無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:17:02.29 ID:yVmCdBAU
前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826763/

861 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:38.26 ID:eL/Q0J1P
# 3 869年三陸沖地震(貞観三陸地震)
# 4 1611年三陸沖地震(慶長三陸地震)
# 5 1896年三陸沖地震(明治三陸地震)
# 6 1933年三陸沖地震(昭和三陸地震)
# 7 2005年三陸沖地震
# 8 2011年三陸沖地震
なんとなくウィキみたんだだけど…何この間隔の狭まり方
すごく怖いです

862 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:39:49.19 ID:CLN4rPoE
幸いながら熊谷市内だけどもほとんど被害なかった

863 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:39:49.96 ID:c7k5iREt
>>799
歴代の地震参考

M9.5: チリ地震 (1960年)
M9.1〜9.3: スマトラ島沖地震 (2004年)
M8.8: 東北地方太平洋沖地震 (2011年) ←New(阪神淡路の181倍の威力)
M8.8: チリ地震 (2010年)
M8.3〜8.6: 貞観三陸地震(869年)←今までの日本最大の地震
M8.5: 明治三陸地震 (1896年)
M7.9:大正関東地震(関東大震災)(1923年)
M7.3: 兵庫県南部(阪神淡路)地震 (1995年)

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:51.30 ID:G/aG+6WU
>>837
目立った被害はなし。
停電はまだ一部?してるらしい。

水道、電気共にうちは大丈夫。

電話は依然繋がらず。

健闘を祈る。

865 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:02.14 ID:tZe5AJLm
>>808
幸手在住だがうちは家具が倒れたりはなく細かいものが散乱した程度。
タンスがずれてて怖かったけど。
古い家は屋根瓦割れてたり。
発生直後はちょいちょいパトやら消防車やら走ってた。

携帯メールだったらしばらく諦めるしかないんじゃないかな。

866 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:40:07.50 ID:DkdMPTdQ
>>837

>>479,>>482

867 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:20.06 ID:iDlVDfz3
戸田市のガスはどう? 
なんかつかないんだけど・・・

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:32.24 ID:SxhWjQXF
おねえちゃん、あのね

869 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:40:42.36 ID:UNgWPyUb
>>856
えっ

870 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:40:44.50 ID:wIbMp2Wo
       電気  ガス(プロパン)   水道  固定電話

ふじみ野  ○    ○          ○    ない

871 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:46.08 ID:60/i34BB
>>863
日本て本当に地震に強い国なんだなと改めて思った

872 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:53.99 ID:VjVmCEI+
首都圏列車運行取りやめってよ
今日いっぱい

873 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:40:59.89 ID:mPzZ/IBH
新座 電気○ 水道○ ガス○ 固定電話なし

874 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:41:00.03 ID:VGMo4Icp
三郷団地の状況、誰か教えて下さい。足の悪い母が5階に住んでます。連絡つかない…

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:03.10 ID:997yQbOE
>867
832は試した?ウチは問題ない。

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:10.20 ID:tZe5AJLm
JR今日復旧無し

877 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:41:11.30 ID:/+FqcPR8
そういう別スレでTV落ちて画面割れたって奴いたな
PCとかも危険だな

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:16.27 ID:g/TEnl65
http://www.chuo-shop.co.jp/yabuta/kaisen.htm
↑これやってみるといい
うちはこれで復旧した@戸田

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:19.97 ID:GfXKn/ad
>>856
上福岡って埼玉でね

福岡市だったら違うが

880 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:22.09 ID:4ShX01O4
余震って起こってる? 南部はそんなでもないような・・

881 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:41:23.36 ID:EOUIdbNg
>>854
ありがとう

882 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:28.79 ID:2xhReRpV
福島第一原発の緊急事態宣言は大丈夫なのか?

883 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:41:30.56 ID:gT4AoBpI
>>856
?!

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:31.21 ID:Kc6M4/IL
>>861
そりゃ昔のは記録も残ってるのは少ないし
人口が少ないから被害も少なかったんだよ


885 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:41:38.61 ID:ImW/5BQb
大宮駅から身動きとれず
JRの在来線は今日中に復帰するのかな?
水もれ、タクシーバス乗り場大混雑
ホテル、満喫、カラオケも満室


886 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:41:40.40 ID:wIbMp2Wo
>>841
余震がずっと続いてるよ。
ずっと流れていたTVがいきなり砂嵐になって見れなくなった・・・

887 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:46.45 ID:uFoGBxhV
鴻巣から熊谷に避難

鴻巣でライフライン全滅とか予想外

888 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:41:48.85 ID:/tmG9mLk
JR東日本、東北、首都圏全線、本日の運転見合わせ?

