無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

海無し県埼玉の方々のスレ

1 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:26:22.69 ID:lOx3GLVf
被災地の方に祈りをささげながら実況。

2 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:27:16.47 ID:83P9Nh+G
検索も出来ないのか
ちょっと落ち着け

3 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:28:17.88 ID:KEvRzOJD
埼玉は地震災害には強いだろ。

4 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:28:38.80 ID:F+CXxCL9
携帯電話意味ない

5 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:29:06.06 ID:TKuX4Yyp
埼玉でよかった・・・
水の脅威をテレビ越しに焼き付けておこう・・・

6 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:29:25.28 ID:gWUlvUCU
大丈夫だったのか?


7 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:29:31.18 ID:gWUlvUCU
大丈夫だったのか?


8 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:30:18.91 ID:kPEJI2JU
鴻巣市停電中。
17号はところどころ混んでいる。
さいたま新都心はどんな状況ですか?
携帯メールをつかえない父と連絡取れず。

9 :埼玉県深谷市(東京都):2011/03/11(金) 17:30:59.02 ID:lOx3GLVf
ctrl+fでもすりゃよかったでつ・・・

10 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:32:26.10 ID:q0aBsrXU
余震きたーーー

11 :熊谷(長屋):2011/03/11(金) 17:33:17.48 ID:b2oTM/2+
リビング崩壊☆

12 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:33:45.29 ID:t3nLxRca
川口市停電は無し

上空にヘリや自衛隊機?が飛び交ってる…

13 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:33:48.31 ID:prSFPYCi
余震どかーんてのはあるの?怖くて仕方ないんだが

14 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:34:35.45 ID:t3nLxRca
>>13
余震の方がデカイ場合は十二分にありえる

15 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:34:55.91 ID:dujLxplF
さいたま市西区
古い家は瓦落ちたりブロック塀倒れたり
スーパーでガラス割れたりしてる。

現在携帯電話は繋がるがCメールは不通。

ネット問題ないので携帯ゲーム上のコメント欄がかなり使える。

16 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:35:18.74 ID:Qi+eDIZ0
こんなときでも規制でかけない

17 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:36:29.04 ID:Qi+eDIZ0
うわまた余震きた@桶川

18 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:37:00.95 ID:zvY2l99V
余震が続いて気持ち悪い。平衡感覚がおかしくなってるよ。
大宮は停電も断水もないが、また揺れてる。
電車も動いてないし、携帯も使えない。
この状態で使える携帯ある?

みんな大丈夫か?

19 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:38:07.73 ID:prSFPYCi
>>14
まじですか
怖すぎる

20 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:38:32.72 ID:KdHk3uwn
会社が地震で解散になったんで帰って来たんだが
ディスプレイが割れてて泣いた

21 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:39:53.17 ID:F+CXxCL9
さいたま市見沼区停電なし

22 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:41:53.16 ID:I41wEXIU
朝霞市停電地区あり

23 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:42:21.68 ID:ZOPlPvi8
上尾だが携帯使えるがdocomoのimenuがたまに繋がらなくなる。

こっちもついさっき急いで風呂入ってたんだが、ヘリみたいな音がしたな。
ヘリの音すると急に心配になってくる…てまた揺れた(((゚Д゚;;))

24 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:22.14 ID:Szk9Ffvc
また余震…怖すぎる

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:42.03 ID:eMRLPbwo
余震が続くね・・・

26 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:45.36 ID:TKuX4Yyp
余震がぁぁ・・

27 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:32.81 ID:q0aBsrXU
緊急自身速報!

28 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:55.86 ID:t3nLxRca
>>19
身の回りで危険な場所には近づかない場合によっては安全な場所に避難。ブロック塀川海岸には近づかない、火の元注意。
電気が既に来ていないなら、明るいうちに懐中電灯などを確保。

俺はまだ南側だけど
いいか?まずは、生き延びるんだ!!

29 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:06.24 ID:51mOJqPS
さいたま市日進だがガスがつかえない

30 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:42.65 ID:50P4TNLw
なんかどんどん降りてきてるな

東北、福島、次埼玉なんてことないだろうな…。

31 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:47:19.27 ID:F+CXxCL9
どんどn、震源地が下に来てるんだけど怖すぎ


32 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:25.62 ID:zvY2l99V
宮原は電気、ガス大丈夫だぞ。
ホント、みんな気をつけろ。

33 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:52.09 ID:vDfMly/v
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831422/l50


34 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:20.84 ID:5SRW+sgh
今のうちにPSPの充電しとくか


35 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:48:43.39 ID:6D3PzSQ1
>>22
大丈夫?
幸町だけど停電してない
寒いから気をつけてね

36 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:48.33 ID:nXZyCDQs
机の下に隠れる日が来るとは…。
学校の体育館に避難する日が来るとは…。


37 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:51.30 ID:HrQr8yC0
さいたま市浦和もガス使えん

38 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:50:14.96 ID:HrQr8yC0
停電はしてない

39 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:51:23.79 ID:50P4TNLw
親父かっけぇ…。

普段寝てるだけかと思ったら…。

危うくテレビが上から落ちて頭にぶつかるところだったぜ

40 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:51:54.11 ID:O1brA1zW
志木、ガス水道は復帰 電気は止まってる

41 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:52:14.52 ID:l7E/fbRM
富士見市は電気ガスはOKだがNTT脂肪、テレビが砂嵐(アナログ)
みんなのところはTv生きてるのか?

42 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:52:15.36 ID:TKuX4Yyp
みんな地震発生当時何してた?


43 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:52:22.50 ID:51mOJqPS
>>39
親孝行してやれ

44 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:53:27.34 ID:HrQr8yC0
>>41
テレビは、生きてる

45 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:53:45.73 ID:/VoT1k83
ガスの使用とかどれ位まで控えればいいんだろうな?

46 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:54:11.41 ID:7iSpE6sC
物が落ちてきた以外は被害なかったよ
みんなも気をつけて…

47 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:54:14.39 ID:50P4TNLw
>>41
地デジは大丈夫だな
外にアンテナ飛んでんのあったけど

48 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:54:21.60 ID:rTeOCAeE
ふじみ野はケータイがダメな人もいる。
てか埼玉平和すぎないか?

49 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:54:37.82 ID:t3nLxRca
都市ガスは一気に止まる。
こういうときプロパンは強いな。

皆、停電情報は報告宜しく。

50 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:55:23.05 ID:HrQr8yC0
ガスは、あまり使わない方がいいと思う

51 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:55:55.58 ID:Z17R2rAf
和光 電気は通ってるケータイは通じない

52 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:55:59.08 ID:50P4TNLw
>>50
暖房使っててよかったなぁ俺

53 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:56:01.12 ID:Z17R2rAf
和光 電気は通ってるケータイは通じない

54 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:56:12.81 ID:RZt07GRT
>>42
自転車こいでたらこけた

55 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 17:56:26.38 ID:uhVXWxUp
新潟携帯つかえない・・・・

56 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:56:48.80 ID:rTeOCAeE
とにかく落ち着かないのだが

57 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:56:57.72 ID:Es2CLICi
>>42
ファンフラ聞きながら車に乗ってた。
信号や電信柱が純情じゃない揺れかたしてて怖かったよ。
直前まで電車に乗ってたから助かった。
我が家は子供達を無事迎えに行けました。
皆様の無事をお祈りいたします。


58 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:57:10.88 ID:50P4TNLw
川口 もう一つの携帯にメール送ったら1時間後ぐらいに届いてたな
   届かないってことはないのか 安心した

59 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 17:57:17.99 ID:HrQr8yC0
暖房持ってくる

60 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:57:50.61 ID:ZOPlPvi8
おい、NHK見たか?さいたま市で怪我人とか…

61 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:58:17.85 ID:6D3PzSQ1
江戸川の堤防が決壊したらしいかり幸手辺りの人気をつけて

62 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:58:37.82 ID:F+CXxCL9
プロパンはOK

63 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:58:51.72 ID:ApP4QdLC
頼むからもう死なないでくれ

64 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:59:03.54 ID:50P4TNLw
>>60
・・・ orz

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:59:14.75 ID:rTeOCAeE
>>60
kwsk

66 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:00:19.81 ID:HrQr8yC0
>>42
学校の中に居た。

67 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:00:39.93 ID:50P4TNLw
国内観測史上最大なんだなM8.8って

関東大震災よりもすごかったってことか



68 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:01:21.76 ID:Q/JmH6QL
志木。携帯は通じる。
電気は最初の地震から止まったまま、今まで復旧なし。水道はでる。ガスは知らん。

電気の復旧目処はたってねーのかな

69 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:01:50.88 ID:HrQr8yC0
阪神の100倍だったと思う

70 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:20.16 ID:SWoM3G8r
自宅の本棚倒れて&ディスプレイ落下、家電も床に。。。
余震怖いし、いまは快活クラブに避難でつ><

71 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:38.17 ID:WKxV13TU
新座 電気○ 付近で火事



72 ::M7.74(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 18:02:54.91 ID:saUxe2q6
蕨市は若干落ち着いてきました。
ていうか、学校で避難訓練が初めて役に立ちました(中2)
机の下に隠れたのも初めてで正直ビビりました・・・
揺れがすごくて酔った人もいましたよ。

73 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:03:14.07 ID:ZOPlPvi8
>>65
壁が崩れてそれに男性が一人巻き込まれたとか…
その男性の状態はまだわかってないみたいだ。

もう埼玉も平和とか言ってられないぞ…
男性の無事を祈るばかりだ…

74 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:03:19.91 ID:G/CQ45Uk
所沢 電気ガス水道問題ないけど
皿と物がぶっちらかった
室内でも危険だから気を付けろ

75 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:03:22.00 ID:rTeOCAeE
でも関東大震災より被害は少なくない?

76 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:03:52.55 ID:+tgj9Sz2
秩父だが
電気×
ガス○
あるところでは電柱が倒れかけてた…

77 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:04:50.88 ID:WKxV13TU
>>75 昔より耐震強度ある建物がおおいからね。地盤の関係もあるかもしれんが。

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:04:55.24 ID:WKxV13TU
>>75 昔より耐震強度ある建物がおおいからね。地盤の関係もあるかもしれんが。

79 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:05:10.51 ID:Go0qKngl
避難勧告出てるんだけど避難した方がいいのこれ…?

80 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:38.70 ID:50P4TNLw
>>75
阪神淡路大震災のときは、最初は被害は大したことないって言ってた気がする
と思ったら、次々と死人なりなんなり出てきたからね

まだわからん
これからだな

81 :M7.74(埼玉)(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:40.10 ID:saUxe2q6
親戚皆無事でよかったーー^^

82 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:06:41.37 ID:50P4TNLw
>>75
阪神淡路大震災のときは、最初は被害は大したことないって言ってた気がする
と思ったら、次々と死人なりなんなり出てきたからね

まだわからん
これからだな

83 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:07:10.69 ID:LNNBd4uV
>>75
だって関東大震災は木造しかも土台が基礎と緊結とかしてなくて、中規模の
ビルも組石造だからねえ。ひいばあちゃんが瓦が津波のように落ちてきたっ
て言ってたよ。火災も凄かっただろうし。

84 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:07:30.53 ID:Ffv7MOyY
関越道川越インター付近
電気ガス異常無し
倒壊無し

85 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:08:02.01 ID:HrQr8yC0
第2波とか第3波とかあるかもしれませんよ

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:08:50.19 ID:l7E/fbRM
>>47
地デジでつか?
うちのマンションJCOMだからアンテナの問題じゃないはずなんだがなぁ。
こういうときにTV見られないってのはどうなんだJCOM

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:09:05.53 ID:50P4TNLw
津波の中継ニュースでやってっけど、
怖いな

橋があるんだけど、馬鹿みたいにトラックが橋の出口ふさいじゃってて
出れない人がいたな

堤防越えてった時点で別の速報になったけど

88 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:09:18.94 ID:Ffv7MOyY
関越道川越インター付近
室内
物が二三個落ちた程度

89 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:03.44 ID:rTeOCAeE
みんな電話つながる??

90 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:10:46.93 ID:Gbig5tlG
コンビニで淡々と仕事してるバイト少年…
食料買いだめしにくる客もいるだろうし、店閉めるわけにはいかないのかな?

91 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:10:56.60 ID:Z17R2rAf
ずっとつながりまてん

92 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:11:02.66 ID:Z17R2rAf
ずっとつながりまてん

93 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:11:37.98 ID:50P4TNLw
観覧車に乗ってた状態で
この地震にあったら…。

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:10.79 ID:w7pYxLlC
春日部周辺
電気・ガス 異常なし
断水中
電車が止まっているようだ 防災放送が言っている

95 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:48.67 ID:50P4TNLw
>>90
俺の近くは2か所コンビニあるけど両方しまってるな
スーパーは空いてるけど

にしても腹減ったな。カンパン食わなきゃよかった

96 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:13:36.06 ID:RaYN4zZ/
iPhoneからiPhoneに送ったメール、3時間たっても届かず
お犬さまどーにかしてよ

97 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:03.48 ID:NIdGROeI
越谷市は電気、ガス、水異常なし
電話は通じない

自宅にいるけど怖いね…

98 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:14:08.53 ID:rTeOCAeE
み ん な 死 な な い で く れ

99 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:14:09.33 ID:hzFM4mL6
電気がないだけでこんなに暇になるとはわ
早く復旧してくれ

100 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:17:24.72 ID:50P4TNLw
3階建てって揺れが大きく感じるんだってな
1階にいるのと2階3階にいるのじゃ怖さが違うのか
マンションはわざと揺れるようになってるらしいけど

ああ、自分商業科だから自分のPCもって外出たけど、ほかの人もそうだった…。
2chやってる人いないけど



101 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:42.37 ID:HrQr8yC0
今起きていることがまだ現実とは思えない・・・

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:36.90 ID:rTeOCAeE
>>101
同じく。

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:22:14.48 ID:uoGPXwne
>>101
埼玉はまだ被害少ないからね…原発で電気云々っていわれてるけどそれが埼玉全域に広がったら、沸くのかもしれんなぁ


104 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:22:19.88 ID:RYbs2RjK
電気はまだかー
埼玉行田

105 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:24:05.46 ID:2XfFBCHh
草加(八潮寄り)電気・ガス・水道おk
ヘリコプターがさっきからすごい


106 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:26:46.00 ID:q0aBsrXU
熊谷よりな深谷
発生時自宅に居たが諸々おk


107 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:27:16.09 ID:JyxYp/fL
電気復旧のめど立ってない加須でーす。
防災加須が聞き取りづらい。

108 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:27:22.70 ID:HrQr8yC0
余震は大体おさまった

109 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:45.99 ID:ICDHFOkE
新座市の火災ってどのへんですか?
帰れないので家が心配です

110 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:29:35.31 ID:gT4AoBpI
さいたま市ですが夜ご飯の支度しても大丈夫かな?

IHじゃなく東京ガスです。

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:31:39.34 ID:50P4TNLw
>>110
インスタントにしたほうがいいんじゃない・・・?

なんか怖いし。宮城、福島どんどん降りてきている
次は埼玉かなマジで

112 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:31:46.20 ID:JyxYp/fL
誰か三郷吉川情報頼みます。

113 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:31:53.91 ID:UQGdh3r0
電気復旧しない(泣)

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:03.82 ID:/cSNniYe
停電とかはないが、道路が大渋滞してる@川口
川口署の近くだがサイレンが凄い

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:10.89 ID:ynkb76wP
水止まった@さいたま

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:45.47 ID:Ifm7SDjm
岩槻落ち着いた

117 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:33:54.32 ID:HrQr8yC0
どうかさいたまには降りてきませんよに・・・!

118 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:34:00.00 ID:bGOYdtYX
っつうか埼玉防御力高過ぎワロタ

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:19.63 ID:iLalrVhc
東武伊勢崎線復旧のめどなしとか言ってるけど明日の朝には復活する?


120 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:35:06.97 ID:P3ObFFKV
>>86
うちは地デジがダメだ。アンテナの線とかがダメになっちゃったか?

121 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:35:17.94 ID:gT4AoBpI
>>111
ありがとうやっぱりそうか。
ガスストーブもやめといたほうがいいのかな?
寒いけど怖くて復旧してからまだ付けてないんだけど。

122 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:36:53.68 ID:DQ0/Vzlg
狭山に住んでいるかた大丈夫でしたか?いたら教えてください

123 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:37:13.72 ID:kU093FqN
自分、実家が加須なんだが家に独りの祖父とパートの母に連絡がつかないんだ…。
大丈夫とは思うんだけど、市民の人いますか?大きな被害はない?

124 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:38:07.75 ID:w7pYxLlC
杉戸町 現在水道復旧

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:04.33 ID:fc9v7ZvR
地震・台風・津波・積雪に対する埼玉県の防御力は関東一

水も電気もネットも電話も携帯も(若干繋がりにくいけど)普通に使えるんだが
埼玉でも特に防御力高い地域だからか
テレビで放送されていることと、自分の状況がリンクしない

126 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:39:28.60 ID:MVHHkjQd
自分関東の狭山市だけど大丈夫だよ!!

