無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:17:02.29 ID:yVmCdBAU
前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826763/

601 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:07:54.84 ID:4bRgB9H5
>>586
うちもメールは届いてない模様
が、Cメールはちょこちょこやりとりできてる

602 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:07:56.13 ID:iGLB/aNK
本震のとき宮代にいた。塀が崩れてる家多数。
建物の倒壊は見当たらなかったけど、スーパーの壁が壊れてた。

603 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:07:58.40 ID:NWLUKpou
枝野「鉄道の復旧のめどがたっていないため、徒歩等で無理に帰宅せず、職場等の安全な場所で待機してほしい」

604 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:08:34.21 ID:AAxwHZG1
ここ一応、県のスレだけど皆さんお住まいの市町村から避難勧告、指示が出てるとこは今のところ無いかな?

605 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:58.61 ID:OUSGixSR
>>576
割と平和です
埼玉は災害に強いな

606 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:09:06.72 ID:OEpHJBij
あれで震度5弱って震度6とか7は相当怖いね

607 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:09:17.79 ID:PvYOzoHX
ライフライン今のところ問題なし@浦和区北浦和


608 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:09:20.70 ID:fvxGndOI
>>317
同じプレートと考えられる、つまり、同一の原因による地震と考えた方が良い。
つまり、未曾有の大地震と考えるべき。


609 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:09:27.04 ID:/+FqcPR8
埼玉の俺達が今でもこんなびびってるんだから
宮城の人達の怖さハンパないだろうな…

610 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:09:27.38 ID:F+CXxCL9
訳があり、会社を休んだ・・・


611 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:09:40.20 ID:M1o5JGGu
あった、東京スレだな

809 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2011/03/11(金) 16:49:31.82 ID:EAbRouQM
auなら新着メール問い合わせでメールが届く可能性あり。

849 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2011/03/11(金) 16:51:09.94 ID:k68EOqKO
>>809
ほんとだ ありがとう
プッシュメールに慣れきってるとダメだな

612 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:09:41.08 ID:+d3HjLq9
志木市 停電中、いつまでだよ。。。

613 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:09:44.15 ID:RjP3BXAx
>>589
車に入れっぱにしてたもんで。
ありがと

614 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:09:44.95 ID:gFfbr3v2
東京ガス
ガス供給停止区域
http://www.tokyo-gas.co.jp/jishin/page/index.html

現在、供給停止は発生していません。

615 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:09:47.44 ID:O1brA1zW
電気が復旧しねえー携帯の電池切れるでござる


616 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:09:56.39 ID:4DN/sncZ
>>606
俺んとこは震度6弱だったよ
ついに関東大震災か!?ってマジで思ったわ。

617 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:10:20.89 ID:UNgWPyUb
>>576
二回目の地震のあとに救急車通ってったけど
あとは余震だけで至って平和@大宮区
自分は地震酔いで2回吐いたけどなw

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:24.54 ID:yVmCdBAU
戸締りしたから放送が聞こえづらくて
停電は無さそう

混乱させてスマン

619 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:10:35.87 ID:rf9vqCbK
明日の朝には電車復旧してるかな

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:41.78 ID:997yQbOE
余震が怖くて片付けもできないし、
夜勤だから電車動き次第会社行かないといけないけど復旧しないていうし
こうしてPC前でテレ玉見てるしかない。

621 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:10:50.65 ID:gFfbr3v2
>>612
志木市 停電件数 約12700軒
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11228000000.html

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:54.25 ID:xS9RlZRr
>>617
大丈夫か?

623 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:11:14.05 ID:Y4CRx03+
携帯ってこういう時に地震速報メールとか送ってくるんじゃ無かったっけ?
うちのドコモ、うんともすんとも言わないんだけど

624 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:26.22 ID:ybpGfoRQ
友達が大宮にいるんだけど、電車も止まってるしどうやって帰るんだろう…
泊まる場所とか、電車の情報とか、何かわかったら教えてほしい

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:11:28.18 ID:60/i34BB
こんなに長時間テレ玉見るなんて初めてだ

626 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:11:52.35 ID:1d+i+3/6
越谷レイクタウンの映画館の天井崩落だって!

627 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:11:53.00 ID:xS9RlZRr
>>623
震源地に近いところだけかもしれないぞ

628 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:11:53.74 ID:3NvlLJYB
埼玉県川越の様子はどうですか?

