無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:57.99 ID:IX6cceRN
またゆれた

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:01.01 ID:NWLUKpou
>>288
IDにもleoが

303 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:17:08.44 ID:Ym3SBUVM
テレビうつらねー、集合住宅のアンテナだからぶっ壊れたかな

304 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:17:14.55 ID:oaE0HuBP
とりあえず家にいる。行くとこないし。@春日部

305 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:17:23.36 ID:OUSGixSR
>>286
さいたま市内にも古墳あるお(^ω^)

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:27.02 ID:/l8ndJVi
>>283
よかった。
まだ余震が続いて予断を許さないけど、宿は確保できたようでなにより。

307 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:36.27 ID:0QnSYzo1
戸田市は大丈夫?!
帰れないから自宅が心配!涙

308 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:17:39.02 ID:v8+2OZ6Q
>>283
良かった…

309 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:17:42.96 ID:Asz75pf+
>>243
停電情報 熊谷市
太井 100軒未満
久下 約200軒

310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:43.25 ID:cvUG5uRJ
なんか酔ってきたわ
ちょくちょく余震があるね@久喜

311 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:44.40 ID:bbW7tyuI
県内で35万世帯が停電て・・・

312 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:52.13 ID:M1o5JGGu
余震なんて電車に乗ってると思えばどうと言うことはない
問題は原発だ、核シェルター作っておくんだったorz

313 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:17:52.41 ID:UNgWPyUb
あほなこと聞くんだが、原発の冷却水全部なくなるとどうなるの?
メルトダウン?(´・ω・`)

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:52.50 ID:rWCz1M2E
JR今日はダメかー。

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:53.61 ID:NWLUKpou
銀座線と大江戸線運転再開
半蔵門線、三田線、浅草線も一部再開

316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:03.70 ID:qLMGEASs
シャワー浴びたいけど迷う…

317 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:05.36 ID:9Ww8a4Lg
もう嫌んなるな ガチ寝たい

318 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:18:07.94 ID:OUSGixSR
>>289
これから米炊いてシメサバ食べる

319 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:15.43 ID:RYbs2RjK
余震やめてくれー

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:20.09 ID:Y1Ni8ocX
280 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:15:32.10 ID:eUqdbIYo0 [2/2]
埼玉県震度一覧
http://iup.2ch-library.com/i/i0260463-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260464-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260465-1299845569.jpg

幸手の道路
http://iup.2ch-library.com/i/i0260466-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260467-1299845569.jpg


321 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:25.10 ID:IX6cceRN
まだゆれてる

322 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:18:28.73 ID:dpVrfy3Y
サイレンなんて聞こえないよ 草加市弁天

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:29.87 ID:60/i34BB
地下鉄ちらほら動き出したし、安心していいんだろうか?

324 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:31.29 ID:M+9LOyGm
地下鉄復旧早っ!!

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:18:31.70 ID:7f1324p8
何が原因で電気復旧が遅れているのだろうか?

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:35.88 ID:ncizz4CP
>>289
炊き込みご飯と漬物
ガスの元栓は止めた
怖くて使えん

327 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 21:18:51.06 ID:y/586hqQ
>>290
>>293

ご親切にどうもありがとうございます。
かなり安心しました。


328 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:52.34 ID:NAXk/spr
菓子パン食ったよ。

【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発半径2km圏1864人に避難要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299845528/

まあ慌てたところで、通常の防災対策しかできないので、やること変わらんが。

329 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:18:53.60 ID:Asz75pf+
>>251
行田は29300件が停電
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11206000000.html

330 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:18:55.32 ID:UNgWPyUb
>>289
とりあえずホットケーキミックスでパン作ってみた
あと米今炊いてる

331 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:19:07.59 ID:Fj/wp16c
>>251まだ電気きてません
でもこれから復旧したら
火災に注意してって放送あったから
目処はたってるのかも

332 :M7.74(九州):2011/03/11(金) 21:19:08.73 ID:broYUNnc
テレビ怖い
映画館で見たことある光景だったよ

333 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:19:15.82 ID:jORQzoly
>>316
今も余震が続いてるから危険だと思う
一日くらいシャワー浴びなくてもなんとかなるんだから我慢した方がいいと思うけど・・・

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:19:26.57 ID:NWLUKpou
>>313
そう

335 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:19:27.65 ID:95h11YIh
>>313
冷やせない
加熱
あぼーん

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:32.67 ID:Q7rDxYBX
SMSで元カノから迎えに来てくれと来た
行くかバーカ

