無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:22:36.21 ID:0QnSYzo1
>>355
すぐ、外に出られるように下がいんじゃない??

362 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:22:36.24 ID:qLMGEASs
>>333
>>342
だよね…
今日はやめとく

363 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:22:39.10 ID:Y7Cr3x7i
入間なんだけどそんな揺れてる???

364 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:22:39.21 ID:IEf5ZEUI
越谷 松屋も吉野家も帰宅難民の方々で満席
コンビニも食料殆ど無し
カップ麺がわずかに

しかも大渋滞



365 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:22:55.96 ID:I7PCt2PE
>>336
いってやれよ

366 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:23:03.39 ID:gufNzD+0
メルトダウンなどしない 安心しれ

367 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:23:09.79 ID:ykleo3y+
恐怖に怯えて生きるのと一瞬で死ぬのってどっちがいいんだろうな

今日の災害で考えが揺らいでる

368 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:23:13.17 ID:7yyyR5gh
メルトダウーン

369 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:23:17.91 ID:N5hNoUVP
>>362
風呂からでてきた俺が(ry

370 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:23:20.96 ID:1gcGljzH
で、いつ停電復旧するの
星が綺麗だけどさ

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:23:37.16 ID:uFoGBxhV
>>354
すまんな

372 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:13.50 ID:PoHU/yTG
東北は、いまだに震度4以上の余震がきてるんだな・・・
それにくらべりゃ、こっちの余震なんて可愛いもんよ!


スイマセン それでも怖いんですorz

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:18.90 ID:swqsbEya
@春日部
揺れがずっと続いている。
ときおり大きく揺れる。
水道一次まっ茶色だったけど、だんだんすきとおりつつある。
ただし水質不安。
電気OK、ガスは怖くて未確認。
防災放送は鳴っていたようだが、何を言っているのかわからない。
消防鳴り響いているので、どこか火事かも。
スーパー休業、コンビニ、水、弁当、パン等売り切れが始まってる。


374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:24:45.92 ID:wYg1h/XG
>>360
炊いて食べちゃった・・・。
疑いの目で見て濁ってないと思ったのに・・・・・・。

375 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:24:54.89 ID:YtlxO05R
あぁ、風呂入りたいけど、どうしょう
今から沸かしても・・

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:24:59.67 ID:I4pUnr9h
>>361
下はつぶれるじゃん

377 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:25:24.39 ID:7q7mmfvq
死ぬほど寒い‥震えてる

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:25:31.84 ID:jzj/UEwN
>>203
というかもうすでにこの地震も関東の大地震だな。

379 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:25:37.62 ID:UNgWPyUb
>>374
大宮だけど自分も5合炊いてる最中だ…

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:04.13 ID:rWCz1M2E
星が綺麗なら、
オリオンと大三角形辺りが綺麗だと思う。


381 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:03.94 ID:yVmCdBAU
>>377
大震災に備えて暖かい服装にしておいた方がよくね?

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:06.71 ID:bX1kDFLT
>>376
どのみちつぶれたら上も下もないんじゃない?

383 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:26:10.99 ID:DSm6Iff1
っていうか、運行するきないJRに且つ!!

384 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:26:13.27 ID:Bo9AzwuD
てれ朝だけ、げんばつの速報でてるのに
NHKとかでてないんだけど


385 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:26:26.65 ID:xPiU7wws
不謹慎だけど万が一に原発漏れしたら埼玉は何か影響ありますか?

386 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:26:29.13 ID:Bt3+r1Ro
ペットボトルの水が何時間もずーーーと揺れてる@大宮

387 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:26:32.36 ID:QcjzM6U+
停電もなかったな
大宮だけど

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:26:59.46 ID:e7bC+lCs
埼玉県て海なくて馬鹿にされるけど
こうときは海なくてよかったーって思う。

389 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:02.41 ID:sjl4n7Ha
西武線はまだ復旧しないのか?

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:10.31 ID:J8a6XbzL
不思議なぐらい雲がないな
埼玉の夜空でこんな星が見れたのは何年ぶりだか

391 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:22.77 ID:jdshihC7
>>373
春日部のどこらへん?
うちは越谷との県境だけど水道問題なし

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:24.11 ID:jzj/UEwN
>>352
なにもないのに濁ってたことがあるぞ・・・

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:26.44 ID:w0AyoAt9
明日も地震まだくるのかな

394 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:27:26.71 ID:2HcF1rDn
埼玉地盤緩いのか… これからつられて関東大震災おこったらどうなるの?