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:34.95 ID:qNoumsI1
引っ越してきたばかりでどこに避難すればいいのかもわかんない…
明かりついてる部屋も多いから大丈夫なのかな@浦和区マンソン

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:13.46 ID:uoGPXwne
>>119
そんなの誰にもわからんよ
わかるのは現状だけだよ

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:19.99 ID:gRgHTVLI
下手に動けないから布団被って横になってる。

130 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:43:35.51 ID:RjP3BXAx
auってどうやったら緊急地震速報が届くようになるの?

131 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:44:45.33 ID:Gbig5tlG
usa_hakase @HayakawaYukio M8クラスが起きたら、M7クラスの余震がふつうに連続します
http://twitter.com/usa_hakase/status/46124833158868993

usa_hakase @HayakawaYukio 大正関東地震の時はM7クラスの余震が6回起きました。5回めまでは数日のうちに起きたけど、6回めは本震から約4ヶ月後
http://twitter.com/usa_hakase/status/46125218216951808

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:04.41 ID:YNamL0ER
ツイッターは無敵に近いな

133 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:46:15.34 ID:MVHHkjQd
>>131
マジか??汗

134 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:46:33.96 ID:HrQr8yC0
どの電車も当分は動かんな、たぶん。

135 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:47:30.75 ID:g7KUCgnU
今日の夜中に余震くんのかな 落ち着いて眠れん

136 :関東(catv?):2011/03/11(金) 18:49:00.00 ID:MVHHkjQd
>>127
とりあえず場所だけでも確認
http://www.city.saitama.jp/www/genre/1188290984941/1228037644625/index.html

137 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:49:37.14 ID:dM4nz0f5
Twitterにて、地震で下敷きになり死にそう助けてと偽の住所書いて釣りツイート流した人間のクズ。
http://www.itoyanagi.name/

@itkz 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。
腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。
ドアが変形し、安定した情報が流れるまでは誰も動いてはならない旨が館内放送で流れている。
それでは遅すぎる。腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。

@itoyanagi←本垢がこれ


@sinyapos はかた号 ←こいつも常識ないクズ

@itoyanagi 大丈夫。冷静さを欠いて公式RTした馬鹿の方が悪い。あいつらの偽善っぷりは本気でむかつくわ

138 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:49:49.67 ID:JyxYp/fL
>>123
加須 浜町です。
ガス水道おけで電気復旧めど立っておらず。真っ暗です。余震は収まったもよう。
周りは静かで、時折 消防車のサイレン音。避難所有りの防災放送有り。前の家のデカい灯籠が倒れたのを見ました。ハッキリ言えませんが被害はさほどではない印象。また何かあれば書き込みます。

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:02.73 ID:ynkb76wP
電話使えねェ。・゚・(ノД`)・゚・。

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:21.75 ID:9Nr3xiiN
所沢市、新座市は電気ガス水道、普通に使える。
全域でどうかは知らんけど。道路が渋滞してるのと、鉄道不通のせいか
道を歩く人が普段よりずっと多いということの他は、なんの異常も見られない。
さいたま市ではマンションの外壁が落ちてきて、バイクで通行中の人を
直撃したらしいが。

141 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:51:27.44 ID:OLHgtPzo
>>137
これほんとにうざかったな。

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:52:44.85 ID:qNoumsI1
>>136
おお、ありがとう〜。
めちゃくちゃ近いトコに避難所、発見。
一人で不安だったけど少し安心したよ。

143 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:56:03.28 ID:MVHHkjQd
>>142
おう、一人じゃない安心しろ

144 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:56:37.70 ID:kU093FqN
>>138
本当にありがとうございます!
大きな被害はないみたいでひとまず安心しました。
まだ余震もあるかもしれないので、ご自愛ください。みなさんもお気をつけて。

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:58:02.81 ID:OdzyAQP4
川越、ぜんぶ大丈夫

146 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:59:02.94 ID:RBQ4LEeA
余震多かったね
少し落ち着いてきたかな


147 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:59:31.73 ID:7cz/sND+
>>112

三郷ですが、時々消防車が走ってるようですが、特に大きな災害はありませんよ〜。

148 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:00:29.28 ID:OrpMh9Y9
越谷市だけど本棚が倒れた程度で他は無事
ただ元々築40年のアパートなので外壁にひびが入ってたんだが
注意して見てなかったので今回できたものかはわからない…

149 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:00:53.09 ID:oi23eGHo
長瀞は無事だ
おかんが飲み会に行きやがった…

150 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:01:08.67 ID:YesDftnv
兄が料理してるんだけど大丈夫なのでしょうか?
川越です

151 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:01:24.80 ID:HrQr8yC0
埼玉では余震だいぶ落ち着いた。
東北のほうはまだ余震があるもよう。

152 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 19:01:57.55 ID:FKkMlfIr
実況
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin
http://www.ustream.tv/channel/jisin

NHK
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin

湘南江ノ島ライブカメラ
http://www.ustream.tv/channel/osharekoboyu

災害時の電話利用方法 
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

高速道路状況http://www.w-nexco.co.jp/traffic/

東京電力
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

気象庁最新情報http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000053.html

JR東日本http://www.jreast.co.jp/


★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

◆災害171ダイアルの使い方◆
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です


153 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:03:12.27 ID:P3ObFFKV
>>120だが分かった。
アンテナが電柱につながっててそこから電気もきてるから
地デジがダメみたい。今家は自家発電で凌いでる。

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:04:00.44 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信

 政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci

155 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 19:06:47.74 ID:g7KUCgnU
所沢 風呂沸かそうと思ったら、出てきた水が真っ黒だった…地震の影響だよね

156 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:51.93 ID:htlM6V6Y
所沢です。かなり揺れましたが私の知る限りは無事です
耐震工事してた中学は無傷でした。
耐震工事してなかった小学校の渡り廊下にはヒビが入りましたが怪我人は無かったみたいです


157 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:59.25 ID:htlM6V6Y
所沢です。かなり揺れましたが私の知る限りは無事です
耐震工事してた中学は無傷でした。
耐震工事してなかった小学校の渡り廊下にはヒビが入りましたが怪我人は無かったみたいです


158 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:08:56.11 ID:HrQr8yC0
>>157
怪我人が出なかっただけでもよかったですよ

159 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:10:44.23 ID:jcYs/gkH
坂戸市の状況はどうですか?誰かいらっしゃったらお願いします。

160 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:13:03.18 ID:dujLxplF
家族みんな無事に帰れた。良かった。
皆さんも気をつけて。

161 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:15:58.33 ID:JyxYp/fL
>>147
ありがとうございます!
ヨーカ堂の水道が破裂したと聞いて心配でした。
auやっとぼちぼち繋がり始めました。

162 :M7.74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:16:32.41 ID:M+9LOyGm
桜区なう
歩いて家まで帰った
途中で目立った被害なし
家はライフラインおk

163 :M7.74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:16:40.64 ID:M+9LOyGm
桜区なう
歩いて家まで帰った
途中で目立った被害なし
家はライフラインおk

164 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:16:54.76 ID:kU093FqN
これ役に立つかな?
県庁の災害ブログみたいなので、被害状況がまとめられてる。
http://plz.rakuten.co.jp/kikisaitama

165 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:19:22.95 ID:MVHHkjQd
>>159
親父が坂戸市住んでて
3時頃に電話で確認したけど大丈夫だったよ!

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:22:44.43 ID:OS+1dm9q
また余震か@川越

167 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:22:45.56 ID:UNgWPyUb
誘導

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

168 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:23:27.11 ID:MVHHkjQd
また少し余震@狭山市

169 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:24:30.82 ID:HrQr8yC0
浦和余震来た

170 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:25:29.14 ID:IEf5ZEUI
飼い鳥が暴れ出した 危険

171 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:27:03.38 ID:pUgKPaWk
16号川越インター付近かなり渋滞激しい

172 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 19:29:46.29 ID:PlYuxMt8
さいたま市北区の奈良町です。

電気、水道は無事ですが、ガスが止まってます。
ガスって勝手に戻るんでしょうか?
それともメーターのあたりをいじるんでしょうか?



173 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:30:29.69 ID:OdzyAQP4
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信

 政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci

174 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:31:11.87 ID:jP8B29o9
大井町寄りの川越だけど物も落ちなかったし
水、ガス、電気ともに一切断絶なし全部大丈夫。
地震に強いスポットだときいたことがあるけど本当だった。


175 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:31:31.02 ID:HrQr8yC0
>>172
確かメーターのあたりをいじりますよ

176 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:33:21.74 ID:jzj/UEwN
>>174
相当揺れているのにふじみ野だけ震度が3段階ぐらいいつもひくい。
がったがった家がゆれて周りの市が全部4でもここだけ1のことがあるぐらい。

177 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:33:33.77 ID:iU4AbVjk
過去の阪神淡路大震災の被災者です。情報重なったらスマソ

・コンビニやスーパーで食料や電池やカセットボンベ、ゴミ袋、
サランラップ、紙皿紙コップ、ティッシュ、生理用品など確保

・応急手当の代用品なら、生理用ナフキンとサランラップが一番清潔
血も吸うし

・真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米、パン、
主食代わりになるお菓子(長期保存用)などの確保

・今、水やガスが出ても後からでも止まるかもしれません
重要→お風呂やバケツ、鍋ヤカン、ポリタンクに水満タンにして確保


水が沢山必要になります給水車に並ぶのが大変になります
水が出ないなら、今、風呂にある残り湯でも貴重。捨てないで。

水用に汚い入れ物を洗えないときには、新しいゴミ袋をしけばOK

・ガソリン補給の車がしばらく来ません。ガススタにあるだけで
終わりです。車などすぐに満タンにしといて

・皿など使う時にはサランラップして洗わなくて良いように。

・ガスが×で、電気だけ使えるなら、ホットプレート料理の準備

どうか皆さん頑張って 祈ってる!!
また思い付いたら書き込みます

178 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:34:16.31 ID:gT4AoBpI
コピペ
■ガスが止まってる奴へ■
東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

179 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:34:46.24 ID:jP8B29o9
>>177
ありがとう。
油断しないで余震に備えるよ

180 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:34:57.60 ID:ISbGjcES
テレビ見れないんだけど

181 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:35:25.31 ID:5my1qBa8
防災@川口で濁った水放送してるな
復旧に時間かかるとしかいってないけど

182 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 19:35:50.93 ID:PlYuxMt8
>>175

ありがとうございます。ちょっと見てきます。

183 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:36:08.24 ID:Lwc5jlC3
>>172
ガスは外に設置されているガスメーターで手動で復旧できると思います。

184 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:37:03.87 ID:HrQr8yC0
緊急地震速報来た


185 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 19:37:11.77 ID:sTwFVGxp
今夜仕事で川越16号線近くに用事あります
大丈夫でしょうか

186 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:38:20.01 ID:jP8B29o9
>>185
16号の関越インターから約5キロ地点はなんともないかな

187 :埼玉県民の一人(埼玉県):2011/03/11(金) 19:38:57.95 ID:tsj/iZrw
wifi生きてたし大丈夫だな…
大きなことはなかった
ただトイレのスプレーが落ちた…
浄水場の増水が地震により停止って言ってたけど平気かな?

188 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 19:39:32.06 ID:PlYuxMt8
>>178
>>183

詳しくありがとうございます。
さっそくいじってきます。

189 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:39:42.69 ID:9zRiXsR/
@新座市南部
電気・ガス・水道問題なし。
ただ、信号なんかはダメっぽい。
緊急速報が怖い。

190 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:40:02.19 ID:uoGPXwne
緊急速報きたけど、特に大きいのはこないね

191 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:40:13.56 ID:ISbGjcES
テレビ見れないの俺だけ?

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:40:27.79 ID:OdzyAQP4
>>185
見た限りでは大丈夫です。

193 :M7.74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:41:56.65 ID:M+9LOyGm
地震来ない


194 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:42:48.23 ID:ZSjViEHn
日高市辺りはどんな状況でしょうか?

195 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:43:38.85 ID:2XfFBCHh
シャワーも危険かなぁ

196 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:44:20.45 ID:jP8B29o9
コンビニに買出し行ってくる

197 :M7.74(長野県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:44:52.92 ID:poIaR/Ya
気をつけて。

198 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:44:54.34 ID:BKbfBbAr
春日部 電気だけこないよ

199 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:45:14.52 ID:NoCIJBEZ
@鶴ヶ島

緊急地震速報やめてほしい…怖くて震えが止まらない

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:45:27.54 ID:gMezb9o6
草加市ですが私の周りは火事もないし、何も倒れて無いです。
電気も水もつかえます

緊急警報、なんだったんですかね・・・

201 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:46:28.93 ID:1lCfS60A
>>198
同じく市内でも停電してるところがあるのか…。

202 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:46:51.24 ID:ZucqYBp7
志木。
防災アナウンスで、電気の復旧目処は今のところなし。とのこと。

203 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:47:04.12 ID:WWZpPuGk
2時間前の情報だけど、ふじみ野市の川越街道
(信号で言うと東入間警察入り口〜亀久保小学校入り口)周辺が停電になってました

204 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 19:47:43.12 ID:HrQr8yC0
地震速報の割りには小さい地震でしたね

205 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:47:44.15 ID:WRoZoUHJ
緊急地震速報怖かったよ…今日眠れない…

206 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:53:48.95 ID:YesDftnv
緊急速報埼玉は無事だったのかな?
これで来ないと逆にいつ来るのかって怖い

207 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:54:16.63 ID:WWZpPuGk
東京電力の停電情報埼玉版です
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


208 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:56:16.38 ID:YNamL0ER
道路情報頼む

209 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:56:32.28 ID:jcYs/gkH
>>165
ありがとうございます。
友人がいるのですが連絡が取れなくて…
お父さまが無事で何よりです。

210 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:57:44.94 ID:O8GmFJID
>>200
家との連絡が取れないのでありがたし!
今日は帰れそうもないぉ・・・

211 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:57:52.60 ID:UNgWPyUb
>>208
幸手方面が地割れてたけど、夕方は普通の混み具合だった模様
都内方面はしらん

212 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:58:51.37 ID:YNamL0ER
さいたまスーパーアリーナ開放です!

213 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:01:01.55 ID:0Y7LISPb
川口、ガスが使えないのだけど我が家だけか??
お湯でない

214 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:01:42.96 ID:2KR/N0YT
>>213
復旧ボタン押した?

215 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:05:54.65 ID:jP8B29o9
川越街道混んでるね。そのほかはレストランもコンビニも美容院も
ふつーに営業してる。

216 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:10:48.81 ID:WWZpPuGk
県内主要国道全線で酷い渋滞みたいです

R254上り 川越市新宿北〜新座市英インターまで1時間10分
       新座市英インター〜和光市和光ICまで1時間10分
R254下り 和光市和光IC〜新座市英インターまで1時間10分
       新座市英インター〜川越市新宿北まで1時間50分

217 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:12:04.16 ID:nGzpBHUk
昼の雲はカナリ暗くて気持ち悪かった、こういうのって地震雲っていうのか?

218 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:12:24.04 ID:Nm6jnuQ4
三郷→川越の渋滞情報求む
298号→122号→16号なんだけど、幹線道路はやばいかな?


219 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:13:14.47 ID:FptoiWkc
もうやだこわい
眠いのに寝れないよ

220 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:14:57.54 ID:CJWla0UO
>>217
 でかい地震の前にはうろこ雲によく似た雲ができるとか数年前聞いた希ガス。
 ひょっとしたら、そうかもね。

221 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:16:21.90 ID:gMezb9o6
夜とか大丈夫なのかな・・・
また大きいのが来そうで怖い

222 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:17:47.25 ID:7do5mViG
余震はないけど家に誰もいなくていやだ
一人ほんとにやだ

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:18:27.41 ID:gMezb9o6
すこーし揺れてる

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:18:52.49 ID:zEdq2HaW
毛呂山という片田舎だが ライフラインはしっかりしてる

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:18:59.78 ID:WrakIkBk
今も揺れてます

226 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:19:00.86 ID:zf7Putv2
越谷、電気水道大丈夫。ガスはプロパンだからなんとも。
余震が怖いというか、もう気持ち悪いorz

227 :埼玉県深谷市(東京都):2011/03/11(金) 20:20:53.14 ID:4H2xO6Zu
皆さんのケータイは地震速報(エリアメール)対応ですかね?
スレ主そろそろ床に就きます・・・

228 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:21:58.43 ID:yppyEqq3
電気だけこねー@加須

229 :埼玉県深谷市(東京都):2011/03/11(金) 20:22:14.00 ID:4H2xO6Zu
すこし余震あった

230 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:23:50.69 ID:HrQr8yC0
少し余震来た

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:24:26.47 ID:gMezb9o6
けっこう余震大きかった気がする

232 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:25:44.40 ID:zEdq2HaW
かすかだが揺れてる気がする・・・

233 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:25:48.20 ID:zEdq2HaW
かすかだが揺れてる気がする・・・

234 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:26:52.48 ID:HrQr8yC0
震度2だと思います

235 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:26:53.44 ID:FVTOHho9
常に揺れてね?w

236 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:27:24.37 ID:n/B4P8eR
風でガタガタ揺れているのか地震なのかワカンネ

237 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:28:04.08 ID:HrQr8yC0
>>235
確かにそうかもしれませんね。今も少し揺れてますし。

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:28:50.77 ID:zEdq2HaW
風か余震か両方か・・・とにかく不安定な気分になりそうだ

239 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:29:06.07 ID:WWZpPuGk
>>218
詳しい情報じゃないので参考程度に…

R298内回り 川口市西新井宿〜さいたま市南区辻1丁目まで35分。
混雑区間と渋滞区間が交互にある断続的渋滞。
R122下り 川口市西新井宿〜さいたま市緑区大門まで10分。
大門を過ぎてから岩槻区加倉までずっと渋滞の模様。
R16内回り 宮ヶ谷塔を過ぎた辺りから大宮駅西口まで混雑。時間は不明。
川越市小仙波〜川越市川越ICまで20分


240 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:30:56.69 ID:HrQr8yC0
今日の夜は安心して寝れませんね…。

241 :M7.74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:31:49.16 ID:M+9LOyGm
ハネクラ橋今通れますか?

