■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/
501 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:38:08.81 ID:nMzv5fCR
auも時々繋がるよ
メールは遅延してる
502 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:38:13.25 ID:Bo9AzwuD
>>485
こわすぎてねれないよ。。
どうしたらいんだ
503 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:38:27.82 ID:0QnSYzo1
>>495
志木市は異常なし
504 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:38:36.32 ID:cwaFrB0p
>>500
有難う
良かったああ
505 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:38:38.41 ID:doHeMTwX
>>476
auつながるよ。2回に1回ぐらいかな。
まあなるべく控えたほうがいいとはおもうけど
506 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 21:38:48.79 ID:/AXTPNet
余震がいつ起こるかわからなくて怖い‥おちおちねてられやしないよ。埼玉でもこんな怖いんだから福島茨城にすんでる人の恐怖は図り知れないよ
507 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:38:58.64 ID:0QnSYzo1
ソフバンつかえねええええええ!
508 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:39:00.70 ID:xY3/Sq42
そろそろ収束してきたか?
509 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:39:20.06 ID:R+mSXhbe
地名に「谷」がつく土地は脆いって言わない?
510 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:39:21.47 ID:bbW7tyuI
落ち着いてきたかな?
511 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 21:39:27.34 ID:uu0n1ZXf
地震で慌てふためく。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13839698
512 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:39:30.25 ID:Rlv6BxgS
10時頃寝るから誰か励ましてくれ…
513 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:39:34.71 ID:QcjzM6U+
>>485
ないよ
すでにM8.8の地震が起きてるのに
それに追加で大きな地震エネルギーが溜まってるとは考えにくいだろ
514 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:39:44.81 ID:e7bC+lCs
>>498
戸田市は全然大丈夫です。さっき犬の散歩いったし。
515 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:39:45.89 ID:M4uAVH+F
>>499
レアなご町内さんキター
地震に絶対はないが、ないからこそやれることはやっておくべき
516 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:39:55.49 ID:J8a6XbzL
ちょっと音がするだけで怖いもんなあ
517 :
埼玉の中学生
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:39:56.74 ID:53iLL3ks
あの吹奏楽部のコントラバス弾きなんですけど
今日地震のため部活なかったんです。
コントラバスが不安です・・・・。
518 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 21:39:57.05 ID:3icpSC6j
ウィルコム持ってる奴は使え
本震直後からでも凄い繋がる。
519 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:40:21.15 ID:yVrCIiGL
お湯でねえええ
仕事でめっちゃ汗かいてるのにー
明日臭いまま行きたくないよー
520 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:40:24.03 ID:wgJXX9HP
地震の規模がホントでかい
他の国はどうなっているんだろー
日本がんばれ
521 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 21:40:30.56 ID:cs2YALbg
ワシントンポスト ←アメリカ
Powerful earthquake, tsunami strike Japan
http://www.washingtonpost.com/
ニューヨークタイムズ ←アメリカ
Huge Quake Triggers Japan Tsunami
http://www.nytimes.com/
The Time ←アメリカ
Photos: The Calamity of Japan's 8.9-Magnitude Quake
http://www.time.com/time/
Tsunami hits Japan after massive earthquake: warnings across Pacific
Daily Telegraph ←イギリス
http://www.telegraph.co.uk/
ル・モンド Le Monde ←フランス
Le plus violent seisme de l'histoire du Japon
http://www.lemonde.fr/
Neue Zurcher Zeitung ←スイス
Schwerste Schaden an Japans Pazifikkuste
http://www.nzz.ch/
環求 ←中国
日防?相向?日美??求援助 ??前所未有??
http://www.huanqiu.com/zhuanti/world/JPearthquake/
arab news ←サウジアラビア
Deadly tsunami surges across Japan
http://www.arabnews.com/
The Sydney Morning Herald ←オーストラリア
Deadly tsunami surges across Japan
http://www.smh.com.au/
Stuff ←ニュージーランド
Tsunami hits Japan after quake
http://www.stuff.co.nz/
522 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:40:45.44 ID:0QnSYzo1
>>514
ありがとうー!涙
帰宅出来てないから心配だった!