629 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:12:01.74 ID:KtYpnSlC
みんな電気通ってる?秩父だけど水道以外ライフライン全部泊まってる

630 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:12:05.58 ID:VHOq+z3l
マミーマート所沢山口店二階TSUTAYA等地震の影響で本日営業中止
明日から営業再開

631 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:13.61 ID:OEpHJBij
>>616
笠原?同じ埼玉県内でも違いあるんだねえ

632 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:12:17.00 ID:M1o5JGGu
>>625
言えてるw
地元のニュースが多いから他の報道特番よりこっち見ちゃうなw

633 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:19.46 ID:45XAqWEh
>>624
うちの妹も大宮にいるわ…
電話来たからとりあえず宿とか満喫探せって言っといた
いつ復旧するかわからんしね

634 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:12:56.41 ID:yVmCdBAU
>>623
どこか忘れたけど、そういうサイトで登録してるとくるんじゃなかった?
キャリアが地震速報メールを送るってのは無いと思う
曖昧でごめん

635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:12:58.14 ID:J8a6XbzL
満喫なんてもう満杯だろ

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:13:08.14 ID:NWLUKpou
>>632
というか宮城の映像見るのがつらくなってテレ玉見てる

637 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:13:16.40 ID:OEpHJBij
>>628
余震あるけど水道電気なんかはいまのとこ大丈夫

638 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:13:19.80 ID:UNgWPyUb
>>622
ありがとう
揺れもあるけど多分不安なんだろうね

>>624
大宮のどの辺?
大宮駅周辺ならホテルもネカフェも一杯あるから大丈夫だよ

639 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:13:21.89 ID:boqd4nR4
県外に電話繋がらなくない?

640 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:13:28.63 ID:DkdMPTdQ
>>628
川越はほぼ異常なし

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:13:41.79 ID:n/E283Q1
いくら自動だかっらてこんな時にメルマガ送ってくんじゃねぇよ
楽天の店子ども!!!!!

642 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:13:52.84 ID:wLeb6ujr
人生最大の地震だったわ。
埼玉でもあんな揺れが来るとわ。

643 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:14:03.52 ID:/tmG9mLk
大宮。ドコモ音声通話復旧。


644 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:14.88 ID:ybpGfoRQ
>>633
>>635
職場が大宮(さいたま新都心?)なんだ
満喫いっぱいだったらもう職場に泊まるしかないかな…

645 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:14:40.41 ID:JyGVkTcV
>>628
うちの実家川越では120cm水槽からそれはそれは
派手に水が溢れていると、想像できる。

心配だけど、俺も連絡手段がない。メッセ立ち上げてくれたらなぁ・・・・

646 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:14:42.49 ID:/+FqcPR8
お腹すいてきた…

647 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:14:43.99 ID:OEpHJBij
電話つながりにくいんだね

648 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:48.06 ID:M1o5JGGu
落ち着いてきたから
流石に8時ごろには電車も復旧すると思う(すごくいい加減な予測)
多分帰ってこられるんじゃない?(あてずっぽう)

649 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:15:12.54 ID:7l0Dv381
伊勢崎線 復旧しないかなぁ

650 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:15:21.24 ID:UNgWPyUb
>>644
新都心なら駅前に東横ホテルと24h営業のファミレスがあるよ

651 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:15:30.99 ID:SKvnQapH
埼玉住みでよかった
埼玉に一番多いのは東京からの移住者、関東大震災の時に逃げてきた人らしいね

652 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:15:32.31 ID:tZe5AJLm
さっさと風呂入っとこうとお風呂作ったら見事に麦茶色で全裸で栓抜いた。

653 :M7.74(埼玉県):(dion軍):2011/03/11(金) 18:15:42.33 ID:fvNujFHP
一人で怖い腹減った眠い

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:15:42.35 ID:NWLUKpou
>>648
線路に異常がないか確認しないといけないから
相当時間がかかるんでは

655 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:16:01.09 ID:OEpHJBij
本日中の復旧厳しいんじゃなかった?
大丈夫ならごめんなさい

656 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:16:02.90 ID:O1brA1zW
>>621
サンクス


657 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:16:03.41 ID:sI/N3cNz
この先まだ地震の可能性ある!?

658 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:16:27.96 ID:UNgWPyUb
>>643
受信のみな(´・ω・`)

659 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:16:41.49 ID:AAxwHZG1
>>628
我が家は家が古いので瓦が落ちてきたのと、陶器の飾りや写真立てが落ちた
電気、水道は問題なく使えてる
ご近所も家屋の被害はほぼ無いみたいです

660 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:17:06.91 ID:PsWEQ264
こういうの作ろうぜ

インフラ状況 地区あいうえお順
-------------------------------------------------------
     電気  ※ガス   水道  固定電話
-------------------------------------------------------
富士見 ×    ○     ○     △

661 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:17:12.00 ID:SxhWjQXF
>>657
いま揺れてる

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:17:12.74 ID:G/aG+6WU
メールの受信&送信可能。

電話は依然繋がりなし。@久喜市

663 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:17:13.61 ID:sDPzNURA
まんきつとかはやめておこうぜ。危ないと思う。
同じように困ってる人達がいるはずだからその集団を探したほうがいい。
食料も情報も連絡手段も確保できると思うから。
一人になるのが一番だめだよ。


664 :M7.74(福井県):2011/03/11(金) 18:17:14.88 ID:GIe8VcnK
大変申し訳ありません
仙台と東京の友達に資金送ってやりたいので基金募集します
釣りではなくマジです
5万ずつ送ってやれたらと思ってます

「基金送ります」などメッセージそえてメール送ってください
こちらの口座番号を送ります

よろしくお願いします
sugar_right_trick@yahoo.co.jp

665 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:17:23.21 ID:w7pYxLlC
杉戸町 断水情報あり
電車 難ありとの情報
私見では 大きな火災等の情報はないサイレンなども聞かない

666 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:17:29.69 ID:RqaOXZ2R
レイクタウンの映画館の天井が一部崩落したっていってなかった?