242 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:35:32.28 ID:rVD9sGc1
越谷レイクタウン映画館の天井落ちた

243 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:36:49.32 ID:gMezb9o6
≫242
本当ですか!?

244 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 20:37:21.53 ID:133Zto3h
鎌倉に住みたいという時期が私にもありました。

245 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:45.89 ID:WWZpPuGk
羽根倉橋は所沢方面行き・さいたま市方面行き共に渋滞してる模様です。
特に所沢方面行き(内回り?)はR17から渋滞して富士見市下南畑付近まで混雑してるようです

246 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:38:59.77 ID:gMezb9o6
余震?

247 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:08.27 ID:FVTOHho9
余震きたね

248 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:21.31 ID:HrQr8yC0
>>242
怪我人は居るのですか!?

249 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:32.20 ID:zEdq2HaW
くっそ 揺れをはっきり感じてきたぞ@毛呂

250 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:55.85 ID:HrQr8yC0
余震来ました。結構でかいですね。

251 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:41:44.21 ID:FVTOHho9
余震ばっかだな、今夜安心して眠れないなこれ

252 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:42:15.44 ID:CzIHVPv1
放送でまだ電気の復旧はしないらしいとのこと@鴻巣

あと節水して欲しいと。

253 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:42:31.01 ID:ZucqYBp7
電気とまってたけど復旧したーってひといる?

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:43:36.95 ID:+nIpHkae
>>245
確かに今コンビニに買い出し行ったら、途中やけに車が多かった@所沢
ライフラインは全て無事
そのせいか町もコンビニの中もみんな平然と日常してた
水とカップ麺だけ妙に少なくなってたかなって程度
最初の地震以来不安でずっとテレビと2chに張り付いてたけど、そんなみんなの姿見たら少し落ち着いた


255 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:39.76 ID:jP8B29o9
揺れぜんぜん来ない・・・@川越

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:49.78 ID:ncizz4CP
>>255
今来たな

257 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:48:03.58 ID:FVTOHho9
また余震かー

258 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:48:37.38 ID:HrQr8yC0
震度2でした。

259 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:49:10.72 ID:SV1HJrxd
軽く揺れた@鳩山

260 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:49.64 ID:1lCfS60A
>>242
本当なの?
新しい建物なのに。

261 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:51:32.72 ID:gT4AoBpI
>>260
デマ。
越谷のほかの映画館らしい

262 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:52:22.11 ID:WWZpPuGk
>>254
車で10分程度のとなり町が停電してました。コンビニもファストフード店も交番にも灯りが無かった事に軽くショックですわ

263 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:52:35.70 ID:LrHHA4oU
川越付近の知り合いに、連絡とれないけど、川越あたりは大丈夫?

264 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:53:33.81 ID:M+9LOyGm
川越 小仙波の父は大丈夫でした


265 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:54:47.25 ID:rCCgLO/0
>>263
霞ヶ関だが渋滞してる事以外は何事も無かったかのような感じ

266 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:54:51.96 ID:LrHHA4oU
>264
ありがとうー

267 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:55:58.45 ID:r94VTc7e
やっぱ埼玉はこーゆー時頼りになる地形なのかな?
あと家マンションなんだけどマンションって地震に強いほうだっけ?

268 :M7 74(dion軍):2011/03/11(金) 20:56:26.74 ID:Lr460sSp
交通機関がやべえぞ

269 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:57:28.55 ID:alXwcm18
美浜区の液状化ぬげえ
おされぶってあんなとこに住むからだww

270 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:57:32.19 ID:flWvKgNq
またゆれたー

271 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 20:58:17.22 ID:HrQr8yC0
少しだけ揺れました。

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:58:27.02 ID:FVTOHho9
ほんと数分ごとに余震があるな・・・

273 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:48.01 ID:diiElR91
電車止まった
池袋から歩いて帰ってきた。三時間。

実家が心配だ

274 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:23.16 ID:FVTOHho9
>>273
お疲れさん
道中何も無かったか?

275 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:25.09 ID:HrQr8yC0
絶対寝られませんね、この状態だと。

276 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:00:48.15 ID:gT4AoBpI
>>273
無事帰還なにより

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:57.96 ID:ncizz4CP
>>267
関東大震災の時、ウチの辺り(川越)は大した被害が無かったと親から聞いたが

278 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:01:26.27 ID:M+9LOyGm
>>273
家はどこだい?

279 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:02:18.07 ID:kHNINRnS
熊谷

数分ごとに小揺れ

岩手県大丈夫かしら


280 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:03:19.90 ID:FVTOHho9
>>279
俺も熊谷、ほんと常に揺れてる感じがする…

281 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:04:12.67 ID:HrQr8yC0
>>273
お疲れ様でした
ご無事でなによりです

282 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:04:45.43 ID:flWvKgNq
埼玉北部の断層って新潟方面から繋がってるから
東北で地震あると埼玉北部は震度大きめなんだよね
震源こっちこないでええ

283 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:04:53.19 ID:J3p26scu
コードが揺れ続けてるから常に揺れてる・・・
そのせいか酔っちゃって気持ち悪い・・・


284 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:06:04.57 ID:rVD9sGc1
新座市で呼吸器が使えなくなり一人死亡

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:06:12.15 ID:FVTOHho9
みんな今どんな状況?
家に居るの?家の中は大丈夫なの?

286 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:06:45.55 ID:lCHyTLK9
行田の電気の状況わかる人いる?

287 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:06:46.20 ID:kHNINRnS
>>280

家の葉っぱが
常時ゆれてる

熊谷無事でいてくれw
他県他市もヽ(`Д´)ノ


288 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:07:32.37 ID:YRi9+RcJ
入間市って北部?南部?

289 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:08:56.04 ID:HrQr8yC0
>>285
家の中です。
ガス、電気、水道、は問題ありません。
テレビも映っています。

290 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:10:35.46 ID:+SLW+YWS
>>286
約29300件が停電
詳しい地域はこちら
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11206000000.html

291 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:12:02.44 ID:flWvKgNq
停電復旧までガレージの車にいるよ

292 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:04.86 ID:FVTOHho9
また余震かな?

293 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:45.96 ID:HrQr8yC0
余震来ましたね

294 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:15:13.57 ID:fe2PPvGW
揺れてるね

295 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:15:38.39 ID:cTMeK6Ew
こんな時こそ交通情報をお願いします。
東武東上線動く見込みは??

296 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:48.67 ID:HrQr8yC0
揺れてますね

297 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:15:59.93 ID:flWvKgNq
充電器確保してあるけどワンセグついてないから
にちゃんみるしかやることはない

298 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 21:16:31.59 ID:muOJeHyq
>>288
南部でしょう

299 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:16:51.69 ID:kHNINRnS
余震は
いつまで続くんだお・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:02.64 ID:+y6VpY5D
自分の慢心からくる防災意識のなさが一番恐いと思った

部屋のなかぐちゃぐちゃだお@川口

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:15.60 ID:FVTOHho9
>>299
明日の朝までには止まればいいんだけどね…

302 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:11.78 ID:HrQr8yC0
まだ余震は、当分続くでしょうね。

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:18:41.01 ID:aZR7e6cf
>>288
南部だよ

304 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:18:42.03 ID:kHNINRnS
>>301

確かに。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
寝るに寝れない・・・

305 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:19:15.01 ID:1nCHHcnd
越谷市。
とりあえずガス・水道・電気などは通常どおりなかんじ。
余震で酔いそう。
各地の被害が少しでも小さく済みますように。

306 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:20:07.14 ID:X9KaPuL6
>>285
自宅@草加市
キッチンの水道は平気なんだけど風呂の水道だけ濁ってる

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:20:24.28 ID:FVTOHho9
今夜は朝までこのスレに居座るわ・・・俺

308 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:20:25.07 ID:JYvIA0E2
余震は一カ月続くらしい

震度5以上来るのは確実だし慣れといたほうがいい

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:22:13.80 ID:jzj/UEwN
>>308
怖くて出掛けられねぇ・・・・

310 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:22:20.95 ID:mZDksIM5
幸手市

川が穏やかすぎて逆に恐すぎる
高台もないしどうしましょ

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:23:33.01 ID:FVTOHho9
>>308
mjd
なんだか泣けてきた

312 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:24:56.36 ID:An+kaUN/
風呂の水が濁ってたのって泥水だったんだ・・・姉がバスバブルでもいれたのかと思ってたぜ・・・

313 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:28:16.49 ID:IEf5ZEUI
地震来る時間前後の空が急に真っ黒な雲で覆われたよね
そのあと急に晴れたら天気雨

やっぱり因果関係あるの?

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:51.54 ID:FVTOHho9
>>313
地震の振動が空にまで届いて雲の形が変形するとかうんぬんかんぬん
実際どうなのかは知らないけど、そう言う話は聞いたことある

315 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:31:05.56 ID:NF4JHTcA
家で倒れたのは地デジ室内アンテナと
ペン立てだけだった。
無駄な物を捨てまくって徹底的に綺麗にしといて
ほんと良かった。


316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:32:14.61 ID:GekNILd3
あれはやっぱし天気雨だったんだ…

317 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:33:19.82 ID:mZDksIM5
地震雲ってやつだね

318 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 21:34:48.34 ID:flWvKgNq
地震来た時すごい空の色で
この世の終わりかと思ったわ

319 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:34:50.81 ID:9zRiXsR/
新座市で停電があったらしいんだが、俺の住んでるところに異常はない。これは、一部だけということなんだろうか。
それともこれから随時停電していくのか……。

320 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:35:10.15 ID:xY3/Sq42
磁気の影響で云々ってヤツじゃなくて?
オーロラもそうらしいけど

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:35:27.29 ID:JyB+tqEX
川口 外環めっちゃ渋滞してた もうこの後大きいのは来ないんだよな?

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:35:56.61 ID:FVTOHho9
余震の起き方がいまいち解らない
関東が震度4とか言いつつこっちが揺れてなかったり・・・

実際どうなってんのかな

323 :浦和区民(アラビア):2011/03/11(金) 21:36:05.47 ID:+r8druFh
新丸ビルにいます。今夜は帰れません。新丸ビルと向かいの丸ビルが交互に揺れている場面を見て吐きそうになりました。

324 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 21:37:34.56 ID:xY3/Sq42
地盤の強弱は迷彩模様みたいなもんだからね
すぐ近くでも揺れの感じが結構違うよ

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:40:55.86 ID:Es2CLICi
今日、志木にラーメン食べに行った時はこんな事になるとは思ってなかった…。
「気を付けてお帰りください」って言ってくれたご主人さん大丈夫かな…。
ウチは家族が無事だったらたから、世間の皆さんが心配です。


326 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:41:41.88 ID:d+PRNjk2
さいたまには今日は帰れない

327 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:53:57.91 ID:FVTOHho9
余震が来なくなったね・・・

328 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:55:02.47 ID:kHNINRnS
埼玉は放射能
平気なの?



329 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:56:19.35 ID:FVTOHho9
>>328
茨城の原発がが福島みたいになったら埼玉壊滅確定じゃない?

330 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:57:05.88 ID:kHNINRnS
>>329

茨城 頼む・・・

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:57:39.02 ID:jzj/UEwN
とりあえず放射能じゃなくて放射性物質か放射線だと・・・

332 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:58:31.94 ID:FVTOHho9
余震きた・・・のか?

333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:59:25.42 ID:sDPzNURA
>>332 岩手で震度3。
こっちに波がきたみたい。

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:05:30.32 ID:qNoumsI1
一人でいるのが怖くてPCの前から離れられない…

335 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:09:36.25 ID:BXpweX0f
まだ予兆だろ?

もっとデカイのくるんだろ
どうするかね

336 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 22:10:52.08 ID:Bm3RNFS/
2週間以内に千葉北西部か東京湾南部で8以上のマグニチュードの地震が来る確率が80% ソースはIS◯の友人

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:10:59.23 ID:FVTOHho9
>>335
マジで?

え?マジで?
これ以上のが来るの?

俺もう生きる希望を失ったんだけどwww

338 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:15:56.05 ID:HrQr8yC0
>>335
もうカンニンしてください…。

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:17:59.19 ID:FVTOHho9
余震キタ―
でかいでかいwwwww


340 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:18:04.28 ID:q59bKhNb
揺れてる

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:18:07.79 ID:r94VTc7e
いま春日部に住んでんだけどココいらが停電するとかそーゆー情報ない?


342 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:18:53.36 ID:HrQr8yC0
でかいですね。

343 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:22:30.27 ID:/ETXNBZS
>>341
羽生が停電してるらしい

344 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:22:39.75 ID:BKbfBbAr
春日部 杉戸と関宿の境だけど電気はまだ復旧してません。杉戸 関宿は電気来てるらしい

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:27:19.63 ID:r94VTc7e
>>343
あ、ソレさっきラジオ付けたら言ってたな
西部方面は停電多いのかな?

346 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:33:02.80 ID:BXpweX0f
地中のプレート3枚が交差してる真上に関東は位置するからな

半端無いデカイのがいつか来ると昔から言われてる

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:36:14.75 ID:r94VTc7e
あ…またちょっと揺れたな
なんか気にしたらキリないな

348 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:36:17.61 ID:FVTOHho9
今余震来てる・・・?

349 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:37:09.33 ID:HrQr8yC0
余震来ましたね

350 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 22:37:49.95 ID:uMwfxgjA
>>295
今日は東武鉄道全線運休
http://www.tobu.co.jp/
粘らず暖かい所にいきましょうず

351 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:40:24.57 ID:BXpweX0f
つーか余震だと思って余裕こいてたら実は前震→本震もあり得るから、皆気を付けてね

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:41:17.03 ID:FVTOHho9
もう…やべぇどうしよう

今夜寝ない人いませんかw

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:41:23.75 ID:q0aBsrXU
西武線とJRと秩父鉄道は運休ってさっきテレビの字幕で見たような。
だとすると今埼玉で電車走ってないのか?えらいこっちゃ。

354 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:42:05.42 ID:t2dUuuCh
なんか気分的に寝れない気はする

355 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:42:51.84 ID:6GAaTo0j
杉戸は電気つくよ

356 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:44:37.37 ID:HrQr8yC0
今夜は寝れませんね

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:45:44.71 ID:gMezb9o6
今夜は寝れなさそう
あした学校なのになあ・・・

358 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:45:54.52 ID:FJN4HJU8
寝れないとか……
割といつものことだな

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:46:11.74 ID:r94VTc7e
寝るかも知んないけど午前2時あたりまで起きてるつもり
5時から7時まで仮眠取ったから今かなりギンギン

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:47:38.73 ID:C4H+tZ3S
関東のやばいところは東北・東海と地震の巣に囲まれつつ、最近直下型の大地震が起きてないところ。
この大地震の影響で関東の直下型地震のスイッチが入ってしまった可能性がある。
俺はミネラルウォーター15Lとカップラーメン・チンするごはん・麺類・カセットコンロはすでに用意してあるが、
お前らも1〜2週間分ぐらいは用意しておいたほうがいい。
東京で大型地震が起きればある程度の復旧にそれぐらいは時間がかかるはず。

361 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:48:32.96 ID:LEj04x4n
西武線は動いたって

362 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:48:39.59 ID:FVTOHho9
余震キタ―


でかいでかい


363 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:48:40.33 ID:zcRFNy5A
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

364 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:52:04.07 ID:/rpomzY1
川越インター付近、西武線沿い。今電車通ったぞ。
消防車と救急車が少し遠くで聞こえた。近所の実家が心配だが子どもおいて出れない。
余震と津波はあまり心配なさそうだが火事が心配なんだよな…。

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:52:36.78 ID:zvY2l99V
連続余震のせいで、酔って頭が痛い。
ホント、埼玉って大きな災害ないから良いけど、
東北の人はがんばってほしい。
恐怖感と絶望感は俺らの比じゃない。

地震の時、車が飛び跳ねるようにすげえ揺れての見て、
今回のは尋常じゃないと確信した。

366 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:53:31.35 ID:r94VTc7e
今はもうロックでも聴きながら起きてる
正直逃げる準備はしたから焦っても仕方ないんじゃないかな?

