無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

249 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:13:20.07 ID:jdshihC7
>>212
革手袋だのヘッドライトだの登山かよ
そこまでの重装備いる?

250 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:13:37.11 ID:J8a6XbzL
>>242
水害の危険はないから怖いのは火災と落下物、建築物の崩壊ぐらいだろう
そうすると駐車場とかは割りと安全じゃないのか?

251 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:13:52.74 ID:lCHyTLK9
行田の電気の状況わかる人いる?

252 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:13:52.50 ID:OUSGixSR
>>239
埼玉に居れば一番安心だろ

253 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:13:57.52 ID:pg5nsiCV
近所の学校の体育館に避難か、田畑に避難どっちがいいの?

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:13:59.62 ID:Qi+eDIZ0
>>231
風の流れ次第だけど、福島から南なら神奈川横浜北部位はかぶると思われ

255 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:06.63 ID:I4pUnr9h
>>250
水とか食料持ってけば大丈夫かな?

256 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:14:16.85 ID:KMdAhYfX
幸手市に親父の弟さんが今具合悪くて誰か助けて欲しい
誰か瓦屋さん居ないかな
関宿辺りなんだが本当に困った・・・

257 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:14:18.81 ID:FVCV6FNG
放送によると停電復旧は明朝以降だって(ーー;) @北本

勘弁してくれー!

258 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:19.92 ID:TmAcLIT8
>>221,224
サンクス
500軒にうちが含まれていない事を祈りながら帰ります

259 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:22.46 ID:swqsbEya
揺れがまったくとまらない

またおおおきいいの

260 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:14:22.67 ID:UNgWPyUb
揺れてる

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:26.88 ID:wVGbdalz
また余震だ

262 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:28.30 ID:997yQbOE
またきたあああああああああ

263 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:34.87 ID:7W0CbdzD
ちょっとした余震でもまじビビる
別に避難とかは必要ないよね?
@春日部

264 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:37.86 ID:yVmCdBAU
まーた微妙な揺れがきた

265 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:38.98 ID:cvUG5uRJ
大利根の人いる?

自分は久喜市
あーまたちょっとした地震が…

266 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:14:39.61 ID:xY3/Sq42
畜生!また余震だ!

267 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:40.65 ID:J8a6XbzL
水害の危険は一応川はあるのか、宗岡とか何回か水没してるしな

268 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:14:41.70 ID:NQVhIZnx
またきた><@春日部

269 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:44.76 ID:hWiNQHoZ
もう許してほしい

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:14:45.17 ID:TXrmLUEa
熊谷なんともないっと思ったら軽い余震

271 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:47.59 ID:bbW7tyuI
あぁ 揺れてる・・・

272 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:55.16 ID:ykleo3y+
怖くて眠れないなコレは

273 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:58.79 ID:YtlxO05R
きやがった

274 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:08.93 ID:WL/iCx8E
まだくるのな余震

275 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:09.90 ID:YNamL0ER
怖くて寝れない@浦和

276 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:19.58 ID:YGGTFoVS
揺れた…もういや

277 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 21:15:22.70 ID:y/586hqQ
春日部の状況わかる方います?
親せきが住んでるんだ…


278 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:15:22.84 ID:+xEFjMkL
深夜にでかいの来たらどうしよう

279 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:15:26.21 ID:rZqQdtH3
地震もうやだー

280 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:41.86 ID:M+9LOyGm
揺れとるがな@桜区


281 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:41.92 ID:vk3Emto/
埼玉って昔から地震には強いんじゃなかった?
古墳とか多いのはその証拠とか・・・
みんな、サイタマーを信じれ

282 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:44.69 ID:r0aDw0yT
もうやだ・・・

283 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 21:15:45.57 ID:HmHeUUN4
関西から一人で埼玉越谷へ遠征中の妹について、夕方ごろ助言をいただいた京都の者です。
おかげさまで、奇跡的にネカフェに入ることができたと妹から連絡がありました。
一時は駅で野宿かと心配しましたが、周辺情報を教えてくださった皆様のおかげです。
ありがとうございました!
そちらはまだまだ油断ならない状況のようですがくれぐれもお気をつけください。
皆様の安全をお祈りしています。