667 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:17:33.04 ID:pD9s56hT
インフルエンザ中だってのに・・・何この仕打ち

668 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:17:38.25 ID:JyGVkTcV
>>653
俺もひとりだ。
怖い。
連絡誰もとれないだろうし、ネットうろうろ、テレ玉とNHK交互で見るだけ。
このまま夜になるなんて、どうかしそうだ。

生き延びようぜ

669 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:17:41.14 ID:UNgWPyUb
>>657
ないわけないだろ >>236

670 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:17:43.46 ID:JFwwa9Xz
電気まだか…@富士見市関沢

671 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:17:47.02 ID:ybpGfoRQ
>>638
>>650
ありがとう
とりあえずバスとかタクシーを勧めてみたよ。もしダメそうなら泊まってって言っておいた

672 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:17:48.89 ID:DkdMPTdQ
埼玉に海がなくてよかったと心から思える

673 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:18:09.81 ID:GZ7sB+7D
新築マンション15階、小さく揺れ続けてるんだけど、
こういうときだから震度1レベルの小地震は
速報に出ないだけなのかな。
それともマンションがやばいですか?
新生児とインフルエンザピークの2歳児連れ。旦那帰れず。
外に避難し車路駐させてこもるべきか宅内にとどまるべきか・・

674 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/11(金) 18:18:19.58 ID:5my1qBa8
夜勤だったんだがまだ京浜動かないのかな
固定電話でも会社に連絡とれなかったしちょっと心配
蕨よりの川口なんだがライフライン今の所無事(ガスはプロパンだから都市はしらない)
水は20L確保してあるからいいけど手回し充電器壊れてるのが怖い

675 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:18:21.11 ID:zM6Tllis
新座朝霞の間在住
電気無事
電話、ケータイ使用可
余震が止まってかえって怖い

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:18:24.47 ID:vDbZ8cl/
>>664
うんこ拭いた紙送ってやるから住所書いて

677 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:18:33.70 ID:dDnuvaV9
震度5強とか生まれて初めてだわby春日部

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:18:49.26 ID:NWLUKpou
川口市役所の床に亀裂

679 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:18:51.36 ID:UNgWPyUb
>>660
大宮区 ○    ○     ○     ×

電話の△はアナウンスってこと?
それなら電話△

680 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:18:55.97 ID:N5hNoUVP

     電気  ※ガス   水道  固定電話

吉川市 ○    ○     ○     △?

681 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:18:57.45 ID:/tmG9mLk
大宮。ドコモ携帯メール依然遅配20分〜。

682 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:18:58.56 ID:UlHkJLWf
電気はここで見れるよ
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

683 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:19:02.22 ID:igiVAIU7
>>630
マジでめっちゃ近所だわ
お昼にDVD返しに行った

684 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:08.18 ID:60/i34BB
市役所古いもんなぁ

685 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:19:11.58 ID:J8a6XbzL
>>645
上の階魚いっぱい飼ってたけど水槽ぶっ倒れてたよ

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:29.83 ID:swqsbEya
春日部いたー
こわいひとりでこわくて
よかた


687 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:19:43.44 ID:uHfRK+Ez
やっと埼玉の家族と連絡が取れたわ
怪我も停電も無いようで一安心

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:43.88 ID:50P4TNLw
岩手の駅が津波で流されたってメール来たけど
マジかなこれは

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:19:44.51 ID:01RgcX14
杉戸だけど水道が復旧しない……
電気はすぐ戻ったんだけどなぁ

690 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:20:01.76 ID:R9vz7AaE
緑区 ○    ○     ○     ×



691 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:20:14.58 ID:xY3/Sq42
荒川が徒歩圏内にあるんだが…
ヤバイかね?

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:20:16.46 ID:+1qHE5fK
本庄市の情報が全く無いな…
とりあえず、余震こなくなってほっとした反面いつくるかわからなくて怖いわ

693 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:20:32.82 ID:997yQbOE
今都内に行く方法ないよね?徒歩、車、タクシーを除いて。

694 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:20:44.15 ID:qLMGEASs
>>673
震度3以下はテレビの速報はでないよ。

695 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:20:55.22 ID:/+FqcPR8
またかよ…

696 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:21:02.79 ID:UNgWPyUb
>>693
ないね

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:06.68 ID:JyGVkTcV
>>685
うへえ
想像するだけで・・・・泣ける

698 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:08.56 ID:vDbZ8cl/
きた?もうゆれてるかそうかわかんね
風強いから

699 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:09.27 ID:/l8ndJVi
まだ、ゆるーり揺れてる@越谷
揺れるものが室内にいっぱいあるのでわかりやすい…気持ち悪い。

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:21:10.38 ID:dDnuvaV9
     電気  ※ガス   水道  固定電話

春日部 ○    ×     ○     ×


701 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:21:10.73 ID:RPF2m98v
また揺れ

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.