無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その123

1 :M7.74(catv?):2011/04/25(月) 20:24:31.59 ID:4twTjExn0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

埼玉県民専用スレ その122
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303648270/

700 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:41:21.56 ID:VI20a8Q90
なんで夜くるかな・・・

701 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:41:36.81 ID:0ptq2KyE0
>>694
うわあやっぱりどの地図でも市内全部に色が付いてるよ…
でも高いから低い、赤から青までいろいろな色が付いてるから
自分のとこは危険性低いと信じたい
一応市HPの町単位マップでは低めの色だったし…

でも液状化ってそんな町とか数十メートル単位で被害分かれるもん?
どっちにしろ周りが液状化したらきっと下水とかアウトだよね?

702 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:41:50.93 ID:/0ab3ifa0
>>700
まーいつ来られても困るんだけどね…

703 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:42:06.10 ID:uOo90G3GO
千葉、茨城や東京で震度7だったらこちらは震度6強くらいなんかな。7いくか

704 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:42:07.66 ID:MzsTqyQ8O
>>675
ありがとう。

705 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:42:51.70 ID:ZCWK+VyG0
>>700
昼も困るよ
家族がバラバラに行動してるし

706 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:44:04.25 ID:ishaNG/x0
地震さんは夜来ちゃだめ!

707 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:45:37.68 ID:oHcFS8DbO
>>703
考えただけでおそろしい‥避難所暮らしは嫌だからテント買うか悩む

708 :M7.74(山口県):2011/04/26(火) 21:46:08.03 ID:peKGy4DX0
>>705
昼困るのはお前だけじゃない。俺もそうだしな。
大人になってからも親にべったりはないだろうよ。あったら変だろう?

709 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:46:44.63 ID:vNRAzrRO0
>>707
テント買って避難所がいいと思う

710 :春日部 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/26(火) 21:46:57.76 ID:Po9EAFW+0
カエル入れてる人はカエルウオッチャーもいれとくといいですよ

711 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:47:03.87 ID:1Z9/vNKJ0
夜大きな地震がきて揺れながらイッキに地域ごと停電オソロシス

712 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:47:26.50 ID:dBucY0c70
正直、浦和は地震に関しては安全だから夜来てもらった方がありがたい。
職場埋立地の15階だしw 揺れるぞ。

713 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:48:03.72 ID:uOo90G3GO
3月、4月と、計2週間沖縄に避難?してたんだけど、これからがマジだな。パスポートを視野に入れるしかねぇな

714 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:50:53.34 ID:oHcFS8DbO
仕事の事考えたら避難なんて出来ないわ‥

715 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:51:04.23 ID:/aZFDVB6O

>>713

そんなに生き延びたいの?

716 :新座(東京都):2011/04/26(火) 21:51:29.78 ID:g9zcrkY30
>>707
テントは無いよりはあったほうがいいと思いますよ


717 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:53:21.16 ID:dBucY0c70
フットワークの軽い人は羨ましいな。

718 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:53:30.83 ID:31UFkprt0
      /^>》, -―‐‐<^} 
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ>>714 ネギのこと考えたら、避難できないぉw
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ   
  |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/  
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/  3939  / 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/  


719 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:53:50.88 ID:oHcFS8DbO
>>709-716
カインズでみてくる!サンキュー

720 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:54:15.24 ID:eWatVSet0
備えあればって言うけどさ、
俺、一戸建てに一人暮らししてるけど、結構地震対策をしてた。
この数年、水やカップラーメン、チンするご飯とかは、箱買いで最低2ダースは常備している。

で、3月11日、仕事で横浜に居て帰宅難民に・・・

いくら備えていても、最後は運なのかな?って思うようになったよ・・・



721 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:54:46.39 ID:uOo90G3GO
>>715 そりゃあ。可能な範囲で少しでもな。子供に被災はさせたくないよ。貯金と有給をうまく使ってるぜ

722 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:55:02.58 ID:NI+EvYM4O
地鳴りがーー!とかもう言えない。
だって縦揺れと同時に地鳴りしてし。
それに揺れてる最中にカエル鳴られても意味ない。


723 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:55:32.00 ID:N9N/NUka0
何かあった時のためにパスポート作らされて外国の金持たされてるよ
たぶん使う事なんてないだろうけどな
てか英語できねーしwww

724 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:56:05.58 ID:MWee0V6x0
俺は生きのびる!たとえ住んでいる町が壊滅したとしても!!
そして新時代を見届ける!!
大切なのは気合い。

725 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:56:27.36 ID:ijjHjlua0
>>720
そりゃ運はあるが、普段から備えてる人はいざというときに冷静な判断ができるはずだよ