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:52.15 ID:TUVBcxGu
幸手だけどかなり危なかった

幸手でも茨城よりと杉戸より等で地震の被害はかなり違う

茨城方面結構危なかったで

890 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:41:55.03 ID:+HOI8BPp
ドコモで都内にかけたら通じた
復旧してきてるな

891 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:42:01.96 ID:UNgWPyUb
>>863
うおお…
これは日本の耐震技術は世界一ィィィイ!というべきなのか…

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:42:10.17 ID:fYHU6e8V
      電気  ガス(プロパン)   水道  固定電話

桜区   ○    ○          ○    ない

ずれてたらスマソ

893 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:42:14.96 ID:WZ43bs1N
JR東日本の列車全線の運行、今日いっぱい取りやめる・・・だと・・・

894 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:42:17.34 ID:LjXj1UGV
蓮田市 ○ ○ ○ ○

895 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:42:21.77 ID:WZ43bs1N
JR東日本の列車全線の運行、今日いっぱい取りやめる・・・だと・・・

896 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:42:23.14 ID:TUVBcxGu
首都圏全部本日電車見合わせだって

897 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:42:24.95 ID:UNgWPyUb
JR本日中の復旧なし@NHK

898 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:42:26.15 ID:gT4AoBpI
コピペ
■ガスが止まってる奴へ■
東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

899 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:42:45.48 ID:1RinCab5
>>866
ありがとう、安心した

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:42:56.83 ID:RfSG8qph
うー、地味にゆれて気分悪い。
酔った。

901 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:43:02.79 ID:x+hg/1mj
>>781
武蔵野線および東武伊勢崎線運転見合わせ
安全な場所に待機してくれ@防災無線

たしかにあの声聞き取りづらいよな

902 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:03.95 ID:xS9RlZRr
待て、マグニチュードと震度は別じゃ…

903 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:43:04.82 ID:45bJvHML
>>865

ありがとうございます
目立った倒壊などなさそうで何よりです

友人の同級生にも携帯メールしましたが返事が来ないのでしばらく待とうと思います

904 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/11(金) 18:43:11.42 ID:YfDnnBnM
素朴な疑問なんだけど、水って浄水器通せば大丈夫なのかな?

905 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:43:21.65 ID:3564ecd7
誰か秩父の様子を頼む
秩父にいる親と連絡がつかないんだ

906 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:43:21.66 ID:tLmwQuxC
久喜市
電気つかず
水復旧


907 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:43:26.70 ID:eL/Q0J1P
この後関東大震災が来たら今回の地震のダメージもあるから倒壊する建物とか多そう
首都圏で起きたら阪神淡路かそれ以上の被害になるよね?


908 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:43:35.81 ID:p4mMWWnn
>>874
とりあえず火事とかは起きてないみたい

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:43:47.76 ID:q0aBsrXU
深谷 全部おk

910 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:43:51.94 ID:/+FqcPR8
駅に泊まれるの?

911 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:44:00.66 ID:Gc9CP1ZB
日本だからまだこの程度の被害で済んだのだろうなあ
海外だとあらゆるものがぶっ壊れてそう
津波は恐ろしい

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:44:03.30 ID:sVLCAmcu
和光 ○ ○ ○ なし

913 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:44:19.47 ID:I41wEXIU
朝霞市、水道の水が濁ってるらしい

914 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:44:20.49 ID:UNgWPyUb
仙台が燃えている…

915 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:44:23.12 ID:tuudMzrT
浦和区@固定電話
市内に電話すると掛からなかったが、荒川区に電話したら繋がった。

916 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:44:28.56 ID:uFoGBxhV
今夜中の電気復旧はなし・・・

917 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:44:34.55 ID:2w4wo95A
ちょっと揺れてるな@八潮

918 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:44:35.04 ID:hU9oz86e
>>861
2005は三陸沖じゃない
メカニズムがたしかちがう

919 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:44:47.64 ID:wIbMp2Wo
>>904
そのままでも飲めることは飲めるよ

920 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:44:55.04 ID:RfSG8qph
電話はLCRとか、マイラインの選択回線によっても条件違いそうだな。
ソフトバンクテレコムはいきなりアナウンスだ。

921 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:01.80 ID:o8i9e1PY
>>916
どこよ?そこ?? マジなら大変だな(´・ω・`)

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:16.90 ID:2xhReRpV
取り敢えず、県内で壊滅的状況の街はナシ
建物や地区によって停電や事故はアリ
でOK?

923 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:28.27 ID:hC6+Aqp3
入間市 電気、ガス、水道おk

924 :流されたVIPER(dion軍):2011/03/11(金) 18:45:31.69 ID:W5tcOIkI
コンビナート炎上は特撮みたいに見えたな


925 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:45:32.00 ID:/+FqcPR8
ゆ〜らゆ〜らが怖い

926 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:45:39.76 ID:UNgWPyUb
>>922
うん

927 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:40.80 ID:dM4nz0f5
Twitterにて、地震で下敷きになり死にそう助けてと偽の住所書いて釣りツイート流した人間のクズ。
http://www.itoyanagi.name/

@itkz 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。
腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。
ドアが変形し、安定した情報が流れるまでは誰も動いてはならない旨が館内放送で流れている。
それでは遅すぎる。腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。