395 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:27.42 ID:Bo9AzwuD
びびりだから、>>331が怖くてたまらんのだけど。。
みんなこわくないの。。てか対策しようがないよね神様

396 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:39.03 ID:QcjzM6U+
原発漏れとは?
放射能漏れでしょう。
程度による

397 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:27:40.56 ID:9roYbOza
>>384
テレ東ではアナウンサーが言っていました

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:43.87 ID:yVmCdBAU
>>388
NHKの津波被害見たけど
俺も海の近くじゃなくて良かったと思う

399 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:27:50.20 ID:lr7dd5Kp
カロリーメイトとウイダーで取り敢えず飯だ
家族が寝はじめたが寝れない
本当電気はいつ来るんだ@鴻巣

400 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:27:51.32 ID:YtlxO05R
>>388
その気持ちだいぶ分かります!


401 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:28:09.10 ID:OUSGixSR
>>385
多少は影響あるだろうけど、
広島ですら生き残って80歳くらいまで生きてる人大勢いるんだし、
そこまで大したことないよ。

402 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:28:14.90 ID:Bo9AzwuD
>>395
まつがえた。。>>133



403 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:28:23.89 ID:cvUG5uRJ
久喜市@地盤駄目なんだよなあ…

404 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:28:31.88 ID:46831/M5
行田市の人いない?
家族と連絡がとれなくて心配だよ

405 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:28:41.22 ID:Z+xPX0TV
>>214
どうもありがとう。
ちょっと安心しました。

406 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:28:41.92 ID:Y7Cr3x7i
東武は早々ギブしたみたいだけど
西武は動かす気満々みたいだな

407 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:28:47.65 ID:soF0lgvb
所沢は地盤大丈夫なのか…?

408 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:28:53.45 ID:95h11YIh
>>389
池袋線は絶望

409 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:29:04.10 ID:QcjzM6U+
埼玉は、何もないが、近くにはあるところが良いところだ

410 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:29:05.58 ID:z9Iz9bWQ
越谷は地盤強いな

411 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:11.95 ID:jzj/UEwN
>>396
発電所自体が漏れてくるみたいだな、これじゃあ。

412 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:29:14.57 ID:OUSGixSR
>>394
地盤の強弱は場所によるよ。
揺れが激しいところは地盤弱いかも。

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:15.73 ID:Rlv6BxgS
馬鹿な質問だけどさ
こたつって安全?

414 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:29:22.52 ID:WZ43bs1N
政府の対応・・・これって早い方?遅い方?


415 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:29:23.59 ID:Bo9AzwuD
>>401
埼玉にまで影響あるかもなんですか。。あああああああああ
こわいよおお家族はやくかえってきて

416 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:29:25.87 ID:Y7Cr3x7i
>>389
動かす気まんまんで55キロ/hで試運転中。
期待して待つんだ!

417 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:29:31.30 ID:MxeUXNnM
自分以外にも余震で酔った人がいるのに安心した。

17時30頃、市の防災無線で市長自ら「落ち着いて行動を」
と呼びかけていた。これは異例の事態だと思う。

余震は続くが、着替えとスリッパを枕元に置いて寝ることにする
風呂は沸かしたので入ることにする@浦和



418 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:29:43.24 ID:QcjzM6U+
白タクしてやるぞ

419 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:44.79 ID:DjHQG4KI
>>401
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3040.html

420 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:59.91 ID:r0aDw0yT
東京タワー曲がってんのか!!
スカイツリーは無事なのかな

421 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:30:06.69 ID:YtlxO05R
揺れとる

422 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:30:28.52 ID:rWCz1M2E
親父殿と連絡が取れないんだよねー・・・。
千葉の内房の方へ車で行ってたんだけど、
こっちに戻るのに結構時間かかるのかね・・・?

423 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:30:29.47 ID:J8a6XbzL
>>385
主に甲状腺のガンが多く子供ほど被害を受けやすいみたいだから成人してたらそうでもないかも

424 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:30:33.48 ID:Qi+eDIZ0
俺も白バイクならできるよ!
バイクの方が早いし。

425 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:30:35.34 ID:cvUG5uRJ
つーか明日のバイトどうしよう

426 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:30:36.46 ID:swqsbEya
春日部・八木崎駅徒歩15分
古いアパートなのでそのせいかもしれない。
きしきし鳴りっぱなし。
本震のときは市役所から少し離れたところにいたが、
近くの建物外壁が割れて、落下してた。

427 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/11(金) 21:30:37.78 ID:YfDnnBnM
>>373
>スーパー休業、コンビニ、水、弁当、パン等売り切れが始まってる。
まだ、押しこみ強盗じゃないだけマシ

428 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:30:49.29 ID:I4pUnr9h
放射能が怖い・・・

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:30:50.05 ID:jzj/UEwN
>>415
ないだろ。
そもそも原発だって万が一のことを考えているだけだし、
漏れたにしろ被害は周辺住民ですら大丈夫なレベルだと思うぞ。