367 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:54:37.68 ID:LEj04x4n
逆に自分は歩いて帰宅して疲れて眠い…
明日ちゃんと起きられますように…

368 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:57:30.20 ID:r94VTc7e
まぁ、寝むったら怖いってゆーのがあるな
もし眠って本震が来て生き埋めになってそのまま…考えるとゾっとする

369 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:57:54.07 ID:HrQr8yC0
しばらく起きる事にしました。

370 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:57:55.32 ID:FVTOHho9
少しだけ揺れてる…

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:58:28.74 ID:gMezb9o6
ずっと揺れてるよね
きのせいかな

372 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 22:59:07.64 ID:HrQr8yC0
>>368
あまり考えたくありませんね

373 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:00:42.91 ID:xY3/Sq42
まーた、ゆらゆらしてるね
余震止まらん

374 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:09.07 ID:zvY2l99V
落ちてくるものとか全部どけて安全を確保して寝るけど、
それを上回るくらいの地震がきたら、もうそれはそのとき、
だって、そんなの家が崩壊するときだろ。逃げようがない。

今、一人だけどライフラインは完璧だからそれほど恐怖感はない。
一人で心細い人もいるかもしれないけど、がんばれ。


375 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:18.70 ID:q59bKhNb
また始まった

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:23.79 ID:g/TEnl65
きた

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:24.33 ID:FVTOHho9
余震キタ―


でかいでかいぞ


378 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:24.51 ID:gMezb9o6
けっこう大きいのきましたね
揺れてます

379 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:27.12 ID:r94VTc7e
>>372
だろ?だからテンションの上がる洋楽でも聴いてモチベーションを上げながら起きてる
こーゆー災害の時のまれたら試合終了だと思ってる

380 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:29.45 ID:HrQr8yC0
いつになったら余震止まるのでしょうね


381 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:55.15 ID:FVTOHho9
一旦仮眠取らないと明日キツイかな…

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:02:03.67 ID:LEj04x4n
こんな時に限って食料ゼロなんだぜ…
明日買い溜めする予定だったんだ…_| ̄|○

383 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:02:06.32 ID:7+8fEUUu
さいたま市見沼区 停電無

384 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:02:09.04 ID:1CIbMXvq
地鳴りがしてから揺れる
すげえ怖い

385 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:02:30.11 ID:HrQr8yC0
まだ続いてますよ

386 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 23:03:09.97 ID:nm3YCT0q
寝ないってか寝られない
ところで、さっきから救急車がずっと同じ方向から音だけしてるんだけど、渋滞で動けないのかな

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:03:47.55 ID:FVTOHho9
>>386
さっきまでこっちもそうだった
国道はヤバいのかな…

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:04:06.89 ID:gMezb9o6
さっき消防車の音聞こえたけど大丈夫かな

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:04:21.32 ID:r94VTc7e
>>386
みたいだな
チラっと外見たら側を通ってる県道渋滞してる

390 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:05:35.09 ID:1CIbMXvq
ヘリとんでるな

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:06:13.64 ID:FVTOHho9
なんか静か
怖い@熊谷

392 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:06:22.41 ID:tht750CQ
実家連絡とれない
深谷市武蔵野の被害状況誰か教えて

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:06:35.14 ID:tHWzJgI0
志木駅付近20時くらいに通った時に停電してたけど、もう直ったのかな

394 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 23:07:05.45 ID:WRoZoUHJ
余震やめてくれ…
いつもは朝方寝るタイプなんだが今日はすでに布団にもぐってる。
ニュースも気になるところだけど津波の映像とか見てると胸が痛くて
ここに書き込んだりmixi見たりして何とか気分紛らわしてる。

しかし外の車とかが騒がしいな…

395 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:09:10.58 ID:mMrRFHfC
関東大震災なんか来たらどうなるんだろう…本当怖いわ

396 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:10:20.36 ID:FVTOHho9
何でもない週末だと思っていたのに…
尋常じゃない金曜日になっちまったもんだ

397 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:10:51.01 ID:ZucqYBp7
>>393

志木駅前ですが、まだ停電中です。復旧の見通しは立ってないらしい。でも駅前の店舗とかは、電気もついてたし、自家発電して営業してるところも結構ある。
気をつけて!

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:11:13.02 ID:FkJvF7in
渋滞やばいよ
国道ののぼりは全くうごいてないし
東京に帰る人は大変だ

399 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 23:11:24.33 ID:BKbfBbAr
春日部電気復活キター!

400 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:12:01.02 ID:HrQr8yC0
>>396
同感です

401 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:12:02.96 ID:pLxAJwrk
上尾市、電気の復旧は明日以降と市内放送あり。

こわいお…

402 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:13:50.63 ID:1CIbMXvq
電気がつかないとこはどうしてんだ?
懐中電灯?

403 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:13:55.51 ID:FVTOHho9
やべ、眠気に負けそう

俺このまま永遠に目覚めなかったらどうしよう

404 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:16:08.37 ID:zvY2l99V
ネットでチェックしたけど、上尾の停電ひどいな。
宮原だけど、何も問題ない。

暗いと余計不安だろうけど、がんばれ!


405 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:16:13.52 ID:zvY2l99V
ネットでチェックしたけど、上尾の停電ひどいな。
宮原だけど、何も問題ない。

暗いと余計不安だろうけど、がんばれ!


406 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:16:56.28 ID:AF71iPcT
富士見市の境界に沿うかたちで富士見市側は停電中。
ふじみ野駅のデカいマンションは真っ暗のまま。
ふじみ野市側は通電しとる。

407 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:17:59.73 ID:gMezb9o6
荷物まとめた方が良いのかな?

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:18:01.13 ID:r94VTc7e
>>396
俺なんか今日面接で家に帰ってきた直後にこの騒ぎだ
もうこれ落ちたな…shit!!

409 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:18:17.79 ID:LEj04x4n
>>406
254方面はどう?

410 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:19:26.38 ID:tHWzJgI0
>>397
まだ復旧してないんですね><;  同じ志木市民ですが、停電地域の人頑張ってください!

411 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:22:00.55 ID:AF71iPcT
>>409
主要な信号は動いてるが、脇通の信号は消えているところが多い。
旧大井町地域は緑ヶ丘の辺りに電気が見える。

412 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:24:18.17 ID:mRPVviZp
>392 深谷だけどライフラインは何も問題なし
本棚から本が何冊か落ちた程度だった

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:25:57.73 ID:FVTOHho9
行田から先はまだ復旧してないの?
熊谷、深谷は大丈夫なんだけど…

414 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:27:43.41 ID:ylSreeyC
川口は水道、ガス、電気すべて使える
宮城の実家が心配だ……

415 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:29:23.85 ID:BrzFSKlq
埼玉の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

416 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:30:38.13 ID:FVTOHho9
>>415

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:31:08.13 ID:FVTOHho9
>>415
ありがとう
…これは…まだ安心できないな

余震が無いのがむしろ怖い

418 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:31:28.00 ID:Hk7vluSg
>>414
よう俺



419 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:31:59.86 ID:alXwcm18
埼玉の死者数が出ないなTBS

420 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:32:19.99 ID:HrQr8yC0
>>415
ありがとうございます

421 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:33:43.04 ID:x75Ksp4h
携帯電話が一時繋がりにくかったのと交通以外は全く何も問題なし
他県に住んでた頃には5年に1回くらいは経験した程度の揺れだった
聞けばこの辺はかなり地盤強いとか。ありがたいことです。安心して寝ます@寄居町

422 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:34:44.28 ID:bE5UGnBc
>>414>>418
私も川口済みでばーちゃん宮城。心配。

423 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:35:22.12 ID:rVD9sGc1
>>414
柴田町にあるオレの実家は大丈夫らしい。
どこに実家あるの?

424 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:35:37.15 ID:FVTOHho9
…俺も一旦眠ろうかな

明日が大変そうだし

おやすみだぜみんな
明日、わが身が無事である事を祈ってくれ
みんな体や余震に気を付けてな

おやすみ…また明日

425 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:38:38.17 ID:r94VTc7e
>>424
ああ、また明日な

426 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:24.71 ID:ylSreeyC
>>422

宮城の仙台市青葉区のばーちゃんに
18時ごろなら連絡とれたんだ。無事だって。

今大丈夫かな……水道、ガス、電気全部止まっているらしいし。

427 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:42:05.08 ID:HrQr8yC0
>>424
おやすみなさい、また明日

428 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:45:19.95 ID:sMEM4qZe
また来た

429 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:48:13.15 ID:YRi9+RcJ
寝ても大丈夫かな?
まじこわいたぶんここそんなに揺れてなかったけど
中越地震思い出して手の震えが止まんね頭痛

430 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 23:49:11.54 ID:HrQr8yC0
これじゃー余震が怖くて寝られませんよ。

431 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:55:38.24 ID:sRjgBjwL
上尾駅前電気復活!


432 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:09:49.73 ID:++Xsu4qQ
もう眠くてうとうとしてるんだけど
余震が来て目が覚める
怖くて寝られない…

433 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:13:31.43 ID:zjAOzDV3
目をつぶってるだけでも違うと思います

434 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:15:08.57 ID:kqEronNo
またきた><

435 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:15:21.13 ID:FFihBUEH
また揺れたな…はぁ

436 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:15:33.56 ID:tRvt3vZo
今のでかかったな
余震が怖くて眠れない

437 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:15:37.61 ID:fuK1ZUB/
また揺れとる

438 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:15:38.94 ID:XrQ0vM+p
なげーよ
揺れが

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:15:48.51 ID:4FCmqlwb
また来た。もう怖すぎる@熊谷

440 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:15:59.79 ID:ap2vSEtn
酒飲んでんのにまた揺れやがった@上尾

441 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:16:10.95 ID:zjAOzDV3
でかいです。寝られません。

442 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:16:10.93 ID:bIIbEhNw
余震しつけえ

443 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:16:31.75 ID:qQlaee3g
俺はお酒飲んで寝ちゃおうかな?

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:16:59.36 ID:gMo7fKDZ
停電ないけど寝るの怖い

445 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:17:00.97 ID:nmw3vi8W
余震で身構えて逃げる用意しちゃいます

446 :スパゲッティー(catv?):2011/03/12(土) 00:17:16.24 ID:iE2HQjxX
また、でかい地震来るっつーのはマジ?

447 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:17:40.36 ID:EdV1uRP9
やっと帰ってきた
でもまだ揺れるなあ
怖くて寝れんわ

448 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:17:42.94 ID:UFwwJuwd
座って食事してるとあんまり揺れが気にならない
おまえらも今のうちに食っとけ

449 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:17:43.30 ID:XCBWVC4L
蛍光灯が揺れるレベルは勘弁してくだしあ

450 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:17:49.69 ID:zjAOzDV3
いいかげんおさまってほしいですね

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:17:58.08 ID:2CQwqVJW
今日は寝れそうも無いな・・・


452 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:18:18.80 ID:DEQvBNBl
最新地震予測情報からコピペ


比較的地震が起きやすい傾向の日

★今週、比較的大きめの地震が起きやすい傾向の高い日(必ず起きるということではありません)は、
3月12日(土)、13日(日)、14日(月)あたり。

▼地震が起きやすい時間帯は、
午前9時〜午前12時ぐらいの間、
   16時〜  19時ぐらいの間、
   00時〜午前2時ぐらいの間、でしょうか。


不安にさせるつもりはないがまだ油断はできないんだ。
埼玉は地形もあって災害少ないが用心してくれ。少しでも犠牲が少ない事を祈ってる

453 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:18:20.02 ID:8LtHuo1i
またキター! @さいたま市
大宮駅は(改札の外)、人がごろ寝とか沢山してました。


454 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 00:18:39.79 ID:H4txdaOK
家のハムスターがショック死してました。

シーズー チワワ赤ちゃんもいるし、お腹に赤ちゃんもいる…

神様、治めてください。

455 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:18:58.15 ID:DNMKv7b4
関東圏で埼玉だけ死者ゼロだ

安心して気お付けて寝ろ

俺は夜型なんで起きてるが

456 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:19:09.94 ID:/5Gu/Ts+
また余震てマジか・・・・・
入間びくともしてない。
入間市でもまんなかのあたりに住んでる

457 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:19:16.05 ID:/NqHQI9O
なんでリュックにカンパンしか入ってないんだ!!!!!!!!!!!!!
もっと早く確認するべきだったな


458 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:19:20.49 ID:4mTaJYmj
さっきの耳鳴り関係あるっぽい

おまいらも耳鳴りしたら気を付けろ!!

459 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:19:21.62 ID:XClhuso0
越谷市。余震にしては大きめ来た。問題なさそうだがこえー

460 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:19:24.22 ID:qQlaee3g
マジでトイレの大だけは済ませておけよ!

461 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:19:34.49 ID:KvNc/0Sw
>>453
この寒いのにヤバくないか?
アリーナまで歩けばいいのに

462 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:19:43.07 ID:Ne2G7e4H
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  ×      ×      --      --      ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾

ちげーぞアホ って場合はドンドンいじってください

463 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:19:46.95 ID:ysYY8OJo
明日山梨で兄の結婚式なんだ…JR復旧するのかな…

464 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:20:12.20 ID:NQutZV8j
余震もうやだ

465 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:20:14.95 ID:p5553cQs
3ぐらいのだとなんかわかんなくなってきたよ。。いいのかわるいのか

あたまいてー
とりあえず、お風呂さくっとはいってきた。



466 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:20:23.19 ID:rsXM/LiK
>>452
でも越谷は地盤が緩いって引っ越ししてきた後に聞いた覚えがある。
元荒川の近くだし。凄く揺れてる。

467 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:20:25.77 ID:EU4p3rpY
今のよりでかいのも小さいのもあわせて一週間以上続くんだろ?
色々な意味でのりこえないと精神もたんわな

468 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:20:30.19 ID:TvSdMSaS
>>424
おつかれ


469 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:20:40.96 ID:Fxk2zhAj
熊谷市

深谷市〜熊谷市の間にいる帰宅困難者は
籠原駅の南口にある熊谷文化創造館(通称:さくらめいと)へ
高崎線は当面運行を停止する

470 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:20:50.98 ID:NVQXOwB3
ココかな?

471 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:20:53.12 ID:4FCmqlwb
熊谷はライフラインすべておkです。

472 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:20:55.77 ID:SBg5IN7d
また揺れてる

473 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:21:02.65 ID:RGZPXISB
おい、震源降りてきてないよな?
東北から茨城あたりまで震源がふらついてるが

474 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:03.25 ID:zlhzMB9x
余震というと小さい感じがするかもしれないが
大きい地震になる可能性もあるので備えをしてほしい@枝野

475 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:21:05.35 ID:UgnE8T9H
ゆれてる。。。。。

476 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:07.80 ID:/NqHQI9O
>>455
軽傷11人だそうだ
重体じゃなくてなによりだな

477 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:11.32 ID:QORxaCs3
なんかもう船に乗ってる気分になってきた
家がガタガタ言うのはまだ怖い

478 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:15.98 ID:Jd9rqlSr
またたあああああああ

479 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:21:17.22 ID:vzZl0luc
川島町
電気、ガス使えました。
一部使えないとの事なので△へ
携帯(au)使えませんでした。

480 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:18.11 ID:wVoKR20V
じわじわ揺れてる

481 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:22.71 ID:zjAOzDV3
しつけーですね。

482 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:21:22.75 ID:EdV1uRP9
まーた揺れてきた@草加

483 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:21:25.52 ID:YuCmSlwl
また余震
さっきのは茨城沖だったのか

484 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:27.60 ID:6VQR/Y0V
寝るに寝れん

485 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:35.49 ID:Ox8xcBey
まあああああああたゆうううれたあああああああああああ

486 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:21:37.50 ID:59KYkpmv
また 揺れ始めた! @南部

487 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:21:38.07 ID:XDWXLfSr
まわってる><@春日部

488 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:21:45.65 ID:UFwwJuwd
まだ揺れてる?なんか長いなあ

489 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:21:47.20 ID:yu510+JQ
もうやめてこわい

490 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:21:49.56 ID:59exSGN8
さて、そろそろお休みタイムなんだけど・・・寝れないおwww

491 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:21:53.37 ID:laUdvPiv
余震でけー
寝れねーよこれ
埼玉北部

492 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:21:57.94 ID:YuCmSlwl
揺れ長い
船みたい

493 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:21:58.66 ID:NVQXOwB3
>>458
また、感じたら教えて下さい

494 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:22:00.33 ID:fjCOOube
ゆれてる!志木市

495 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:22:16.81 ID:EdV1uRP9
地震酔いしそうだわ

496 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:22:17.22 ID:o6XByMME
鶴ケ島市大丈夫?
姉から連絡こなくなったんだけど
余震大きいですか?

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:22:17.83 ID:FFihBUEH
春日部揺れてるわ
こうもしつこいともうこの揺れでダンスでも踊ろうか?

498 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:22:19.78 ID:DTs7hTBS
余震が微妙に大きくなってないか?気のせい?

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:22:20.06 ID:XrQ0vM+p
ずーっと地震酔い

500 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:22:25.80 ID:UgnE8T9H
だめだ。興奮して頭が冴えてしまってる

501 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:22:25.97 ID:KvNc/0Sw
震源地が茨城とか神奈川とかになってきたのが怖いなあ

502 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:22:42.29 ID:qQlaee3g
入間市マジで揺れてない

503 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:22:50.70 ID:fjCOOube
スレ5のあと、みんなこっちにきたの?!

504 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:22:52.24 ID:/NqHQI9O
余震小さいけど長いな
気持ち悪くて吐きそうだ
忘れたころに来るのが

埼玉南部

505 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:22:54.46 ID:zlhzMB9x
福島原発での放射性物質の放出はなし

506 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:23:09.08 ID:DEQvBNBl
お前ら逃げる時はサランラップ持てよ
傷にバイ菌入るの防げるし便利だ

507 :M7,74(さいたま)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:23:09.75 ID:Ox8xcBey
ここ2,3回の余震おっきくない?