726 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:56:32.76 ID:VAOyOHi/0
独身だしフリーランスだからしがらみは無いけど
金が無いからどこにも行けねーや。
元々埼玉に骨を埋めるつもりだったから良いけど。

>>720
職場でも備えておけよ。
つか、帰宅難民ならまだ良いじゃん。
家が無事なら帰り着けば備蓄は役に立つぞ。

727 :M7.74(catv?):2011/04/26(火) 21:56:56.78 ID:ys0cOMg80
>>720
まったく同じw

728 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:57:01.32 ID:31UFkprt0
>>723 ジャパネットたかたでシャープの電子辞書買えばいいwww

729 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:57:52.29 ID:NI+EvYM4O
もうその場凌ぎでどっかいってもね‥
生活拠点ごとごっそり移動しなければどーにもならないよ。

730 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 21:58:03.14 ID:jm5P6EMkO
>>722本当!揺れながらゴォォォっていってた
直下型だとこうなるのかな?

731 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:58:04.24 ID:1Z9/vNKJ0
>>724
あんたのキャラだと映画なんかじゃ何かの下敷きになってで死んじゃうんだよな

732 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:58:59.03 ID:IUvnUSNK0
>>720
水や飯はあっても困らないとして
ひとり暮らしカップ麺2ダースって賞味期限中に食いきれる?
食った分はまた補充しなきゃいけないんだからしょっちゅうカップ麺食わなきゃいけないことになる
てかカップ麺ってお湯なきゃ食えないんだからサバイバル能力低いと思うんだよね

733 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:59:16.19 ID:dBucY0c70
何かあったときに日本から脱出するために、結構ドルに替えておいたんだよね数年前。
1ドル120円だったのが、今80円。
あははははははは

734 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:59:25.35 ID:uOo90G3GO
>>729すべては金で解決・・・だよな結局。

735 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:00:41.10 ID:ypajpXd7O
今夜も残業の旦那。家には私と2歳の息子…
地震が来るとものすごい不安になる。

736 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 22:00:55.40 ID:NI+EvYM4O
>>730
そうだろうね。
重低音(16hz以下)と共に縦揺れしてんだから、流石に焦る。
逃げる時間0だし。

737 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:01:19.59 ID:31UFkprt0
>>733 円安まで持ってろwww

738 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:02:32.59 ID:N9N/NUka0
>>728
あー学生の時に使ってた電子辞書ならあるよ
なんか外人が英会話のレッスンしてくれるモードあったと思うけど使った事ない

739 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:02:35.40 ID:MWee0V6x0
>>731
映画と現実は違う!…はず。
それに普段から生きのびる!って言っといたほうが実際助かりそうじゃん?
言霊的にも。

740 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:03:07.59 ID:K/MFaFF10
さーおまいら地震タイムに突入しましたよ

741 :M7.74(catv?):2011/04/26(火) 22:03:37.16 ID:2VBeo2ay0
埼玉安全過ぎるよな
埼玉が終わったら他県も終わってる

742 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:04:29.11 ID:VAOyOHi/0
埼玉県にエアー免震つけてよ、上田さん。

743 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:05:03.00 ID:0ptq2KyE0
天空の城さいたま

744 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:05:45.71 ID:31UFkprt0
ワロスwww

745 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:05:55.12 ID:uOo90G3GO
子持ちの避難は、オムツや離乳食もあるから大変だよな。抱っこヒモは使える

746 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:06:31.27 ID:dBucY0c70
埼玉県庁物凄い大袈裟な耐震斜め筋交入れてるなw
あれなら県庁職員も安心だろう。

747 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:06:33.10 ID:vNRAzrRO0
>>743
ちょっとまて
天空の城埼玉だろ

748 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:06:43.63 ID:TWYpeNBiO
てか夜きて停電したら真っ暗じゃないか!!懐中電灯枕元に置いとこう…昼のきた時のことしか考えてなかった

749 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:07:47.40 ID:dBucY0c70
>>743
埼玉沖クルー?

750 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 22:08:06.87 ID:XqoUll9vO
コバトンが宇宙進出してる事だし
そろそろ埼玉も宇宙へ行くか

751 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:08:16.03 ID:64tfoKdU0
地球はまーわーるー

752 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:08:50.04 ID:1Z9/vNKJ0
真夏の避難所で2週間3週間風呂に入れない連中同士で寝起きなんて地震より怖いわ

753 :M7.74(catv?):2011/04/26(火) 22:09:33.38 ID:rg9dlREV0
>>657
走りすぎだろwww
意味ねーし。

所沢はなんとなく体感でわかった、のどごし500缶3杯目だが速攻このスレ覗いたら当たり。
酒飲んでる時の方が体感いい不思議。


754 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:10:09.63 ID:31UFkprt0
もぅメトロポリキュンでも天空の城埼玉でも

都庁トランスフォーメーションでも地震でもなんでも来いッ!!!www

755 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:11:07.10 ID:VI20a8Q90
>>745
玄関脇に常備させとくとか

756 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:11:44.58 ID:uOo90G3GO
大震災きたら、車も潰れて爆発するよな。車停める場所も考えないとだよな。俺超危険厨‥

757 :新座(東京都):2011/04/26(火) 22:14:01.87 ID:g9zcrkY30
また来た!