430 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:30:52.77 ID:GKpLO2uN
>>384
今外で確認出来ないので、出来ればkwsk

431 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:30:58.87 ID:QcjzM6U+
こたつは、ガス中毒が心配だな
入るなら先に足洗ってこいよな

432 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:31:00.54 ID:Y7Cr3x7i
>>408
いや、地下鉄以外ではいちばん見込みがある

433 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:31:06.14 ID:nZoo1F2n
凄かったな今日 @さいたま
震度5強でも色んな物割れたし
階層上に住んでると体感もっときつく感じたな
5でこれだと震度7とか想像するだけで恐ろしくなるな

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:31:11.48 ID:CaQwVLZW
地震特番やってないのは放送大学だけだな

435 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:31:13.10 ID:QAcnK8o+
怖すぎて手足が震えてる
富士見市停電復旧まだ〜?

436 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:31:20.75 ID:sjl4n7Ha
>>408
マジで?
新宿線だけでもいいから復旧してくれー
はやく仕事に行かないと・・・

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:31:27.17 ID:IX6cceRN
千葉が地盤だめだよ
埼玉北部は山だし
大昔は東京、千葉、横浜は海

438 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:31:29.56 ID:yjx+WL9J
今寝てる人勝ち組すぎるだろ
羨ましいわほんと

439 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:31:38.57 ID:cvUG5uRJ
なんか今もずっと揺れてる気がするんだけど


440 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:31:44.07 ID:Fj/wp16c
>>404ノシ
市街地はわからないが
電気きてないだけで
比較的落ち着いてる…と思う
軽傷者はでてるみたい

441 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:32:11.77 ID:Y7Cr3x7i
>>436
いや、たぶん私鉄で一番早く動くと思う。@なかのひとw

442 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:32:17.38 ID:JyGVkTcV
ヘリの音がする@南浦和

443 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:32:18.59 ID:xY3/Sq42
東京タワーもこの様ですよ><
ttp://news.goo.ne.jp/photo/jiji/nation/jiji-0575297.html

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:32:20.77 ID:Qi+eDIZ0
>>436
さすがに今日は行かなくても怒られんだろw

445 :ミクリンルカらヴゅ(東日本):2011/03/11(金) 21:32:25.26 ID:53iLL3ks
私は中2なんですけど
この地震すごい酷いですね・・・。
私の学校で授業やっていたんですけど地震のとき一回外に逃げました。
それで泣いてる子もいました。
地震こわいです。
あと青森県の八戸におばあちゃん住んでいて、心配です

446 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:32:35.60 ID:flWvKgNq
今晩テーブルこたつの中で寝ようかな
普通のより天井高いし何とかなるかも
自分はともかく子が心配だから…

447 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:32:38.67 ID:RG4oaZRV
>>404
行田市民です
自分のいる地域はライフライン含め問題なし
地域によっては停電してる模様

448 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:32:47.05 ID:swqsbEya
われた食器とか、明日でいいよな……
何をすればいいのか、何も考えられない、
頭がボーとして、PCに向かってないと
不安で、タイプしてても手が震えてる、
叫びだしそうだ

449 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:32:53.58 ID:ynkb76wP
>>149
さいたまスーパーアリーナが開放されてるよ!

450 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:01.05 ID:Qi+eDIZ0
>>442
確かに@南浦和

451 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:33:08.99 ID:QcjzM6U+
こんな状態で買占めかよ
埼玉でこれはアホだ

452 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:19.95 ID:I2yBz2Im
そこまで大きな被害はないのであったかくして水分近くに置いて寝る@浦和
大丈夫だきっと大丈夫

453 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:33:26.67 ID:qYec1k7G
お風呂入りたい‥

454 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:38.28 ID:Rlv6BxgS
草加の地盤の強さを誰か

455 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:33:40.20 ID:sjl4n7Ha
>>441
期待してる!頑張ってくれ!

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:41.23 ID:ynkb76wP
トイレでウンコしてぇえええ!!!

457 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:42.04 ID:yVmCdBAU
>>443
スカイツリーは全く問題ないらしいね

東京タワー結構古いからなぁ

458 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:33:56.50 ID:bbW7tyuI
余震っていつまで続くんだ・・・ 気分悪い

459 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:58.11 ID:924/ObT3
幸手
水道水がヤバイ!
濁ってて飲めない!
他はどう?

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:33:58.21 ID:9V3Ix9J5
こんなにテレ玉を観続けるのは初めてだ
こっち水は見た目きれいそう@さいたま

461 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:33:59.22 ID:ORVDTQoQ
浦和ってのは縄文時代には海岸だったらしいね
語源もそこから来てるらしい

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.