508 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:23:14.84 ID:G4osFN+H
揺れ続くな…自分が揺れてるのかわからない
だんだん目も回ってくるし
これ一週間も続くの?

509 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:23:18.90 ID:UgnE8T9H
ああそうだ。移民してきた。

510 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:23:19.54 ID:U8L6WRdj
>>498
気のせいだと思う
ずっと大きめのと小さめのを繰り返してる感じ

511 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:23:21.31 ID:T0jSpmt7
寝れない‥怖すぎ@草加市

512 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:23:31.51 ID:LYRipGN8
気仙沼ヤバイだろ

513 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:23:34.41 ID:KyeTIK1e
揺れがデカくなってるような

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:23:37.79 ID:SBg5IN7d

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 地 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  震 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

515 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:23:38.37 ID:yu510+JQ
>>502
いや揺れてるぞ

516 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:23:42.35 ID:W6bylXjg
なんでこんなに揺れ続けるんだろう

517 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 00:23:47.63 ID:bPahE30x
何で情報に戸田市ないの?親戚がいるんだけど…
メール返信ないし心配

518 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:23:57.35 ID:XrQ0vM+p
ずっと照明がフラフラしてる

519 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:23:58.46 ID:UgnE8T9H
あ!!!!!!!


でかいのくる!!!

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:04.69 ID:Jd9rqlSr
震源が南に来てるのが地味に怖い

521 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:24:15.22 ID:TKajQdZR
もういいかげんにしろ〜寝させろ〜
微妙に揺れんな〜@南区

522 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:24:16.53 ID:fCQy9PV3
ここ消化したら次スレは7か?

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:17.29 ID:t0hhM2dD
おい埼玉もヤベえぞ7くるんだろ?

524 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:24:22.70 ID:Uib63mkJ
「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も

市街地が広範囲に火災に見舞われている宮城県気仙沼市の状況について、朝日新聞気仙沼支局の掛園勝二郎支局長は、東京本社に次のような報告を寄せた。

 「気仙沼港は火の海。すごいことになっている。

午後5時半すぎ、気仙沼港口にある漁船用燃料タンクが津波に倒され、火が出た。その火が漂流物に次々に燃え移っている。
さらに、波が押し寄せるたびに、燃え移った漂流物が街の中に入り、民家に延焼している。

周辺は暗くなっているが、一面、真っ黒な煙と炎が覆っている。あちこちで火が上がり、『バーン、バーン』という爆発音もあちこちで聞こえる。気仙沼市街地北側で火柱が3本見える」
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110794.html

525 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:24:24.15 ID:DEQvBNBl
誰か和むような事言ってくれ

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:34.56 ID:gGTaQFZ2
>>508
1ヶ月はこの状態

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:36.22 ID:Gsu+PBY7
確かにでかくなってる気がするな

528 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:44.39 ID:/NqHQI9O
>>507
いる建物によって感覚違うからな
俺は気持ち悪くなって玄関でPCやってるような状態だし

529 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:24:44.08 ID:qQlaee3g
>>515
どこだよ?
こちら仏子

530 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:24:51.23 ID:fjCOOube
>>517
戸田市すみだけど、帰れない。
とりあえず戸田市は大丈夫らしい。
散歩してるにちゃんねらが教えてくれた!

531 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:24:51.76 ID:/5Gu/Ts+
>>502
揺れてる人もいるみたいだけど、自分とこも揺れてない

532 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:24:55.43 ID:zjAOzDV3
気仙沼が地獄になっていますよ

533 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:25:07.38 ID:UgnE8T9H
コロコロコミック

534 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:25:11.75 ID:VUresvs7
大宮駐屯地から災害援助出たみたい。化学防護隊。

535 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:18.58 ID:Jd9rqlSr
また揺れてる・・・

536 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:20.55 ID:vCWC7rzi
なんかやばいぞ・・・

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:21.20 ID:KvNc/0Sw
ヤフーの地震ログが分刻み過ぎてキモいな
最初のデカいのから、百回以上余震があったのか

538 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:25:26.55 ID:TKajQdZR
もういいかげんにしろ〜寝させろ〜
微妙に揺れんな〜@南区

539 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:25:36.87 ID:vinVMCbI
余震怖いよ
怖くて眠いけど眠れない@久喜

540 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:25:38.21 ID:/5Gu/Ts+
>>529
おお!!自分もだ。
揺れてないよなw

541 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 00:25:49.78 ID:RX8g6pII
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kikisaitama

542 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:54.15 ID:zlhzMB9x
菅とオバマが電話会談していると思う

543 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:56.95 ID:Q1PWuVm1
>>517
こちら戸田公園だが電気水道ガス全部問題ない。
しかし携帯は繋がらない。固定電話はない。

544 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:25:58.67 ID:NVQXOwB3
>>525
もう一つのスレ(もう落ちたけど)から、転記


86 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:45:16.52 ID:2mNc0JXQ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193065.jpg
ビビってる奴は
とりあえずこの画像を見て落ち着くんだ。
和むぜ



545 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:26:03.79 ID:tiAte2Ag
西武線動き出したぞ。旦那さんとか帰ってこれるんじゃないか。よかったな。

546 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:26:11.98 ID:yu510+JQ
いやあああ
隣で子ども寝てるから気が気じゃない
今日は眠れない

547 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:26:10.95 ID:t2jlWP+v
>>496
電気ガス水道全部生きてます。救急車、消防車が走り回ってもいない。
大丈夫ですよ。
ただやっぱり余震がひどいです……

548 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:26:13.31 ID:HPAgmeEC
酔うって人がいるけど、北部あんまり感じない。地盤の関係?

549 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:26:27.59 ID:BBAezwHV
レイクタウンの映画館の屋根落ちたんだね。

550 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:26:42.63 ID:58JqGMhE
群馬北部だ

551 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 00:26:45.14 ID:bPahE30x
>>530
ありがとうございます。遥か遠方の者ですがお気をつけて

552 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:26:46.57 ID:/VMiX+4p
テレビ見てると気が滅入るけど見ないと不安だ…

553 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:26:46.72 ID:59KYkpmv
>>544
かわええええ (;´Д`)ハァハァ

554 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:26:52.08 ID:SBg5IN7d
>>525
余震にビビるのはよしんしゃい

( ´∀`)

555 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:26:55.77 ID:0Zgm39iW
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その6

誰か立てて

556 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:26:59.44 ID:UgnE8T9H
よし!!!オナニーして寝てやる!!!!

557 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:27:09.05 ID:qQlaee3g
>>540
揺れてないって書き込んだら揺れたよ( ̄〜 ̄;)

558 :まとめ(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:27:13.70 ID:5YmxAMYE
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
下記スレで出た各地の情報をまとめたwikiです。
よかったら利用してください。
ちなみに結局水平線は使えませんでした。


3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850108/

559 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:27:18.76 ID:3jBWweAI
>>525
いらんコピペだ。
ある小学校では、食べ残した給食を持ち帰るルールがあったそうです。その中で、毎日のように給食を残すのに、誰も食べなくて余った分まで持って帰る生徒がいました。その行動に担任は不思議な印象を持っていました。

当初はこの行動に不信感を呈した生徒もいたようで、そんな話を耳にしたり、実際に見かけたりしていたものの、本人に尋ねても言葉を濁すばかりで、明確な答えは返ってきませんでした。

しかし、ある日他の教諭から聞いた話で、見当が付きました。その話によると、生徒が猫の面倒を見ているという噂を耳にしたのです。それならば合点もいきます。

翌日、生徒に確認を取るために話を聞いてみたところ、家がマンションであるためにペットを飼うことはできず、親に許可を取るまでもなく、他の手段を取るしかなかったそうです。結局、給食の残りを帰宅途中にあげるのが習慣になってしまったそうです。

最初は子猫だったのが、今では成長して生きているということで、普段は大人しい生徒が熱心に話す姿にすっかり和んでしまったそうです。

http://move.husuma.com/nagomu.html より抜粋

560 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:27:23.03 ID:IqmOL46a
西武鉄道終夜運転だそうです

561 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:27:32.61 ID:fjCOOube
>>544
むっはー!癒された!
ぬこかわゆす!

562 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:27:37.70 ID:4mTaJYmj
遂に群馬

563 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:27:40.93 ID:DEQvBNBl
>>539

久喜断層あるし不安だよな。俺も久喜市民だ
大丈夫、お前は独りじゃない。無理せず休めるうちに休め

564 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:27:41.40 ID:/5Gu/Ts+
>>557
まだ揺れてない。牛沢に近いからかな?

565 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:27:45.41 ID:zlhzMB9x
>>555
ここ使い切ってから、その7でいいんでは

566 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:27:50.50 ID:3uUY8x9r
たまに揺れる 越谷

567 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:28:10.45 ID:hoju9xa8
急に静かになった
救急車のピーポーどころか車の音すらしない
今起きてるのは自分だけなのかと思うくらい静かだ

568 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:28:29.33 ID:0Zgm39iW
>>565
そーだね

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7

誰か立てて

569 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:28:29.64 ID:i+bh+pjN
覚悟決めて二階で靴はいて寝るかな

570 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:28:32.21 ID:fjCOOube
JR頼むよぉー!
朝には動いてくれー!!!

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:28:36.77 ID:IDmzwNwb
>>517
戸田公園付近だけど被害は相当少ないから安心していいと思う

572 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:28:42.36 ID:XHAWUUop
>>544
盛大に和んだ

573 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:28:58.12 ID:fjCOOube
>>568
誰か頼むよぉー!
やり方わかんね。

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:28:59.62 ID:nTW5/mRJ
余震大きくなってる気がする@越谷
iコンシェルが6時間くらい前の情報を流してくるので鬱陶しい。

575 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:29:08.19 ID:58JqGMhE
震源地群馬になったぞ

576 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:29:21.62 ID:DEQvBNBl
嵐の前の静けさって具合で気持ち悪いな
いつも鳴いてる猫も近所の犬も静かだ

皆飼ってたり近所に居る動物の状況分かる?

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:29:53.11 ID:fjCOOube
震源地ちかづいてんの?!
やめてよ。

578 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:29:56.30 ID:/5Gu/Ts+
スレたてないならたててみるけど、誰かたてる?

579 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:00.72 ID:zjAOzDV3
震源が降りてきているのは、心配ですね。

580 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:30:00.98 ID:QVgJfi6J
茨城県沖でM6.2か
結構大きいのがしぶとく揺れてるなぁ

581 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:30:02.96 ID:F3XWKnAA
結構揺れる→おさまってくるの繰り返しでマジ怖い
さすがにそろそろ揺れなくなってもいいんじゃないの・・・

582 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:30:05.85 ID:UFwwJuwd
群馬さんがアップを始めました

583 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:09.02 ID:FFihBUEH
>>574
そーそー。なんか遅れてコンシェル来るんだよな

584 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:10.82 ID:SBg5IN7d
やっぱいぬよりねこだよな
ねこかわいい

585 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:30:17.52 ID:g8eDA1/y
さっきの震源群馬かよ・・・
しかも地震速報なのに5分遅れだし・・・
TV意味ねえ!!!
埼玉北部の俺は怖いよ

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:19.30 ID:NVQXOwB3
>>525
これもあっちから → 3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850108

699 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 23:52:13.68 ID:soF0lgvb

いきなり部屋の中からゴーッって音が聞こえてきた
何かと思ったらポットのお湯が再沸騰する音だった
すげえビックリした



587 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:30:18.78 ID:IRRhk10O
上尾も揺れる
今家にいるの俺とかーちゃんしかいない上に爆睡してるから俺が眠れない

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:25.09 ID:zlhzMB9x
テレ玉テレビショッピングかよw

589 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:33.40 ID:yBIcWDz+
ここ数時間余震を感じていない…@所沢

590 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:30:39.00 ID:o7/xMK57
寒いのは気持ちが萎えるから結局ストーブ点けた

591 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:30:46.20 ID:A9N0DlX6
スレもう立てるのか?
確かに流れ早いけど

592 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:30:52.72 ID:tHXmWOH+
川越市16号渋滞
なんもないな。

593 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:30:57.14 ID:qQlaee3g
>>564
マジで!牛沢かぁ、元気美佐恵の実家があるね

594 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:31:02.75 ID:81QwriyW
蓮田市
電気・水道はおK
ガスはプロパンだからわからん。

んあ、ちょっとつよめの地震が時々来ているな。

595 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:31:08.84 ID:59KYkpmv
>>586
わらたw

596 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:31:09.50 ID:fjCOOube
>>590
揺れたらお互いにすぐ消そう。
てか、付けたり消したりだよ。。。

597 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:31:26.04 ID:fCQy9PV3
次スレはまだ早いだろ

598 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:31:31.78 ID:7eZaS+0I
幸手市から
余震の揺れが強いんだが断層かなんかあったっけ
川岸で地盤ゆるいのかもしれんが
道路も割れたしまじこええ

599 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:31:32.53 ID:KyeTIK1e
余震が怖くて眠れないでござる

600 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:31:40.21 ID:dUDqZqNl
群馬かよ…怖いもう怖いだめ
大きいの来たときの身の振り方教えてくれ

601 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:31:43.02 ID:/NqHQI9O
>>591

速いと思うけど
立てておいて損はないと思うよ

602 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:31:52.93 ID:QVgJfi6J
群馬北部って内陸か
至る所で揺れてんなぁ…

603 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:31:55.07 ID:fjCOOube
眠れない。目がしょぼしょぼするけど。

604 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:31:59.92 ID:/5Gu/Ts+
立てたぞ。これでよい?
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857499/

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:03.43 ID:QORxaCs3
>>576
うちのインコ
最初の地震から2時間は固まってたが
8時過ぎには至って普通にくつろぎだしたよ
寝かせろコールしだしたのでさっき就寝させたばかり
ひとりはさびしい…

606 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:06.08 ID:58JqGMhE
群馬まで来たら、次はどのへんだ?震源地候補・・・・・

607 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:10.55 ID:3uUY8x9r
下敷きになりでてこられなくなった場合怖くないすか?

608 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:18.99 ID:nn+kxhWq
震源は何処なんだろ

609 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:32:25.03 ID:59KYkpmv
>>604
乙です

610 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:32:28.85 ID:DEQvBNBl
ネット漁ったが震源降りてきてるみたいだな
油断できない

611 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:32:32.23 ID:/5Gu/Ts+
>>593
おう、よく遊んでもらったぜwww
テレビで見たときはびっくりしたよ!

612 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:32:32.85 ID:fjCOOube
>>600
暖かい格好して、火の元消して靴を履いて外に出る!

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:34.60 ID:f8GCghbj
なんか今、会見で最初の震度ぐらいの地震が
起きる可能性が〜とかいってたけど
マジ勘弁してくれorz

せっかく部屋の片付けもしたし
怖すぎるんだよ(´;ω;`)ウッ…

614 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:38.20 ID:KvNc/0Sw
>>594
ガスも使えるよ
ただし電話は微妙

615 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:32:40.60 ID:EdV1uRP9
>>604
おつ

616 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:32:42.16 ID:UFwwJuwd
>>600
地面と一緒に揺れる
同じ方向に身体を揺らすことに集中すれば
怖くない

617 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:32:44.63 ID:laUdvPiv
震源地南下すんな
まじやめて
埼玉行田

618 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:32:45.75 ID:fjCOOube
>>604
乙!!!

619 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:46.57 ID:/NqHQI9O
>>607
そりゃそうだろ

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:57.05 ID:NVQXOwB3
>>591
テンプレにコレ入れないか?


987 名前:まとめ中(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:16:01.26 ID:5YmxAMYE
まとめwikiはこのスレの内容まででいったんまとめ終わります。
引き続き有志でまとめて頂ければ幸いです。

wikiは来週の頭ぐらいまでは残しておきます。

http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

皆様の家族お知り合いが皆無事でありますよう。



621 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:32:58.63 ID:YuCmSlwl
震源地が群馬北部だと…

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:33:21.17 ID:U9l+aRbd
NHKでついさっき0:24の地震

埼玉北部震度3 震源が群馬県北部・・・・

623 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:33:26.06 ID:6oeFTFeF
オカンに「ガス復旧してくる」って言った復旧中にガス物のスイッチをバンバン押しやがった…
そのせいか点滅ランプすらつかなくなっちまったよorz

鴻巣のガスは復旧してるのか?

