無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

823 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:20:05.09 ID:M1o5JGGu
今北朝鮮が攻めてきたらカオスだなww

824 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:20:06.57 ID:Bo9AzwuD
余震がでかめのきたよ。。もういyだあああああああ

825 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 22:20:10.00 ID:NQVhIZnx
>>800
ありがとう
書きこんでないと怖くて…

826 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:20:24.84 ID:2mNc0JXQ
ちょっとビクっとするのは確かだけど
そこまでビビる必要はないと思うけどなー

827 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 22:20:31.98 ID:q1H8fYfm
震源がどんどん南下してる

828 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:20:34.09 ID:YtlxO05R
これあと一ヶ月は厳しい(T ^ T)

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:20:36.07 ID:26IpInD1
>>751だが訂正
今強いのきたね

830 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:20:37.20 ID:YIR5fXdQ
街路灯ついたら停電復旧って感じ?
まだ停電中@行田市

831 :南銀(埼玉県):2011/03/11(金) 22:20:41.16 ID:a/0kmI11
揺れたな

832 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 22:20:47.31 ID:Y7Cr3x7i
入間余震感じない・・・・自分がおかしいのか?
他の入間のかたどう?一軒家だから?

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:20:49.12 ID:ynkb76wP
今まで他の県でデカイ地震あったりして、夜眠れないという人達の書き込みを見てきたが
いざ自分もその立場に立つと、確かに怖くて眠れんな

834 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:20:58.49 ID:BMboko3h
東北でこれなら関東大震災きたらどうなるんだろ・・・

835 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:20:58.51 ID:iCNMqW87
和光市は全然揺れてないぞ。

836 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:21:15.42 ID:2mNc0JXQ
>>825
もうこの辺は大丈夫だと思うぜさすがに
最初の震度6弱(5強)を越える地震はなんぼなんでも
もうないだろう

837 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:21:27.28 ID:2/FQokqg
心臓どきどきが長時間で、身体に悪そう

838 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:21:32.12 ID:+RJSsfVG
新座でも水のにごりがあるから水道使うときは多少水流せって市内放送きた

839 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:21:33.22 ID:0QnSYzo1
志木市揺れたよー怖いよー

840 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:21:39.33 ID:6nlm1d2y
ねるとき注意することなに

841 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:21:39.97 ID:+xEFjMkL
あした地震検地機買って来よう


842 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:21:41.73 ID:B5ZKSC8/
この余震が1ヶ月近く続くのか…不安で寝れない

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:21:54.78 ID:2mNc0JXQ
>>833
あと30分くらいしたら寝る気マンマンな俺にひと言

844 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:21:54.81 ID:cwaFrB0p
>>841
おせええええwwwww

845 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:21:55.33 ID:L0hrdubr
NHK!!!!

幸手の様子が映りました



846 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:21:56.26 ID:sSvGTZDp
夜中とか寝て大丈夫なのかな
こわいね

847 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:22:03.24 ID:yVmCdBAU
>>826
でも余震だと思って余裕ぶっこいてたら突然
ドーン!!
って揺れたらって思うとビクビクする

848 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:22:05.14 ID:Bo9AzwuD
メールぜんぜんだめなのにネットはいけるのか
くそう、家族となんらかのネットの連絡網つくっとけばよかた
ツイッターもつながるのかな

849 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:22:09.49 ID:wYuxED4V
>>823
カオスってレベルじゃねーぞww

850 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:22:16.01 ID:M+9LOyGm
揺れた^^

851 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:22:16.84 ID:T+40+VG8
>>832
狭山だけど感じない

852 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:22:27.53 ID:QcjzM6U+
さいたまの揺れはちーせーだろ
なにをビビってるんだ?

853 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:22:38.56 ID:pUgKPaWk
西武新宿線運転再開

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:22:41.57 ID:cvUG5uRJ
一度でかいのが来たら
もうでかいのは来ないの?

855 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:22:43.59 ID:+ubG8Ocm
3くらいなんだろうけど揺れると怖い

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:22:46.61 ID:2mNc0JXQ
>>847
過去に大地震の後さらに大きい地震ってあったことあったっけ

857 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:22:53.39 ID:iDlVDfz3
寝ても大丈夫か?すっごく怖い・・・

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:10.57 ID:YsBd5OfH
>>832
飯能もまったく感じないです

859 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:23:15.40 ID:M1o5JGGu
>>840
重い物のそばで寝ない
電気が切れてもいいように懐中電灯を用意する
マドが割れてもいいように、スリッパがあると便利
あとは脱出用の鈍器くらいかね

860 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:23:20.23 ID:4nZXfsZR
各私鉄と地下鉄は徐々に運転再開してるのに
早々に終日運転取止めを決めた東武東上線の根性なし!


861 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:29.24 ID:M+9LOyGm
>>843
おやすみ?

862 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:23:30.82 ID:kEQ2x1OC
いっそこと、もう一発でかいのきて終わりにしてくれ!

