■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:40:09.08 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/
183 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:03:10.10 ID:Qi+eDIZ0
>>174
近場ならバイクで送っても良かったんだが・・・
184 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 21:03:15.12 ID:Z+xPX0TV
寄居の実家と連絡が取れず、他地方から心配してます。
停電とかしてるんんでしょうか?
電話がつながりにくいだけなのかな?
185 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:03:18.31 ID:M+9LOyGm
三田線も復旧したらしい
186 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:03:18.70 ID:yVmCdBAU
>>163
まじサンクス
自室にテレビもラジオもなくて困ってたんだ
お前のお陰で逃げ遅れずにすむ
187 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 21:03:20.74 ID:UlFRxbAZ
メトロ、都営
一部復復旧
188 :
M7.74
(九州)
:2011/03/11(金) 21:03:33.16 ID:broYUNnc
放射能漏れの可能性って
さいたまさんは大丈夫だよな?
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:03:52.03 ID:fvS0D/tW
今晩関東でも大地震の可能性があるってきいたんだけどまじですか?
190 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/11(金) 21:03:55.77 ID:xXMZNiV8
>>161
ありがとう。高砂小学校が避難場所で開放してるらしいからいってみる。
191 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 21:04:08.10 ID:At0SCwGm
うちは特に被害無かったわ。本棚の本がちょこっと落ちた程度。
@さいたま市
192 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 21:04:14.33 ID:hxNTHEFb
>>134
夕方の時点で一部は復旧してたが、それ以降はわからん。
193 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:04:16.32 ID:LzaN/pw/
実際、埼玉は今後どうなると思う?
まったく、地震についてつかめてない状態で、あたふたしてるんだが、、、
誰か知識ください
194 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:04:19.12 ID:M1o5JGGu
大江戸線も動き出したとか
地下鉄って復旧案外早いんだな
195 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:04:35.23 ID:lr7dd5Kp
家族が全員無事な事が分かり風呂入ってきた
明日卒業式だったんだよな…
196 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:04:48.16 ID:WZ43bs1N
原子炉→冷却装置22時に切れる→冷却できない→漏れる
らしい
197 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:04:48.82 ID:RG4oaZRV
>>134
行田と熊谷の境界に住んでるけど、電気は復旧済みだよ
198 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/11(金) 21:04:50.68 ID:xXMZNiV8
>>183
ありがとう。気持ちだけでももらっておくよ
199 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:04:50.76 ID:YtlxO05R
>>188
大丈夫なはず
東北の原発のはずだから
200 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:05:03.27 ID:r0aDw0yT
スーパー開いてたお!
でも、地震の影響9時で閉店だった・・・アブナカッタ
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:05:07.36 ID:1ODbH5Rj
402 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:01:33.23 ID:uCtxUFru [3/3]
福島第一原発水位低下
2キロ圏内の住民に避難勧告
急いで逃げてください
えっ
202 :
189
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:05:14.82 ID:fvS0D/tW
デマ だといいな・・
203 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 21:05:29.29 ID:rCCgLO/0
>>189
それどこの情報だよ
204 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:05:41.19 ID:NQVhIZnx
幸手も被害あるね
205 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 21:06:08.13 ID:FLZB8hwM
>>147
96です。
抱っこしてやるために絶対に帰るよ!
206 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:06:09.49 ID:R9vz7AaE
メルトダウン・・・?
207 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:06:10.44 ID:1ODbH5Rj
>>204
どこよ
208 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:06:18.09 ID:Bo9AzwuD
>>189
そーすくれ!うえのみれないし。。怖いよ。。
209 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:06:18.97 ID:J8a6XbzL
>>133
これのことかな?↓
331 名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80
この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。 それから半日後に関東大地震がくる。 俺は今避難準備中。
ちなみに同じ文章が2ch2 > V系初代たぬきの掲示板 > 今夜大地震が来るよ にも。
http://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1299415254/l50
半日後・・・
210 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:06:44.72 ID:TmAcLIT8
比企郡川島町って停電してますか?