337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:37.51 ID:0QnSYzo1
志木市は停電なし。
大丈夫です。

338 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:20:05.18 ID:UNgWPyUb
>>334-335
やっぱそうか…

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:06.32 ID:bX1kDFLT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
メルトダウン wiki

340 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:20:07.27 ID:cvUG5uRJ
>>305
本当だ
調べるとすごいあるのね

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:10.74 ID:yVmCdBAU
原子力発電所が1か所使えなくなるだけで
関東の電力が足りなくなりそうだ

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:11.81 ID:60/i34BB
>>316
昼間のデカイのきたとき近所の人タオル巻いて飛び出てきてたよ
そんなことになるよりは、汚いほうがましだよ

343 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:20:27.19 ID:xY3/Sq42
ヨミウリ・オンライン見てきた
かなりヤバめの地震ニュース満載でgkbr
もう許して…

344 :M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 21:20:31.82 ID:AnoRW0Xh
テレビでやってる幸手市の道路割れてる場所、どこら辺?

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:44.11 ID:uFoGBxhV
熊谷の詳しい情報を頼む


346 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:50.66 ID:+cwpSiHW
もう震度5強以上の揺れはこない と信じたい
309ありがとう

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:08.08 ID:V5MGdKWc
山形の親戚の家電に電話しても、プルルルって言うのにでないよ。。。
プルルルって鳴るってことは、相手先でも鳴ってるんだよね?

348 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 21:21:10.51 ID:y/586hqQ
>>300
>>304

ありがとうございます。
親せきとはまだ連絡とれませんが、皆さんの言葉で安心してます。

349 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:21:11.19 ID:eL/Q0J1P
万が一メルトダウンしたら被害はどのくらいになるんだ…
原発怖い

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:17.12 ID:M4uAVH+F
さいたま市(大宮区)の地盤
台地部が小さい河川などによって削られて形成された低地で、台地部の間に樹枝状に分布している。
台地を形成していた土砂が再堆積した土や有機質土(腐植土)などが分布しており、非常に軟弱な地盤となっている。
したがって、長期的な沈下(圧密沈下)を防止するような基礎補強策が必要となることが多い。

http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/saitama/oomiya/P11_oomiya.htm

351 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:19.09 ID:yVmCdBAU
>想定されている事故の中でも最悪の事態
(^o^)

352 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:21:32.25 ID:wYg1h/XG
所沢市水道部、広報車から
一部水域で水が濁ってます
復旧作業を行ってます
っていうアナウンスがあった・・・。

濁ってるのきづかづにご飯炊いちゃった・・・・・・。

353 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:21:37.28 ID:RG4oaZRV
行田浄水場の給水ストップって放送があったってのは本当?だれか聞いた人いる?
デマであって欲しい

354 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:21:55.19 ID:Asz75pf+
>>345
>>309

355 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:56.78 ID:I4pUnr9h
寝るなら上の階の方が安全だよね?

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:58.29 ID:bX1kDFLT
>>349
被爆者が出たら相当まずいだろうな

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:22:07.30 ID:Qi+eDIZ0
テレビのボリンボリン、ボリンボリンがなんか怖い。

358 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:22:11.77 ID:UNgWPyUb
>>347
ぷるるるって鳴るのはあくまでモジュラーまで生きてるだけの話なのでなんとも
電話機が壊れてても呼び出すよ

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:22:29.69 ID:9bMNVYbd
>>307 安心しろ 時たま揺れるが 交通面以外のライフラインは問題ないぞ

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:22:35.73 ID:yVmCdBAU
>>352
お腹壊したら洒落にならないから
食べるのはやめておいた方がいいぞ・・・

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:22:36.21 ID:0QnSYzo1
>>355
すぐ、外に出られるように下がいんじゃない??

362 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:22:36.24 ID:qLMGEASs
>>333
>>342
だよね…
今日はやめとく

363 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:22:39.10 ID:Y7Cr3x7i
入間なんだけどそんな揺れてる???