624 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:33:25.25 ID:tRvt3vZo
宮城→福島→茨城→群馬と震源地がどんどん南下してて怖い

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:33:32.72 ID:NVQXOwB3
>>620
失礼しました

626 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:33:38.14 ID:A9N0DlX6
>>604
乙玉
テレ東すら地震速報の中テレ玉の通常運転っぷりにワロタ

627 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:33:53.86 ID:/NqHQI9O
>>617
安心して寝てる人多そうだもんな
もし来たとしたらかなり被害出そうな気がしないでもない

まあ、来ないことを願うしかないな
と思ったら余震かよ

628 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:33:58.95 ID:VUresvs7
停電もやばいな…事故起こる可能性高いし


629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:33:59.14 ID:xFFhf8fJ
>>517
8〜9時くらいに戸田いたけど自分の見た限りでは特に凄そうなことはなかったよ。
ただ国道17号線沿いのドンキホーテの向かいにあるビルの一部が倒壊していた。


630 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:03.26 ID:zjAOzDV3
群馬県南部とか来そうですね…。

631 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:34:07.42 ID:bEU4Pb/p
入間が静か過ぎる
茨城で実家の家族が不安な夜送っているかと思うと
早く地震去ってくれ

632 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:34:08.96 ID:YuCmSlwl
余震きた

633 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:34:08.99 ID:PuDaIVGY
川越市は大丈夫
ニュースのバックでたまに流れてる
テロテロテロテロって音?が怖すぎる。

634 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:18.26 ID:58JqGMhE
明日仕事なのに・・・・

怖くて布団になんて入れない(´・ω・`)

635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:34:34.38 ID:nLAeaSq1
ライフラインは今のところ水電気ガスと無事なようだ…原発がんばれ超がんばれ

とりあえず停電はないようだから今のうち、と入浴してバスタブ洗って水貯めた
飲用水ペットボトル6×3と20リットル水タンク2個、各種非常食引っ張り出してきた
カセットコンロ・キャンプストーブ・ろうそくマッチライター・ヘッドライト+消火器ok
ラジオと携帯充電ok
通帳印鑑現金身分証明住所録常備薬ok
ペットフードトイレ砂リード猫の居場所確認ok
衛生用品各種ビニール袋ok
すぐ着られる厚手コートと底の厚いスニーカーと猫キャリーを玄関に準備ok

他に何かあるかな
とりあえず蕗味噌と葱生姜味噌と炊き込みご飯を制作、ラップで小分け冷凍した
第二陣の白ご飯炊き中
寝られないからなんだがな……眠い、しかし全然寝られない

636 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:34:37.39 ID:fjCOOube
>>634
もう、休めよ

637 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:54.17 ID:NVQXOwB3
>>605
インコって、寝かしつけないといけないの?

うちの犬は、最初の地震時も昼寝してた

638 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:35:06.41 ID:VxgMaFu5
ニュース見ても埼玉だけ死者でてないね
にしても、初めて地震で泣いた
すげーこわかった。

風呂のお湯が少しにごってる@幸手市

639 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:35:12.56 ID:z4Y1tJHM
埼玉で家崩れるなんて事はある?

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:35:27.24 ID:kc36SHrf
拝島から朝霞まで歩いて先ほど無事帰宅した
民族大移動状態だった>川越街道

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:35:29.22 ID:umMVY7w9
>>634同じく
隣でかーちゃんがぐーぐーイビキかいて寝てるから余計に寝られない

642 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:35:35.43 ID:zZHu31hB
揺れが時折あるけどいたって平常@草加市

643 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:35:36.12 ID:DEQvBNBl
俺の家の兎はずっと壁に後退してる・・・

644 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:35:37.01 ID:G4osFN+H
まだ揺れてる…
こんなのがあと一ヶ月も続くとか耐えられそうにないよ…
なんか眠れる方法とかないの?ほんの少しでも揺れると目が覚めちゃう

645 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:35:38.40 ID:fjCOOube
>>639
ないよ!大丈夫!
祈る!

646 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:35:43.34 ID:81QwriyW
怖いから、
空きペットボトル全部に水を入れて玄関に待機。
部屋に靴と防寒具を準備。
普段着で、いつでも外に出れる状態で寝る。


647 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:35:47.84 ID:P2g/3nPe
>581


648 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:35:59.29 ID:IRRhk10O
三時過ぎのすごい揺れでもテレ玉は時代劇?やってたからな
和んだけどさ

649 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:36:00.34 ID:EdV1uRP9
>>517
戸田から2駅の浮間舟渡にいたが、電車止まって道路渋滞してる以外は特に問題なし

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:36:02.49 ID:58JqGMhE
この日本の地中にでっかい竜でもいるんじゃねーの?上から下へそれが這ってる・・・なんて言ってみる
>>636
だって怖いんだYO(`;ω;´)

651 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:36:06.35 ID:NVQXOwB3
>>617
行田はなんか、大変そうだね
ヤバいのはライフラインだけで、建物とかは崩れてないんだよね?

652 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:36:06.72 ID:zjAOzDV3
>>634
目をつぶっているだけでも結構違うもんですよ

653 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:36:16.95 ID:rcIa5bxK
12日0:24(最大震度4)
[震源]群馬県北部(N36.8 E139.3)
[深さ]約10Km
[規模]M4.3

えー内陸部の震源地がでてるんですが・・・
浅間山とか、大丈夫ですよね?

654 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:36:19.30 ID:lXUIEt7p
春日部ず〜っと揺れてる

655 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 00:36:20.62 ID:Cm3snIKB
動いてたほうが揺れがわからないから
部屋の掃除をしてみる

ねむいorz

656 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:36:33.90 ID:fjCOOube
>>650
とりあえず私みたいに横になる。
身体を横に。違うよ。

657 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:37:01.14 ID:y9XYMHWD
>>633
私も川越住み
ご近所さんかしら、お元気ですか?
川越はライフラインほぼ無事だねぇ

658 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:37:06.11 ID:qQlaee3gO
>>648
録画したよ

659 :名無しさん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:37:14.84 ID:???
>>640
お疲れ様でした

とりあえずの準備をして、ゆっくり休んで下さい

660 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:37:26.80 ID:FFihBUEH
>>650
ちょっと中二っぽいけどソレ俺も考えたわw
俺の場合竜ってーかモグラかナマズだけど

661 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:37:47.00 ID:YyEMHd+L
今から寝る

大きな地震来たら起こしてくれよな@狭山

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:37:54.29 ID:KvNc/0Sw
>>639
家崩れまでは聞いたことないな
大宮の本屋で、でかいガラス窓半分ぐらい割れ落ちてなくなってるのなら見たけど

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:37:54.85 ID:yyoF1O7b0
入間でも揺れるとこは揺れる 寝れない…

664 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:38:04.09 ID:vinVMCbI
>>563
ありがとう
少し落ち着いた
断層ってどこら辺で?
家のテレビは付かないし断水してるからトイレも使えない
久喜市の放送は同じ事ばかり言ってて新しい情報は入ってこない
地震があった時に久喜のブックオフに居て外に逃げたら外も凄く揺れてたそれが頭のにこびりついて怖い
明日はバイトがあるから休みたいのに気が気じゃない


665 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:38:12.13 ID:RGZPXISB
神経が過敏になってるよな
普段だったらこの程度の地震はどうってことないだろうに
だからといって油断するのも怖い
今日は寝れないな

666 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:38:19.91 ID:t2jlWP+v
まだでかいの来るの?
そろそろ頭痛いんだけど

667 :名無しさん(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:38:31.34 ID:???
眠くなってきたから布団にin
このまま寝落ちするくらいでいいや…でかいのが来れば目は覚めそうだし
もちろん枕元には色々突っ込んだカバン有り

668 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:38:59.95 ID:EdV1uRP9
埼玉南部って地盤ゆるいよな?

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:09.60 ID:58JqGMhE0
>>652>>656
ありがとう・・・・優しさが身に沁みるな。。そうだよなぁ寝ないと体持たないもんな・・・
うー怖いがもう少ししたら布団入るよ!

670 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:20.07 ID:zlhzMB9x0
この後のテレ玉番組表
1時なぎらTV→1時半テレショップ→2時アニメ

671 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:20.84 ID:d9wqMrHb
やっとネット繋がった
まだ揺れてるし寝れない

672 :名無しさん(dion軍):2011/03/12(土) 00:39:24.99 ID:???
>657
仲間がいると思うと安心します。


673 :名無しさん(catv?):2011/03/12(土) 00:39:30.36 ID:???
もう家族が心配すぎて寝れない@埼玉出身京都在住者

674 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:33.79 ID:tjdgX330
震源..群馬の次は埼玉!?深谷断層危ないだべ!

675 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:39:53.68 ID:OnQRaPRhO
>>641
うちも両親イビキかいて寝てるし…
今までの余震では起きてないっぽい
父は早起きなんで5時くらいに起きそうだが

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:56.54 ID:KvNc/0Sw0
>>670
ゆがみねえな

677 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:40:08.44 ID:Fxk2zhAj0
>>670
アニメは何やるの?

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:40:17.63 ID:NVQXOwB30
>>671
どの辺ですか?
ネット以外は大丈夫?

679 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:40:21.08 ID:0S3LYYhn0
まだ9時のテンションなんだが。

早く寝なければ(汗)

てかまだ来るとか自重しろしw

680 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:40:21.70 ID:XW1IJ6p/0
埼玉県は震源あるのですか?

681 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:40:40.47 ID:PuDaIVGY0
>673
埼玉は今のところ全然大丈夫ですよ

682 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:40:43.10 ID:zlhzMB9x
>>677
スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター- 「堕天使の心」

683 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:40:47.96 ID:jS1BqQTI0
埼玉医大@川越に救急車とドクターヘリがあんまり来てなかったから、
けが人はそれほどいなかったのかな。
不幸中の幸い。
てか、寝れねー。

684 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 00:40:53.66 ID:pZSRycLZ0
>>637
我が家の犬も爆睡してたよ。
様子見に行ったらいびきかいてた。
一時間くらい前に電気復活。

>>623
我が家はプロパンガスだからなんともなかった。
都市ガスは止まったらしいけどどうなんだろう。
一時間くらい前に友人に電話したらガスも止まってるときいたけど
@鴻巣

685 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:04.24 ID:FFihBUEH
粋な音楽でも聴きながら一服してる俺…マジだらしねぇORZ

686 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:41:05.02 ID:U8L6WRdj0
>>680
ある、確か杉戸の方

687 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:05.40 ID:QORxaCs3
>>637
うちのインコ、カゴに布をかけて暗くしてやらないと眠れないみたいで、
正確には布かけろってコールしだすのでお休み言いつつ布かけてあげる作業

688 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:10.60 ID:3uUY8x9r
地震で下敷きになり麻酔なし足切断ニュージーランド知ってましたか

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:16.98 ID:gAV6F17I0
>>677
スーパーロボット大戦

690 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:19.47 ID:DNMKv7b40
埼玉って、長い振動だったけど、そんなに揺れた気がしない・・・・
結局震度5ぐらいだったのかな

埼玉だと過去に一回、短いけどこれと同等かそれ以上のデカイ揺れがあった記憶がある

691 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:41:23.88 ID:g8eDA1/y0
>>674 俺深谷だよ・・・
6時から11時くらいまでは全然余震来なかったんだ・・・
それが逆に怖かった・・・

692 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:41:24.39 ID:/5Gu/Ts+
>>663
入間のどこ?
揺れてるとこ知りたい

693 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:41:25.75 ID:RGZPXISB0
不安煽るのはやめよう
備えあればとはいうけれどパニックになるのが一番怖いんだし

694 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:41:33.01 ID:YyEMHd+L0
熟睡している間に永眠とか勘弁だぜ@狭山

695 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:41:35.66 ID:0S3LYYhn0
不覚にもお前らのアニメトークで和んだ件

696 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:36.09 ID:zjAOzDV30
埼玉にはどうか来てほしくないですね

697 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:42:19.76 ID:IRRhk10OO
僕の肛門が震源地になりそうです

698 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:42:26.12 ID:lhXjSVof0
東京MXは災害特番なのにテレ玉はL字だけで通常放送ェ…

699 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:42:28.20 ID:JxG/2CQN0
東京は避難所として学校開放してるのに何で埼玉はしないの?
家にいるの怖い

700 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:42:32.09 ID:agSUXxpuO
さっき秋葉原から土呂を目指して歩いた者です。
無事につきました!!!
みんなありがとう!!!!

701 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:42:32.39 ID:PuDaIVGY
>696
祈りましょう

702 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:42:33.11 ID:NVQXOwB3
>>687
カワイイなぁ
もう少しで、珍百景じゃない?

703 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:42:36.53 ID:BYI+8FjiO
日本これ明日から大丈夫なのか? 電気、交通とか…

704 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:42:41.10 ID:gaSkZJEf0
ゆれてる@そうか

705 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:42:52.93 ID:jQW1NG0w0
震源地って動くのか
何なんだ恐い

706 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:42:52.93 ID:/NqHQI9O0
どっかからのコピペ
このプレートがやばい
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/4/145f4155.jpg

関東フラグメント (Kanto fragment):関東地方の地下にあると推定されている
プレートの断片[1]。過去に太平洋プレートの上盤がはがれて、そのまま太平洋
プレートの上に乗って残存しているものと考えられる。栃木県南部から神奈川県北部まで
の地域の深さ30〜100km付近に、厚さ25km、100km四方にわたって存在し、
関東地方の地表を覆うユーラシアプレートの下で、東から沈み込む太平洋プレートと
南から沈み込むフィリピン海プレートの間に挟まっていると推定される。このプレートと
ほかのプレートとの境界では、陸の下でありながらプレート間地震が発生するものと見られ、
1855年の安政江戸地震はこのタイプで、
今後もこのタイプの地震が首都直下地震として発生する可能性がある[2][3]。


707 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:42:53.88 ID:YuCmSlwl0
宮城沖の震源は深さ色々だな
コレはコレで怖いわ

708 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:42:54.61 ID:yyoF1O7b0
>>692
扇町屋

709 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:42:57.18 ID:YyEMHd+L0
俺は埼玉の底力を信じている…もう地震は来ないさ@狭山

710 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:01.06 ID:Jd9rqlSr
とりあえず腹に何か入れようと千切りキャベツを食べている

711 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:43:03.02 ID:fjCOOube0
かすかに揺れてる志木市

712 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:43:10.29 ID:XW1IJ6p/0
埼玉県に震源地はないのか?

713 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:15.55 ID:58JqGMhE0
ううう怖い・・・・また揺れてる

714 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:43:15.95 ID:xFFhf8fJ0
徒歩+チャリで池袋から緑区までは流石に疲れた。
だがビビってねむれね〜〜〜〜

715 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:20.88 ID:FFihBUEH0
>>696
そー言ってると来そうだな
ホラ、また揺れた

716 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:43:23.49 ID:K0HOkFeN0
またきたか・・・

717 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:43:24.25 ID:DEQvBNBl0

埼玉「俺を信じろ」

718 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:25.47 ID:umMVY7w90
また揺れてる@行田


719 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:26.64 ID:Fxk2zhAj0
熊谷市

携帯電話の電子メールが復活

720 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:43:27.17 ID:0S3LYYhn0
まーたーきーた

721 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:43:40.47 ID:/VMiX+4p0
>>700
おお!お帰り!お疲れ!

722 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:43:44.16 ID:laUdvPivO
ガチで眠れない

723 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:43:45.20 ID:59exSGN80
ずいぶんしつこい地震だなあ。

これがうちの打線だったらよかったのに・・・

724 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:43:47.39 ID:5VcVSpzP0
また揺れた


725 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:43:51.56 ID:VUresvs70
>681
サンクス
連絡もついてるんだが…テレビ見てるとやっぱり不安でな…


726 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:58.10 ID:Fxk2zhAj0
>>682 >>689
把握した

727 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:44:00.72 ID:VzepXDXx0
越谷市 またきた


728 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:01.57 ID:zjAOzDV30
わーまたゆれてますねぇ

729 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 00:44:15.98 ID:Q8/cX4dL0
山梨も海ないから仲間にいれて

730 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:16.75 ID:wC/qXBrn0
今日は眠れそうにないな
こんなのが1ヶ月も続くなんて

731 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:18.32 ID:kBP1KLLf0
>>717
信じらんねえw

732 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:44:23.81 ID:PuDaIVGY0
川越全く揺れてないよ

733 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:31.05 ID:JCRqYYCZ0
>>700
よく辿りついたなw
おつかれ

734 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:44:31.75 ID:TvSdMSaS0
>>700
お疲れさま!
余震も心配だろうけどいざという時の為に体をゆっくり休めてね!

735 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:33.36 ID:NVQXOwB30
>>700
お疲れ様でした
無事で、良かった
ゆっくり休んで下さい

もし、余裕があるなら、帰宅中の出来事など
教えて貰えたらと思います

736 :Korean boy(アラビア):2011/03/12(土) 00:44:49.51 ID:uNLVmXW/0
元気げんきを出だせよ

...korean people said, cheer up!

737 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:44:54.61 ID:iXYdGYBw0
民主党の政権が悪いから
日本の政権が悪いから


738 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:44:54.62 ID:RGZPXISB0
テレビ無いからずっとニッポン放送のネットラジオ聴いてるけど
でかいのが来る時はネットラジオでも緊急地震速報って流れるんだっけ?

739 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:44:57.16 ID:6Hpz9n9F0
こちらさいたま市だがさっきからゆらんゆらん余震が来て全然落着けない

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:03.08 ID:FFihBUEH0
>>717
そんな地盤で大丈夫か?

741 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:03.11 ID:gAV6F17I0
>>700
おめ!
ちょっと気になっていたw

742 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:05.27 ID:3uUY8x9r0
地震の時趣味のもの何もちますか?

743 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:45:11.24 ID:lXUIEt7pO
>>700さん
何時間かかった?

744 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:45:14.83 ID:qQlaee3gO
>>708
三原順子さんの居酒屋があった場所か!
いなげや跡の100円ショップ開店したの?