211 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:06:52.31 ID:NQVhIZnx
>>207
いまNHKに写ってた
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:07:18.14 ID:fvxGndOI
>>69
できれば、革手袋。
なければ軍手でもいい。
両手が空くように、デイパック推奨。
懐中電灯よりもヘッドライト推奨。
意外と役立つのはガムテープ。
水は持つのが大前提。人間は一日2Lの水が最低限必要。
213 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:07:28.11 ID:OLHgtPzo
電気がカラータイマーみたいに点滅してて怖い
214 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:08:02.31 ID:NAXk/spr
>>184
停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
によると寄居は現在停電してないっぽい。
電話はほとんど被害なしの地域でも滅多につながらない。
215 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:08:12.31 ID:9roYbOza
>>206
電源車が向かっているらしいけど 間に合うかどうか・・・
216 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:08:36.71 ID:jdshihC7
>>163
横レスだけどDLさせていただきました
ありがとう
217 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 21:08:49.22 ID:LUkDFWHn
141レイクの映画館天井崩れたらしよ あそこはぬまちだったから弱いからやめときな 壁もずれてるらしいよ
218 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:08:52.28 ID:NQVhIZnx
>>207
幸手のどこか場所はわからないけど
地割れや道路ぐにゃぐにゃだった
219 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:08:59.41 ID:924/ObT3
今夜は水とか準備して地震に備えるべきかな?
220 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:08:59.81 ID:L+u8TBMp
こういうときにYahooとか楽天とか、俺らでもネットからカンパできるようにしてくれりゃいいのにな。
輸送手段が問題だけど、国と連携してほしいよ、本当に。静岡出身だから地震の怖さは身にしみてる。
221 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:09:04.71 ID:Gx3NA+Ke
>>210
川島町は電気、水道無事だよ。
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:09:13.11 ID:0HAu6Izy
?2BP(0)
>>144
いや、噂できいたんだけどオレも詳しくは分からない
223 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:09:50.17 ID:rs2OWjcr
>>184
寄居は電気水道いまのところOK
町の防災放送によると被害なしとのこと
電話は不明
って今ちょうど放送が
行田浄水場から送水が停止しているので水不足が予想される
東京電力からの電力供給が不足する恐れがある
とのこと
224 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:09:54.57 ID:Asz75pf+
>>210
停電情報 川島町
大字上伊草 約500軒
大字平沼 100軒未満
大字中山 約100軒
かわじま 100軒未
225 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:10:02.79 ID:RYbs2RjK
電気まだか
行田
226 :
M7.74
(九州)
:2011/03/11(金) 21:10:12.86 ID:broYUNnc
東南海地震
関東の直下型
関東終わったな
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:10:50.08 ID:+cwpSiHW
だれか熊谷の情報プリーズ
228 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:10:52.21 ID:oaE0HuBP
家電話がずっと鳴り続けるんだけど、受話音量が壊れて相手からの音が全くない。
229 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:10:52.72 ID:Qi+eDIZ0
福島の原発やばいって@フジテレビ
230 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:10:56.30 ID:OUSGixSR
>>189
デマれす(^q^)
231 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:11:06.38 ID:gT4AoBpI
原発で放射能漏れるとどのくらいの範囲やばいの?
232 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:11:17.73 ID:M+9LOyGm
ヤヴァイ原発漏れる!!!
233 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:11:22.29 ID:ORVDTQoQ
プレートの誘発で首都圏に大地震が来るっていうのは杞憂だと聞いたが
234 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:11:26.06 ID:YxlW1NQW
浮間舟渡のバイト先から北与野まで歩いて帰りました。
国道17号を歩いた限り、派手に壊れた場所とかは見当たらなかったかな。
235 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:11:37.00 ID:Gx3NA+Ke
>>224
同じ町の中でも、違うんだ
家は平気なのに。
236 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:11:38.31 ID:OUSGixSR
>>193
災害に強いところが見直されて発展するんじゃね?
237 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:11:53.25 ID:9/PUY62U
急いでトイレと風呂済ませてくる
238 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:12:14.63 ID:9roYbOza
東京電力のプレスリリース 原発に関するニュースあり
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html
239 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:12:14.68 ID:Bo9AzwuD
>>209
こわいよ。。どこににげたら。。
どう
240 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:12:16.79 ID:xY3/Sq42
余震おさまったか?
241 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:12:23.86 ID:M+9LOyGm
>>234
よかった。家南与野
242 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:12:29.14 ID:I4pUnr9h
車の中で寝るのって危ないかな?
243 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:12:37.70 ID:rFtoy2Jp
>>227
同意。
熊谷の情報くれ!
244 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:12:57.09 ID:UNgWPyUb
一号機黒煙吹いてるけどこれいつの映像?