523 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:40:46.63 ID:cvUG5uRJ
ソフトバンクあまり繋がらん
ウィルコムは15:30ごろかけたら一回だけ繋がった
あとは全く駄目だ
524 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:40:48.79 ID:xY3/Sq42
日本の海岸線は全て津波が来るのか
瀬戸内海でも津波注意報とか
525 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:40:53.61 ID:jORQzoly
>>446
中で寝るのは良くないんじゃなかったけ?天井やたなが倒れてきた時に閉じ込められるよ
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:41:05.43 ID:yVmCdBAU
>>521
韓国がいねぇ
流石っすねwwwwww
527 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:41:09.58 ID:F9+N2Jaf
熊谷 停電 断水なし
熊谷の熊谷大橋荒川沿いに今まで40年近く木造平屋の築40年くらいに住んでるけど
今回の地震で倒壊する危険を感じ裸足で外に飛び出しました。
熊谷で生まれてから一番強い地震は震度4位だったと思います。
今回の地震は非常に長く1分以上は揺れていた感じはしました。
後になって震度5強ということでしたが家の中の小物が下に落下しただけでどうやら家の倒壊は免れました。
地震当時PCを使い2chもしてましたが停電することも無くそのまま今現在もこのレスをしています。
528 :
埼玉の中学生
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:41:25.66 ID:53iLL3ks
あとおばあちゃんもです
八戸に住んでます
529 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:41:31.77 ID:Q7rDxYBX
今日以上の地震が来るなら直下型がいいな
埼玉にプレートないらしいけどw
530 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 21:41:33.05 ID:unn5bpod
川口、余震も落ち着いたかも
531 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:41:33.62 ID:xY3/Sq42
津波10mとか、そんなの想像できないわ…
532 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:41:34.49 ID:wqcr0l2C
行田市民です。
私の地域(125バイパス近く)は、電気が通ってないですがガス水は大丈夫です。
533 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:41:39.30 ID:ttz2kOhb
水でねぇ〜
534 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:42:05.51 ID:QcjzM6U+
韓国は夕方には災害救助隊派遣の打診があったぞ
535 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:42:06.10 ID:RG4oaZRV
>>482
水止まってるの?
自分の家は熊谷との境界あたりなんだけど、水はまだ出てます。
順次給水停止かな?
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:42:31.59 ID:JyGVkTcV
怖いなら、今日ふいたレスを貼ってやる。
不安に飲まれたら、その方が怖いことなんだ。
394 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:47:07.22 ID:OgtFTMAa
6時半から歯医者の定期健診なんだけど
今日はもう行かなくていいよね!
400 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:48:21.07 ID:uDk5qj/f
>>394
むしろ地震が来るかもしれない状況で歯の治療を受ける勇気があるのか問いたい、問い詰めたい
404 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:48:40.31 ID:OEpHJBij
>>394
椅子に寝そべり無防備極まりなくなるし
口の中なんて急所だらけだからな地震で先生の手が滑ったら危ない
やめとけ
414 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:49:50.21 ID:MpwNrKuA
>>394
歯科医も来られても困るだろう
537 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:42:42.81 ID:x+X7RmJZ
@東武公付近
座ってればギリギリ感じられるくらいの余震がちょくちょく。
水道復活。電気は極力節約。ガスは373に同じくです・・・。
ヒーターも念のため使えず家に居ながら寒いという
親父が大塚から徒歩で帰宅してるようす。
いま北千住ふきんだって。
538 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:42:57.97 ID:M+9LOyGm
余震減ってない?
539 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:43:06.17 ID:UNgWPyUb
21時頃に組んだ水濁ってた@大宮
540 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:43:07.11 ID:3CI9yCZm
>>518
WILLCOMは繋がるよな
以前地震被害にあったときにフル活躍したから
それ以来ずっと使ってるよ
541 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:43:19.31 ID:clwleSFm
ウィルコムは確かに繋がりやすい
職場の同僚が持ってて、かなり早めに家族の安否確認が出来た
日常用以外に災害時用に持ってたらしい
知識って大事だな
542 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:43:23.44 ID:VjVmCEI+
余震がまだ来るのは分かってる。
電車再開したらたまたま強い余震がきて脱線。
死傷者数が跳ね上がる。
救助するにしてもただでさえ消火救助封鎖避難なんなりで人割いてんのに。
てかだれも事故の責任取りたくない。
んじゃない?