745 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:45:25.01 ID:tRvt3vZoO
>>700
おお乙
足よくマッサージしろよ

746 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:27.38 ID:kc36SHrf0
>>708
俺実家東藤沢
途中で実家の入間へ向かうか、自宅の朝霞へ向かうか悩んでいる内に
東村山まで来てしまっていたよ

747 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:28.78 ID:zjAOzDV30
>>700
お疲れ様でした
ご無事でなによりです

748 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:29.52 ID:Oc0PN4al0
>>687
ちょっと和んだ。ありがとう。

>>700
良かった!本当に良かった!

749 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:45:30.37 ID:59KYkpmv0
>>712
立川断層

750 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:45:33.46 ID:B1GvHV3I0
羽生市なんだけど断層あるの?こわいわ(T_T)

751 :Korean boy(アラビア):2011/03/12(土) 00:45:36.51 ID:uNLVmXW/0
元気げんきを出だせよ

...korean people said, cheer up!

korean not アラビア >?<

752 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:45:40.15 ID:scbjfuVF0
新都心またきた?笑えない

753 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:51.61 ID:MCHI0P6K0
>>700
うわ!すごいな、到着したんだ!
何にせよ無事で良かった

754 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:45:52.69 ID:PuDaIVGY0
>742
愛用のエアガン。
ちなみにSOPMOD M4

755 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:45:53.55 ID:EdV1uRP90
枝野の頼りなさは異常

756 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:46:17.09 ID:YuCmSlwl0
千葉東方沖ktkr
何処まで南下する気だ?

757 :@桶川市泉(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:46:23.45 ID:2YDHFLbs0
さっきから余震がすごいね

758 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:46:36.17 ID:/NqHQI9O0
>>739
埼玉南部はそんなもんだと思うよ

ってかどんどん長く、大きくなってきてると思うのは俺だけかな

759 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:46:36.91 ID:58JqGMhE0
やっぱ夜の地震は怖いな

760 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:46:42.07 ID:gAV6F17I0
自衛隊と在日米軍への援助要請は済んでるみたいだから、そこはOK。

761 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:46:42.73 ID:DEQvBNBl0
>>740
大丈夫じゃない、問題だ

762 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:46:50.37 ID:VzepXDXx0
まじで眠れない


763 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:46:50.41 ID:/5Gu/Ts+0
>>708
おお!扇町屋か!レストランタジマ愛してやまない

764 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:10.59 ID:zlhzMB9x0
>>700
おかえりなさい

765 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:13.69 ID:hfaaT2gS0
南下してるとか怖すぎ
寝てたけど揺れるたび起きる

766 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:14.38 ID:EMm5fm2X0
もう10時間にもなるじゃねえか
こんなしつこい地震初めてだよ

767 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:47:16.46 ID:PuDaIVGY0
みんな川越こいよぉ
さみしいよぉ

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:19.90 ID:wC/qXBrn0
埼玉は大丈夫だよな・・・?
震源地になったりしないよな?
大丈夫だと言ってくれ

769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:47:26.13 ID:TvSdMSaS0
えるしゃだいネタで不覚にもw

770 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:26.78 ID:gAV6F17I0
あと、福島原発に向けて(?)、大宮駐屯地の化学部隊が動いてるんだっけか。

771 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:33.72 ID:NVQXOwB30
>>755
もう一人、エラい人いなかったっけ?

772 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:35.78 ID:3uUY8x9r0
みんな大丈夫かな

773 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:47:41.26 ID:LKFI1n6u0
久喜の青葉団地の人居ますか?大丈夫ですか

774 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:47:48.56 ID:t2jlWP+vO
>>700おかえり!!!!!!
よくがんばった!!お疲れ様。
まだ余震も続いてるからゆっくりしろとは言えないけどとりあえずお疲れ様!!

うちのぬこ様は絶賛発情中…orzのんきな奴だ……

775 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:47:52.49 ID:DEQvBNBl0
>>768
大丈夫だ

776 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 00:48:00.08 ID:H4txdaOKO
横になったが全然眠れない。

子供3人は守りたい

築20年 天井が落ちたからまた落ちそうでガクブル

777 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:48:00.91 ID:F3XWKnAA0
>>700
無事でよかった
おかえり

778 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:48:02.66 ID:FFihBUEH0
>>768
大丈夫だ、問題ない

779 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:48:28.90 ID:EdV1uRP90
特に何の準備もなく寝ようと思ってるが無謀だろうか

780 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:48:33.50 ID:Vy9y86Du0
普段は来もしない2ちゃんに不安すぎて書き込んでる自分が
みじめで
弱くて
かわいそうーで
だいきら−い


781 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:48:40.49 ID:59KYkpmv0
>>700
大変でしたね! ゆっくりお休みください。

782 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:48:42.73 ID:lXUIEt7pO
福島や宮城沖 茨城 じゃなくて
さっき群馬震源の地震…
やばくね?

783 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:48:49.31 ID:FFihBUEH0
>>779
おおぅ、チャレンジャー…

784 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:48:55.70 ID:/NqHQI9O0
ニュージーランド地震と連動してんのかなこれは
次はどのプレートが動くのか…。

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:48:57.72 ID:BzcwY8Dg0
>>768
埼玉の取り柄は地震に強いこと
むしろそれしかない

786 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:49:07.97 ID:PuDaIVGY0
みんなは何か1つ持って行けるとしたら何を持っていく?

787 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:49:13.54 ID:NVQXOwB30
>>776
落ちたのかよ?
大丈夫だったの?

788 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:49:23.62 ID:PN8Erc0oO
>>767
自分も川越だよ
正確には川越の隣の駅だけど

怖いのはみんな一緒だよ、一人じゃないよ

789 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:49:28.44 ID:YuCmSlwl0
震源がこのまま南下し続けたら、寝た子を起こすことになるぞ…
…ざわざわ…ざわざわ

790 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:49:40.28 ID:4mTaJYmjO
>>767
さっき川越いたけどバスの行列凄まじいな

791 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:49:43.22 ID:gAV6F17I0
>>768
大幅にプレートが動いてしまい、予測しづらい状況のようだ。
しばらくは専門家でも考えるだけ無駄っぽいので、淡々と防災準備をしよう。
どうせそれくらいしかできねえ。

792 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:49:45.31 ID:iXYdGYBw0
東京でも埼玉でも
住んでる家が築40年以上はあぶない



793 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 00:49:51.77 ID:zjAOzDV30
>>779
なんらかの準備はしといた方が良いと思います

794 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:49:55.87 ID:59KYkpmv0
>>767
地震発生してから自衛隊機が低空飛行で確認任務していましたね

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:49:56.64 ID:qNDsFE+f0
見沼田んぼの方は安全ですかね。。。
海ないビルないで大丈夫そうなんですが

796 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:50:02.04 ID:EdV1uRP90
所沢の人いるか?

797 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:50:08.33 ID:r6q3pROzO
外は冷え込んでるね…

798 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:50:17.03 ID:XCBWVC4L0
>>780
その歌なんだっけ?

799 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:23.74 ID:wC/qXBrn0
756
千葉東洋沖ってーと、埼玉スルーして南に行ってるってことか?

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:28.98 ID:djutu+/60
P2P地震情報入れてるけど、もうずっと何分かおきに鳴る状態だ・・・
なんか目をつぶってても浮遊感があるし、今日は眠れそうに無いなぁ

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:28.76 ID:NVQXOwB30
>>767
鍋パーティーでもする?
IHコンロで

802 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:34.66 ID:rcIa5bxK0
>>683
ドクターヘリは昼間の有視界飛行限定だよ。

803 :700(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:50:36.53 ID:agSUXxpuO
みんなありがとう。
人間ってやればできる!
スーパーアリーナが解放されていて疲れたから挫折しそうになったけど
もうここまで来たら意地でした。
約9時間も連続で歩いたから?エナメルバッグのチャックが外れたw
背負ってた肩が肉離れっぽくて足がプルプルしてる…
24時間マラソン馬鹿にしてたけど価値観変わるw
川口くらいまでは余裕で歩けたけど
浦和から先は脚が棒で与野からは感覚がなくなって
引きずりながら歩きました。

804 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:50:41.78 ID:F7HOq7FNO
>>700
お帰り!!無事で良かったな!!

うちの母も家に帰ってくるつもりらしいから勇気付けられた。ありがとう

805 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:50:43.34 ID:SJdUFQ4R0
>>796
所沢ですノ

806 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:50:54.83 ID:b+xrPQEI0
>>796
所沢だぜ

807 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:50:58.67 ID:PuDaIVGY0
>801
ぜひ頼む

808 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:51:07.94 ID:r4ERBmtf0
>>786
命だろjk

809 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:51:15.57 ID:tjt7k6hWO
音楽聞いてるとなかなか落ちつくぞ

てかねみいいいい

810 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:51:18.18 ID:FFihBUEH0
>>803
なんという…とりあえずお疲れさん

811 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:51:28.83 ID:0S3LYYhn0
>>786
嫁を連れてくだろjk

812 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:51:30.75 ID:yyoF1O7b0
>>744
たしかまだ開店してない



813 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:51:33.62 ID:Vy9y86Du0
>>798
しらん。さーよなーらだいすきなーひとーみたいなやつ


814 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:51:40.02 ID:QORxaCs30
>>702
私の癒しです
でも珍百景ってほど珍しくはないと思う
鳥は結構そういう子多いみたいで

815 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:51:52.27 ID:EdV1uRP90
>>805-806
ありがとう
そっちに引越し考えてるんだけど、所沢は地震どう?


816 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:52:00.70 ID:KvNc/0Sw0
>>803
秋葉勤務の蓮田市民からもお疲れ様と言わせてくれ
秋葉から土呂は遠いよなあ……

817 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:52:07.90 ID:s3tBePLW0
>>803
お疲れ様!がんばったね!


818 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:52:16.49 ID:PuDaIVGY0
>807>811
エアガンだろjk

819 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:52:28.59 ID:UmlyoG+m0
>>773
青葉団地近くに住んでいるが久喜市青毛、青葉方面は大きな被害は見られないので安心してください

820 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:52:43.60 ID:IRRhk10OO
揺れが弱くなってるのと間隔が長くなってきてるから寝ても大丈夫かな?
俺は寝るぞー

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:52:47.69 ID:gAV6F17I0
>>779
持って逃げる予定のものだけ枕元に置いておくとか、
自分に向けて倒れてきそうなものを、のけておくとか、それくらいはしといた方が。

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:52:48.40 ID:nTW5/mRJ0
>>700
お疲れ!
よかったな!
これからゆっくり…はできないだろうけど、できるだけ体を休めてくれ。

823 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:52:53.62 ID:TT5p+D5Z0
越谷です
震源地が増えてきて怖いです。
さっきは千葉・群馬…。
ドカンときそうだよ〜

824 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:52:55.59 ID:qE+kzfnW0
今から寝ようと思うんだが枕元に何を置いとくべき?


825 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:53:05.80 ID:81QwriyW0
>>700
おつかれ!
よくがんばったなぁ。
俺も勤め先秋葉原、家蓮田だから、すごく励まされる。
今日は、たまたま休みだったから助かったけど。

826 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:05.72 ID:zlhzMB9x0
福島原発の冷却装置 1時半ごろには復旧する見込み

827 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:53:07.26 ID:U8L6WRdj0
>>813
花*花の『さよなら大好きな人』だよたしか…

828 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:53:07.54 ID:DEQvBNBl0
久喜の奴いたら聞きたいんだが
久喜って緊急避難所決まってる?

829 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:15.60 ID:MCHI0P6K0
>>767
自分も川越だ!
とりあえず缶詰・飴・水・懐中電灯を用意して寝る事にした


830 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:53:16.16 ID:dYaTw+uo0
>>815
自分も所沢です
狭山ヶ丘だがほとんど余震は感じないよ

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:53:23.41 ID:RGZPXISB0
俺さっきから貴重品その他を入れたリュックサックしょって書き込んでるわ
この際くつも履いておこうか

832 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:53:26.40 ID:LKFI1n6u0
>>819
ありがとうございます 親が住んでいるので不安でした。よかった、

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:34.28 ID:FFihBUEH0
>>824
俺はライトと用意した荷物だが…

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:53:37.88 ID:TvSdMSaS0
>>796
西所沢駅徒歩5分

835 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:40.56 ID:wC/qXBrn0
今だけヘリの中で生活したい

836 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:53:54.47 ID:b+xrPQEI0
>>815

余震めっちゃ来ますね
場所の地盤もあるけど建物の耐震も大事かな

寝れないぜ・・・

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:57.41 ID:/NqHQI9O0
YNWA(You’ll never walk alone=君はひとりじゃない)」

イングランドのリヴァプールっていうサッカークラブが声明したんだってな
なんかこいうの嬉しい
さすがサッカー

838 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:54:03.64 ID:EdV1uRP90
>>821
やっぱりそれくらいはしなきゃ駄目か・・・

839 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:54:08.58 ID:iXYdGYBw0

普通の水のペットボトルを大量に用意しておいた方がいいよw

まだ夜になると寒いから毛布と、底がしっかりした靴

停電に際して懐中電灯

携帯とラジオ

840 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:54:08.85 ID:NVQXOwB30
>>807
807の部屋に集合?

841 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:54:09.48 ID:SJdUFQ4R0
>>815
特に混乱はないけれど揺れたよ
お椀が落っこちたくらい
余震も時々感じるけどやばいなっていうのは最初と2回目くらいでした

842 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:54:12.96 ID:EIqNt/Dn0
>>819
>>773
こちら隣の幸手団地近くです。
こちらも大きな被害はありません。
水は濁る程度で電気、ガス、電話等も地震発生直後から
使えてます。




843 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:54:17.40 ID:4mTaJYmjO
>>820
夕方の強かったの忘れたか?
急に強いのきたろ

844 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:54:33.23 ID:QORxaCs30
>>803
凄すぎるがんばりだね…本当にお疲れ様、ゆっくり休んで
家の家族はアリーナ泊だよ…

845 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 00:54:35.69 ID:QN5vKrzY0
>>776
お子さん三人に頭まで毛布やらをかけとくか
すぐかけれるように。 
阪神大震災経験者です。
がんばって!!そして気をつけて!!

846 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 00:54:43.12 ID:H4txdaOKO
>>787

2枚落ちて、天井裏のアスベストちっくな部分が見えてます。

他もたわんでるので、怖すぎ。

私は授業参観でいなかったので、娘4歳とおばあちゃんと息子高1がいましたが、逃げて無事でした。

私は妊婦で若干産気づきそう
気持ちが折れそうです

847 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:54:51.26 ID:++Xsu4qQ0
眠れないと書いた者だけど
テレビつけたまま目つぶって体力温存につとめるよ
ありがとう


848 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:54:57.10 ID:XW1IJ6p/0
次は埼玉が震源地には,ならん!

849 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:55:05.68 ID:MOfU0ZHB0
寝たいけど怖くて寝れないから来たぜ

850 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:10.64 ID:/VMiX+4p0
>>837
試合開始前に必ず歌う歌だね

851 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:55:13.49 ID:EdV1uRP90
>>830
ありがとうー安心して引っ越せるわ

>>834
そっちは地震どうだい?

852 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:55:15.69 ID:PuDaIVGY0
>840
まだ未成年なもので、、、(´・ω・`)

853 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:37.28 ID:XCBWVC4L0
>>813
はいはい、思い出した

まぁこういう時くらい、人が多い2ちゃんに来ることは惨めでもなんでもないと思うよとマジレス

854 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:55:43.24 ID:rcIa5bxK0
>>742
surefire TITAN
leatherman squirt P4

855 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:47.18 ID:RGZPXISB0
いつデカイのが来ても逃げる準備は万端
むしろ今のうちに米炊いてエネルギー補給しておくべきか

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:56:03.62 ID:kz4cPRVr0
絶対防衛ライン埼玉!!

857 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:56:28.39 ID:EdV1uRP90
>>841
ありがとうー
余震には強い土地柄みたいだね

858 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:56:33.95 ID:ueooyb7r0
越谷なんだけど地盤は大丈夫なんだろうか

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:56:36.20 ID:umMVY7w90
トイレ行きたいけど水道復旧してないから行けない

860 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:56:43.66 ID:PuDaIVGY0
とりあえず麦チョコ食おっと

861 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:56:44.65 ID:p5553cQs0
さっき埼玉すれで書いてた
明け方でかいのがくるってのみてから怖くてねれんのだけど

862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:56:44.81 ID:jGxL/PQ/O
眠いし寝たいが心臓バクバクいって眠れない
余震こわい

863 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:56:52.47 ID:RGZPXISB0
ついに震源が千葉沖まで来たぞ

864 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:57:05.78 ID:qQlaee3gO
皆さんラジオ聴いてるか?テレビよりラジオだよ

865 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:57:18.68 ID:TvSdMSaS0
>>851
二度の本震?の後は大きく揺れを感じることはないね
皆さんが感知してる揺れもともすれば気付かない程度です


866 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:57:31.99 ID:PuDaIVGY0
埼玉で食い止めればもう地震は起きない筈

867 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:57:37.00 ID:4mTaJYmjO
耳鳴りきた!!

868 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 00:57:37.61 ID:QN5vKrzY0
>>847
冷えるからきをつけてね
がんばって!!