364 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:22:39.21 ID:IEf5ZEUI
越谷 松屋も吉野家も帰宅難民の方々で満席
コンビニも食料殆ど無し
カップ麺がわずかに

しかも大渋滞



365 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:22:55.96 ID:I7PCt2PE
>>336
いってやれよ

366 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:23:03.39 ID:gufNzD+0
メルトダウンなどしない 安心しれ

367 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:23:09.79 ID:ykleo3y+
恐怖に怯えて生きるのと一瞬で死ぬのってどっちがいいんだろうな

今日の災害で考えが揺らいでる

368 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:23:13.17 ID:7yyyR5gh
メルトダウーン

369 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:23:17.91 ID:N5hNoUVP
>>362
風呂からでてきた俺が(ry

370 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:23:20.96 ID:1gcGljzH
で、いつ停電復旧するの
星が綺麗だけどさ

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:23:37.16 ID:uFoGBxhV
>>354
すまんな

372 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:13.50 ID:PoHU/yTG
東北は、いまだに震度4以上の余震がきてるんだな・・・
それにくらべりゃ、こっちの余震なんて可愛いもんよ!


スイマセン それでも怖いんですorz

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:18.90 ID:swqsbEya
@春日部
揺れがずっと続いている。
ときおり大きく揺れる。
水道一次まっ茶色だったけど、だんだんすきとおりつつある。
ただし水質不安。
電気OK、ガスは怖くて未確認。
防災放送は鳴っていたようだが、何を言っているのかわからない。
消防鳴り響いているので、どこか火事かも。
スーパー休業、コンビニ、水、弁当、パン等売り切れが始まってる。


374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:24:45.92 ID:wYg1h/XG
>>360
炊いて食べちゃった・・・。
疑いの目で見て濁ってないと思ったのに・・・・・・。

375 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:24:54.89 ID:YtlxO05R
あぁ、風呂入りたいけど、どうしょう
今から沸かしても・・

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:59.67 ID:I4pUnr9h
>>361
下はつぶれるじゃん

377 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:25:24.39 ID:7q7mmfvq
死ぬほど寒い‥震えてる

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:25:31.84 ID:jzj/UEwN
>>203
というかもうすでにこの地震も関東の大地震だな。

379 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:25:37.62 ID:UNgWPyUb
>>374
大宮だけど自分も5合炊いてる最中だ…

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:04.13 ID:rWCz1M2E
星が綺麗なら、
オリオンと大三角形辺りが綺麗だと思う。


381 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:03.94 ID:yVmCdBAU
>>377
大震災に備えて暖かい服装にしておいた方がよくね?

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:06.71 ID:bX1kDFLT
>>376
どのみちつぶれたら上も下もないんじゃない?

383 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:26:10.99 ID:DSm6Iff1
っていうか、運行するきないJRに且つ!!

384 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:26:13.27 ID:Bo9AzwuD
てれ朝だけ、げんばつの速報でてるのに
NHKとかでてないんだけど


385 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:26:26.65 ID:xPiU7wws
不謹慎だけど万が一に原発漏れしたら埼玉は何か影響ありますか?

386 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:26:29.13 ID:Bt3+r1Ro
ペットボトルの水が何時間もずーーーと揺れてる@大宮

387 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:26:32.36 ID:QcjzM6U+
停電もなかったな
大宮だけど

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:59.46 ID:e7bC+lCs
埼玉県て海なくて馬鹿にされるけど
こうときは海なくてよかったーって思う。

389 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:02.41 ID:sjl4n7Ha
西武線はまだ復旧しないのか?

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:10.31 ID:J8a6XbzL
不思議なぐらい雲がないな
埼玉の夜空でこんな星が見れたのは何年ぶりだか

391 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:22.77 ID:jdshihC7
>>373
春日部のどこらへん?
うちは越谷との県境だけど水道問題なし

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:24.11 ID:jzj/UEwN
>>352
なにもないのに濁ってたことがあるぞ・・・

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:26.44 ID:w0AyoAt9
明日も地震まだくるのかな

394 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:27:26.71 ID:2HcF1rDn
埼玉地盤緩いのか… これからつられて関東大震災おこったらどうなるの?

395 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:27.42 ID:Bo9AzwuD
びびりだから、>>331が怖くてたまらんのだけど。。
みんなこわくないの。。てか対策しようがないよね神様

396 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:39.03 ID:QcjzM6U+
原発漏れとは?
放射能漏れでしょう。
程度による

397 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:27:40.56 ID:9roYbOza
>>384
テレ東ではアナウンサーが言っていました

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:43.87 ID:yVmCdBAU
>>388
NHKの津波被害見たけど
俺も海の近くじゃなくて良かったと思う

399 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:27:50.20 ID:lr7dd5Kp
カロリーメイトとウイダーで取り敢えず飯だ
家族が寝はじめたが寝れない
本当電気はいつ来るんだ@鴻巣

400 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:51.32 ID:YtlxO05R
>>388
その気持ちだいぶ分かります!


169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.