無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:17:02.29 ID:yVmCdBAU
前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826763/

317 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:11.72 ID:JJPGBIDT
東北地方太平洋沖地震と茨城県沖地震との関係は?

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:14.39 ID:OEpHJBij
きた

319 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:17.08 ID:2KeJeTkl
きた!!@川越

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:17.89 ID:OgtFTMAa
大宮またでかめの余震きた

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:18.38 ID:CaQwVLZW
また余震

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:20.03 ID:EoOhqSRT
独りだとだめだ。怖い。また揺れが。

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:25.99 ID:MpwNrKuA
おまいら、、でかくないから。

324 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:27.64 ID:J8a6XbzL
>>298
家のガス供給機が地震で供給停止状態になってるだけじゃねーの
再起すりゃ恐らく使える

325 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:28.42 ID:3LfMOFam
ひー…大きい余震こえぇぇぇえ。

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:29.46 ID:/l8ndJVi
>>200
南越谷駅に着いたら東武線の東側を南へ歩けば道沿いにネカフェある。
そこから左折していけばカラオケとかもあるから、がんばれと伝えて。

また揺れたな…。

327 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:42:31.91 ID:PkMZ+cH2
停電中だけどいつ復旧するのかな

328 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:42:32.22 ID:6D3PzSQ1
電気、水道生きてる
マンションの上の方だから食器棚からたくさん皿が降ってきた
@朝霞

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:33.38 ID:SxhWjQXF
>>297
狭山湖・多摩湖は耐震補強済み

330 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:42:34.36 ID:oi23eGHo
またかよ

331 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:42:36.29 ID:OUSGixSR
余震と同時に身体を左右にゆらせば怖さ半減!

332 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:42:39.31 ID:/tmG9mLk
大宮。でかいぞ。


333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:44.92 ID:/6NKM1C2
>>317
連鎖反応みたいなもんじゃないの?知らんけど

334 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:42:53.34 ID:01NfEH21
また来たよ…

335 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:42:55.25 ID:JJA73a5S
揺れてる…

336 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:42:59.36 ID:OEpHJBij
>>314
と・・・・とくがわいえやす

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:11.91 ID:ehwPJWs1
余震多すぎww
気持ち悪くなってきた・・・

338 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 17:43:15.40 ID:OozeM8LP
きた

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:15.58 ID:yVmCdBAU
余震にしてはでかくね?
てか風呂に入りたいけど、風呂入ってるときに
地震きたらと思うとビクビク

340 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:16.70 ID:gGXNFycW
余震の度に微妙にでかくてまた第一波並のがくるんじゃないかと気が気じゃない

341 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:43:23.57 ID:V/HqYTxy
緊急きた

342 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:43:26.18 ID:/+FqcPR8
また揺れたあああマジこええええええ
一方うちの猫は何事もないかのように寝てる…

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:28.14 ID:3LfMOFam
また時間差でゆれくるのか?

344 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:28.25 ID:nMzv5fCR
家族の無事は確認出来たけど築30年の団地に一人は怖い><

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:28.31 ID:jjPcAXB6
緊急地震速報きた

346 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:43:30.62 ID:igiVAIU7
こりゃ非常食もっと買い込んだ方がいいかなぁ


347 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:43:32.68 ID:iGLB/aNK
またでかいのが…

348 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:43:34.75 ID:prSFPYCi
強い揺れ警報って日本大丈夫かよこれ

349 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:43:38.24 ID:J8a6XbzL
今のは震度3ぐらいか
しかしこええ揺れ方だな地すべりしてるみてえ

350 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:43:39.75 ID:SxhWjQXF
くるぞーー

351 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:40.71 ID:UqRtAuqe
こんな中でも黒猫ヤマトは来る。  エライ

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:43.63 ID:60/i34BB
こわいよー

353 :M7.74(長崎県):2011/03/11(金) 17:43:44.47 ID:sYVA+duh
とりあえず深谷市の上○○美は災害死して欲しい。

上○○美以外は助かって欲しい。

354 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:43:45.87 ID:M1o5JGGu
震度7が全世界で一日続いたら人類滅ぶなw
震度5でコレだもんなぁ

355 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:49.99 ID:/l8ndJVi
緊急地震速報来た。

外で流れたチャイムってこれだよこれ、なるほど。
気持ち悪い…。

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:43:54.36 ID:fvxGndOI
>>207
ガスメーターを確認。
地震で自動停止している可能性が高い。
自動停止なら、復旧方法がメーターに書いてある。

ガス栓を占めてから作業する事!


