言くれ
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:44:04.31 ID:mFvBTYYw0
とりあえず懐中電灯用意した。
ぬこがいるんでろうそくは危なくて使えない。
804 :
トコロザワ
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:44:21.42 ID:QFA9Hq+S0
>>793
間違いない!こんな時に電力消費しないでほしい…
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:45:06.08 ID:Np65W9uc0
看板とかネオンはたとえ焼け石に水だとしても切ってほしいよね…
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:45:14.94 ID:YVObz0vW0
停電になっても蝋燭とかの類はやめておけよ
万が一地震来たら火事の元になるぞ
807 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:45:24.02 ID:GIRsCaOLO
>>799
自家発電機…つまりエロ本か!
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:45:24.78 ID:KENr9Nn10
なーんかさっきから常時プルプル揺れてるみたいで気持ち悪いな
809 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:45:30.57 ID:gW1robrp0
大宮駅周辺は停電きてないです。ガスも問題ないです。
810 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:45:39.56 ID:0uGlGCNy0
3時間停電か・・・うむ。
811 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:01.58 ID:vqhgkgk60
停電になったら情報元がいっさいたたれてしまうな
ラジオ買ってくるか
812 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 12:46:05.83 ID:fXxuw69d0
>>789
作る前から思ってたし、公に主張したこともあった
それでもやっぱり原発はどんどん作られていっちゃったよ…悲しいね
813 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:46:37.22 ID:hfaaT2gS0
おとん帰ってきた!
814 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:46:40.53 ID:D1jBU5oOO
東大宮だけど停電は全く無い。余震はあるが全体的に落ち着いてる
815 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:45.36 ID:VjrEYo5FO
これから停電くるかもしれないんだったら水買ってこようかな
816 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:48.71 ID:4c1u995/0
>>809
今じゃなくてこれから停電になるかもってこと。
電気供給量不足。
817 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:48.27 ID:EU4p3rpYO
>>799
それ完成までにその機械で造る以上の電力使いそうだから阻止しといてwww
818 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:47:13.30 ID:9dCVf2Sq0
>>802
俺も旅行中で四国だ。瀬戸内は地震なにそれ?だわ。
皆と辛苦を共にしたかった
819 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:47:22.84 ID:AF90BJKBO
>>795
団地帯は電源供給元が別かもしれない、上尾団地だけと道挟んだ隣一帯深夜まで停電してた。
820 :
トコロザワ
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:47:51.54 ID:QFA9Hq+S0
停電なるなら夕方からってテレビでいってた。
夜真っくらって超こわいじゃん
821 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:48:04.67 ID:Hucs4a4z0
>>813
そいつぁよかった
抱きついて撫でてもらうといい
822 :
所沢(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:48:21.37 ID:b+xrPQEI0
停電になった際、明かりは何を使用すれば?
823 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:48:25.96 ID:RjtYfQQTO
NZ地震関係してるの本当?
824 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:48:38.34 ID:9ZFKjvdy0
>>813
無事で良かった
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:48:57.18 ID:wzM4afmm0
今日もしかして早めに風呂入ったほうがいいのかな?
夕方から停電になるかもしれないなら風呂は入れないかもしれないよね。
826 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:48:59.22 ID:vqhgkgk60
停電は3時間で終わる予定なの?
おれ暗いのだめなんだよ・・・
827 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:49:17.19 ID:PX4WxOKv0
とりあえずいつもの土曜日。
近辺のお宅も別にいつもと変わりなし。
空を見たら飛行機雲だか地震雲だかわからんものがあったけど、それくらい。
節電として、
部屋電気とヒーターは消して、テレビとPCとエアコン(洗濯物乾かし用)稼動。
携帯電話はつながりにくい。
家電ないので比較の仕様も無いが。
昨日の夜のメールが今頃携帯に届き始めた(w
828 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:49:23.22 ID:hfaaT2gS0
みんなありがとう
女二人だったからすげえ怖かったよ
829 :
トコロザワ
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:49:41.12 ID:QFA9Hq+S0
>>822
ランタンがいいらしいよ
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:50:43.09 ID:wzM4afmm0
>>822
懐中電灯を用意しておくのと、携帯電話充電しておくといいと思う。
携帯のバックライト結構使えるんじゃないかな。
190KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.