@itoyanagi←本垢がこれ


@sinyapos はかた号 ←こいつも常識ないクズ

@itoyanagi 大丈夫。冷静さを欠いて公式RTした馬鹿の方が悪い。あいつらの偽善っぷりは本気でむかつくわ

928 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:45:41.38 ID:OiEFgSFz
家帰れない人かわいそうだな

929 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:45:44.30 ID:dDnuvaV9
うちのマンションの前の道路に微妙にひびが入ってるby春日部

930 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:01.56 ID:SxhWjQXF
>>856
恥ずかしい

931 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:46:03.28 ID:F+CXxCL9
大宮駅の状況が知りたいので情報ください。


932 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:46:04.01 ID:/l8ndJVi
>>920
電話はそうだね、うちはNTT光でアウト。アナウンス。

933 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:46:05.50 ID:JyGVkTcV
みんなご飯どうする?
布団敷く?
もう暗いし、どうしていいのか・・・ひとりで連絡遮断されると、こう不安だ

934 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:46:23.92 ID:al1SiGYb
テレ玉のアナウンサー花粉症大変そうだな

935 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:02.93 ID:sDPzNURA
>>909 同じく。約1時間ゆれなしです。
お願いだからもう止まってくれ!

936 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:47:11.63 ID:RPF2m98v
カスミは普通に営業してる?

937 :流されたVIPER(dion軍):2011/03/11(金) 18:47:34.82 ID:W5tcOIkI
都内のネカフェ一瞬で満席になったらしい

938 :M7.74(埼玉県):(dion軍):2011/03/11(金) 18:47:36.09 ID:fvNujFHP
眠い

939 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:47:45.81 ID:uFoGBxhV
>>931
水浸しだとは聞いた

940 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:58.08 ID:VuG/Bddl
朝霞市   ○    ○     ○     ない
和光市   ○    ○     ○     ない

941 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:48:05.74 ID:eL/Q0J1P
>>933
家はライフライン全部生きてるから普通に味噌汁つくって軽くご飯食べたよ
でも今日は私服で寝るつもり

942 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:48:11.43 ID:997yQbOE
問題は今日中に電車が動くのかどうか・・・
動いたら出社しろと言われてるんよ

943 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:48:18.79 ID:iGLB/aNK
幸手だが今固定電話掛かってきたから一部は通じるんじゃないか?

944 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:48:23.04 ID:rIkb7ESF
>>782
>>799
180倍だそうだ。
つ http://aggregator.jp/archives/6499

945 :流されたVIPER(dion軍):2011/03/11(金) 18:48:44.85 ID:W5tcOIkI
933 埼玉県内停電あったのか?凄いな

946 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:49:00.00 ID:mPzZ/IBH
秩父の情報が欲しい…
祖父が心配

947 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:49:05.64 ID:/l8ndJVi
余震おさまったかなー?と思って水屋を見ると、つりさげてあるカップが揺れてんだよね。
まだまだ油断できない。

948 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:49:10.55 ID:GfXKn/ad
http://ux.getuploader.com/rinjiuproda/
http://www.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=199238

動画

949 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:49:26.20 ID:EoYtBIgX
      電気  ガス(プロパン)   水道  固定電話

西区   ○    ○          ○    ない

DQNのバイクがうるさい。


950 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:28.71 ID:WVoxHPI5
見沼区だけどウチはガスだけ×だ。

951 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:49:40.12 ID:o8i9e1PY
NHKミラー
http://ch.chikuwachan.com/channel/ch706

952 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:49:51.75 ID:65aDUdyh
>>788
最初のデカい地震で停電したけどすぐ復旧@ふじみ野
ただ17時過ぎ頃市内放送で停電の旨流してたから地区によるかも
三芳で停電してると連絡来た

953 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:50:15.50 ID:VGMo4Icp
>>908

ありがとうございます。
名古屋住みなので…
908さん、どうかご無事で。

954 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:50:15.16 ID:Gc9CP1ZB
寒い
お風呂入りたい

955 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:50:27.48 ID:F7HhLGLD
もうでかいの来ないでほしい怖すぎる

956 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:50:37.41 ID:/+FqcPR8
昨日風呂入っておけばよかった
怖くて入れん

957 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:50:45.71 ID:uFoGBxhV
>>946
ライフラインは生きているらしい

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:50:57.84 ID:al1SiGYb
テレ玉のアナウンサー花粉症大変そうだな

959 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:51:05.45 ID:M1o5JGGu
本日中の復旧は無いらしいな>電車
アナログの方のNHKが映像乱れてて怖い

960 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:08.43 ID:7RKXfrjo
さっき埼玉県内電気の復旧見通しないとかアナウンス入ったけどうちは電気ついてる。
もう3時間以上前から。でも歩いて1分くらいのところは全然ダメみたい。
駅も暗かったが駅前通りは電気ついてるところも多かった。
電気のありがたさがこういう時身に染みる@富士見市。

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:08.57 ID:yVmCdBAU
次スレはこっちな
立った時間的に
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831444/

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.