245 :
189
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:12:57.35 ID:fvS0D/tW
やっぱ関東深夜地震はデマぽいな
はっきりしたソースなさげだし
こんなときにこういうデマ流すやつってなんなん
246 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 21:13:01.45 ID:3icpSC6j
西区です
停電もなくガスも平気
でも給料日まえでお財布に三百円しかないのにっ…
247 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:13:04.02 ID:9roYbOza
>>242
エコノミー症候群に注意なされ
248 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:13:17.54 ID:1ODbH5Rj
>>211
>>218
d
利根川沿いのどっかだから大丈夫だな・・・
うわNHK
249 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:13:20.07 ID:jdshihC7
>>212
革手袋だのヘッドライトだの登山かよ
そこまでの重装備いる?
250 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:13:37.11 ID:J8a6XbzL
>>242
水害の危険はないから怖いのは火災と落下物、建築物の崩壊ぐらいだろう
そうすると駐車場とかは割りと安全じゃないのか?
251 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:13:52.74 ID:lCHyTLK9
行田の電気の状況わかる人いる?
252 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:13:52.50 ID:OUSGixSR
>>239
埼玉に居れば一番安心だろ
253 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:13:57.52 ID:pg5nsiCV
近所の学校の体育館に避難か、田畑に避難どっちがいいの?
254 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:13:59.62 ID:Qi+eDIZ0
>>231
風の流れ次第だけど、福島から南なら神奈川横浜北部位はかぶると思われ
255 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:06.63 ID:I4pUnr9h
>>250
水とか食料持ってけば大丈夫かな?
256 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:16.85 ID:KMdAhYfX
幸手市に親父の弟さんが今具合悪くて誰か助けて欲しい
誰か瓦屋さん居ないかな
関宿辺りなんだが本当に困った・・・
257 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:14:18.81 ID:FVCV6FNG
放送によると停電復旧は明朝以降だって(ーー;) @北本
勘弁してくれー!
258 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:19.92 ID:TmAcLIT8
>>221
,224
サンクス
500軒にうちが含まれていない事を祈りながら帰ります
259 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:22.46 ID:swqsbEya
揺れがまったくとまらない
またおおおきいいの
260 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:14:22.67 ID:UNgWPyUb
揺れてる
261 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:26.88 ID:wVGbdalz
また余震だ
262 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:28.30 ID:997yQbOE
またきたあああああああああ
263 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:14:34.87 ID:7W0CbdzD
ちょっとした余震でもまじビビる
別に避難とかは必要ないよね?
@春日部
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:14:37.86 ID:yVmCdBAU
まーた微妙な揺れがきた
265 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:38.98 ID:cvUG5uRJ
大利根の人いる?
自分は久喜市
あーまたちょっとした地震が…
266 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:14:39.61 ID:xY3/Sq42
畜生!また余震だ!
267 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:40.65 ID:J8a6XbzL
水害の危険は一応川はあるのか、宗岡とか何回か水没してるしな
268 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 21:14:41.70 ID:NQVhIZnx
またきた><@春日部
269 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:14:44.76 ID:hWiNQHoZ
もう許してほしい
270 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:45.17 ID:TXrmLUEa
熊谷なんともないっと思ったら軽い余震
271 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:47.59 ID:bbW7tyuI
あぁ 揺れてる・・・
272 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:14:55.16 ID:ykleo3y+
怖くて眠れないなコレは
273 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:14:58.79 ID:YtlxO05R
きやがった
274 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:08.93 ID:WL/iCx8E
まだくるのな余震
275 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:09.90 ID:YNamL0ER
怖くて寝れない@浦和
276 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:19.58 ID:YGGTFoVS
揺れた…もういや
277 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 21:15:22.70 ID:y/586hqQ
春日部の状況わかる方います?
親せきが住んでるんだ…
278 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:15:22.84 ID:+xEFjMkL
深夜にでかいの来たらどうしよう
279 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:15:26.21 ID:rZqQdtH3
地震もうやだー
280 :
M7,74(さいたま)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:41.86 ID:M+9LOyGm
揺れとるがな@桜区
281 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:41.92 ID:vk3Emto/
埼玉って昔から地震には強いんじゃなかった?
古墳とか多いのはその証拠とか・・・
みんな、サイタマーを信じれ
282 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:15:44.69 ID:r0aDw0yT
もうやだ・・・
283 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 21:15:45.57 ID:HmHeUUN4
関西から一人で埼玉越谷へ遠征中の妹について、夕方ごろ助言をいただいた京都の者です。
おかげさまで、奇跡的にネカフェに入ることができたと妹から連絡がありました。
一時は駅で野宿かと心配しましたが、周辺情報を教えてくださった皆様のおかげです。
ありがとうございました!
そちらはまだまだ油断ならない状況のようですがくれぐれもお気をつけください。
皆様の安全をお祈りしています。
169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.