357 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:43:58.50 ID:Tx14ymlZ
寒くなってきたし風呂入りたいんだが怖くて入れんな

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:44:06.05 ID:EmZeCbHG
こんなの初めてだ…
マジで震えてる

359 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:44:08.66 ID:9xxNPd+x
日本沈没の前兆かね

余震が止まらない; by川越

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:44:14.40 ID:WL/iCx8E
ケーブルテレビ繋がんなくなったぞヴォケ

361 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:44:15.47 ID:clsOvIEI
>>262
幸手市ジョイフルの近くです
>>211の決壊がいちばん大きいかも
水道管の破裂したとの事、いちおう圧力上げて対応してるそうです
その他の被害は物が落ちるとか程度
うちの家具は倒れなかったけど倒れてる家もあると思う
救急車なんかは走って無いから怪我人とかは少ないと思います

362 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 17:44:15.61 ID:EXXmTiNZ
水道復旧したけどまたいつ止まるかわかんないもんな
水溜めしておくにこしたことはない

363 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 17:44:17.64 ID:RjP3BXAx
>>329
だよね。流石、東京都
良かった

364 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:44:19.98 ID:fNEJKh8y
日高も揺れてます

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:44:21.12 ID:o8i9e1PY
>>351
ちょっと和んだww

366 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:44:35.24 ID:V/HqYTxy
もう精神的にくるわ・・・


367 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:44:38.16 ID:4bRgB9H5
緊急地震速報しんぞうにわるい

368 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:44:39.27 ID:eL/Q0J1P
宮城は何したんだ…
ここ数年災難続きじゃないの
岩手の実家心配すぎる

369 :sage(埼玉県):2011/03/11(金) 17:44:48.21 ID:W0HuaTln
じわじわ揺れてんな。いい加減つらくなってきた

370 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:44:52.95 ID:eMDqtZk6
>>322
ここにはみんながいる!!大丈夫だ!!

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:01.55 ID:OEpHJBij
川越地震災害警報鳴るの?聞こえないぞ

372 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:45:19.21 ID:prSFPYCi
>>354
俺も思ったw世界でマグニチュード9きたらあっさり全滅じゃん、恐竜も地震で死滅だな、と

373 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 17:45:20.62 ID:rwETS2X8
地面がぱかっと割れそうでこわいな

374 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:24.84 ID:AL/iTGoP
とりぜすさっき即効でバスタブ掃除して、水を張った。
断水したらこまるから水だけでもとおもって張ってフタした。
でもさっきの地震の時にバスタブからだいぶ水が溢れだしたんだよね。。。

買い物いってくる、店があいてればだけど。。。

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:27.79 ID:uoGPXwne
>>371
聞こえないよね もしかして371は上寺山ですか

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:29.37 ID:/l8ndJVi
17時40分ごろってことは、数分でこっちにくるだろ、ぉぃ…。

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:32.05 ID:KmvbehIr
今のうちに携帯を充電しておくか・・・

378 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:45:33.97 ID:VhXaN3ER
帰りたい、仕事いつ終わるんだよ・・・これぇ

379 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:45:33.88 ID:vYCt58R6
また揺れるの?

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:45:36.81 ID:swqsbEya
春日部市内です。
揺れが止まりません。続いてます。
建物の外壁はひび行ったり、れんがやたいるわれて落ちてる。
消防ひたすら鳴り響いている
踏切はおりっぱなし、電車は動かない。
家の中は不安定な家具は倒れたり。
スーパーは急きょ閉店、コンビニはまだ営業中、
ただし弁当類はほとんど売れてた。
かろうじて食パン一斤買ってきた。
水用意しておいた方がいいでしょうか

381 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 17:45:43.40 ID:LEGgBS5Q
>>101 >>292
南越谷近くのマンション4F:瓶類が倒れて棚の扉が開いた。家具そのものは無事。
せんげん台近くの実家一戸建て:全く被害無しとのこと。
たけさと団地親類宅:家の中に茶碗類散乱。
いずれもライフライン無事です。でも余震こわすぎ


382 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:07.56 ID:AFbsSmfZ
埼玉県、江戸川堤防が完全決壊・・・・・!!
あああああああああああああああああああああ

(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00694.htm
マグニチュードはM8.8に再修正 !!


383 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:12.58 ID:o8i9e1PY
>>360
やっぱそう?(´・ω・`)
電話も使えないし、サイトでも情報流してないから、こんな時は今時のTV放送は逆に不便だね。。

384 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:22.22 ID:TKP11TpB
家近辺で特に騒動等は無し
火事なくてよかった
幸手の堤防大丈夫だろうか

385 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/11(金) 17:46:24.27 ID:YfDnnBnM
>>324
レスありがとう。
もう少し待ってまた動かすことにします。

386 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 17:46:35.87 ID:NQVhIZnx
緊急地震速報の後に揺れがくるんだよね
余震が多くてよくわからん

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:43.43 ID:OEpHJBij
>>375
クレアモールまで歩いて20分くらいのとこ