758 :M7.74(関東):2011/04/26(火) 22:15:10.88 ID:aLgPYykAO
ん?今のは、、気のせいか。



759 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:15:25.16 ID:RsEIc7i4P
フルッフーただいまー

760 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:15:42.37 ID:ijjHjlua0
>>758
勢い: 測定中, 主な地域: 茨城 北部、千葉 北東部


761 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 22:16:05.13 ID:tl2BEP5aO
ぽまえら ただいまうす 産業求

762 :M7.74(長屋):2011/04/26(火) 22:18:26.96 ID:lYwfWsl80
>>735
うちは一週間の出張中。
不安になるよねぇ

763 :M7.74(長屋):2011/04/26(火) 22:19:05.67 ID:lYwfWsl80
帰ってきた人

みんなまとめて
おかえりー!お疲れさんです!

764 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:19:26.37 ID:RsEIc7i4P
なんか、はっきり言えんが2日置きペースで揺れてるか?

765 :M7.74(catv?):2011/04/26(火) 22:19:46.59 ID:MZ7AqDeb0
兄貴!お勤め御苦労様っす!

766 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:20:33.15 ID:31UFkprt0
>>735 >>762 なら2ちゃんやってないで、子供寝かしてあんたも寝なさい。w

767 :M7.74(catv?):2011/04/26(火) 22:20:33.06 ID:5VTsYSqZ0
井戸水あったかいお(´ω`)

768 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:21:15.08 ID:uOo90G3GO
残された時間は悔いの無いように使おうぜ!


769 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:21:38.89 ID:VI20a8Q90
縦揺ればっかで横揺れないね

770 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:21:53.33 ID:eWatVSet0
720だけど、みんなありがd
そうだよな、家にたどり着けばなんとかなるな

>>726
>職場でも備えておけよ。
少しは職場にも用意してたんだけど・・・客先だったんだよねえ

>>732
お勧めはぺヤングヌードル
これはカップラーメンにもなるし、お菓子代わりにもなる。
チキンラーメンがカップ入りになったみたいな奴。
素朴な安っちい味(これ褒め言葉だぞw)だけど俺は大好き。

ちなみに賞味期限は気にせず適当に消費、補充してるwww


771 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:21:55.45 ID:ishaNG/x0
天空の城というか難民の帰路埼玉じゃね?

772 :M7.74(長屋):2011/04/26(火) 22:22:12.66 ID:WxLAwcES0
>>761
後ろから
前から
どうぞ

773 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:22:30.00 ID:31UFkprt0
>>768 それは遺言かい?、発破のつもりかい?どっちだ?

774 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:23:07.87 ID:ishaNG/x0
ゴゴー

775 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:24:17.48 ID:ijjHjlua0
>>769
うちのほうは311のときに若干縦揺れしただけで、そのあとは全部横揺れ@志木

776 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 22:25:17.12 ID:tl2BEP5aO
>>772 いろいろ妄想してしまう産業ありがとうw

777 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:27:00.39 ID:K/MFaFF10
>>764
毎日揺れてるが
推定震度4以上を確認してみた
04月23日00時25分 福島県沖 M5.6
04月21日22時37分 千葉県東方沖 M6.0
04月19日04時14分 秋田県内陸南部 M4.8
04月17日00時56分 新潟県中越地方 M4.8
04月16日11時19分 栃木県南部 M5.9
04月13日10時08分 福島県浜通り M5.8
04月12日14時07分 福島県浜通り M6.3
04月12日08時08分 千葉県東方沖 M6.3
04月12日07時26分 長野県北部 M5.5
04月11日20時42分 茨城県北部 M5.9
04月11日17時17分 福島県浜通り M6.0
04月11日17時16分 福島県浜通り M7.1
04月09日18時42分 宮城県沖 M5.4
04月07日23時32分 宮城県沖 M7.4
04月02日16時56分 茨城県南部 M5.0
04月01日19時49分 秋田県内陸北部 M5.1
03月31日16時15分 宮城県沖 M6.0
03月28日07時24分 宮城県沖 M6.5
03月24日17時21分 岩手県沖 M6.1
03月24日08時56分 茨城県南部 M4.9
03月23日18時55分 福島県浜通り M4.7
03月23日07時36分 福島県浜通り M5.8
03月23日07時12分 福島県浜通り M6.0
03月19日18時56分 茨城県北部 M6.1
03月16日12時52分 千葉県東方沖 M6.0
03月15日22時31分 静岡県東部 M6.0
03月14日10時02分 茨城県沖 M6.2
03月13日08時25分 宮城県沖 M6.2
03月12日23時35分 新潟県中越地方 M4.4
03月12日22時15分 福島県沖 M6.0
03月12日05時42分 新潟県中越地方 M5.3
03月12日03時59分 新潟県中越地方 M6.6
03月11日14時46分 三陸沖 M7.9
03月09日11時45分 三陸沖 M7.2