869 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:57:40.34 ID:iVTvPh0R0
埼玉は安全だと誰か言えよ

870 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:57:46.25 ID:dYaTw+uo0
>>861
いつデカい地震が起こるかなんて誰にも分からないんだ
眠れるうちに眠っとけ

871 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:57:47.53 ID:KvNc/0Sw0
2011年3月12日 0時41分 2011年3月12日 0時39分ごろ 千葉県東方沖 2

千葉きたか

872 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:57:48.76 ID:DEQvBNBl0
不安でストーブ付けられないから寒い…

873 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:54.04 ID:59KYkpmv0
>>852
ぜひ次の世代に語り継いでください

ここからは与太話程度のことだけど
「木曽で大きな地震が起きると関東が揺れる」
心のどこかに置いてみてください  確証はな〜んにもない
昔、誰かから聞いた言葉です

先月(?)だったか飛騨地方で地震があったので、ずっと気になっていたんです
今回は関東では無かったけどね

874 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:58:02.86 ID:rpH7QHcX0
>>854
おまいはおれか
まあおれはシュアのL2デジタルルママックスとレザーマンチャージだけど

875 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:58:15.94 ID:G4osFN+HO
>>864
ラジオどこ聞けばいい?ナックファイブ?

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:26.21 ID:FFihBUEH0
>>866
どうやって食い止める?
地上最強の生物でも呼んで地面叩いてもらう?

877 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:58:27.21 ID:EdV1uRP90
>>865
ありがとうありがとう
マジ余震に強いんだな、所沢

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:30.37 ID:rcIa5bxK0
>>782
千葉沖や栃木北部も震源地


879 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:58:32.71 ID:TT5p+D5Z0
こういう時平和のありがたみがわかるね
仙台とか怖いよ〜

880 :873(東京都):2011/03/12(土) 00:58:47.83 ID:59KYkpmv0
あっ、語り継いで欲しいのは 今回の地震のことです

眠いから文章が変だったw

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:05.44 ID:Gsu+PBY70
2011年3月12日 0時52分 2011年3月12日 0時47分ごろ 栃木県北部 2
2011年3月12日 0時45分 2011年3月12日 0時42分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月12日 0時41分 2011年3月12日 0時39分ごろ 千葉県東方沖

オイー コエーヨ オイー

882 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:07.29 ID:s3tBePLW0
今の
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾


新情報追加してください
すべておKな人もよろしく
川島町
電気、ガス△(一部ダメな場所があるらしい)
携帯(au)使えませんでした、PCと携帯のメールは使えた。

近くを参考にしてね


883 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:17.85 ID:kz4cPRVr0
埼玉は大丈夫!!
埼玉はやれば出来る子ッ!!!

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:29.34 ID:gAV6F17I0
>>870
んだんだ。
食えるときに食う、同様にトイレや睡眠も。これも防災のうち。

885 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:34.96 ID:nn+kxhWq0
震源が移動するの初めて知った

886 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:59:34.82 ID:qQlaee3gO
>>875
NHKが常識ガチ

887 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:37.02 ID:PuDaIVGY0
>873
友達にも言っときます。
語り継ぎますよd(^_^o)

888 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:37.58 ID:TvSdMSaS0
NACKの放送は地震時大変だったらしいね

889 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:37.69 ID:UFwwJuwd0
>>803
すげええ
身体よくマッサージしてから
余震きにせずゆっくり休んでね

890 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 00:59:44.82 ID:uIAXQkv00
みんな何言ってんの?
埼玉は大丈夫に決まってんじゃん!
ポジティブに考えれば大丈夫だ!

ポジティブポジティブポジティブ!!

891 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:47.24 ID:P2g/3nPe0
なんかちょっと余震おさまってる??

こういう時、次にデカいのがきそうでやなんだよなぁ・・・

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:50.77 ID:zlhzMB9x0
>>881
埼玉を避けてるな

893 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:59:54.14 ID:zTa+SWglO
北部に勤め先があるが
店内壊滅状態になった。
商品損壊もひどいが、建物自体古くて
壁・天井の剥離、ガラス大破など…
1週間で再開できたらいいほうだな…

894 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 00:59:58.22 ID:H4txdaOKO
>>845

ありがとうございます。

涙出ました。
強くなります。

895 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:06.31 ID:PuDaIVGY0
>876
俺がいれば楽勝

896 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:00:08.73 ID:4mTaJYmjO
耳鳴りきてるぞ

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:14.34 ID:zlhzMB9x0
なぎらと山田五郎

898 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:14.77 ID:/NqHQI9O0
>>879
埼玉って天気予報以外じゃテレビで聞かないもんね
平和だなここは

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:19.11 ID:ktYsLSCS0
越生です。怖くて寝らんない。とりあえず所沢から母親が帰ってきて良かった。

900 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:25.41 ID:zjAOzDV30
埼玉県で死者が出ていないのには驚きましたよ

901 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:00:26.87 ID:0S3LYYhn0
埼玉は萌えキャラ

902 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:30.56 ID:oNYSX0mm0
自宅久喜だけど電車なくて帰れなかった…職場近くの実家に徒歩で帰宅したよ。
家の中大丈夫かなあ?

903 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:39.32 ID:fCQy9PV30
立川が震源地になったりしませんように・・・

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:50.98 ID:U9l+aRbd0
発生時刻 12日 00時24分頃
震源地 群馬県北部 (北緯36.8度 東経139.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード4.3

発生時刻 12日 0時39分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度 経度 東経141.2度 深さ 30km
規模 マグニチュード 4.5

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:53.88 ID:2K9nurH50
震源地南下っていっても震度2とか3でしょ?
寝ていいよね?

906 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:05.36 ID:iVTvPh0R0
水道濁ってます@川口

907 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:01:06.89 ID:p5553cQs0
地味にきにいってたかばんが壊れてるのが悲しい・・
ぱにくってたときに色々つめまくってたからな。。ああ

908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:19.23 ID:qNDsFE+f0
首都埼玉にしよう
埼玉都民もいるわけだし

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:38.95 ID:gW91BdyB0
震源地千葉にまで来てるのが凄く気になるんだけど
今回の地震の影響で関東大震災的なものが誘発する可能性ってあるの?

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:44.98 ID:/NqHQI9O0
>>905
大丈夫だと思うが
余震がくるとすぐ起きちゃうぞ

911 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:49.20 ID:FFihBUEH0
そーいや埼玉は何だかんだで大丈夫だな
なんか有名な土着神でもいたっけ?

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:49.64 ID:gAV6F17I0
ちと早いが、次スレはここ。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857499/

913 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:02:03.27 ID:Dms9GQxW0
加須市電気復旧きました!

914 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:02:07.59 ID:yAwVcmGo0
>>893
なに屋さん

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:17.38 ID:ktYsLSCS0
>>909
それ思った。どうなんだろ?

916 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:02:18.91 ID:tRvt3vZoO
ネガ意見はよくないよな

大丈夫大丈夫埼玉は大丈夫

917 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:27.12 ID:lu1wGOgX0
0時から1時のよげんははずれたなwww

918 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:33.74 ID:zjAOzDV30
震源が東京に行く可能性はあるのでしょうか?

919 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 01:02:35.16 ID:uIAXQkv00
やっぱ埼玉はすごいよ。
ダサイタマじゃないんだよ

920 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:02:41.18 ID:0S3LYYhn0
>>908
別都タウンに価値があるのさ

921 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:02:49.95 ID:PuDaIVGY0
大丈夫大丈夫俺がいれば楽勝大丈夫大丈夫

922 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:50.34 ID:RGZPXISB0
地震大国日本がこんなに騒いでるのは尋常じゃないよな
関東が揺れてるからなんだろうが

923 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:53.69 ID:wC/qXBrn0
埼玉に住んでてよかったと本気で思ったのは初めて

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:03:03.00 ID:kz4cPRVr0
油断は出来ないが俺は埼玉を信じている!!

925 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:03:19.60 ID:t0hhM2dD0
埼玉は助かった


926 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:03:22.47 ID:yAwVcmGo0
>>896
噂のエスパーさん だ

みんな注意

927 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:38.69 ID:iVTvPh0R0
埼玉=ほぼ関東平野>津波の心配なし>がけ崩れなし!
おっし!

928 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:03:38.95 ID:zlhzMB9x0
いつの間にかIDに識別子でるようになってる

929 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:03:41.16 ID:greOkGs/0
三郷市の者です。
電気と水道は使えるが、固定電話と携帯電話(docomo)は使えないです。
ガスは今は確認していないがさっきは使えた。以上です

930 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:03:47.49 ID:0S3LYYhn0
ダサイタマとか言ってるヤツがマジで今となっては哀れに思えて来る

931 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:58.44 ID:fjCOOube0
>>912
ありがとう

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:58.83 ID:QVgJfi6J0
>>915
直接的な影響は無いだろうって話はしてたな
気象庁のコメントだが

933 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:04:21.13 ID:r6q3pROzO
余震のせいで体力気力消耗中。遂に睡魔が。でも寝たら死にそうで怖くて寝たくないけど眠すぎる頭おかしくなる

934 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:04:27.04 ID:EdV1uRP90
>>882
草加、電気・水道・プロパンガス・ネット・テレビOK
携帯au、メールはOK

935 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 01:04:30.67 ID:uIAXQkv00

みんな、埼玉と言えば!?

936 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:02.27 ID:fCQy9PV30
>>935
十万石饅頭

937 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:11.98 ID:PuDaIVGY0
おきてあの世だったらやだもんな

938 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:05:23.11 ID:G4osFN+HO
>>886

ありがとう、でもAMアンテナ無いから795しか入らないやw
音楽聴いてたら不思議と落ち着いてきた

939 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:25.26 ID:EMm5fm2X0
とりあえず焼酎のボトル空いた
埼玉の強さを信じてもう寝ちゃっていいよな

by 上尾と蓮田から数百メートルの伊奈町民

940 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:29.12 ID:FFihBUEH0
>>935
彩の国

941 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:33.33 ID:P5eJ8D5oI
>>935
埼玉太陽

942 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:33.59 ID:PuDaIVGY0
>935


943 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:37.15 ID:KyeTIK1e0
>>935
草加せんべい

あと、鷲宮神社

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:39.90 ID:ktYsLSCS0
>>935
いも恋

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:39.77 ID:bhwoyUHU0
>>935
うまい、うますぎる

946 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:05:40.61 ID:iDsoLcHrO
余震が止まった

947 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:05:42.61 ID:tRvt3vZoO
耳鳴りがする時は霊が近くにいる時だって聞いたことある

948 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:51.65 ID:TvSdMSaS0
>>911
氷川神社本社のスサノオさん
とか?

949 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:58.49 ID:81QwriyW0
>>935
テレ玉

950 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:59.87 ID:TT5p+D5Z0
さっきから消防車と救急車のサイレン止まらないよ。
みんな!ホカロンとチョコレートは必需品ですよ!

951 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 01:06:08.90 ID:uIAXQkv00
>>936

うまい、うますぎる

埼玉メーカー、
十万石饅頭ねw

952 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:15.91 ID:3sy6cmkf0
>>935
コバトン



953 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:06:16.57 ID:Mv4bzPNz0
十万石まんじゅう!

954 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:06:17.45 ID:VUresvs70
>935
彩果の宝石


955 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:06:20.39 ID:UFwwJuwd0
>>873
夏が猛暑になると、しばらくして大地震が起きるって聞いた。
阪神のときも、関東大震災のときもそうだったと聞いていたので、
そろそろ大地震来るんじゃないかと、水と食料備蓄してたよ。

956 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:06:23.13 ID:o6XByMMEO
>>922
並の揺れじゃないから
朝になれば酷さ実感することになると思う

957 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:31.16 ID:wC/qXBrn0
仮に群馬や千葉と同じ地震が埼玉で起きたとして、揺れはどのくらいなの?

958 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:49.56 ID:zjAOzDV30
>>935
深谷ねぎ

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:54.74 ID:yyoF1O7b0
>>935
クレしん


960 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:59.05 ID:2K9nurH50
閉まったお店が再び開くのっていつになるかな?
明日朝には開いてるってわけにはいかない?
早く絨毯買って引っ越しの荷物整理したいんだけど。

961 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:07:00.78 ID:+bCmm+P/O
余震きた@川島

962 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:07:22.89 ID:/VMiX+4p0
十万石饅頭って食べたことないなあ
通販とかやってんのかな

963 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:07:39.76 ID:qQlaee3gO
ついに5百人越えたね、千人以上になっちゃうんだろうな(><)

964 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:07:42.26 ID:qNDsFE+f0
>>935
埼玉のCM
彩果・十万石・武蔵野銀行・むさしのむら

965 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:07:58.18 ID:bhwoyUHU0
>>948
荒ぶる神じゃん
あぶねー

966 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:10.79 ID:FFihBUEH0
>>948
あとクシナダとオオクニヌシだな。ヤッベー三神もいんじゃねーか
勝ったな

967 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:08:12.04 ID:0S3LYYhn0
>>935
お前…マジgj

968 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:15.01 ID:nLornV350
深谷ねぎ

969 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:08:15.83 ID:wYpwEf+o0
>935
みつどもえ

970 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:08:20.79 ID:iXYdGYBw0
千葉のコスモ石油のタンク爆発火災を早く消せよ!

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:24.87 ID:gAV6F17I0
>>922
地震のエネルギーだけで言えば、少なくとも明治以降最悪。
阪神大震災の180倍だとか。
マグニチュードは対数単位だからね。0.1でも違えば、差は大きい。

972 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 01:08:26.85 ID:uIAXQkv00
みんな回答ありがとう


埼玉はなんだかんだ平和なんだ!
だから今回も平和に終わるさ!



973 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:26.88 ID:KvNc/0Sw0
まだ地震が完全に落ち着いたわけじゃないから
勝利宣言でフラグたない方が賢明に思えるぞ

勿論、神経をピリピリさせ過ぎるのも良くないけどな
ほどほどに

974 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:08:32.28 ID:PuDaIVGY0
>965
マジ怖いからやめて

975 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:08:34.25 ID:tRvt3vZoO
十万石饅頭はあんこがうまいよな

976 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:53.20 ID:P5eJ8D5oI
>>969
らき☆すたも埼玉だっけ?

977 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:09:10.17 ID:PuDaIVGY0
埼玉って治安いいよね

978 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:09:10.31 ID:iVTvPh0R0
ださいと言われてもいいじゃないか!
平和なら・・・

979 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:19.98 ID:0S3LYYhn0
今日は霊が五月蝿い。

980 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:09:20.93 ID:6w9DY4YHO
>>935
いも恋 狭山茶

余震ほとんど感じないよ@所沢

981 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:09:25.85 ID:6Hpz9n9F0
>>935
浦和高校

982 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:09:26.57 ID:X7QKCsvV0
電気ついたあああああああああああああああ

加須

983 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:09:37.50 ID:fCQy9PV30
>>935
龍前住建

984 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:09:52.91 ID:59KYkpmv0
>>955
それも聞いたことあります  いつ、どこで、が予知できればいいけど無理なんでしょうね

985 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:09:53.38 ID:rcIa5bxK0
>>874
surefire L1,L2も持ってるし、leathermanのTITANも持ってるけど、キーホルダーにしているのが>>854
で、leathermanのTITANだと銃刀法改悪で普段持ち歩けない。

986 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:10:12.69 ID:qNDsFE+f0
>>935
2回もごめん
埼玉と言えばアニメ県

987 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:10:19.23 ID:wYpwEf+o0
>976
そうだよー

988 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:10:24.12 ID:UFwwJuwd0
>>913
おめでとう!

989 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:24.76 ID:NVQXOwB30
>>852
じゃあ、もうちょっと経ってからね


990 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:35.12 ID:gAV6F17I0
朝日新聞より
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110641.html

埼玉県・帰宅困難者一時受け入れ施設一覧。
帰宅困難な人を受け入れている学校や施設は以下の通り。

【さいたま市】さいたまスーパーアリーナ(中央区新都心、7千人)▽浦和区周辺の市立小中高校や公民館

【熊谷市】公共施設「さくらめいと」(拾六間、1500人)

【川口市】飯塚小、幸町小、本町小(以上、川口駅周辺)▽並木小(西川口駅周辺)▽戸塚北小(東川口駅周辺)

【越谷市】JRと東武伊勢崎線の各駅周辺の地区センターや学校など14カ所

【草加市】小中学校32校など

【川越市】中央小、仙波小、高階小、川越工業高

991 :ゆかたろお(catv?):2011/03/12(土) 01:11:06.91 ID:enWpSWLs0
死者300人以上行方不明531人

992 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:11:21.24 ID:KEOBJJlG0
>>964
銘酒力士も忘れないであげて。

都内の避難所にいる家族が心配だ。

993 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:11:35.55 ID:TT5p+D5Z0
おととし親戚からお歳暮届いた。
包み紙は十万石!
『やっとうちにも風が語りかけた〜!!』と喜んだ
中身は煎餅だった…饅頭食べてみたかったのに

994 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:11:38.16 ID:QVgJfi6J0
>>980
結構揺れてるぜ
電気のヒモとか地面置きのダンボール見てるとよくわかる@所沢上新井

995 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:11:42.48 ID:0S3LYYhn0
>>991
増えたな……。

996 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:11:50.99 ID:LKFI1n6u0
みんな無事でありますように

997 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:52.95 ID:t0hhM2dD0
埼玉は助かった


998 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:12:13.42 ID:zlhzMB9x0
>>995
しかもそれだけではすまないだろうって

999 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:12:16.07 ID:0S3LYYhn0
おわたー

1000 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:12:16.85 ID:FFihBUEH0
1000なら埼玉は助かる!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

171KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.