863 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:32.44 ID:BylkyaXj
揺れ杉だわー
まだ揺れてるよw三郷ー


864 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:33.70 ID:a83Ms0P+
埼玉津波こないよね??ないよね?
波こっちまでこないよね

865 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:23:39.86 ID:J8a6XbzL
志木で放送しまくってるけど新座だから何言ってるのかほとんど聞き取れん

866 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:41.11 ID:ynkb76wP
>>843
おやすみマンマン!!

867 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:23:41.12 ID:9roYbOza
>>854
だいたいの場合は そうだよね  今回のは震源地がバラバラなので・・・

868 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:23:46.50 ID:ag5D4qh9
>>856
去年かおととしに震度6くらいのそんなケースがあったようなw


869 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 22:23:52.96 ID:mmqWRzxF
こんな時に限って眠くなるwww

870 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:24:01.02 ID:wQsccJQM
夕方小さいの何回も揺れた後震度4くらいの余震あったから怖い

871 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:24:07.77 ID:9/PUY62U
NHKで今出てた津波被害の映像が…

872 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:24:11.23 ID:0QnSYzo1
揺れたらまずドアをあけるのよ。
ドアをできたらタオルとかで閉まらない様にして寝たほうがいい。
きしんで開かなくなったら困る!

873 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:24:13.89 ID:2mNc0JXQ
>>864
ここまで波が来たら日本終了過ぎるだろw

下手すると地球終了レベルだわw

874 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:24:31.23 ID:ag5D4qh9
>>865
外出れば聞こえると思うけど部屋の中に居ると聞き取れないw

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:24:33.54 ID:rWCz1M2E
>>864
埼玉まで来たら東京とかどーなってることやら。
その時には既に日本壊滅してるから気にするな。

876 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:24:33.38 ID:1CIbMXvq
1ヶ月も余震が続くとか精神的に参るな

877 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:24:37.56 ID:9roYbOza
>>869
俺もだw 眠たいけど寝れない

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:24:48.58 ID:JyGVkTcV
>>843
俺も風呂入って寝るぜ!
花粉の時期は、薬飲んでるせいか眠くてらまらん

879 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:24:50.13 ID:0QnSYzo1
>>865
私も志木だけど、放送なんか聞こえねぇー

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:24:54.63 ID:FJN4HJU8
>>864
関東ど真ん中の埼玉に津波が来る時
それは日本が沈没する時だ

881 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:24:56.90 ID:FCDP94wd
狭山市全く余震来ず

882 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:05.73 ID:BylkyaXj
三郷はゆれてるーーーーーー

883 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/11(金) 22:25:05.89 ID:YfDnnBnM
>>823
さすがに、韓国無視して、日本に攻め込むことはなでしょ・・・
ミサイル攻撃だけならあるかもだけど・・・

884 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:25:19.77 ID:/AXTPNet
サイレンなってる‥どこか火事かな@川島

885 :680(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:21.01 ID:s2SIAs/8
赤羽から川口方面の道路状況聞いた者です。
こんな状況でみなさん情報いろいろくださって、ありがとうございました。
うれしかったです。
ほんとに人のチカラってありがたい!(涙)

886 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:25.61 ID:r0aDw0yT
>>826
いや、それが違うんだよ。
昼間のデカイのも、最初の内はいつものチョロイ地震だろーとか思って余裕ぶっこいてた後にすげー揺れたから、
それ以降、余震でもビビっちゃう体質になっちゃってるんだよ。ソースはオレ

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:25:28.10 ID:y8ujBrVI
自分もなんか寝るのが怖いよー
地味に揺れ続けてるし

888 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:25:28.81 ID:OxXvLB2z
>797
助言どうもです!家はもうやだ〜っていうのでできる限り動きながら仮眠でなんとかします!

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:25:29.58 ID:M1o5JGGu
>>860
しょうがないじゃん、東上線もうかってなさそうだし
西武線ほど羽振りがよくないのは間違い無いでしょ

890 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:32.27 ID:ynkb76wP
うちの団地はエレベーターもとまっとる

891 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:35.93 ID:ag5D4qh9
>>864
海に面して無いのに津波心配するなw

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:25:43.08 ID:2mNc0JXQ
よし、ここで俺が空気を和ませてやる


余震にビビるのはよしんしゃい


なんつって( ´∀`)

893 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:26:17.59 ID:0QnSYzo1
明日、何時からJR動くのさ!!!!

894 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:26:18.13 ID:pNRGw6gC
>>854
これですら前触れであるという可能性はゼロではない

895 :M7.74(山口県):2011/03/11(金) 22:26:18.78 ID:5JAvx6mC
>>737さん
ありがとうございます。少し安心しました。
連絡を待ちます。

896 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:26:21.93 ID:zcRFNy5A
>>864
荒川の上流には海があるって、村長が言ってた

897 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:26:22.05 ID:b9iXjoH/
久喜市はさいたま栗橋線を境に、停電してる模様

898 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:26:22.34 ID:9/PUY62U
スレが一瞬止まった

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:26:23.10 ID:BylkyaXj
しかしこのとき僕たちはまだこれがほんの序章にすぎないということにきずことはできなかったのだ

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:26:26.71 ID:kpVyOJG8
脱出用の鈍器ってギターでもOK?