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:43:28.53 ID:jORQzoly
>>476
ドコモも全然つながらん・・・災害用番号でさえも・・・
544 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:43:44.78 ID:ZN7dQxUs
すげー寒いから暖房つけたいけど、俺にできることなんて
節電に協力することくらいしかないから我慢する
筋トレで体あっためて布団に入って今日はもうさっさと寝る
545 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:43:45.30 ID:cvUG5uRJ
ウィルコム使ってるけど
繋がんないぞ
かける相手にもよるのかな
546 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:43:58.33 ID:NWLUKpou
Jリーグ 土日の試合中止
JRA 土日の競馬中止
埼玉大学 土日の後期日程 予定通り行なう
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:44:14.04 ID:R9vz7AaE
>>517
知り合いに中学生のコンバス弾きがいるんだがまさか同一人物じゃない、よな
548 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 21:44:28.20 ID:esyAjOWX
>>537
親父スゴイな。
何時間かかるんだろ・・・
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:45:00.35 ID:R9vz7AaE
埼大鬼畜ぅ
550 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:45:15.61 ID:OUSGixSR
>>520
これだけ巨大な地震だと、明日か明後日あたりにチリで津波の大被害かもな。
551 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:45:31.76 ID:8nPeeRdz
埼玉大自重
552 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:45:32.62 ID:fstCRkL6
>>489
今伊奈町にいるけどライフラインは大丈夫で揺れも今のところはない きっと大丈夫
553 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:45:38.15 ID:fvxGndOI
都内情報:京王線は試験運転を開始予定。
携帯電話は全事業者が通信規制中。
公的機関の優先通話もあるので、音声通話はしばらくムリだと思います。
メールではなく、ショートメッセージの使用を推奨。
移動体通信事業者のメールサーバーは想定量を遙かに超えているため、遅延やむなし。
なお、通信インフラは阪神大震災時に郵政省からの指示で大幅に耐震強化してありますので、
この程度なら心配ありません。
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:45:43.34 ID:swqsbEya
10m……三階くらいか?
揺れ続けてて、掃除もうまくいかない、
とりあえずほうきでわれた食器を壁際へ押しやって、
通り道確保。
頭痛と吐き気が止まらない、揺れも止まらない
555 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:46:00.39 ID:6GAaTo0j
>>515
いるとは思わなかった・・・
自分は断水すると思ったので関宿のスーパーが一番近いから買いに行ったら閉店してた。
コ○リはやってて水2Lを5箱買ってきた。
とりあえず飯は炊けるし火もつくから大丈夫。
問題は水道水。出るけど濁ってて使い物にならない。便所用だ。
556 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:46:14.92 ID:k8fdzy6P
余震の頻度が高すぎて減ってる気がしないよ(汗)
数分おきに揺れてる気がする@越谷
ちなみに水、電気、ガスは大丈夫。
557 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:46:30.04 ID:xY3/Sq42
余震が来なくなって10分弱か
このまま収まって欲しい…
558 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:46:31.03 ID:Y7Cr3x7i
西武新宿線、もう少し・・・・
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:46:40.60 ID:cwaFrB0p
>>552
ありがてぇありがてぇ
これで安心して眠れる
560 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:47:07.63 ID:YtlxO05R
テレたまをみて
ナレーター?が
立っていられないとか言ってんのに
ノーマルにたってた
561 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:47:33.62 ID:M+9LOyGm
大江戸線全線復旧!
562 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:47:58.18 ID:wgJXX9HP
少し、落ち着いたかな
油断はできないけど
563 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:47:58.67 ID:yVmCdBAU
死者60人とか・・・
ご冥福をお祈りします
地震は本当に怖いな・・・
564 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:48:02.65 ID:Rlv6BxgS
寝る時安全な位地を教えてくれ
ラック|つっぱりぼう|ラック
タンス| 布団 |窓
| |
565 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:48:09.72 ID:cvUG5uRJ
地上デジタルになる前で良かったわ
566 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 21:48:12.02 ID:flWvKgNq
久喜市の停電復旧見込みの情報どなたかご存知ない?
災害放送聞き取れない〜
567 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:48:16.50 ID:jORQzoly
>>521
ニューヨークタイムズ震源地間違ってるwww
広島じゃなくて福島だwwwww
568 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:48:41.84 ID:YtlxO05R
死者が沢山
ご冥福をお祈りいたします
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:48:49.97 ID:t2dUuuCh
詰め物がとれてから2年放置して、
だんだん痛くなってきてからもさらに半年くらい延ばし延ばししてたんだけど
行っておけばよかったと、いま心底思う
570 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:48:54.04 ID:e7bC+lCs
auクソだなって思ってたんだけどドコモもおんなじ感じ?