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:59.60 ID:I2yBz2Im
余震長すぎで吐き気がやばい

285 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:16:07.09 ID:UNgWPyUb
>>283
よかったね

286 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:16:09.30 ID:cvUG5uRJ
まじか>>281
行田の人は安心だな

287 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:16:19.55 ID:3CI9yCZm
あれ?狭山まったく感じない

288 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:16:20.64 ID:ykleo3y+
>>281
埼玉は信じてるけどレオパレスを信じてないから無理だ

289 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:25.84 ID:omULpmUz
みなさん夕飯どうしてる?
うちはコンビニのお惣菜とおにぎり
風呂入るのは怖いのでやめた

290 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:16:27.42 ID:7W0CbdzD
>>277
ちょっとした余震はあるけど、電気も水も大丈夫
今のとこ大きな問題はないと思う

291 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:16:28.71 ID:k0s+eXCi
あの耳に残るトラウマのサイレンが、再び鳴ってビビってたら試験放送かよ…
いやテストは大事なことだけどびびらせんなよおおお!!!

292 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:16:35.35 ID:9roYbOza
>>283
よかったですね

293 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:37.60 ID:yVmCdBAU
>>277
春日部は水道が濁るとかっていう報告があるくらいで
倒壊したとかの報告はないよ

294 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:40.91 ID:3XD9B4Yh
家は電気あるからいいけど停電してる人は恐怖度かなり高いんだろーな
何も出来ないが頑張ってくれ

295 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:41.52 ID:M+9LOyGm
<<283乙

296 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:43.73 ID:+cwpSiHW
ときどーき余震でユラっとするのがとても怖いんだけど

297 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:16:52.10 ID:RYbs2RjK
ちょくちょく震度2、3くらいの余震がくるな
埼玉行田

298 :M7.74(埼玉県(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:56.10 ID:MXo1caK3
所沢 揺れてます

299 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:16:56.81 ID:+SLW+YWS
>>283
良かったね

300 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:16:57.06 ID:pg5nsiCV
>>277限りなく春日部に近いけど、恐らく大丈夫じゃないかな


301 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:16:57.99 ID:IX6cceRN
またゆれた

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:01.01 ID:NWLUKpou
>>288
IDにもleoが

303 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:17:08.44 ID:Ym3SBUVM
テレビうつらねー、集合住宅のアンテナだからぶっ壊れたかな

304 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:17:14.55 ID:oaE0HuBP
とりあえず家にいる。行くとこないし。@春日部

305 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:17:23.36 ID:OUSGixSR
>>286
さいたま市内にも古墳あるお(^ω^)

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:27.02 ID:/l8ndJVi
>>283
よかった。
まだ余震が続いて予断を許さないけど、宿は確保できたようでなにより。

307 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:36.27 ID:0QnSYzo1
戸田市は大丈夫?!
帰れないから自宅が心配!涙

308 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:17:39.02 ID:v8+2OZ6Q
>>283
良かった…

309 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:17:42.96 ID:Asz75pf+
>>243
停電情報 熊谷市
太井 100軒未満
久下 約200軒

310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:43.25 ID:cvUG5uRJ
なんか酔ってきたわ
ちょくちょく余震があるね@久喜

311 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:44.40 ID:bbW7tyuI
県内で35万世帯が停電て・・・

312 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:52.13 ID:M1o5JGGu
余震なんて電車に乗ってると思えばどうと言うことはない
問題は原発だ、核シェルター作っておくんだったorz

313 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:17:52.41 ID:UNgWPyUb
あほなこと聞くんだが、原発の冷却水全部なくなるとどうなるの?
メルトダウン?(´・ω・`)

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:52.50 ID:rWCz1M2E
JR今日はダメかー。

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:53.61 ID:NWLUKpou
銀座線と大江戸線運転再開
半蔵門線、三田線、浅草線も一部再開

316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:03.70 ID:qLMGEASs
シャワー浴びたいけど迷う…

317 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:05.36 ID:9Ww8a4Lg
もう嫌んなるな ガチ寝たい

318 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:18:07.94 ID:OUSGixSR
>>289
これから米炊いてシメサバ食べる

319 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:18:15.43 ID:RYbs2RjK
余震やめてくれー