901 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:26:45.14 ID:cvUG5uRJ
こういう時海がなくて良かったと思う
でも海の近くに住んでる人のおかげで魚が食えてるんだよな

902 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:26:46.04 ID:SKvnQapH
>>892
ありがとう和んだ

903 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:26:55.57 ID:OUSGixSR
吉川のなまずは予知できないの?

904 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:27:02.09 ID:YtlxO05R
手に練り消しを練りながら
iPhoneをいじってないと怖いのは
俺だけ?

905 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:27:15.63 ID:jdshihC7
>>898
>>892のせいだな

906 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:27:21.87 ID:JyGVkTcV
>>902
・・・おまえいい奴だな

907 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:27:33.00 ID:FvuwgXO1
水備蓄よし・食糧備蓄よし・燃料備蓄よし・建物耐震確認よし・防寒着枕元よし・
足下に底の硬い靴よし・缶詰備蓄よし・テント装備よし・寝袋確認よし
・・・美女備蓄よし・・・これで安心!

908 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:27:45.11 ID:yVmCdBAU
今茨城沖震源で地震あったな
まだきそうじゃね?

そろそろ次スレ頼みます

スレタイ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5

テンプレっぽいの
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299843609/

----

埼玉県の最新防災情報
http://plaza.rakuten.co.jp/kikisaitama/

埼玉県内市町村へのリンク
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/wwwlink.html#sityouson

JR東日本関東エリアの運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

----

http://plaza.rakuten.co.jp/kikisaitama/diary/201103110001/
平成23年3月11日午後2時54分発生した地震により、災害対策本部を設置しました。

○気象庁15時1分発表の県内の震度は、以下のとおりです。(震度5強以上)

震度6弱 宮代町
震度5強 熊谷市、行田市、加須市、東松山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、久喜市、吉見町、川口市、春日部市、草加市、戸田市、三郷市、幸手市、吉川市、川島町、白岡町、杉戸町、さいたま市大宮区、さいたま市中央区

○宮代町 水道管が破裂 橋脚の落下あり(詳細は不明)

○県の対応は次のとおりです。
県防災ヘリ、上空より調査飛行中
県警ヘリ2機、上空より調査飛行中
県土整備部 道路パトロール開始
午後3時45分 災害対策本部会議(危機管理防災センター2階)
防災行政無線の確保(衛星系は通信可能)

○その他(国機関等)
消防庁、緊急消防援助隊の出動準備要請あり
神奈川県 災害対策本部設置(15時10分)

○その他(ライフライン等)
首都圏JR 全線運行中止

909 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:27:47.83 ID:/+FqcPR8
揺れを感じたくなくて外にマラソンにでも行きたい気分…

910 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:27:48.78 ID:YtlxO05R
>>896
アンダーざブリッジネタ?

911 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:27:51.33 ID:UKMjQjjI
余震怖くてびびってたらなんだか疲れてきた
連絡待ちだった兄さんからメール来たー!。・゚・(ノД`)・゚・。
良かったよー家族は兄さんしかいないから心配だったんだよー

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:28:03.02 ID:wppbi5Qk
200〜300の遺体て^^;;;
ご冥福をお祈りします。
仙台・・・

913 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:28:09.40 ID:cvUG5uRJ
でかいやつの後にでかいのはもう来ない
過去の事例を信じたい
じゃなきゃ疲れてしまう

914 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:28:14.76 ID:o9HNlTzw
>>865
発電所が止まった影響で停電が起きています。
復旧のめどは立っていません。

て内容。新座は停電してる世帯少ないみたいだね。

915 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:28:19.64 ID:9/PUY62U
>>907
ちょっとわけて!

916 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 22:28:19.89 ID:rZCI5/aJ
名古屋出張中のため埼玉の家族の状況を知りたいが電話が繋がらない。
投稿に市名、区名を記載していただけると
停電状況とか、余震状況とか分かるので助かります。


917 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:28:22.33 ID:mpPm0cN/
>>854
一度8クラス来たら、それ以下の7.9クラスが何回も来るみたい。
一回目が大き過ぎるんで余震も相当な規模が何回も、みたい。
怖すぎる

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:28:43.22 ID:NAXk/spr
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850108/

919 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:29:00.76 ID:a83Ms0P+
星がきれいだー!夜中大地震くるかな?

920 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:29:09.56 ID:AvEiU8My
ここに書き込めてるとちょっとホッとするのは自分だけじゃないハズ
つか、同県っても広いが同じ県民だと思うと安心するわ、不思議

921 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 22:29:10.22 ID:hI6QdBs+
超きもちいい

922 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:29:12.12 ID:M1o5JGGu
>>883
いやいや、200人くらいの特殊部隊が
完全武装で都内に侵入して破壊工作をしたら
大混乱になるかもよ

確かこのテレビの線は自衛隊から引いてきてる奴なんだよな
さっきからノイズ走りまくりでこぇぇw
これってレーダーで電波乱れまくりなんだろうかね

923 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:29:17.69 ID:OUSGixSR
>>916
家族のいる場所書いて聞いたほうが早くね?

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.