778 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:27:04.38 ID:Tti9S+Ur0
ただいま
本日の流れを3行でお願いします

779 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:27:12.56 ID:RsEIc7i4P
正直、テレビは全然見ないし
アナログ地上波をpcで見ることしか出来ないが
今期放送されているカイジが終わるまでは生き延びたい

780 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:27:56.34 ID:0ptq2KyE0
実を言うと縦揺れと横揺れの違いがわからない
3.11のは縦揺れなの?横揺れかと思ってた

781 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:29:47.74 ID:31UFkprt0
ひ か よ じ

る そ る し

ま で は ん

782 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:31:04.53 ID:31UFkprt0
よこによむなよwww

783 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:31:54.93 ID:uOo90G3GO
>>773 こう開き直ると、積み立て貯金も定期も、抵抗なく使えるんだよ。
矛盾してるが意味は遺言だ。

784 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:32:00.93 ID:RsEIc7i4P
>>777
おお!ありがとう
て、言うか何処が揺れてるて言い切れんほどの
色々な震源地のオンパレードw

>>780
縦揺れん時は座ってるとわかりやすい
いきなりガクって下がる様な(又は文字通り垂直に突き上げる)感覚
俺も今回体験したのでハッキリわかった縦横新参w

785 :M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:32:03.62 ID:u2Klg8dL0
川越に田舎をつけてはだめだ
割りに不動な所沢が今日の初回はよく揺れた
以上

786 :川越(埼玉県):2011/04/26(火) 22:32:05.80 ID:43VCEBz30
くそぉ一時間前まで川越市民が盛り上がってたのに出遅れた

787 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:32:12.26 ID:eqzoRD600
わかった。ななめから読めばいいのだな

788 :M7.74(長屋):2011/04/26(火) 22:33:05.14 ID:lYwfWsl80
>>766
書き忘れたスマン。
子供は腹の中にいるw
勝手に寝たり起きたりしてるぽい。

789 :M7.74(東京都):2011/04/26(火) 22:33:11.07 ID:9nYGmyPf0
茨城って危険な断層無いとは言う割に地震多いな

790 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:33:30.06 ID:Tti9S+Ur0
>>780
地震が来た瞬間に3点倒立して横に倒れるのが横揺れ
床に頭が埋まるのが縦揺れ

791 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:33:33.01 ID:1OlBihXv0
>>778




792 :M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:33:42.11 ID:31UFkprt0
>>787 おまいというやつは…w

793 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:34:15.63 ID:OydJhlB30
>>780
震源からだいぶ離れている埼玉は横揺れじゃね?

794 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:34:24.08 ID:0ptq2KyE0
>>784
そうかー ずっと座ってるのに今まで一度もわからなかった
3.11も横揺れだと思ってた
確か埼玉震源だか栃木南部震源の時に
一瞬だけ突きあげたような?気がするけど
今後もわからない日が続くことを願うよ

795 :M7.74(長屋):2011/04/26(火) 22:34:38.48 ID:CoZcjs7S0
3.11は横揺れ。
縦ゆれは直下型の揺れで、
埼玉の人だと「あ、震源は茨城さんだ」と思えば
(いまのところ)だいたい合ってるはず。

796 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:34:45.42 ID:uOo90G3GO
家を買うのも、子の幼稚園(放射能問題で)も諦めたぜ!!まずは来週を無事に迎えることが目標だ!

797 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:34:52.85 ID:fGbr1O5f0
地鳴り来てる
まるでトラックみたいな音

798 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:34:58.25 ID:Tti9S+Ur0
>>789
必ずしも断層が震源になる訳じゃないからな

799 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:35:19.96 ID:Tti9S+Ur0
>>791
ありガッとう

800 :M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 22:35:33.48 ID:9DZm3crQ0
>>796
あきらめんな。そんなこと。せっかく埼玉なんだから。

185KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.