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:20.09 ID:Y1Ni8ocX
280 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:15:32.10 ID:eUqdbIYo0 [2/2]
埼玉県震度一覧
http://iup.2ch-library.com/i/i0260463-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260464-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260465-1299845569.jpg

幸手の道路
http://iup.2ch-library.com/i/i0260466-1299845569.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0260467-1299845569.jpg


321 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:25.10 ID:IX6cceRN
まだゆれてる

322 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:18:28.73 ID:dpVrfy3Y
サイレンなんて聞こえないよ 草加市弁天

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:29.87 ID:60/i34BB
地下鉄ちらほら動き出したし、安心していいんだろうか?

324 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:31.29 ID:M+9LOyGm
地下鉄復旧早っ!!

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:18:31.70 ID:7f1324p8
何が原因で電気復旧が遅れているのだろうか?

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:35.88 ID:ncizz4CP
>>289
炊き込みご飯と漬物
ガスの元栓は止めた
怖くて使えん

327 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 21:18:51.06 ID:y/586hqQ
>>290
>>293

ご親切にどうもありがとうございます。
かなり安心しました。


328 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:52.34 ID:NAXk/spr
菓子パン食ったよ。

【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発半径2km圏1864人に避難要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299845528/

まあ慌てたところで、通常の防災対策しかできないので、やること変わらんが。

329 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:18:53.60 ID:Asz75pf+
>>251
行田は29300件が停電
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11206000000.html

330 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:18:55.32 ID:UNgWPyUb
>>289
とりあえずホットケーキミックスでパン作ってみた
あと米今炊いてる

331 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:19:07.59 ID:Fj/wp16c
>>251まだ電気きてません
でもこれから復旧したら
火災に注意してって放送あったから
目処はたってるのかも

332 :M7.74(九州):2011/03/11(金) 21:19:08.73 ID:broYUNnc
テレビ怖い
映画館で見たことある光景だったよ

333 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:19:15.82 ID:jORQzoly
>>316
今も余震が続いてるから危険だと思う
一日くらいシャワー浴びなくてもなんとかなるんだから我慢した方がいいと思うけど・・・

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:19:26.57 ID:NWLUKpou
>>313
そう

335 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:19:27.65 ID:95h11YIh
>>313
冷やせない
加熱
あぼーん

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:32.67 ID:Q7rDxYBX
SMSで元カノから迎えに来てくれと来た
行くかバーカ

337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:37.51 ID:0QnSYzo1
志木市は停電なし。
大丈夫です。

338 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:20:05.18 ID:UNgWPyUb
>>334-335
やっぱそうか…

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:06.32 ID:bX1kDFLT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
メルトダウン wiki

340 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:20:07.27 ID:cvUG5uRJ
>>305
本当だ
調べるとすごいあるのね

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:10.74 ID:yVmCdBAU
原子力発電所が1か所使えなくなるだけで
関東の電力が足りなくなりそうだ

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:11.81 ID:60/i34BB
>>316
昼間のデカイのきたとき近所の人タオル巻いて飛び出てきてたよ
そんなことになるよりは、汚いほうがましだよ

343 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:20:27.19 ID:xY3/Sq42
ヨミウリ・オンライン見てきた
かなりヤバめの地震ニュース満載でgkbr
もう許して…

344 :M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 21:20:31.82 ID:AnoRW0Xh
テレビでやってる幸手市の道路割れてる場所、どこら辺?

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:44.11 ID:uFoGBxhV
熊谷の詳しい情報を頼む


346 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:50.66 ID:+cwpSiHW
もう震度5強以上の揺れはこない と信じたい
309ありがとう

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:21:08.08 ID:V5MGdKWc
山形の親戚の家電に電話しても、プルルルって言うのにでないよ。。。
プルルルって鳴るってことは、相手先でも鳴ってるんだよね?

348 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 21:21:10.51 ID:y/586hqQ
>>300
>>304

ありがとうございます。
親せきとはまだ連絡とれませんが、皆さんの言葉で安心してます。

349 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:21:11.19 ID:eL/Q0J1P
万が一メルトダウンしたら被害はどのくらいになるんだ…
原発怖い

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.