388 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:46:57.77 ID:eL/Q0J1P
>>351
うちにはさっき佐川がきたよw
いつも来てくれる佐川のおじちゃんが玄関見て大変ですねって言ってくれた。
…でも地震のせいじゃなくてただちらばしてただけなんだけどな。
おっちゃんはずっと配送してたらしい。プロすげえ

389 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 17:46:59.14 ID:qKINIoTo
【緊急速報】気象庁がマグニチュード8.8に再修正 明治以降観測史上、国内最大規模
関東大震災(M7.9)、阪神大震災(M7.3)の150倍以上の威力

【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK) http://www.justin.tv/murasakichan
(NHK予備) http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight
(民放) http://www.justin.tv/imononakanoyakult

【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK) http://www.justin.tv/murasakichan
(NHK予備) http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight
(民放) http://www.justin.tv/imononakanoyakult

390 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:46:59.82 ID:+HOI8BPp
震度4とかでも普段なら結構大きいのに
それが10分おきにコンスタントに来るとかどういうことなの

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:03.99 ID:VCXHCCvl
緊急速報ってどうやって聞くんだ
そっこう逃げたいのに

392 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:47:04.08 ID:M1o5JGGu
>>372
自然災害にあうと、人類の弱さを感じるよな
地震大国日本ですら、こんだけ被害が出るんだ
大陸なんかでM8とかあったら、ほんと洒落にならんだろうね

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:05.34 ID:4bRgB9H5
>>373
新潟での地震のとき親戚が被災したが、道路がぱかっと割れてたそうな

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:07.22 ID:OgtFTMAa
6時半から歯医者の定期健診なんだけど
今日はもう行かなくていいよね!

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:46.00 ID:swqsbEya
揺れ続いてるからわれた食器や倒れた家具の片づけができません。
ニュースにかじりついてる。
携帯ドコモ不通、怖い、

396 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:47:48.93 ID:60/i34BB
スマトラの余震何日も続いだじゃん・・・

397 :M7.74(山口県):2011/03/11(金) 17:48:05.76 ID:T5KtpUD8
何も用意してないんだが、なんか避難準備とかした方がいいの?

398 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:48:16.47 ID:oaE0HuBP
1人だからツイッターやここに張り付いている。
茨城沖に震源がおりてきてるとかなんだよ怖いよ。

399 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:18.27 ID:yVmCdBAU
>>380
八木崎の踏切はは駅の目の前だから
ずっと鳴りっぱなしだって近所の人が言ってたな

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:21.07 ID:uDk5qj/f
>>394
むしろ地震が来るかもしれない状況で歯の治療を受ける勇気があるのか問いたい、問い詰めたい


401 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 17:48:21.25 ID:Gc9CP1ZB
地震慣れしてる日本人でもこんなんなんだから、外人さんはもっと怖いんじゃなかろうか

402 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:23.54 ID:0P6euy3k
電気、ガス、水道無事@戸田
うちも念のためバスタブに水張ったよ。
慎重になるに越したこと無い。

403 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:48:37.18 ID:CGue4VFi
本震の時、ミヤネ屋見てたけど
緊急地震速報出なかったよ

404 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:40.31 ID:OEpHJBij
>>394
椅子に寝そべり無防備極まりなくなるし
口の中なんて急所だらけだからな地震で先生の手が滑ったら危ない
やめとけ


405 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:48:46.24 ID:J8a6XbzL
秋ヶ瀬大丈夫か?

406 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:48:52.84 ID:uoGPXwne
>>387
(´・ω・`)結構近いすな。
川越上手山でも全く聞こえませんでした。川越って鳴ってないの?もしかして

407 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:49:00.81 ID:/6NKM1C2
>>392
中国辺りだと手抜き工事の事も考えれば完全崩壊だろうね…

408 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 17:49:03.66 ID:UNgWPyUb
>>373
何年か前に埼玉直下型の地震のときも道路割れたよ

409 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:49:11.56 ID:/+FqcPR8
コッコロ吉川ってやってるかな?

410 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:49:27.52 ID:vDbZ8cl/
自分が震えてるのか地震なのか判別がつかない

411 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:49:28.33 ID:GKpLO2uN
怖いけど風呂入る

412 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:49:34.10 ID:oi23eGHo
余震怖いけど耐震性の高い地域な事に感謝しなきゃだ

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:49:45.97 ID:VCXHCCvl
おいテレ玉とまったけど俺の家だけ?

414 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:49:50.21 ID:MpwNrKuA
>>394
歯科医も来られても困るだろう

415 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:49:52.31 ID:74aScXYw
地震警報が鳴って大地震ですって言ってるからあわてて大地震来るぞって言ってる
のに俺の親、携帯電話が鳴ってるとか悠長なこと言ってて焦ったw

416 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 17:50:04.58 ID:4mAS1sBU
余震すごい

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:50:10.94 ID:60/i34BB
>>413
うちは見れてる@川口

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.