ならしょうがないね。
でも繋がらないことを規制中と言ってるって噂w
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:49:01.35 ID:NWLUKpou
ドキュメントといいながらさっきまで流していたものだな
572 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:49:13.83 ID:cvUG5uRJ
>>566
復旧にはかなりの時間がかかるとしか言ってないよ
573 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:49:20.16 ID:qmJScqVy
旅行中で状況が分からんww
志木市中宗岡停電してんの?
574 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:49:21.72 ID:3CI9yCZm
あの津波だと行方不明者もそうとういるんじゃないか?
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:50:00.12 ID:fvxGndOI
>>545
PHS同士なら繋がりやすいはず。
固定や移動への通話は相手先事業者や所在地による。
移動体はマイクロセル立ててある場所でも交換機が処理できないレベルの呼量と推測される。
576 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:50:00.18 ID:yVmCdBAU
Googleの今回の地震のまとめページ
東北地方太平洋沖地震
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
577 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:50:00.36 ID:lL9dyz8a
地震怖い
578 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 21:50:04.63 ID:+HOgww4U
>>566
多分22時25分ぐらいじゃない?
579 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:50:13.87 ID:xY3/Sq42
地震、雪、雨…
首都圏の脆さは異常
580 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:50:20.83 ID:UNgWPyUb
まさかNHKの報道でニコニコ動画の名前を聞くとは思わんかったわ
581 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:50:32.59 ID:OM/r6UyX
drgdfxdg
582 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:50:40.86 ID:Asz75pf+
>>566
久喜市 防災行政無線
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai/bosai/musen.html
放送日時 平成23年3月11日(金曜日)21時40分放送
こちらは、防災くきです。
久喜市の一部で、停電が発生しております。
現在、東京電力が復旧作業を実施しておりますが、
復旧には相当な時間を要するとのことです。
こちらは、防災くきです。
583 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:50:46.71 ID:dEOxj+Yr
このまま余震も来なくなればいいが
584 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:50:58.58 ID:QcjzM6U+
原発の冷却不足になる可能性が出てきて放射能漏れの可能性ありらしい
付近住民に避難要請出た
585 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:51:05.13 ID:jdshihC7
ホッカイロがあったのを思い出したから、これもカバンに入れた
暖房つけないでドア開けっ放しは辛いな
586 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:51:13.74 ID:YNamL0ER
大宮駅2000人滞留 浦和駅南越谷駅1000人滞留 @フジテレビ情報
587 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:51:25.03 ID:Q7rDxYBX
>>574
だろうな
>福島県の相馬市消防本部によると、津波により沿岸部の住宅密集地で約300人の死者が
発生しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000154-mai-soci
588 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:51:36.44 ID:5uYTonT8
落ち着いたかなって思うと揺れるね
589 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:52:01.20 ID:Qi+eDIZ0
>>573
中宗岡(志木市役所周辺)は大丈夫だったよ。
川の向こう側(志木駅方面)は信号も止まっていたよ。
590 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:52:02.58 ID:swqsbEya
歯医者、同僚も今日予約があるとか、行ってもいいかなと言っていた。
俺も明日の試験が気になっている。
もう精神状態がギリギリだ……
日常に回帰したい、試験なんかあるわけないのに、
勉強しなきゃとか、日常通りの行動とりたがって、
現在必要な行動とか思い浮かばない、
皆は大丈夫なのか?
591 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:52:04.15 ID:zzNK1A8g
上尾市は明日の朝頃停電復旧だった気ガス
592 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:52:38.97 ID:cvUG5uRJ
>>582
こんなページがあったのか
593 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:52:50.33 ID:7gbnQyM7
通勤者です@春日部
FOMAが圏外になったままですが、壊れましたか?
594 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:52:50.79 ID:Y7Cr3x7i
西武線うごくぞ、御待たせしました
595 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:53:23.72 ID:ORVDTQoQ
余震も落ち着いたみたいだ、地震は埼玉にはもう来ないだろうな
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:53:23.84 ID:rFtoy2Jp
余震ぜんぜん感じない@熊谷
私もぐらぐら酔ってる…気持ち悪い
597 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:53:25.49 ID:M+9LOyGm
>>594
マジで?
598 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:53:27.06 ID:sjl4n7Ha
>>594
GJ!!!!
599 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:53:49.57 ID:UNgWPyUb
>>594
中の人乙乙
600 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:54:00.01 ID:QcjzM6U+
西武大宮線止まってる
もーとっくの昔から止まってるって
169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.